タグ

ブックマーク / blog.gururimichi.com (89)

  • 自分が普段は絶対にやらないことをやってみたらおもしろそう - ぐるりみち。

    最近はノートPCをスクリーンにしてゲームプレイうふふ。キャプチャーボードってべんり! ──最近、生活に刺激が足りない。 いきなり何を言っているんだお前は状態でございますが、そういうことなんです。刺激が足りぬ。マイライフがルーチンルーチンしておる。 朝起きたらアニメを見て、ニコ動のランキングを覗いて、いつもの喫茶店でお仕事をこなして、ネットサーフィンをして、ブログを書いて、おやつをべて、を読んで、スプラトゥーンでローラーローラーするだけの日々。こんなのフリーランスじゃないわ!ただの自堕落な半ニートよ! 少しでも現状を変えるべく、最近は近接ブキばかりでなく遠距離からスナイパーごっこしたりもしているのだけれど、それだけじゃあ根的な解決にはならない。気晴らしにマリオカートに手を出してもみたけれど……ちゃうねん。そうじゃないんだ。でも楽しい。 ちょいと前までは、結構な頻度でトークイベントに行っ

    自分が普段は絶対にやらないことをやってみたらおもしろそう - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/06/15
    昨日「徹夜からの登山は最高に気持ち良い」という仲間を見つけることができたので嬉しかった&誘いたいw
  • 社会人4年生が現役就活生に「生活」と「就活」を語る会(仮) - ぐるりみち。

    新年度が始まり、はや2ヶ月が過ぎました今日この頃。たまーに大学時代の友人と飲みに行くと、いつの間にやら転職していたり、異動になっていたり、相変わらずニートをやっていたりと、徐々に環境の変化もめまぐるしくなっている様子。 そうっすよねー、もう卒業して3年だもんねー。そりゃあ配置換えにもなれば、耐え切れず退職する人も出てくるってもんですよ。 ──そんなことを漠然と考えていたら、思い出した。 僕ら2012年3月に卒業して社会に出た世代は、就活時代に「とりあえず3年は辞めずにがんばれよ!」と口を酸っぱくして言われてきた、ちょうどその「3年後」を生きているんだっけ、ということに。 社会的にも組織内序列的にはまだまだヒヨッコだとは思いますが、一応は3年間、社会の荒波にもまれたりもまれなかったりしながら生活してきたわけで。 就活当時には「それだけ言うなら、そのとおりなんだろう」と頷いていた「とりあえず3

    社会人4年生が現役就活生に「生活」と「就活」を語る会(仮) - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/06/11
    やりましょうよー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  • ネットの文章に人柄は出る?〜文字本位の人間として生きていく - ぐるりみち。

    初めて「オフ会」に参加したのは、高校生のとき。 「モバゲータウン」内の雑談グループで「実際に会ってみようぜ!」という話が出て、同年代の高校生&中学生で集まってみたのが最初だった。趣味が近しい人が多かったことも手伝って、キョドりながらも楽しかったことを覚えている。 次は、大学生のとき。 おなじみ「mixi」のニコニコ動画系コミュニティで、「これならコミュ障の僕でも参加できる!」……ように見えるイベントが開催され、おっかなびっくり参加してみた。そこで仲良くなった友人との付き合いも、はや5年。今でも月に1回くらいのペースで飲みに行っており、なんやかんやで続いている。 そして現在。 ブログを始めてからこの約1年半ほどの間、たびたび「お茶しません?」「飲みに行きましょう!」というお誘いをいただくこともあり、顔見知りのブロガーさんも結構増えたように思う。いまだに人見知りで口数も少なく、相手が楽しんでく

    ネットの文章に人柄は出る?〜文字本位の人間として生きていく - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/06/09
    オフ会筆談を妄想してしまった。/ネット人格とリアル人格の違いでは、かのサポーターさんが1番驚いたです…!!
  • 『東京公園』人生の「途中」を誰かと寄り添い合えるのは素敵だなって - ぐるりみち。

