タグ

アートに関するDSDのブックマーク (106)

  • リーディング美術館の提言をしたのは私だ。参議院議員 二之湯武史の描くビジョンとは | ARTS ECONOMICS 02 | / ARTLOGUE

    リーディング美術館の提言をしたのは私だ。参議院議員 二之湯武史の描くビジョンとは | ARTS ECONOMICS 02 連載「ARTS ECONOMICS(アーツエコノミクス)」はARTLOGUEが提唱する文化芸術を中心とした新しい経済圏である ARTS ECONOMICS の担い手や、支援者などの活動を紹介する企画です。 アーティストや文化芸術従事者のみならず、ビジネスパーソン、政治家など幅広く紹介し、様々に展開されている ARTS ECONOMICS 活動を点ではなく面として見せることでムーブメントを創出します。 ARTS ECONOMICS バックナンバー 第一回 アートは ”人間のあたりまえの営み” マネックス 松大が語るアートの価値とは… 第二回 リーディング美術館の提言をしたのは私だ。参議院議員 二之湯武史の描くビジョンとは 第三回 生粋のアートラバー議員 上田光夫の進める

    DSD
    DSD 2018/07/29
    リーディング美術館を提言した二之湯氏のインタビューです。
  • 名和晃平 金色に輝く巨大彫刻「空位の玉座」がパリ・ルーブル美術館に出現!黄金の玉座空位の意味は? : ジャポニスム2018 | / ARTLOGUE

    名和晃平 金色に輝く巨大彫刻「空位の玉座」がパリ・ルーブル美術館に出現!黄金の玉座空位の意味は? : ジャポニスム2018 Throne ©Kohei NAWA | SANDWICH Inc. 21世紀を目前に控えたルーブル美術館のガラスのピラミッド内に、1人の日人バックパッカーの青年がたたずんでいました。 約20年後、よもやあの時と同じ場所で、自分の作品を前に記者たちから取材を受けることになるとは想像もつかなかったことでしょう。 高さ約10.4m、重さ3tの黄金の巨大彫刻《Throne》「浮遊する空位の玉座」は全面ガラス張りのピラミッドから陽の光を余すところなく受けその圧倒的な迫力と眩い黄金の輝きで、世界中からやってきた来館者たちを魅了しています。作品は約6か月間(2018年7月13日~2019年1月14日)、ルーブル美術館のピラミッド中央において展示されます。 前述の青年である彫刻

    名和晃平 金色に輝く巨大彫刻「空位の玉座」がパリ・ルーブル美術館に出現!黄金の玉座空位の意味は? : ジャポニスム2018 | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/07/28
    ルーブル美術館で金色に輝く玉座。素晴らしい。
  • 2018年 【東京】東京国立博物館周辺ランチ・グルメおすすめ7選!:腹が減ってはアートは見れぬ | / ARTLOGUE

    エネルギーを使わないようにみえて、アート鑑賞は頭も身体もしっかり使うハードワーク。 「お腹すいた~!」、「ちょっと休憩したい…」という時にうれしい至福のランチ、グルメをご紹介します! ■東京国立博物館について おしながき■東京国立博物館周辺ランチ・グルメおすすめ7選! おいしくべて、いっぱい話したい!ゆったり過ごせるおススメランチ美術鑑賞の後はランチもゴージャスなひとときを甘い物べたい!小腹を満たす午後のスイーツ【番外編】木陰でランチ!テイクアウトでピクニック気分■【東京】東京国立博物館ランチ・グルメおすすめ7選!マップ 東京国立博物館について 東京国立博物館(以下、トーハク)は、日を中心とした東洋の文化財を保管、展示している日最古の由緒ある博物館。博物館のコレクションを、期間を限定せずに公開している常設展と、トーハクや他館のコレクションを特定の切り口で一定期間のみ公開する企画展を

    2018年 【東京】東京国立博物館周辺ランチ・グルメおすすめ7選!:腹が減ってはアートは見れぬ | / ARTLOGUE
  • 村上隆らにも影響をあたえ、半刈りでハンガリーに行ったアーティスト。その男、榎忠。: 生き様 01 | / ARTLOGUE

