タグ

考察とBusinessに関するCujoのブックマーク (399)

  • 受信料問題:総務省の方針転換で阿鼻叫喚不可避? - Android版ファイアーエムブレム ヒーローズ報告

    まず日経新聞と言うことで50~60%は疑ってかからないといけないのだが、当であればモミーテレビは総務省に絶対逆らえないので当然飲むことになる。 ※朝日新聞を見るとかなり毛色が違う。やはり鵜呑みは良くない。 とりあえず日経の報道で話を進めるが、様々な問題が浮上する A.そもそも契約が成立しないのではないか? B.未払いの受信料も免除になるのか? C.既に払った受信料を返してもらえるのか? A.についてはすこしわかりにくいかもしれない。これは免除=契約中ということだ。契約はしているが受信料がゼロだというのである。正直この時点からもめ事が起きる可能性がむんむんである。当にそうするのであればメイトは新しいことを覚えなければならなくなるし、At least, 「契約中だが0円」とモミーテレビの規約を変更(追加)する必要が出てくる。ちなみに生活保護の場合も「契約中だが0円」である。なので「生活保護

    受信料問題:総務省の方針転換で阿鼻叫喚不可避? - Android版ファイアーエムブレム ヒーローズ報告
    Cujo
    Cujo 2016/09/07
    Cをやる覚悟もないのに言い出すな、とは思う。。。。。。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Oyo, the Indian budget-hotel chain startup, is finalizing a fresh fundraise of about $100 million to $125 million that slashes its valuation to $2.5 billion, two people familiar with the…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

  • 統計が示す「来年7月5日は企業滅亡の危機」説

    ノストラダムスの大予言とまではいかないが、日中の企業に不幸を引き起こすとされる不吉な一日が来年7月5日に迫っている。過去の統計を分析すると、企業が倒産する割合が通常の3倍以上に増加しているという。企業活動にも悪影響を及ぼす何らかの力が働いているのだろうか?真偽はいかほどに。 1999年に人類が滅亡するというノストラダムスの大予言は外れた。2017年7月5日に企業倒産が増えるという説はあたるのか。(写真=Science Photo Library/アフロ) 「2017年7月5日はデータ結果を見る限り倒産数は3倍ですね」。そう語るのは、23万社の企業倒産データを調査した東京商工リサーチの友田信男常務取締役。日付と曜日、六曜の3つで悪条件が約9年ぶりに重なるという。キーワードは「5日」「水曜日」「仏滅」。この3つそれぞれに理由があるという。 手形取引の習慣が引き金に まず毎月5日に倒産が多い理

    統計が示す「来年7月5日は企業滅亡の危機」説
    Cujo
    Cujo 2016/09/05
    「大安」より「友引」の%少ないのも微妙に心理的影響がありそうな感じがしますね(
  • そういえばチケット転売問題 : やまもといちろう 公式ブログ

    2016年9月1日 チケット転売問題の解決法 http://www.jcer.or.jp/column/otake/index897.html この興行主や芸能界の困っていることが経済学者に伝わらない感じが素敵だったんですが、大竹さんの仰ることはもっともです。欲しい人がいて、売りたい人がいるのだから、適切な譲渡の環境さえ作れば売り手も買い手も満足じゃないか、というシンプルだけど正論の図式です。 一方で、興行主や芸能界、ついでにいえばコンピュータチケッティング協会なんかは、別に「私的な売買をやるな」 とまでは言っていなくて、業者による売買をやめろ、オンラインダフ屋は困るという話をしているだけなんですよね。その理由は簡単に言えばこんな感じです。()内は対策や過去の実例についてです。 a) 犯罪者が個人を偽装してチケットを多利用に売買することで、犯罪組織の資金源になること。(売り手、 買い手の

    そういえばチケット転売問題 : やまもといちろう 公式ブログ
    Cujo
    Cujo 2016/09/03
    『お金の払える40代、50代の熱心なファンで札束乱舞の結果、年寄りだけがアリーナ席にひしめく状況では先がなくなる』
  • SMAP、実は事務所の管理下での「自由」:朝日新聞デジタル

