タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (23)

  • 日本の極超音速兵器迎撃ミサイル「HGV対処用誘導弾」はSM-3ブロック2Aの数倍の大きさ(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    極超音速滑空ミサイル(HGV)や極超音速巡航ミサイル(HCM)のような極超音速兵器を迎撃するミサイルの開発計画が各国で進行中です。現在アメリカは「GPI」「グライド・ブレーカー」、欧州は「TWISTER」「EU HYDEF」、日は「HGV対処用誘導弾」などの計画を進めています。 米国:「GPI」と「グライド・ブレーカー」 アメリカのGPI計画はイージス艦に搭載運用する構想で、Mk41VLS(垂直発射機)に収納可能な大きさで設計されます。まだ正式発表はありませんが日も開発に参加する動きがあり、何度もアメリカで報道されています。GPI計画以前はアメリカの軍需企業各社から「Dart」、「Valkyrie」、「SM-3 Hawk」、「HIVINT」といった迎撃ミサイル案が出されていましたが、現在は2案の競争試作に絞り込まれました。 レイセオン案・・・SM-3の推進部分を流用+新開発の迎撃弾頭ノ

    日本の極超音速兵器迎撃ミサイル「HGV対処用誘導弾」はSM-3ブロック2Aの数倍の大きさ(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ditty
    Ditty 2023/05/14
    “迎撃弾頭の終末誘導は赤外線センサーで行いますが、極超音速領域なので空力加熱は凄まじく短時間しか機能できません。そのため赤外線センサーのドームカバーを目標に接敵する直前に投棄する運用”
  • お針子とNASA ――アポロ宇宙服開発の神話――(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    再び月面有人着陸を目指すアルテミス計画の進展とともに、新たな宇宙服の開発が進んでいる。4月には米宇宙ベンチャー、アクシオムスペースが新たな宇宙服開発メーカーとしてNASAから選定され、プロトタイプ宇宙服が公開された。 宇宙服、特に着る宇宙船ともいわれる船外活動ユニット(EMU)は宇宙開発の象徴的な存在だ。50年前のアポロ計画時には、アイコニックな白いEMUを着用して月面に足跡を残した宇宙飛行士の写真が多く残されている。象徴であるだけに、そこには神話がつきまとう。 アポロ17号で月面を探査するハリソン・シュミット宇宙飛行士。撮影はコマンダーのジーン・サーナン宇宙飛行士。(C)NASA アポロ計画当時の宇宙服開発を巡って、さまざまなエピソードが語られている。2つ目立つものを挙げてみよう。 アポロEMUのスーツは熟練の「お針子さん」がすべて手で縫い上げた。高度な手仕事で作られたその技術はお針子の

    お針子とNASA ――アポロ宇宙服開発の神話――(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ditty
    Ditty 2023/05/12
  • 火星の家は宇宙飛行士の「血と尿」の結晶? 英研究者が火星材料からバイオコンクリートの製造方法を考案(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    将来の火星有人探査、火星植民に向けて、生活拠点となる住宅を建てるために火星の表土(レゴリス)を材料に、コンクリートのような建築材料を作る研究が進められている。レゴリスからコンクリートを作るには固めるための結合材が必要だが、火星ではこれが簡単に手に入らない。英マンチェスター大学の研究者は、宇宙飛行士の血液に含まれるタンパク質と、尿から得られる尿素を結合材として利用する方法を考案した。一般的なコンクリートよりも高い圧縮強度を得られるという。 火星の材料でコンクリートを作る 火星有人探査、将来の火星植民が可能になったとき、人が生活する住宅の材料はどのように入手すればよいのだろうか。地球からコンクリートや鉄を輸送する、という方法はコストの点で現実的ではない。建築材料を地球から火星まで送ると、レンガ1個あたり2億円以上かかるとの試算もある。 火星にもともと存在する材料を建築に利用することができれば、