    生きづらい現代社会をサバイブする!! 連載「生き様」は、アーティストやクリエーター達の生き様からみえてくる、現在(いま)を生き抜くヒントを共有、発信していきます。 大阪万博のシンボルマークを体に焼き付け、ふんどし姿で東京・銀座での日初の歩行者天国を練り歩くも、わずか10分足らずのうちに騒乱罪で逮捕される。全身の体毛の半分をすべて剃り落とし、当時、共産国だったハンガリー国へ行く。かと思えば女装Rose Chuと称して2日間限りのバーを営むパフォーマンスを行う。大砲型の作品で行う祝砲パフォーマンスは榎忠の代名詞にもなっている。村上隆やヤノベケンジらにも影響をあたえたアーティスト、榎忠に自身の生き様について語ってもらいました。 ギャラリー島田 榎忠展 [MADE IN KOBE] にて 電車一両を丸ごと改造して作品に 鈴木:榎忠さんがアートをやり始めたきっかけを教えてください。 榎忠: きっ

    DSD
    DSD 2018/07/23
    連載「生き様」は、アーティストやクリエーター達の生き様からみえてくる、現在(いま)を生き抜くヒントを共有、発信していきます。
  • ルイ・ヴィトンや日清食品からの圧力のみならず、殺害予告、通報にも屈せず表現をつづけるアーティスト 岡本光博 | 表現の不自由時代 01 | / ARTLOGUE

    ルイ・ヴィトンや日清品からの圧力のみならず、殺害予告、通報にも屈せず表現をつづけるアーティスト 岡光博 | 表現の不自由時代 01 昨今、日ではアートの現場への政府や行政の介入・検閲、市民からの抗議、インターネット上での誹謗中傷などが増え、「表現の自由」に対して不寛容になってきています。パリに部を置く、国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団(RSF)」が世界180カ国・地域を調査対象とした「報道の自由度ランキング2018」でも日は67位と誇れない順位です。 「表現の自由」は決してアーティストや表現者だけの権利ではありません。「表現」はともすれば資力や権力によって歪められかねない「思想及び良心の自由」を守るために国民全員が持つ武器であり、「表現の自由」はそのために守られるべき最低限の権利です。 連載「表現の不自由時代」では、アーティストの活動や軌跡、「表現の自由」が侵された事例な

    DSD
    DSD 2018/07/23
     連載「表現の不自由時代」では、アーティストの活動や軌跡、「表現の自由」が侵された事例などをインタビュー形式でお伝えします。
  • 島国ニッポンを支える内航船が人手不足で危機的状態。 7月15日「内航船の日」、アートでエールを贈りたい。 | / ARTLOGUE

    島国ニッポンを支える内航船が人手不足で危機的状態。 7月15日「内航船の日」、アートでエールを贈りたい。 2018年7月11日に行われた命名引渡式のために描かれた内航コンテナ船最大級の「ながら」 谷川夏樹作 はじめまして、コンテナくんです。 ぼくがどこにいるかわかりますか? 上の絵のなかのどこかにいます! そうです、めずらしい形をした船のいちばん上に積まれている、赤いコンテナに白い丸がある、それです! 近くでみると・・・・ ・・・こんな顔をしています。 もしかしたら、アートイベントでお会いした方もいるかもしれませんね。 ということで改めて自己紹介しますと、ぼくの名は谷川夏樹です。 キャラクター「コンテナくん」がいる風景画を描いたり、物のコンテナにペイントをしたりしている画家です。 かれこれコンテナをテーマにして18年がたち、多くの人がぼくのことを「コンテナくん」と呼んでくれます。 コン

    島国ニッポンを支える内航船が人手不足で危機的状態。 7月15日「内航船の日」、アートでエールを贈りたい。 | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/07/15
    今日は内航船の日。災害時にも活躍。
  • 人類のソウルフード:絵画で辿るパンの歴史 | / ARTLOGUE