    上野恩賜公園。4月某日。 取材と称して週末に都内のとある公園に行ったんだけど、すばらしい癒やし空間が広がってた。芝生にシートを広げてお弁当をべる家族、ベンチで語らうカップル、ギターの練習をする若者、斜面でひとり爆睡中のお兄さん、遊具で跳ねまわるチビッコ。ネガティブの欠片もない。まったり。 — けいろー (@Y_Yoshimune) 2015, 4月 19 週末の過ごし方はいろいろあるけれど、街中の公園ほど「休日」を体現した場所もないんじゃないかと思う。 「休日」の風景を五感で実感しようとするのなら、まずは公園に行けば間違いない。この世の「休日」を凝縮したような景色が、そこには広がっている。一口に言えば、 “Yeah!めっちゃホリディ” な感じのアレ。僕もノリノリで恋したい。 ここ最近、カメラの練習と取材目的で曜日を問わず公園をぶらぶらと歩いている。平日と休日では訪れる人の層が違うのは当然

    『東京公園』人生の「途中」を誰かと寄り添い合えるのは素敵だなって - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/04/28
    映画の東京公園も良いですよ
  • 【LAMY サファリ】万年筆を買いました/筆圧が強い僕の救世主 - ぐるりみち。

    ついに、万年筆デビューしてしまった。 この気持ちはなんだろう。まるで、オトナの階段を登ったような甘美な気分……。 スポンサーリンク 万年筆クラスタからの誘い ちょっと前に、ブログでこんな記事を書いたんですよ。 ボールペンで、シコシコと「手書きブログ」を書いてみた実験記事。結果、あまりに自意識がダダ漏れで「独り言」のような文体ゆえに頭を壁に打ち付けることになったのですが、まあ割と楽しかったのも事実。 好きで読書ノートっぽいのをまとめているだけあって、文字を書くのは好きなのです。それこそ、小学校で20×20の原稿用紙に読書感想文を書いていた当時から。なんちゅーか、目の前の余白を自分の「字」で埋めていく作業が楽しい。お世辞にも美文字とは言えませんが。 そんな話をブログで書いたら、以下のツッコミが来ました。 万年筆だったら完璧だったと思います!(誘導)…字は体を表す、と思ってる派なので、みんなアカ

    【LAMY サファリ】万年筆を買いました/筆圧が強い僕の救世主 - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/04/03
    おめでとう!!天の声届かず?(自分もLAMYメインですが)/ピアプレッシャーによるCVの力強さ/まずは土橋さんに教えを請いましょうhttp://allabout.co.jp/gm/gt/1654/
  • 個人ブログでは、誰もが自分だけの「枠」を作ることができる - ぐるりみち。

    僕がこのブログを立ち上げたのは、大学を卒業した年の12月末。仕事にもようやっと慣れてきて、徐々にではあるけれど時間の余裕ができた頃だった。 仕事にも人間関係にも「馴れ」が出てくると、安心する一方で反抗心も芽生えてくる。当時の、入社1年目のその瞬間に考えていたことや思いを記録するべく――それと、読書の動機付けとしての感想を記録するべく――始めたのが、このブログでした。 そんなノリで始めたブログも気づけば2年が経過し、その間に会社を退職したり、個人事業主として開業したりと、いろいろありました。相変わらず、ブログ名のとおりに迷走している感じは否めないけれど、悪くない迷い具合だと思ってる。何より、ブログを書くのは楽しいし。 よくよく見たら、どうやら昨日の投稿が500記事目。飽き性の自分がよくもまあ続いたもんだと呆れつつ、思うことをつらつらと書いてみませう。 コミュニケーションが苦手なこじらせ男子

    個人ブログでは、誰もが自分だけの「枠」を作ることができる - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/03/06
    ブログ論からの開放感があって好き。
  • 『若者を殺し続けるブラック企業の構造』“働きすぎ”が当たり前の日本社会を整理する - ぐるりみち。

