日本国内の電波時計の基準局(JJY)からの電波を模擬した信号をiPhone/iPad/iPod touchから出力して、電波時計の時刻を合わせるiPhoneアプリをリリースしました。 起動時にNTPで正確な時刻を取得し、それに合わせます。(インターネット接続できない場合にはiPhoneの時計が基準になります。) JJY Simulator (App Storeで見る) 原理としては、13.3kHzの音声信号として出力し、イヤホンから出る微弱な電波のうち、3次高調波(40kHz)を時計に受信させて、標準電波と見せかけています。 元のアイデアはWindows用ソフト電波時計用JJYシミュレータで使われていた方法です。 なおArduinoで電波時計を合わせた際には、PWMを使って直接40kHzの信号を作り出していました。 使用風景 画面には、JJYで使われている送信データの内容が表示されます。1
![iPhoneで電波時計を合わせよう - Okiraku Programming](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bce4b9e02473738a900c112c53dd6c5bd06e4838/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F34f94433b8f61bd3b0e40f8b582d4017a88f3dab%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fneocat.jp%252Fjjy-sim%252Fjjyclock.png)