    ジョヴァンナ・ガルツォーニ《Bitch》1648年頃、カンヴァスに油彩、イタリア、フィレンツェ・パラティーナ美術館蔵 人類が狩猟採集生活から農耕生活へのライフスタイルを転換させたのちに、文明の象徴として登場した「パン」。 ヨーロッパでは、都市や町ごとの特徴を持つご当地パンが存在することが多く、郷土料理との相性も同郷のパンがいちばんといわれています。。 その長い歴史の中を語る、絵画に残るパンの姿の一部をのぞいてみましょう。 なぜテーブルの上に子犬?パンとともに描かれた不思議すぎる絵 ジョヴァンナ・ガルツォーニ(Giovanna Garzoni, 1600~1670)が得意とした静物画の中には、実は様々な生き物も描かれています。冒頭の不思議な絵。この作品が異彩を放っているのは、あまりにもつぶらな瞳でこちらをみつめる子犬が、卓が描かれているはずの絵の主役になっていることでしょうか。その他卓に

    人類のソウルフード:絵画で辿るパンの歴史 | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/07/12
     パンってそうゆう意味だったんだ。
  • 【PICK OUT ARTS!! 今日は17本】西日本豪雨の被害拡大。不測の事態に抜かりなし!注目を集める大原美術館の事前対策とは?他/2018.07.08 | / ARTLOGUE

    【PICK OUT ARTS!! 今日は17】西日豪雨の被害拡大。不測の事態に抜かりなし!注目を集める大原美術館の事前対策とは?他/2018.07.08 作者 663highland [GFDL, CC-BY-SA-3.0 または CC BY 2.5 ], ウィキメディア・コモンズより 幸いなことに西日豪雨の被害を免れています。ニュースで被害状況を目にするたび、胸の痛みと他人事ではない不安を感じます。 今日もまた大阪で地震があって驚かれた方もいらっしゃると思います。 これ以上被害が大きくならず収まってくれることを重ねて祈ります。 「PICK OUT ARTS!!」今日は17です。 【国際】・納期遅延に業を煮やしたアートコレクターによる訴訟に対してジェフ・クーンズが棄却の申し立て HYPEBEAST.JP ・【アート 美】プリンストン大学美術館 独立の精神、歴史を身近に(1/4ページ

    【PICK OUT ARTS!! 今日は17本】西日本豪雨の被害拡大。不測の事態に抜かりなし!注目を集める大原美術館の事前対策とは?他/2018.07.08 | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/07/08
    自然災害には人間だけでなく、アート作品も翻弄される。大原美術館は素晴らしい。
  • マネックス証券プレスルームにアーティスト金子未弥氏の作品が完成!「ART IN THE OFFICE 2018」 | / ARTLOGUE

    マネックス証券プレスルームにアーティスト金子未弥氏の作品が完成!「ART IN THE OFFICE 2018」 マネックス証券が実施しているアートプログラム「ART IN THE OFFICE」をご存知でしょうか。 公募によりアーティストを1名(1組)選出、社内のプレスルーム(会議室)を応募作品の発表の場として約1年間提供するだけでなく、選出されたアーティストに50万円の賞金および10万円の制作費を授与するというもの。オフィスでの滞在制作が応募条件となるのが特色です。 現代アートで活躍する新進アーティストの支援に加え、アーティストの滞在制作中、マネックス証券の社員がアーティストとの出会いで啓発、触発されることを目的に始まりました。 そして11回目となる今年。金子未弥(かねこ・みや)氏の作品「見えない地図を想像してください」が選出され、この6月に完成しました! 「ART IN THE OF

    マネックス証券プレスルームにアーティスト金子未弥氏の作品が完成!「ART IN THE OFFICE 2018」 | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/07/01
    マネックス証券の社員教育とCSRも兼ねたアーティスト支援活動。素晴らしい。
  • 世界最大級のアート・フェアなのに、超閉塞的なアート・バーゼルのお話 | / ARTLOGUE

    Art Basel in Basel 2018 ©Art Basel アート好きには言わずと知れた「アート・バーゼル」。 1970年から始まったスイス北西部の都市バーゼルで毎年開催されている世界最大規模のアートフェアです。先日6月17日に第49回目のアート・バーゼルバーゼルが終了しました。 世界の290のトップギャラリーが参加、出品作家数4千人、メインのギャラリー会場では絵画、彫刻、写真、インスタレーション、パフォーマンスやビデオアートなどのジャンルから20世紀と21世紀の様々な話題のアーティストの作品が紹介され、来場者は約95,000人。この春3月開催のアート・バーゼル香港では約80,000人、去年12月にアメリカで開催されたアート・バーゼルマイアミでは約82,000人の来場者数ですから、それぞれが単体で超大型イベントといえるでしょう。 このように元のバーゼルだけでなく、香港、マイ