    若者を殺し続けるブラック企業の構造 (角川oneテーマ21) posted with ヨメレバ 川村 遼平 KADOKAWA / 角川書店 2014-02-17 Kindle Amazon 川村遼平*1著『若者を殺し続けるブラック企業の構造』を読みました。 書は「働きすぎ」をキーワードとして、現在の日社会で「当たり前」となっている働き方の構造を紐解いた内容。自分も日頃から疑問に感じていたこと、考えていたことをを、わかりやすく噛み砕いて説明してもらえたような読後感でした。 タイトルだけを見ると、いわゆる「ブラック企業」批判に終始した過激なであるような印象を受けますが、メインテーマは「働きすぎ」。悪質なブラック企業を批判しつつも、安易なレッテル貼りはしないよう、冷静な論調で語られております。 問題となるのは、「働きすぎ」を生み出す日社会と企業の構造。被害者が出てからの事後対策しか取れな

    『若者を殺し続けるブラック企業の構造』“働きすぎ”が当たり前の日本社会を整理する - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/02/26
    好きで働き過ぎる人を衝突することなく止めやすくなる世の中になればなあ…
  • 紙とペンによる「手書きブログ」でセルフツッコミをしてみた - ぐるりみち。

    ※「それ、ブログじゃなくね?」とツッコまれそうですが、「普段は、キーボードに手を添えてPC画面に向かってブログを書き始めるような気持ちで、ペンを持って紙に向かって書いてみた」くらいのイメージ。 文書き起こし さて、いま僕は、何を思ったかルーズリーフに向かっている。右手には、150円のボールペン。会社員時代から使っている、お気に入りだよ!なんたって、安いし。安さは正義。 で、どうしてこんなことをしているか(紙に向かっているか)というと、ブログを書こうと思ったからだ。アナログで、「手書き」でブログは書けるのか、という実験記事。ぶっちゃけ、つらい。ムダに筆圧が強いので、早くも右の手首さんが休息を欲しておる。ちょっと待ってよ。そろそろ晩ごはんだから。 ……と、ひとまとまりの文を書いた段階で、すでに読みづらいことに気づいた。自動で行間を調節してくれるデジタルと比べると、字の大きさ、字と字の間のスキ

    紙とペンによる「手書きブログ」でセルフツッコミをしてみた - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/02/18
    ずっと思ってるのだけど、このやり方もうすこし流行らないかなあ。とても素敵だと思うのだけど
  • ゆとり世代向けWebメディア「ハナクロ」でライターやります - ぐるりみち。

    2015-01-26 ゆとり世代向けWebメディア「ハナクロ」でライターやります ライター見習い ハナクロ - ゆとり世代の音を配信するウェブメディア やったねけいちゃん!仕事が増えるよ! 昨年からninoyaさんでもブログ記事を書かせていただいておりましたが、今週から「ハナクロ」さんでも執筆させていただくことになりました。ウェブメディアで執筆させていただくのは初めてになる模様でございます。……ってことは、実質これが「ライターデビュー」ってことなんです?わぁい! <a href="http://www.hanakuro.jp/work/17547/" data-mce-href="http://www.hanakuro.jp/work/17547/">新入社員は「とりあえず3年」働くべきなの?! - ハナクロ</a> 「ハナクロ」って? 義務教育期間にゆとり教育を受けてきた僕らは、しばし

    ゆとり世代向けWebメディア「ハナクロ」でライターやります - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/01/27
    遅れてしまいまいしたがおめでとうございます!応援してますよー!!
  • 「つかれた。ねよう。」 - ぐるりみち。

    「泥のように眠る」という表現が好きだ。 連勤の後。徹夜の後。肉体労働の後。 見知らぬ土地をさまよい歩いた後。失恋で精神的にズタボロにされた後。 どうしようもなく疲れきったところで床に就き、そのまま、夢も見れないくらいの深淵まで潜って休息をとる。「何時間睡眠がベスト」だとか「レム睡眠がどうの」だとか、そんなライフハックはどうでもいいのです。ただただ、「眠る」だけ。ばたんきゅー。ぐーすかぴー。 どうしようもなく疲れてしまった、摩耗してしまったときには、「つかれた。ねよう。」と呟いて何も考えずにごーとぅーべっどしても良いと思うのです。 「その日のことはその日のうちに」 僕の友人にはなぜか真面目な人が多く、仕事でも何でも「後回し」にする人が少ないような気がするのです。いや、だいたいの人はそうなのかもしれないけれど。 仕事や作業が残っていれば、それを完遂させるまでは布団に入らない。最悪、徹夜も厭わな