    国内外に衝撃を与えたSMAPの解散発表。なぜ、これほど騒がれるのか。20年以上トップアイドルであり続けた彼らは、芸能界の中でどんな存在だったのか。 8月14日未明の解散発表後、初めて全員そろって収録した「SMAP×SMAP(スマスマ)」(フジテレビ系)が、同29日に放送された。「ゲストが初めて買ったCDは」というクイズに、司会の中居正広が「いまタイムリーですよね」とヒントを出すと、木村拓哉が「SMAP」と即答。解散に直接触れる場面はなかった。 ツイッターには「これがバラエティーで生きていたSMAP」「私たちにはSMAPが必要」と、解散を惜しむ声があふれた。 今年1月、スポーツ紙の報道に端を発した解散騒動の際、5人は同番組で謝罪。「前を見て進みたい」と述べて収束を図った。それから7カ月後の破局。オリコンによると、SMAP最大のヒットシングル「世界に一つだけの花」は、解散発表後の15~21日で

    SMAP、実は事務所の管理下での「自由」:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2016/09/02
    『SMAPは、滅びつつあるテレビというメディアの最後の皇帝だった』
  • 君の名は。 : 映画評論・批評 - 映画.com

    2016年8月23日更新 2016年8月26日よりTOHOシネマズ橋ほかにてロードショー 3・11後の日へのレクイエムとエール。新海誠の新境地であり最高傑作理想的なメジャーデビュー作というべきだろう。新海誠のセンスを一切損なうことなく、メジャーアップデートを果たしている。監督のセンスもさることながら、プロデューサーのバランス感覚が素晴らしいのだろう。スタジオジブリでも細田守でもなく東宝が夏のアニメに新海誠を指名したことは大きな驚きだったが、作家性を存分に発揮させたうえで、多くの観客の心を掴むのに十分な広い窓口の作品に仕上がっている。 一人で作り上げた「ほしのこえ」、つづく「雲のむこう、約束の場所」でセカイ系の旗手として、アニメファンの認知を獲得、その後の「秒速5センチメートル」では等身大の恋物語を美しい風景にのせて描き、さらにファン層を拡大した。「言の葉の庭」では音を見せない男女

    君の名は。 : 映画評論・批評 - 映画.com
  • 『君の名は。』を傑作たらしめる3つのしかけ - ユウキズ・ダイアリー

    新海誠監督の最新作『君の名は。』を公開初日に鑑賞。上映後、隣席の女性二人の会話が耳に入ってきた。 「超よかったね……」 「うん……」 「50回くらい泣いた……」 「今まで見た映画で1番良かった……」 これがいわゆる粟と稗しかべたことがないってやつか!と一瞬思いかけたが、私の体は正直なのでとめどなく流れる涙と鼻水を拭うので必死になっていた。ごめんおじさんわかるよ君たちの気持ち。1番かもしれない……。 『君の名は。』は過去作と比べて何段階もの飛躍を果たした、新海誠監督の新しいスタートラインとなる作品であり、監督自身の歴史に、そして日のアニメ史に刻まれた傑作となったと思う。また作品としての質もさることながら、公開2日間で7億円の興行成績を叩き出していることから、監督史上最大のヒット作となることは確実となっている。 なぜここまでの傑作となり、大ヒットとなり得たのか、と考えてみると、監督自身の経

    『君の名は。』を傑作たらしめる3つのしかけ - ユウキズ・ダイアリー
  • 石破茂・元防衛相「シン・ゴジラ」“防衛出動”苦言の真相を語る | AERA dot. (アエラドット)

    映画から得た教訓を語る石破茂衆院議員(撮影/写真部・加藤夏子)この記事の写真をすべて見る 「シン・ゴジラ」が大ヒット上映中だ。3.・11後初の国産ゴジラで、震災や原発事故の記憶と現実とも重なる。主人公は逃げ惑う住民ではなく、徹底的に「日国」。さまざまな切り口で考えさせられる、国民、政治家必見の映画だ。 政界随一の安全保障問題の論客として知られる石破茂・元防衛相が、「シン・ゴジラ」の劇中で日政府が自衛隊の防衛出動を決断したことに異を唱えた。 「何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ませんでした」 石破氏が自身のブログにそうつづり、話題になっている。石破氏が見た「シン・ゴジラ」とは。 石破:いままでのゴジラ映画を何作か見ていますが、私の見た作品ではゴジラは人間の味方で、地球を攻めてくる怪獣と戦ってくれていました。愛すべき存在で、どこかかわいいところがあ