    世界最大級のアート・フェアなのに、超閉塞的なアート・バーゼルのお話 | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/06/26
    アート・バーゼルはアート業界で最も重要視さえるアートフェアです。
  • 内田百閒が愛した「風船画伯」。失恋で裸踊り?自由奔放なさみしん坊、無欲の版画家・谷中安規 | / ARTLOGUE

    内田百閒 作/谷中安規 画『王様の背中』より 版画誌『白と黒』のもとで活躍した対照的な2人の天才版画家、棟方志功と谷中安規。貧乏を友としながら、着るものべるものに無頓着な「風船画伯」として内田百閒に愛され、終戦の翌年に49歳で餓死した版画家・谷中安規を紹介します。 貧乏の王様 [caption id="attachment_20165" align="alignnone" width="438"] 自画像 By Taninaka Yasunori (Catalogue) [Public domain], via Wikimedia Commons[/caption]谷中安規(たになか やすのり、 1897〜1946) 通称〈アンキ〉は、1930年代の東京で創作を行っていた版画家・挿絵画家。当時の外国映画などのモダニズムに、土俗性や仏教観をミックスさせた幻想的な作風が独特の魅力を放っていま

    内田百閒が愛した「風船画伯」。失恋で裸踊り?自由奔放なさみしん坊、無欲の版画家・谷中安規 | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/06/24
    最後は栄養失調で亡くなるとは、波乱万丈すぎる。
  • 一切固定なし!? 震度6の震災には耐えた、しかし人災には負けた。アニアス・ワイルダー個展「Until the End of Time」@ 大阪、アートコートギャラリー | / ARTLOGUE

    一切固定なし!? 震度6の震災には耐えた、しかし人災には負けた。アニアス・ワイルダー個展「Until the End of Time」@ 大阪、アートコートギャラリー アニアス・ワイルダー(Aeneas Wilder, 1967~)は1967年スコットランド、エディンバラに生まれました。1990年代後半からアーティスト活動を行っており、これまでにもベルギー・オランダ、イタリアなど世界各地でキャリアを重ねてきました。日でも2003年に京都芸術センター〈アニアス・ワイルダー「転生−いつかみる風景」展〉、岩手県立美術館〈アニアス・ワイルダーの7日間〉をはじめ、青森、盛岡、名古屋、大阪、東京などで作品を発表しています。 アニアス・ワイルダーは、均一に製材された数千もの木片を、釘や接着剤など一切使用することなく木片を積み重ねるだけで巨大なインスタレーションを構築します。 アニアス・ワイルダー《Un

    一切固定なし!? 震度6の震災には耐えた、しかし人災には負けた。アニアス・ワイルダー個展「Until the End of Time」@ 大阪、アートコートギャラリー | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/06/24
    釘や接着剤などで一切固定せず地震にも耐える作品も、人間の不注意によって儚くも崩れ落ちる。 違法建築の壁が崩れ犠牲になったことにも通じる。
  • いつ、どこで、何があるの?プレスの方向け、内覧会・記者発表スケジュールカレンダー「アーツプレスカレンダー」サービス開始!! | / ARTLOGUE

    いつ、どこで、何があるの? プレスの方向け、内覧会・記者発表スケジュールカレンダー「アーツプレスカレンダー」サービス開始!! 全国で開催される美術館、ギャラリーなどの内覧会やレセプション。膨大にある情報の整理、スケジューリングにお困りではないですか? ARTLOGUEはこれらプレス関係者向けのイベントをGoogleカレンダーにまとめて掲載。ご登録いただいたプレスの方に、いつ(開催日時)、どこで(会場・アクセス)、何があるのか(タイムテーブル他)、そして参加方法等必要な情報をお届けします。 「スケジュールがGoogleカレンダーにまとめてあったらいいのに」と思い作ったサービスですので、是非ともご登録ください。 登録方法は簡単! アーツプレスカレンダー登録フォームに必要な情報を入力してARTLOGUEに送信いただくだけ。 ご利用までの流れ 毎月15日を締切に、入力いただいた情報を審査 ※ご登録

