タグ

appleとアイコンに関するDNPPのブックマーク (2)

  • Macの「共有」に表示されるWindows PCのアイコンが色々ひどい | hey hey heydays*

    タイトルで言い切ったけど、いや当に、結構ひどい。色々と。 同一ネットワーク(LAN)内で共有しているPC(Mac, Windows)に、Finder(Windowsでいうと「エクスプローラー」)から接続できるのだけど、ここに表示されるWindows PCのアイコンがひどい。 百聞は一見にしかず、ってわけで、見てやってください。 何がひどいって、これはPCの名前でも分かる通り、Thinkpadです。そう、ラップトップです。けど、アイコンはン十年前のモニタ。しかも液晶モニタではなくて、CRTモニタ。「昔使ってたなー、こういうモニタ…。」と懐かしさに浸れること請け合い。 そして、何よりもその画面に映っているのが、あの「ブルースクリーン」。この無駄に凝ってる感がまた何というか、ひどい。 で、Appleの製品ではどんなアイコンが使わているか、というのを確認してみた。 iMac。美しい。 MacBo

  • GoogleのChromeブラウザの構成モジュールのそれぞれのバイナリ・サイズの表 - [モ]Modern Syntax

    YouTubeの「Jeff and Lauren Show」チャンネルで公開されている旅行時に便利なパッキングに関するTips紹介ビデオです。 テンポよく紹介されているのでぼーっとして見ると見逃してしまうTipsばかりなので一生懸命観てくださいね。 ボタンを使ってイヤリングをペアリングしたり、紙おむつでワインのボトルを包んだり、風船を半分に切ってキャップ付きアイテムを固定したり、スーツケース内で衣服を縦に詰めたり、ストローを使ってネックレスが絡まないようにしたりするものなどが紹介されています。女性向けのものが多いって感じかな。 確かに旅行の時に役立つかもなのですが、それ以外に家庭内で何かを保存しておくときに便利なのもありますのでご参考ください。

  • 1