    「つかれた。ねよう。」 - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/01/15
    ”「泥のように眠る」という表現が好き”すごくわかる。コレ考えた人はきっと人の痛みが分かる人だ。
  • 「名刺」が教えてくれたこと - ぐるりみち。

    photo by Lucid-Dreams そこそこの期間ブログを続けている人、よくイベントやオフ会に参加する人はみんな「名刺」を持っていて、「うわー! いいなー! かっこいいなー!」とたまに自分も欲しくなるもの。 必要ないとは思っていても、やっぱり目に見える形として自分を示せる「証明証」のようなものがあると便利なんですよねー。その場で「こういうブログを書いてます(ドヤァ」なんてiPadでシャシャっと表示させるわけにもいかないし、何より恥ずかしい。 それはさておき、僕は「名刺」が好きです。ヘコヘコして名刺交換するのにはついぞ慣れなかったけれど、その人や会社の個性が現れたひとつのデザインとして、集めるのは楽しい。失礼かもしれないけれど、の表紙や装丁を見てニヤニヤする感じに似てる。 そんな、「名刺」について思うことをば。 手にして実感する「肩書き」の重みとありがたさ 大学を卒業してメーカー

    「名刺」が教えてくれたこと - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/01/09
    ブログ用の名刺欲しいなあ…最近お安いし作っておこうかな?
  • 新年のご挨拶/2014年のPV数は106万でした:ブログ振返り - ぐるりみち。

    ※去年の使い回し あけましておめでとうございます! 2014年は各所でお世話になりました。ありがとうございました。 年末にかけての記事でもたびたび触れていましたが、昨年は「ブログ」という存在の可能性を実感することのできた一年でした。 僕個人は特筆すべき能力も持たない泡沫ブロガーに過ぎませんが、そんな自分でもイベント、電子書籍、ライティングなどの活動に携わらせてもらうことができたのは、ひとえにネットで“おもしろい”ことをやろうと精力的に動き回っている皆さんに巻き込んでもらえたからだと思っております。 また、そのような発信力・行動力を持つ方々の目に留まるきっかけとなったのも、このブログを読んでいつもリアクションをくださる読者さんの力による部分が大きいのだと。 最近は仕事などもあってどうも自分位になってしまっているようにも思いますが、スターにコメント、ブックマーク、メールなど、励みになっており

    新年のご挨拶/2014年のPV数は106万でした:ブログ振返り - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2015/01/02
    あけましておめでとうございます!今年も旅ネタ楽しみにしてます!
  • あした天気になあれ/冬コミ3日目一般参加 - ぐるりみち。

    ふつくしい……? #C87 pic.twitter.com/1WgKzw1n5j — けいろー (@Y_Yoshimune) 2014, 12月 29 どうも。コミックマーケット帰りの僕です。 C87参加者のみなさん、お疲れ様でした。 コミケ87:3日間で56万人来場 冬コミ最多記録更新 - MANTANWEB 大晦日は仕事をしよう 例年の大晦日は、コミケで体力・精神力・金銭力を持っていかれて見た目は死にそう、でも内心は尋常じゃない充足感でうっきうきの状態で買ってきたCDを整理しながら過ごすところですが、なんとびっくり。今日は大晦日じゃなかった。 今年の冬コミは3日目が大晦日じゃなかったので、違和感が半端ない。……で、明日はどうやって過ごそうか、と考えて「そうだ、仕事しよう」となるくらいには余裕がある。 そう、“余裕がある”んです。ありがたいことに。 一昨日まで貯蓄残高が3桁になってたけど

    あした天気になあれ/冬コミ3日目一般参加 - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2014/12/31
    年末仕事ナカーマ・・・/今年は色々お世話になりました!来年もシロキジとか諸々よろしくお願いします〜!
  • トイレのドア、ノックする?しない? - ぐるりみち。

