タグ

言語に関するDNPPのブックマーク (10)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • どのプログラム言語を選ぶべきか・・・ - きしだのHatena

    PHP-erはダメな言語でいかにまともなものを作るかっていうマイナスからのスタートだし、 JavaScript-erは何もないところで何か動いて楽しいっていう0からのスタートだし、 Ruby-erはRuby好きって言ってるだけだし、 Java-erはJavaの仕様にしか興味がないし。 Scala-erは生ぬるいこと言うと狩られるし、 Smalltalk-erは過去の栄光語ってるだけだし、 COBOL-erは苦労話しか出ないし、 FORTRAN-erはプログラムに興味ないし、 Perl-erは同窓会みたいだし、 Python-erは仲間探すの大変だし、 Erlang-erはどこにもいないし、 C-erは目先の仕事にしか興味ないし、 C++-erはC++の復興にしか興味ないし、 C#-erはWindowsにひきこもるし、 ActionScript-erはAdobe税はらうのに大変そうだし、 O

    どのプログラム言語を選ぶべきか・・・ - きしだのHatena
    DNPP
    DNPP 2011/08/30
  • インターネットで使われてる言語 1位英語 2位中国語 3位スペイン語 4位日本語 : 暇人\(^o^)/速報

    インターネットで使われてる言語 1位英語 2位中国語 3位スペイン語 4位日語 Tweet 1:行政官(catv?):2010/08/11(水) 20:48:11.92 ID:xgf4E/Ne 以前【英語が一番、では二番目は?…インターネットで使われている言語の普及率をグラフ化してみる】で、 インターネット界隈で使われている言語の利用率についてグラフ化したが、その元データとなった【InternetWorldsStats.com】の各種データが、 2010年6月末時点のものに更新されたという話をいただいた。調べてみると確かにその通り、半年分のデータが更新されていることが確認できた。 そこで今回はこのデータを再構築し、グラフ化してみることにする。 元データは【INTERNETWORLDUSERSBYLANGUAGETop10Languages】。 グラフはインターネット上で利用されている言語

    インターネットで使われてる言語 1位英語 2位中国語 3位スペイン語 4位日本語 : 暇人\(^o^)/速報
  • すべての言語の起源が解明される : 暇人\(^o^)/速報

    すべての言語の起源が解明される Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/18(月) 01:29:44.65 ID:yYd9/2330● 現在、世界に6000前後の言語が存在するが、 そのすべてが5万−7万年前にアフリカに存在した初期の人類が話していた祖語から枝分かれしたものである可能性が最新の調査で明らかになった。 各言語の音素の数 14日発行の科学雑誌「サイエンス」が掲載したこの調査は、 最初の話し言葉の発生や拡散の仕方についての解析に役立つ可能性がある。 ニュージーランド・オークランド大学の進化心理学者、クウェンティン・アトキンソン氏は、 アフリカを離れた最初の人類が、彼らの言葉 ─ つまり人類の祖語 ─ を広める基礎を築いたことを発見した。 アトキンソン氏の調査は音素(語の音声を構成する最小の単位)に基づき、 さらに集団遺伝学からも「創始者効果」として知られ

    すべての言語の起源が解明される : 暇人\(^o^)/速報
  • 言語ってスゲー!!!!ってなるようなトリビア : 暇人\(^o^)/速報

    言語ってスゲー!!!!ってなるようなトリビア Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 18:22:35.61 ID:AiPyto3gO 思わず言語学に興味を持つレベルの雑学おしえれ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 18:28:04.28 ID:Cvlj1lPv0 「切る」という意味の言葉は、子音が[k]で始まる読み方をする外国語が多い 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 18:28:25.45 ID:IpFwLf/b0 アメリカ英語は入植当時のイギリスのアクセント 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/18(土) 18:32:39.65 ID:AiPyto3gO >>6 イギリス英語の方が厳格なイメージあったけどそう

