タグ

2009年6月18日のブックマーク (13件)

  • TVでブレイクダンス披露したおじいちゃん、障害者手当を停止される

    仏北東部バール(Barr)市内を歩く老人(2008年3月5日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/OLIVIER MORIN 【6月17日 AFP】戦争で足を負傷し障害者手当を受給していた英国の73歳の男性が、テレビのオーディション番組でブレイクダンスを披露したことを理由に、手当の支給を差し止められた。 フレッド・バウアーズ(Fred Bowers)さんはけがのせいで歩行が困難。推定で1週間70ポンド(約1万1000円)の障害者手当を受給していた。 そんなバウアーズさんが出演したのは、スーザン・ボイル(Susan Boyle)さんが有名になった英オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント(Britain's Got Talent)』。スーザンさんとともに、準決勝まで進出した。 しかし、これを知った当局が障害者手当の受給資格を再審査することになり、その間、支給が停止されることに

    TVでブレイクダンス披露したおじいちゃん、障害者手当を停止される
    D_Amon
    D_Amon 2009/06/18
    国の対応が理不尽。足に障害を持つ人でもできるダンスを行うと、ダンスできるなら障害者と認めないというわけなのだろうか。
  • 口の中が苦い…… - tobaccohatの日記

    市民がすべてコミットすべき問題なんて存在しない http://d.hatena.ne.jp/furukatsu/20090607/1244378753 まず、来すべての市民の問題として考えるべき問題などというものはありません。ある人がその個人、ないし所属する共同体などの利害や責任の関係においてコミットメントを求められる場合はあるでしょうが、それはすべての市民の問題などではありません。 南京をだしにkanonが好きなことを強調しているのではなくて、kanonをだしにして南京への「感情的」なコミットメントが出来ないことを表明しているのです。 そしてまた、「表現規制問題」について他人にコミットメントを強要しようとは思っていませんし、同時にコミットするな、というわけでもありません。 こういう主張をする人が 泣く子と女性には勝てない http://d.hatena.ne.jp/furukatsu/

    口の中が苦い…… - tobaccohatの日記
  • 擁護側の発言を読んでいて呆れるのは、俺たちは不当な差別に曝されていると主張する人の多さです。最初は冗談だと思っていましたが、どうもそうではないらしい:2009.06.17:大蟻喰の日記

    間が空いてしまいました。申し訳ありません。『地を這う難破船』を拝読しながら考えたことを書いて見ます。 まず第一に。性の問題はセンシティヴではありますが、聖域と言う訳ではありません。取り扱い注意は礼節の原則によるものであって、絶対ではないでしょう。他人のセックスを笑うな、が礼儀であるのは、相手もまた礼儀正しく、故に私的な領域に留めている限りの話です——そうすれば、お互い差別意識は顔に出すことなく、礼節を守った関係が維持出来る(事実上、可能な唯一の平和的男女関係です)。特殊な性向の主の欲求を満たすコンテンツ制作・流通が産業として成立している場合には、当然、遠慮のない批判や考察に曝されます。しかもそれが社会全体に現に存在し問題とされている差別の構造に、無反省に、ただ乗りしているのでは、文字通り真っ裸にされることもあるでしょう——製作者も、消費者も。 sk-44氏が違うということは百も承知ですが、

    擁護側の発言を読んでいて呆れるのは、俺たちは不当な差別に曝されていると主張する人の多さです。最初は冗談だと思っていましたが、どうもそうではないらしい:2009.06.17:大蟻喰の日記
  • あなたは悪くない |【ご注意!! 被害者の方は読まないでください 】日本製性暴力ゲームについて

    【ご注意!! 被害者の方は読まないでください 】日製性暴力ゲームについて ジャンル : ニュース テーマ : 社会問題 6/18 追記 ※被害者の方にとってはコメント欄に、不快な内容が含まれていますので、読まないようにしていただいたほうが精神衛生上よろしいかと思います。 ※被害者の方の心情を配慮しコメントTBについての方針を書いてあるのは皆さまご承知の通りだと思います。それでも、たちの悪いコメントが相次ぎましたので、いったん承認制とせざるをえませんでした。 ※ところが承認制としたことで、公開されないだろうという悪意を感じられる、下劣としか言いようのないコメントが相次ぎましたので、いったん公開することにいたします。 ※拍手、拍手コメント、また個別に賛同メールをくださった方々、ありがとうございます。 全て目を通させていただいています。 ----------------------------