    石破茂・元防衛相「シン・ゴジラ」“防衛出動”苦言の真相を語る | AERA dot. (アエラドット)
  • 【Kindle Unlimitedは独立作家の福音か?それとも悪夢の始まりか?】書籍読み放題「Kindle Unlimited」で作家の稼ぎ方はどう変わるのか? 鈴木みそ氏らが日本独立作家同盟のイベントで討論 

    【Kindle Unlimitedは独立作家の福音か?それとも悪夢の始まりか?】書籍読み放題「Kindle Unlimited」で作家の稼ぎ方はどう変わるのか? 鈴木みそ氏らが日本独立作家同盟のイベントで討論 
  • 結局は配信元の信頼度の問題…「インターネットの信頼度」の中身を探る(2016年)(最新) : ガベージニュース

    メディアに関する信頼度、利用度の調査では、テレビや新聞のような業界単位である程度まとまりができている従来型のメディアと、電気や水道のようなインフラ的なものをも意味するインターネットが同列に扱われ、概してインターネットは信頼性に欠けるとの結果が出てしまう。それではインターネット(を介して伝えられる情報、コンテンツ)は押し並べて信頼性が無いものなのだろうか。今回は総務省が2016年8月17日に公式ウェブ上で公開した、2016年版の【情報通信白書】に関して、各種グラフなどの詳細値が確認できるHTML版を元に、その実情を確認していく。 今項目に係わる調査要項は先行記事【世界各国の完全自動走行車に対する認識と利用意向(2016年)(最新)】を参照のこと。今件該当部分はインターネットに深い関係を有する、むしろそのものの選択肢があることから、インターネットへのアクセス機会率が低い高齢者、そして一部国家に

    結局は配信元の信頼度の問題…「インターネットの信頼度」の中身を探る(2016年)(最新) : ガベージニュース
    Cujo
    Cujo 2016/08/29
    中途半端にまとめられるとミソとクソが同じ枠に。。。。。。
  • 『#シン・ゴジラ』をネタに製作委員会方式の良し悪しを問うのは不毛だ(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    製作委員会方式への批判がtwitterを駆け巡った8月27日付でオリコンスタイルに掲載された大高宏雄氏の記事がこの週末、twitterで話題になった。 東宝“単独製作”『シン・ゴジラ』で露呈した製作委員会方式の功罪 『シン・ゴジラ』が野心的な内容で成功したのは、東宝100%出資で日映画の常識である製作委員会方式ではなかったからだという内容だ。私は大高氏を映画ジャーナリストとして尊敬しており、その独自の視点からいつも学びを得ているのだが、この記事は製作委員会方式をイメージだけで語っており残念だと感じた。だがtwitterで大変に拡散され、読者の多くが製作委員会を映画界の悪者扱いしている。 私は映画界を擁護すべき立場にはないが、誤った印象が広がるのは良くないので、僭越ながら反論めいたことを書いておきたい。 製作委員会方式で中身への口出しはあまりないどうやらネット上ではもともと製作委員会方式に

    『#シン・ゴジラ』をネタに製作委員会方式の良し悪しを問うのは不毛だ(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Cujo
    Cujo 2016/08/29
    最後のグラフに今のインドを入れたものが観たいかも?
  • 『サザエさん』急落は“脱テレビ”時代の予兆!?(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人気アニメ『サザエさん』の視聴率が急落している。 ウィキペディアには「平均視聴率は1989年1月15日から2008年11月時点で22.3%、平均最高視聴率は1979年9月16日放送の39.4%(関東地区)、アニメ全体歴代高視聴率2位」と紹介されている。最高が40%近くで、8年前までは平均で20%も獲るオバケ番組だったのである。 筆者にも思い入れのある番組だ。 NHKの編成にいた時代、こんな分析をした。「もし『サザエさん』がNHK総合で放送されていたら、週間接触率はどれだけ上がるのか」。週間接触率とは、一週間で5分以上そのチャンネルを見る人の比率。2010年頃、NHK総合は6割ほどに留まっていた。ところが『サザエさん』が1つあると、5~6%も比率が上がると出た。すかさず当時の編成局長に、「似たようなアニメを開発すべき」と提言したが、残念ながら一顧だにされなかった。 視聴率急落の現実話を『サザ