    トイレのドアノックって、決められたマナーとかあるんです? 平日昼過ぎ、いつもの喫茶店のトイレ脇にて よく使う喫茶店では、一番奥の席が定位置の僕です。すみっこ、超落ち着く。その席のすぐ隣がトイレになっているんですが、男女共用でひとつしかないんですよね。 ゆえに、混む。ひとりでパソコンに向かってカタカタしている自分の後ろに列ができるので、落ち着かぬ。ちくしょう、遠征に出さなくちゃいけないのに……(艦これ)。 で、いつもどおりそのトイレ席で作業していたある日のこと。 ゆったりとした足取りでおばちゃんがこちらに向かって歩いてきたので、「あ、トイレだな」と思って特に気にもせず艦こ……作業をしていたのですが、ふと見るとドアノブをガチャガチャやって入れない様子。どうやらトイレの番人(仮)たる僕も知らない間に、既に彼の地に辿り着き用を足している人がいたらしい。 入れないとわかったおばちゃん、続いて、ドアを

    トイレのドア、ノックする?しない? - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2014/12/18
    カレーランチしながら読んでしまったよ…!
  • 「ノマド」とは?平日はカフェでパソコンに向かう無職の見た景色 - ぐるりみち。

    平日夕方のマックで、かわいい女子高生2人組が勉強しているのを横目に眺めながら、無心に艦これをプレイしている腐れニート、それが、わたし。 — けいろー (@Y_Yoshimune) 2014, 2月 25 「ノマド」という言葉がウェブ上で話題になったのは、もう2、3年は前のことだったと思う。 この言葉自体は一時の流行りというか、「フリーランス」をちょっと言い換えただけという印象を持っていた人もいるんじゃないかしら。少なくとも、日のウェブ上で語られていた「ノマド」はそんなイメージだったような。 他方では、平日昼間から喫茶店や公共の場所でひとり、MacBookに向かってカタカタカタカタ……ッターン!とやっている人に関して一種の「名前」がついたとか、コワーキングスペースの増加による働き方の多様性を示す言葉としての意味合いもあったのでしょう。 今回は、そんな「ノマド」について。 スポンサーリンク

    「ノマド」とは?平日はカフェでパソコンに向かう無職の見た景色 - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2014/11/25
    自分も外で捗るタイプ!これはもう儀式みたいなもので染み付いております。早く電源が無線になるのを切に祈ってる!
  • 人生の選択肢としての「レールの外」の話 - ぐるりみち。

    トークイベント、お疲れ様でした。無料イベントながら、貴重な祝日の時間を割いてまでご来場くださった皆様、当にありがとうございます。やっぱりああいう場で話すのは慣れないもので、明らかに見当違いの回答や、流れをぶった切るコメントをしてしまい申し訳ないです。 普段から意識して「話す」のに慣れないことには、テンパっちゃってどうしようもないっすね。マイクを手汗まみれにしてすみませんでした……羽織は脱いでおけばよかった……。 その中で話すタイミングがなかったので、この「レールの外」という言葉について思うことをば。 「レールの外」に自由はない 字義通りに捉えるのであれば、ぶっちゃけ「レールの外」に自由やら理想郷やらといったものはないと思う。 「レール」の定義にもよるだろうけれど、それは「会社員」や「自営業」といった肩書きに収まらず、「集団」や「規範」「法律」とも言い換えることができるもの。 その上で「レ

    人生の選択肢としての「レールの外」の話 - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2014/11/24
    山手線ループだけは避けたいかなと思ったけど、山手線のプロになりたかったらそれもありか。飛行機の閉塞感とスピード感も凄そう
  • 下北沢駅から新宿駅まで、深夜の住宅地を歩いてきた - ぐるりみち。

    歩いた日時は、2011年11月4日の午前4〜5時頃。深夜というか、ほぼ早朝っすね。 状況としては、当時大学生だった自分と友人たちが飲み会後、「いよしゃー! 明日は休みだー! カラオケで朝まで歌うぞー!」とノリノリで暴れまわった結果、朝方に複数人がダウンするというよくあるパターンだったはず。 部屋の中には、まだまだ元気いっぱいの自分と、死屍累々で爆睡中の友人たちと、もうそろそろ夢の世界に落ちそうな先輩。 ――これはあかん。閉店時間まで暇になる感じだ……と予感した僕は、そうだ、歩こう、と。ハイテンションのまま「すみませんが、お先に失礼しますねー!」と先輩に声をかけ、始発電車の時間までお散歩を試みたのでありました。 先輩に「……お?お、おう……でも、で、でんしゃは……?」と突っ込まれ、「歩きます!」と満面の笑みで答えて、「そっか〜……きをつけてな〜……」と見送られたような記憶があるような、ないよ