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • asahi.com(朝日新聞社):北朝鮮の戦争相手は日本 米専門家が推測 - 国際

    【ワシントン=村山祐介】米国の北朝鮮専門家のセリグ・ハリソン国際政策センター・アジア計画部長は17日、米下院外交委員会の公聴会で、北朝鮮戦争を始める場合、攻撃対象は韓国ではなく日、との見方を示した。反日感情が強い若手将校が影響力を強めているためという。  同氏は、北朝鮮で「金正日(キム・ジョンイル)総書記が健康悪化で日常執務を減らす中で、海外経験のない国粋主義的な若手将校らが影響力を強めている」と指摘。将校の一部は、金総書記が02年の小泉首相(当時)との首脳会談で拉致を認めて謝罪したことに「憤慨」しており、「日と紛争になった場合の北朝鮮の能力を非現実的に評価して他の将校らの懸念を呼んでいる」という。国連安全保障理事会による制裁決議採択が彼らの影響力をさらに強めているとも指摘した。  同氏は元米紙記者で、頻繁に北朝鮮を訪問。今年1月にも訪朝した。

    D_Amon
    D_Amon 2009/06/18
    北朝鮮が融和的姿勢を見せることの見返りにエネルギー支援を約束しておいてそれを不十分にしか実施しないというような約束違反を繰り返していれば宥和派が力を失い強硬派が台頭するのは当然のこと。日本外交の結果。
  • Spike's Military Affair Review

    読売新聞によれば、防衛省は北朝鮮の東倉里で発射準備が進められている長距離弾道ミサイルは、青森上空を通過してハワイに向かうルートで発射される可能性が高いと分析しています。 防衛省はこの長距離弾道ミサイルが沖縄、グアム、ハワイの3方向に発射される可能性があると予測しましたが、沖縄方面では1段目のブースターが中国沿岸に落下し、グアム方面では韓国と日中国・四国地方を通過するため、ブースターが陸地に落下するので可能性が極めて低いとしています。しかし、ハワイまでは距離が7,000kmあり、射程4,000〜6,000kmのテポドン2号改良型では届かないと、記事は結論しています。 この記事には苦笑せざるを得ません。最も可能性が低いルートを最も高いと予測し、そのルートの最大の欠点を無視しているからです。去年から私は、このルートでロケットを打ち上げると、高度が低い内に北朝鮮領内を飛行するため、事故が起きた

  • 松永史観って要はこういうことでしょ - 思いて学ばざれば

    【思いて学ばざれば】「日は加害者」史観の別の言い方。 とりあえず固有名詞を入れかえてみて、まあ固有名詞そのものの歴史性なんかもからんでくるので一概には言えないんだけど、それでもなんかおかしいなって感じになったら、それはロジックの方がまちがってる可能性が高い。 http://www.kotono8.com/2008/07/15matsushiro1.html 確かにこの松代大営を作るのに朝鮮人が強制連行されてきたという事実はあるが、そこでどれだけの虐待があったのかといえば疑問だという(この話は後でも記す)。たとえば、死者が出たという記録が数人分しか認められない。土屋先生もこの工事における死亡者を探そうと、長年にわたって必死で努力し続けてきたが、いくつかの事故の記録が見つかる程度だという。 強制連行されてきた朝鮮人はおよそ7000人。だが、それ以外に、3000人の日人も労働していた。また

    松永史観って要はこういうことでしょ - 思いて学ばざれば
  • エロゲーと性差別 - シートン俗物記

    id:felis_azuriさんからコメント頂きまして、次のようなブログが開設されたそうです。 あなたは悪くない http://manysided.blog85.fc2.com/ だから、同じ被害にあったあなたたちに伝えたい。 あなたは何も悪くない。どんな事情があったにしろ、あなたは悪くないのです。どんな特殊性があったにしろ、望みを捨てないでほしいのです。 悪いのは加害者であり、無理解な社会です。あなたは、何も変わってなどいない。とても素敵なところをいっぱいもっている、素敵な女性のままなのだから。 性犯罪被害に遭われた方(そして、それに対して共感を寄せる方)に向けて開かれたブログですので、皆様、立ち寄られる事をお薦めします。 …ただ、自称俗物、他称餃子(キチガイでもあるらしい)の私が紹介して良いものでしょうかね? 営業妨害にならなければいいのですが。 さて、紹介してくださった碧さんも性犯