    火星の家は宇宙飛行士の「血と尿」の結晶? 英研究者が火星材料からバイオコンクリートの製造方法を考案(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 月有人基地建設、宇宙太陽光発電から衛星コンステレーションまで。2045年までの中国の宇宙輸送戦略(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年9月、中国の3人の宇宙飛行士が宇宙ステーション滞在を終え、地球に帰還した。独自の有人宇宙ステーション構築、測位衛星網「北斗」の完成、月・火星の着陸探査など中国は高速に、大規模に宇宙開発を進めている。鍵になる宇宙輸送システムについて、2045年までの構想がアメリカの学術出版社のオンラインジャーナルに掲載された。 「中国の宇宙輸送システムの包括的なパフォーマンスを2035年までに世界を凌駕するレベルに」という目標を持つ構想には、再使用ロケットや高出力電気推進、原子力推進などの開発が含まれている。また宇宙輸送の利用には、月基地の建設や宇宙太陽光発電などの構想も含まれている。2021年6月29日付けで米国科学振興協会(AAAS)の『Space:Science & Technology』誌に掲載された文献から紹介する。 「Prospects for the Future Developme

    月有人基地建設、宇宙太陽光発電から衛星コンステレーションまで。2045年までの中国の宇宙輸送戦略(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • “学歴フィルター” マイナビが理由を説明(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    就職情報などを提供する大手「マイナビ」が学生を所属大学によって選別していた疑いがあることについて、マイナビが日テレビの取材に答えました。 マイナビをめぐっては学生に送信したメールのタイトルに「大東亜以下」と記載していたことが明らかになり、大学名を基準に学生を選別する「学歴フィルター」を使っているのではないかとネット上で波紋が広がっています。 このタイトルの理由についてマイナビは日テレビの取材に応じ、学生を「大東亜以下」とそれ以外の2つのグループに分けていたのは事実だと認めました。ただし、「そこで分けたのはちょうど学生の人数を半分ほどに分けられるから」だとしています。 担当者は「学歴で線を引いているじゃないかと言われたらそうなってしまうが、あくまでも人数を分けるための『区分』として使っていた。サービスの内容は『以上』でも『以下』でも同じものだ」としています。 マイナビからの文書での回答:

    “学歴フィルター” マイナビが理由を説明(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
  • ロシアが衛星破壊実験を実施。米国からの非難にロシアは「衛星の破片は宇宙活動の脅威にはならない」と応答(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2021年11月15日、ロシアがミサイルによる衛星破壊(ASAT)実験を実施し、発生した破片群はスペースデブリとなって国際宇宙ステーション(ISS)に接近。滞在中の宇宙飛行士が退避行動を強いられるという事象が発生した。破片の接近は2回ほど発生し、現在は退避行動は終了しているものの、今後十数年以上にわたり、新たなスペースデブリとなって宇宙活動に影響する可能性がある。 ブリンケン米国務長官、NASAのビル・ネルソン長官ら米国の関係各局からは、ロシアの行動に対する非難の声明が発表された。一方で、日時間11月16日夜のロシア「インターファクス通信」報道によれば、ロシア国防省は衛星破壊実験の実施を認めたものの、「衛星の破片は宇宙活動の脅威にはならない」と応答し影響を否定している。 ミサイルによる衛星破壊(Direct-Ascent Anti-Satellite:DA-ASAT)はこれまで米国、中国

    ロシアが衛星破壊実験を実施。米国からの非難にロシアは「衛星の破片は宇宙活動の脅威にはならない」と応答(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 電磁レールガンの開発を継続する日本防衛省(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月31日に発表された令和4年度防衛予算概算要求でも掲載されてましたが、日防衛省は電磁レールガンの開発研究を継続します。アメリカ軍が電磁レールガンの研究をずっと行ってきた上で有望ではないと判断して最近になって取り止めたのとは対照的な判断となっています。 令和3年度 事前の事業評価 評価書一覧:日防衛省  9月2日に防衛省から「令和3年度 事前の事業評価」が発表され、「将来レールガンの研究(PDF)」という項目で電磁レールガンの研究内容が記されています。概算要求では極超音速対艦ミサイル迎撃用の対空砲として紹介されていましたが、事前の事業評価では対空だけでなく対地・対艦も行うことが明記されています。 電磁レールガン(対空):極超音速誘導弾への対処令和3年度事前の事業評価:日防衛省より「将来レールガンの研究」  日の官公庁におけるいわゆる「ポンチ絵」はあくまで大まかなイメージになりま