    『サザエさん』急落は“脱テレビ”時代の予兆!?(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • NHK敗訴ラッシュ危機 ワンセグ受信料裁判で言い分認められず | 東スポWEB

    天下のNHKが“敗訴ラッシュ”の危機に陥りそうだ。テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話では、NHKの受信契約を締結する義務はないとする画期的な判決が26日、さいたま地裁(大野和明裁判長)で初めて示された。同局に“勝訴”したのは、先月の東京都知事選に立候補して「NHKをぶっ壊す!」とほえまくって注目を集めた元千葉・船橋市議の立花孝志氏(49=NHKから国民を守る党代表)。同氏は“ワンセグ裁判”で完勝した余勢を駆って、さらに同局の悪質な実態を追及する。 昨秋から計6回行われた一連の審理では、ワンセグ機能付きケータイを持っているだけでNHKの受信契約は必要かどうかが争われた。 原告は埼玉・朝霞市議の大橋昌信氏(40=NHKから国民を守る党)で、ワンセグケータイであれば受信契約は「必要ナシ!」と主張。被告はNHKで「必要アリ!」と譲らなかった。 大橋氏は弁護士をつけなかったものの、裏で後方支

    NHK敗訴ラッシュ危機 ワンセグ受信料裁判で言い分認められず | 東スポWEB
  • JASRACがネックになる「正規プレミアムチケット」 : チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏

    音楽ライブ、チケット再販での高騰が話題になることがありますが 良席のチケットは来、そもそも高いんです。 チケットストリートでも「嵐」ライブの良席が20万円を超えたり EXILE ATSUSHIソロライブのセンター最前列が20万円をつけることがありましたが、 同一公演のチケットは、場所さえ選ばなければ数万円かそれ以下で充分に手に入る状況でした。 良席にはそれだけの価値があります。 アリーナ最前と天井桟敷を同じ値段で売るほうが非合理。 「それなら、最前列のチケットは最初から5万、10万で売ってしまえば主催者も儲かるし、みんなハッピー」 (出典:バキ) 実は、プレミア価格を容易につけられない理由の一つがJASRACの料金設定です。 コンサートで音楽を演奏する場合、たとえ自分の曲であってもJASRACへ「演奏権料」を支払う必要がありますが、この価格算定式がクセモノで「チケット価格が複数ある場合、

    JASRACがネックになる「正規プレミアムチケット」 : チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏
  • ライブ主催者の儲ける工夫(JASRAC演奏権高騰を回避する方法あれこれ) : チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏

    前回のBlogでは「ライブでプレミアム価格のチケットを設定しても、JASRACが徴収する演奏権料がハネ上がり、儲からない」というハナシを書きました。 ※以下、JASRACの演奏権料を節約するという視点で書いています。上記の前回Blogをぜひ読んでからお進みください。 ちなみに、海外のライブでは座席位置によってきめ細かい価格設定をするのが普通です。 1列目20万、2列目15万、3列目10万、アリーナ3万、スタンド2万、見切れスタンド1.5万…とか。 まあ、当たり前ですよね。イイ席は高い。遠い席は安い。アリーナ1列目も3階席も 同じ値段設定なのは、むしろ不自然。 ところが、日のライブツアーのほとんどでは何故か「アリーナ1列目も2階席も同価格」という販売方式がたいへん多い。 これがなぜかはまた別の機会にするとして… で、X JAPANの12月からのライブツアー。 VIPパッケージとして、「98

    ライブ主催者の儲ける工夫(JASRAC演奏権高騰を回避する方法あれこれ) : チケスト社長@ashikagunsoのチラシの裏
  • もし携帯料金の2年間の総額表示が義務付けられたら - ピコシムのブログ

    こんにちは、ピコシムです。 PCデポで高齢者に余計なオプションをたくさんつけて、20万円請求された話が話題になっています。 家電・通信業界では、多かれ少なかれそのような危ない商法は沢山あっていつも問題になります。 例えば、スマートフォンを購入する時はどうでしょうか。 よく、携帯ショップではこんな料金表示になっています。 (この画像はご自由にお使い下さい 出典の明示は任意です) 要点を抜き出すと、いまは、だいたいこんな感じです。 何も知らないと、月々1000円でiphone6sが使えるんだ!安い!と感じます。 ところが、世の中そんな甘いはずがありません。 図解すると、 (この画像はご自由にお使い下さい 出典の明示は任意です) もともと96,000円の機種を24回ローンを組んで、 指定の料金プラン(2年契約+パケットプラン)に申し込んで、毎月3,000円の割引が受けられたとき、 毎月の機種代金