    下北沢駅から新宿駅まで、深夜の住宅地を歩いてきた - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2014/11/24
    おお、まさかの波及効果wしかしサポさんがちょっと格が違いすぎるw深夜散歩オフしてみたい!
  • 退職して365日目で共著が出たのでブログ遍歴を振り返ってみる - ぐるりみち。

    レールの外ってこんな景色: 若手ブロガーから見える新しい生き方[Kindle版] posted with ヨメレバ イケダハヤト,タクスズキ,鳥井 弘文,けいろー,ツベルクリン良平,下津曲 浩,池田 仮名,金野 和磨,中里 祐次 WOODY 2014-11-14 Kindle 日、AmazonKindleストアにて電子書籍を出版しました。 詳しくは商品ページを見ていただければ分かりますが、複数人のブロガーが集まって「生き方」や「働き方」に関する考えを書いた、共著の形になっております。 はてなブロガーもいるよ!その界隈では有名な方ばかりで、僕なんぞは「なんでこんなところに無職が混ざってるんだ!」とツッコまれかねない存在ではありますが。 21世紀に入り、インターネットが普及し、学生での起業なども簡単になってきました。また、ブログなどを通じ“個人”の1人1人が情報を発信したり、モノを売買した

    退職して365日目で共著が出たのでブログ遍歴を振り返ってみる - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2014/11/14
    本読みます!!そしてやることいっぱいですが、シロキジ楽しくいきましょう!
  • 購読中の全44個のブログから好きな記事をそれぞれ選んでみた - ぐるりみち。

    “今月は好きなブログを紹介する月!”……なんですが、既に先月やってしまっていたという悲しみ。急ぎすぎた感じ。ちくせう! でも僕も3周年の限定パーカー欲しいし(おめでとうございます!)、記事を書かないと応募できないので、改めて書くことにしました。おすすめブログですね!まかせろぃ! というわけで、自分が購読中のブログと、それぞれ好きな記事を全部で60個、まとめました。正確には“ほぼ全部”ですね。まだ購読者登録したばかりだったり、記事数が少なかったり、休止中のブログもあるので。また、一定期間更新していないブログも「休止中」として取り上げておりません。 というわけで、クソ長いのに加えて言及通知が飛びまくって若干の申し訳なさもあるのですが、せっかくなので!ぜーんぶ、おすすめのブログとブロガーさんです! ※ダッシュボードから順番にまとめていったので、掲載順に意図はございません。 ウォーキングと美味しい

    購読中の全44個のブログから好きな記事をそれぞれ選んでみた - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2014/11/11
    いやはやとんでもない量だ…!/言及ありがとうございます!シロキジがんばろー!
  • 「壁ドン」の意味が変わっている?多義すぎるネットの“壁” - ぐるりみち。

    もはやおなじみとなった構図。 最近、テレビでも「壁ドン」という言葉をよく耳にするようになりました。 主に女性が男性によって壁際に追い詰められ、ドキドキキュンキュンジュンジュワ〜しちゃうようなシチュエーション……らしい。 ところがどっこい。 「壁ドン」と聞くと、別の構図が頭に思い浮かぶ人も少なくないはず。 えぐり込むようにして打つべし!打つべし! こちらは主にアパートなどで、隣の部屋の騒がしさに耐えかねて壁を殴る行為のこと。「壁殴り代行」として広まっていた印象が強い人もいるのではないかしら。 おそらく、00年代後半頃にネットに親しんでいた人からすれば、「壁ドン」は後者の意味を持つネットスラングとしてのイメージがあるんじゃないかと思う。それゆえ、一部では「使い方がおかしい!」と火種にもなっていたとか、なっていなかったとか。 【やじうまWatch】勘違いはどっち? 「壁ドンの来の意味」でネット

    「壁ドン」の意味が変わっている?多義すぎるネットの“壁” - ぐるりみち。
    Chachapo
    Chachapo 2014/11/10
    昨日同じこと考えてた…そして心に残るはジュンジュワー…(>_<)