    電磁レールガンの開発を継続する日本防衛省(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 軍事用語ロケット・ミサイルの各国の用法(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    軍事用語としてのロケットとミサイルの用法は各国で異なります。大きく分けてアメリカ式とロシア式の用法がありますが、国によっては用法が混ざっていたりするので注意が必要です。 兵器としてのロケットの歴史は古く、1000年以上前の中国で火薬を燃焼して飛ぶ矢の「火箭」が登場しています。誘導装置を搭載したミサイルの実戦投入は第二次世界大戦の時であり70年と少し前で、ミサイルという概念自体が最近のものになります。登場初期のミサイルは、まだミサイルとは呼ばれていませんでした。 アメリカ(Rocket・Missile)Rocket 日語でもそのままロケットと表記して導入されている言葉です。噴射して飛んでいく飛翔体で、誘導装置を装着しておらず真っ直ぐ飛んでいくものを指します。宇宙ロケットと言葉は同じですが定義は異なっています。 しかし近年、ロケット弾を改良して誘導装置を搭載したものが増えてきました。無誘導ロ

    軍事用語ロケット・ミサイルの各国の用法(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 住宅用れんがに電気を貯蓄 研究第1段階に成功(The Guardian) - Yahoo!ニュース

    【記者:Damian Carrington】 住宅用の質素なれんがを、電気を貯蓄できるバッテリーに生まれ変わらせる研究の第1段階が進み、いずれ、建物が文字通りの発電所になるのではないかとの期待が高まっている。 この新しい技術で活用されているのは、焼成された赤れんがが持つ多孔性の性質だ。れんがの小さな穴を、電荷を蓄えられる導電性プラスチックでできた微小ナノファイバーで満たしたところ、第1段階の実験では、れんがに、小さなライトが点灯する程度の電力を蓄えることができた。容量を上げることができれば、現在使用されているリチウムイオン電池に取って代わる可能性がある。 厳密に言えば、「電力れんが」はバッテリーというよりも電気二重層キャパシタ (コンデンサ)だ。電気二重層キャパシタは、バッテリーのような化学反応によってではなく、静電荷として電気を固形物に貯蓄する。利点は、充電・放電がバッテリーよりも速い点

    住宅用れんがに電気を貯蓄 研究第1段階に成功(The Guardian) - Yahoo!ニュース
  • 大森望の記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Ditty
    Ditty 2019/09/21
  • 居住可能な惑星が地球以外に存在する?太陽系外スーパーアースの大気中から水蒸気を検出(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    [ロンドン発]居住可能な温度の「スーパーアース(巨大地球型惑星)」の大気中から水蒸気が世界で初めて検出されました。ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のアンゲロス・チアラス博士らの研究で分かりました。 論文は天文学専門誌ネイチャー・アストロノミーに掲載されました。 この惑星は米航空宇宙局(NASA)のケプラー宇宙船によって2015年に発見された地球と海王星の間の質量を持つ惑星、数千のスーパーアースの一つで、「K2-18b」と名付けられました。 しし座。赤い矢印が「K2-18b」を指している(UCLのプレゼン資料より)地球から111光年先にある、しし座内の赤色矮星「K2-18」の周りを33日の周期で公転しており、地球の質量の8倍、大きさは2倍です。現在、生命を維持できる水と温度の両方を持つ唯一の惑星として知られ、太陽系外にあるそうです。 太陽のように自ら光を発する天体は恒

    居住可能な惑星が地球以外に存在する?太陽系外スーパーアースの大気中から水蒸気を検出(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 打ち上げ成功:スペースX、スターリンク通信衛星60機を軌道投入(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    出典:SpaceX Starlink Mission webcastより日時間2019年5月24日11:30、米スペースXは、同社の巨大通信衛星網Starlink(スターリンク)衛星60機をフロリダ州ケープカナベラル空軍基地からFalcon 9(ファルコン9)ロケットで打ち上げた。衛星はおよそ62分後に軌道上で展開を開始した。 スターリンク衛星による太陽電池パドルの展開イメージ 出典:SpaceX Starlink Mission webcastよりスターリンク衛星による太陽電池パドルの展開イメージ 出典:SpaceX Starlink Mission webcastより スターリンク衛星は、イーロン・マスクCEOが計画している約1万2000機の通信衛星によるインターネット接続網を構成する最初の衛星。高度550キロメートルに同型の衛星を4409機打ち上げる予定で、低遅延の衛星通信を世界に