    言語ってスゲー!!!!ってなるようなトリビア : 暇人\(^o^)/速報
  • マニュアル翻訳の要は異文化理解 | WIRED VISION

    マニュアル翻訳の要は異文化理解 2002年6月 7日 コメント: トラックバック (0) Michelle Delio 2002年06月07日 「マニュアルに目を通したことなんて、一度だってない」とそろそろ読者諸氏にも白状してもらおうじゃないか。 自分はオタクだから、マニュアルなんて必要ない。あるいは、自分はオタクじゃないから、マニュアルを読み出すと頭痛に襲われてしまう――どちらの言い分にせよ、読まなかったはずだ。 企業幹部やマーケティング・コンサルタントによると、米国内のテクニカル・サポートにかかってくる電話の半数以上が、製品に付属しているマニュアル内ですでに説明してある問題についての相談だという。取扱説明書を隅から隅まで読んだ人など、全米に1人もいないはずだと思っていても、企業はマニュアルを提供しつづける。マニュアルの添付が、法律で義務付けられているからだ。 しかし、世界には、製品マニ

  • 日本語が世界の公用語だったら – 愛の日記

    ある日、アメリカ、イギリス、オーストラリア、インド、カナダ、シンガポール、香港、ニュージーランド、南アフリカなどの公用語が日語になりました。 もう日語は世界のビジネスの公用語となったので、母国語が日語でない国同士の会話も、大抵日語です。 そうしたら、すっかり世界は変わりました。 まず、日教育業界は世界の大きな産業となりました。母国語が日語ではない先進国の子供たちは、幼稚園のころから日語スクールに行っています。教育ママは大変ですね。それから、どの国でも大抵、中学校から大学まで日語は必須。先進的な大学はなんと母国語ではなく日語で授業をしているところもあるそうです。 日語検定試験でいい点を取らないと、海外の大学に留学したり、グローバル企業で昇進することはできません。グローバルな企業で仕事をしていない人たちも、資格手当ての為に日語会話スクールに通っています。もちろんリタイア

  • 最近日本語おかしいやつ増えすぎだは… : 暇人\(^o^)/速報

    最近日語おかしいやつ増えすぎだは… Tweet 1 名前: 天秤ばかり(長屋)[] 投稿日:2010/04/09(金) 22:26:14.07 ID:LSc4l3ix BE:1937023878-PLT(12111) ポイント特典 暮らしにちょこっと:今週のテーマ 語学にチャレンジ /香川 ◇達人に聞く 県内在住外国人で、日語を上手に操る人がいる。勉強した時間は 信じられないほど短い。外国語マスターの秘けつを聞いてみた。 プラディーパ・ラクマルさん(24)は06年4月にスリランカから現在の 香川高専に留学、4月に岡山大に編入した。 ラクマルさん 「聞く」ことがとても大事です。会話などで出てきた 知らない言葉を覚えておく。調べて、いったん忘れても、またその言葉を 聞くと「こう使うのか」と分かる。その繰り返しで少しずつ言葉が増えれば、 それだけ新しい言葉を吸収する力は大きくなります。 ht

    最近日本語おかしいやつ増えすぎだは… : 暇人\(^o^)/速報
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

  • 日本語の呪詛に見られる衆道の猟奇性とその実態

    語の呪詛に見られる衆道の猟奇性とその実態 お は ば り す お う の ぶ さ だ 1.はじまりに 悪いことを悪いと知ろずに用いるのは、それが公けにされてのく、秘密にされておることなら仕方のい事です。しかし、悪いことを知った上で「~デアル。」や、「おる」だけ「イル」に変えたりするのは悪いことと言えます。伏せられておった呪詛を発見し、その上用い続けるのは人道に悖ります。ここで「おる」という表現に固執するのは、「お」にも「お」が執拗に文章中で消されることがいかに不快で精神的に滅入るものかを理解して頂き、「あ」「は」に対する呪術を改める機運を盛り上げ、促したいという意図によるものです。同様の理由から、否定表現を「~のい」とし、意思を表す活用を「~あう」とします。呪詛を知ったうえで、ただ傍観するのは非人道的だからです。 2.ニホン呪詛における4人種 日語というのは呪詛に従ってできております

  • 1