    もし携帯料金の2年間の総額表示が義務付けられたら - ピコシムのブログ
    Cujo
    Cujo 2016/08/24
    『販売成績が良い店員に運悪く聞いてしまったら、会話の主導権を握られて、言いくるめられて、自分に不利な条件で契約させられるのがオチ』なんか。。。。。正しいんだけどアレな闇。。。。。。
  • どこをどうしていたら、Wii Uは成功できたのだろう やまなしなひび-Diary SIDE-

    よりによってこんな時期に荒れそうな話題をするなよと自分でも思うのですが、秋になっちゃうと恐らくNX(仮)の詳細が発表されるでしょうから、その前に「Wii Uとは何だったのか?」を書いておこうと思います。 来年3月に予定されている任天堂の新型ゲーム機「NX(仮)」の発売までに、Wii Uの積みゲーを全部消化しようと片っ端からプレイしていて改めて思ったのですが……私にとってWii Uは「非常に満足度の高いゲーム機」でした。 『Splatoon』に『幻影異聞録♯FE』、『U-EXPLORE SPACE ADVENTURES』など「Wii Uでしか遊べないゲーム体験」はとても楽しかったですし、『スマブラ』や『Wii Fit』などWiiから引き続いたゲームの新作も満足でしたし、『マリオメーカー』や『クニットアンダーグラウンド』は「ネットワークにつながってみんなで遊ぶ楽しさ」を教えてくれましたし、「W

  • 初代ゴジラの“呪縛”から逃れた『シン・ゴジラ』 モルモット吉田が評する実写監督としての庵野秀明

    公開3週目を迎えても『シン・ゴジラ』の勢いは依然、衰えを見せない。IMAX、MX4D、通常上映と、毎回環境を変えて観ていたが、この原稿を理由にまた劇場に足を向けてしまった。高圧縮の情報量、現実の反映、オマージュ、トリヴィア、語られないまま終わった謎への解釈など、まるで20年前の『新世紀エヴァンゲリオン』テレビシリーズ放送終了後から翌年の劇場版公開にかけての熱狂が再現されているようだ−−と言っては言いすぎだろうか。いずれにせよ、繰り返し観ることで細部を語る魅力が増す作品であることは間違いあるまい。 マイナスをプラスにさせる庵野秀明のアレンジ ここでは、〈庵野秀明にとってのゴジラ〉から話を始めてみたい。というのも、特撮好きなエヴァの監督というイメージから誤解されがちだが、これまで庵野はウルトラマンほどの熱狂をゴジラには見せていなかったからだ。『シン・ゴジラ』の原点となる第1作の『ゴジラ』(54

    初代ゴジラの“呪縛”から逃れた『シン・ゴジラ』 モルモット吉田が評する実写監督としての庵野秀明
    Cujo
    Cujo 2016/08/17
    p5.『アニメの様に実写映画を撮る』
  • SMAP解散で問われるべき原因 - はなぶさときいちブログ

    こんにちは。 マンガのランキングの件、放置したままになっていますが年内には何とか手を付けたいと思っています。 さて、2016年8月13日、結成25周年目のSMAPが年末に解散することが報じられました。メンバー内の関係はドロドロのようです。 つい昨年のことでしょうか、例の週刊文春での飯島マネージャーがメリー喜多川氏に叱責される、という事件がある前のことでしょうか、木村拓哉さんがSMAP解散について、 「うちは最初からそれぞれの個性に応じてバラバラだから、方向性の違いなんて生じようがない。だから解散する理由がない」 と言っていました。 これはおそらくその通りだ、少なくともその通りだったと思うんですよね。そのまま平穏無事であれば、週一回、SMAP×SMAPで会って、年数回コンサートで顔を合わせて、後はそれぞれの仕事、それぞれの好きなことをする、それで何の問題もなかったのだろうと思います。 でもひ

    SMAP解散で問われるべき原因 - はなぶさときいちブログ
    Cujo
    Cujo 2016/08/16
    『今後、これでおしまいにはならない可能性もあります』そもそも芸能界が今後も今のように続くかという話もある?