    エロゲーと性差別 - シートン俗物記
    D_Amon
    D_Amon 2009/06/18
    まいさんという方のコメント。表現の暴力性に対する道義的責任が無視されるなら法的責任で表現の自由に制約が課されることになっても仕方がないという当然なことが分からない人にもこれなら伝わるのではと思う。
  • Spike's Military Affair Review

    spacewar.comによると、朝鮮日報が東倉里発射施設の建設がさらに進んだと報じました。一方、日政府は北朝鮮が舞水端里と東倉里の両方で打ち上げの準備を進めているという認識を示しました。military.comは、3年以内に北朝鮮アメリカに弾道ミサイルを命中させるようになるという見通しを報じています。 spacewar.comの記事の元となった朝鮮日報の記事は、短期間でアーカイブに格納され読めなくなるはずですので、アドレスを示しておきます(記事1・2)。この記事に書かれている「大型の足場」は以前にここで「サービスレベル」という名称で紹介したものです。この足場はケーブル類をロケットに接続したり、スタッフがロケットの近くまで行くために設けられるもので、打ち上げには不可欠です。しかし、レーダー施設は未だに完成していません。さらに注目すべきは発射台全体の高さが50mで、舞水端里の32mを大き

  • 不治惨静岡空港 夜露死苦 - シートン俗物記

    潰港開港したばかりの富士山静岡空港を見てきました。大井川右岸側の島田市に入ると「空港」の看板が見えます。標識に従って進むと牧ノ原へ登る坂道へ。結構な車が向かってます。台地の上へ差し掛かるとこんな光景が。 さんざん、環境がどうのこうの云ってたわけですが、里山の木々生い茂る斜面は、殺風景な調整池に変わってます。もともと森林自体が貯水能力を持っているのですが、それを切り開いたために貯水能力が大幅に落ちます。水害を防ぐために貯水池をあちこちに作ったのですね。 ただ、木々や腐植土、地層を経て流れ出る水とは違い、調整池に流れ込んだ水は溜まる事で腐っていきます。雨が降れば、これを川へ流してしまいます。 人と自然に優しい空港 http://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/contents/gaiyo/eco.html よくもこんなデタラメが書けるものだと感心します。 さて、延々と殺

    不治惨静岡空港 夜露死苦 - シートン俗物記
  • イスラム宗教国家権力による情報統制を創意工夫で突き破るイランの人々 / 素顔のイラン - 現代世界をどう捉えるか

    2つの正統性をめぐるイランの抗争 http://www.diplo.jp/articles09/0907.html 有権者が投票所に押し寄せた。すべては平穏に進んだ。 だが、まだ投票が続いている午後5時の時点で、 テヘランの治安部隊司令官が、部隊を展開中であるとテレビで発表した。 次いで、投票所や集票所から、候補者側の立会人が追い払われた。 3人の対立候補者の共同抗議は何の役にも立たなかった。 選挙結果の公表が予定されている内務省の一室は沈黙に包まれていた。 その一方で、ファルス通信やその選挙関連サイトのラジャニュースといった アフマディネジャド派の報道機関が、おかしな数字を流し始めた。 数時間後に、この票数を内務省が追認し確定したことで、驚愕はさらに広がった。 票数はまず200万票単位で、投票所の名前も場所も明示しないまま発表された。 次いで、数時間の沈黙の後、6月13日の早朝、同様に5

    イスラム宗教国家権力による情報統制を創意工夫で突き破るイランの人々 / 素顔のイラン - 現代世界をどう捉えるか
  • 文句を言う相手すらなし… - 新大広孝日誌

    この不況の深刻化で日国内でも、外国人排斥などの動きが出るのではないかという不安の声があるが、杞憂に終わるであろう。とは言っても、別に日人に寛容とか、人権意識が芽生えたというわけではない。 職を奪い合おうにも、そもそも当の日に当の工場自体がなくなってしまうからだ。グローバル企業にとっては、別に生産現場は、グンマやシズオカであっても、重慶であっても、ジャカルタであっても一向に構わないわけで、特に前者の工場などは縮小の一途をたどるであろう。稼ぎのいい仕事がなければ、出稼ぎ外国人もやってくることない。ニッポンよ、さようならというわけである。この場合、より悲惨なのは、ニッポンという土地に縛りつけられた当の日人の方かもしれない。 日人労働者と競合するのは、目の前の外国人ではなく、遠く離れた中国やインドネシアの工場に働く外国人(というより現地の人)ということになる。まさか海外にまで文句を言いに

    文句を言う相手すらなし… - 新大広孝日誌