    いつ、どこで、何があるの?プレスの方向け、内覧会・記者発表スケジュールカレンダー「アーツプレスカレンダー」サービス開始!! | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/06/20
    こういったサービスが欲しかったので、社内向けだったカレンダーを外にも公開します。
  • 地中海の青い海と空に映える太陽の色のレモン | / ARTLOGUE

    31才の若さで早世した梶井基次郎(1901~1932)の代表作『檸檬』。 病苦と借金苦で々としていた主人公を、1個の檸檬(レモン)が慰めてくれる短編の傑作は教科書にも登場します。 西洋社会におけるレモンの歴史は古く、古代ローマ時代、中世、近世と文献や絵画の中にその姿を残してきました。凜列なその香りは、『檸檬』の主人公を々とした気分から救ったのと同様に、ポジティブな意味合いを持ち続けてきました。 地中海世界では生活の一部と化しているレモン フィンセント・ファン・ゴッホ《Still Life with Lemons on a Plate》1887年、カンヴァスに油彩、21 x 26.5 cm、アムステルダム、ゴッホ美術館蔵 [Public domain], via Wikimedia Commons イタリアは、コーヒーを愛好する国。 そのため、町中に星の数ほどあるバールでも紅茶を頼む人は

    地中海の青い海と空に映える太陽の色のレモン | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/06/17
    レモンに限らず、静物画のモチーフには様々な意味が込められている。それを理解出来るとよりアートを楽しめる。
  • カッコいい日本人:抜群のセンスでサウンドをハックするYuri Suzuki | / ARTLOGUE

    世界で活躍するクリエイティブな日人アーティストを知ろう。カッコいい日人の存在は、当の意味でのクールジャパンとして、わたしたちに勇気を与えてくれるはず。 今回は、世界を驚かすインタラクティブなサウンドアートを発表し続ける、Yuri Suzuki(鈴木有理)のプロジェクトをいくつかご紹介。 Yuri Suzuki(鈴木有理)は1980年生まれ。アートユニット「明和電機」のアシスタントを5年間務めた後に渡英し、ロイヤル・カレッジ・オブ・アート (RCA)のデザインプロダクト学科に入学。現在は、RCAのインフォメーション・エクスペリエンス・デザイン学科で教鞭をとりながら、「音楽テクノロジー」をテーマにサウンドアーティスト、プロダクトデザイナーとして世界的に活躍中。 各種メディアで話題となった「Ishin-Den-Shin」 Yuri Suzukiの名前を初めて知ったのが、この2013年に発

    カッコいい日本人:抜群のセンスでサウンドをハックするYuri Suzuki | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/06/16
    Yuri Suzuki は元明和電機だったのか。
  • 「フットボール」と「アート」の融合ーFOOTARTIST JUNの個展in鎌倉 | / ARTLOGUE

    JR鎌倉駅東口を出て徒歩1分の場所にある鎌倉カトレヤビル(神奈川県鎌倉市小町1-5-27)の2Fギャラリースペースにて6月14日(木)~6月17日(日)の期間、「FOOTART GALLERY2018」という、アーティストの個展が開催されています。 「FOOTART」とは、フットボールと芸術を融合させて独特の世界観を表現しているアート。この「FOOTART」を制作しているアーティストJUN氏は、「FOOTARTIST」という唯一無二な肩書で活動しています。 シルエット写真とアクセサリーを中心としたFOOTARTの世界~ 「FOOTART」は写真作品とアクセサリーを多く展開しています。写真作品については撮影技法で「シルエット」を多用するという特徴があります。 JUN氏によると、普通の写真は被写体の着ている服や髪型等から撮影した時代を判断することが可能ですが、シルエットにすることで時代を容易に

    DSD
    DSD 2018/06/15
    「フットボール」と「アート」の融合は新しい。どちらも好きなのでいい。
  • シドニー・ビエンナーレを親子で体感して理想のアートツーリズムについて考える | / ARTLOGUE

    とにかく大きい!シドニービエンナーレでした(@キャリッジワークス)。 第21回シドニー・ビエンナーレが3月16日から6月11日までオーストラリアのシドニーで開催されました。森美術館のチーフキュレーターである片岡真実さんがアジア出身者から初の芸術監督に就任ということもあり日のアートシーンでも話題になりました。 今まで筆者は家族で多くの芸術祭を訪問してきました。今回のシドニー・ビエンナーレは「芸術祭」としてとても面白いのはもちろんのこと、「こんなに初めての鑑賞者に親切(First time viewer friendly)なビエンナーレは初めて!」と驚かされたのが印象的でした。シドニーは国際的な観光都市です。この観光都市にビエンナーレはしなやかに一体化していました。 そんなシドニー・ビエンナーレを振り返りながらビエンナーレをアートツーリズムとしてどう楽しむかを考えてみたいと思います。 船に乗

    シドニー・ビエンナーレを親子で体感して理想のアートツーリズムについて考える | / ARTLOGUE
    DSD
    DSD 2018/06/14
    シドニービエンナーレ行きたかったなぁ。片岡さんのキュレーションはいい。、
  • ARTLOGUE 株主からのメッセージ! 文化省、社会的インパクト、国造り、ビジネスなど期待は多種多様 | / ARTLOGUE

    ARTLOGUE 株主からのメッセージ! 文化省、社会的インパクト、国造り、ビジネスなど期待は多種多様 この度のARTLOGUEのビジョンに共感していただき、株主としてARTLOGUEのメンバーになっていただいた方々からメッセージをいただきました! 文化省、社会的インパクト、国造り、ビジネスなどなど、皆さまから、多種多様かつ壮大なご期待をいただいています。 資金調達について詳しくはこちらをご参照ください。 https://www.artlogue.org/news-2018-06-12/ https://www.artlogue.org/news-2018-06-14/ ARTLOGUE 株主からのメッセージ!(五十音順) 淺木正勝氏 全国美術商連合会 会長、東京美術倶楽部 代表取締役会長 文化・芸術は経済的な利益をつぎ込む「余裕」の対象ではない。人の心を豊かにし、癒やし、真の意味での人間

    DSD
    DSD 2018/06/13
     大きな期待をいただいて、身の引き締まる思いです。
  • 資金調達記念 美術館展覧会チケット大プレゼント! 総数140枚! 応募はシェアするだけ! | / ARTLOGUE

    この度の資金調達を記念して、美術館展覧会チケットをなんと14展覧会、総数140枚をプレゼント!! しかも応募はシェアするだけ! https://www.artlogue.org/news-2018-06-12/ 応募方法の詳細はこのページの最後に掲載しています。 チケットプレゼント対象展覧会 赤と青のひ・み・つ 聖なる色のミステリー MIHO MUSEUM北館https://www.artlogue.org/event/60/ 草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE 私の愛のすべて 松市美術館https://www.artlogue.org/event/yayoi-kusama-all-about-my-love/ 至上の印象派展 ビュールレ・コレクション 名古屋市美術館https://www.artlogue.org/event/77/ うるしの彩り―漆黒と金銀が織りなす美の世界

    DSD
    DSD 2018/06/13
     シェアをするだけでチケットが当たる!
  • 金継師・黒田雪子さんに聞く「暮らしの美学」 | / ARTLOGUE

    金継ぎがほとんど世の中で知られていない頃に、グラフィックデザイナーから金継師へと転身をはかった黒田雪子さん。ふだんの暮らしにも、繊細な感受性にもとづく独特の美学を感じます。黒田さんの金継ぎのお仕事と暮らし方について紹介したいとおもいます。 なおす、みなおす。 黒田雪子さんのウェブサイト「なおす、みなおす。」から、器の直しについて―。 私は昔ながらのやり方で、温度や湿度を待ちながら 時間をかけて直すことにしています。 「待つ」ことに大切なものが潜んでいると感じるからです。 ひとつひとつの器が違うことに加え できた傷もひとつひとつ違います。 手に取り、よく見て、それぞれの個性を見つけ、 従来の伝統を踏まえつつも、 その景色に、今の時代の息をも吹き込めたらと思います。 初期伊万里の盃。こちらは全て違う器の破片を寄せ集め、一つの器に見立てて仕上げたもので「呼び継ぎ」と呼ばれる手法 黒田さんの金継ぎ

    DSD
    DSD 2018/05/28
    素敵な生き方。老後はこうやって過ごしたい。