    打ち上げ成功:スペースX、スターリンク通信衛星60機を軌道投入(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 女性用の宇宙服がない? 史上初の女性ペア船外活動を中止してもNASAが守らなければならなかったもの(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2019年3月26日、NASAはアン・マクレイン宇宙飛行士、クリスティーナ・コック宇宙飛行士による史上初の女性ペアによる船外活動(EVA)の予定を変更すると発表した。3月29日に実施されるEVAは、クリスティーナ・コック宇宙飛行士、ニック・ヘイグ宇宙飛行士の男女ペアで行われることになった。 アン・マクレイン宇宙飛行士(中央)とニック・ヘイグ宇宙飛行士が行った3月22日の船外活動。Credit: NASA「史上初、女性のみの船外活動」と期待されていただけに、この変更は失望を与えた。変更理由としてミディアムサイズの宇宙服が1着しかないため、と報じられたこともあり、「NASAは女性クルーによるEVAを計画していたのに、宇宙服のサイズもわかっていなかったのか?」との不名誉な印象を与えることにもなった。 歴史を振り返ると、NASAは確かに女性の宇宙飛行士に対して偏見の表れといえる態度をとった事実があ

    女性用の宇宙服がない? 史上初の女性ペア船外活動を中止してもNASAが守らなければならなかったもの(秋山文野) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ditty
    Ditty 2019/03/28
  • 天空の覇者だった「巨大トンボ」とは(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

  • 豪雨も猛暑も、地球温暖化が進む限り増え続けるという現実に目を向けよう

    西日を中心に広い地域を襲った平成30年7月豪雨は、200人を超える犠牲者を出した。その直後から続く連日の猛暑は被災地の復旧作業を困難にしており、熱中症による死亡者も各地で続出している。亡くなった方々に心よりお悔やみ申し上げるとともに、被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げる。 この頻発する異常気象に対して、SNSを眺めると、一方では「これだけのことが起きているのに、なぜ日のメディアは地球温暖化(気候変動)のことをもっと言わないのか」という声が、他方では「こういうことがあると非科学的に何でも地球温暖化と結び付けて煽る人が出てきて困る」という声が聞こえてくる。いつもの構図だ。 筆者自身は、西日豪雨に際していくつかのメディアからコメントを求められ、基的には、「今回生じた気圧パターンを前提とするならば、地球温暖化による水蒸気の増加が豪雨を強化させたことは明らかである」こと、「地球温暖化が進

    豪雨も猛暑も、地球温暖化が進む限り増え続けるという現実に目を向けよう
  • 宇宙飛行士を「宇宙放射線」からどう守るのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、日人の金井宣茂宇宙飛行士を乗せたソユーズ宇宙船が打ち上げられ、無事にISS(国際宇宙ステーション)へ向けて飛行を続けているようだ。金井飛行士は、ISS第54次/第55次長期滞在クルーとしてISSで実験し、地球への帰還は約6ヶ月後の2018年6月となる。 また、米国のトランプ大統領が月面開発を指示し、火星探査にもハッパをかけたようだ。どちらも実行されれば、短期的な宇宙ステーション滞在とは比べものにならないほど長期間の宇宙飛行になるだろう。 危険な宇宙線が飛び交う空間 大気圏外、つまり宇宙を飛び交う宇宙線には、銀河宇宙線(Galactic cosmic rays、GCR)や1次宇宙線(Primary cosmic rays)などがあるが、これらの実態は高エネルギーのHZEイオン(※1)だ。銀河宇宙線や1次宇宙線が主な宇宙の放射線で、太陽フレアなどからもHZEイオンが生まれ、また宇宙の彼

    宇宙飛行士を「宇宙放射線」からどう守るのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「首長竜」はどうやって泳いだのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    首長竜(Pliosauroidea:プリオサウルスとPlesiosauria:プレシオサウルスを含む総称)は水に棲む爬虫類で、三畳紀の終わり頃(約1億8000万年前)に出現し、ジュラ紀、白亜紀(約6600万年前まで)を通じて繁栄した種族だ。この仲間は多く、ほとんどはゾウか小型のクジラくらいの大きさになるが、15メートルにもなる種(Liopleurodon)もいた。 筆者にとっては景山民夫が直木賞をとった小説『遠い海から来たCOO』(1988年)に登場する姿がなじみ深いが、恐竜好きにとっては日で初めて発見された首長竜フタバスズキリュウ(Futabasaurus suzukii、エラスモサウルス科、白亜紀後期)がイメージされるだろう。また、ネス湖の未確認生物「ネッシー」も首長竜のシルエットになっていて有名だ。 「ヒレの動かし方」論争 この首長竜は四肢がウミガメのようなヒレ状に変化し、そのヒレ

    「首長竜」はどうやって泳いだのか(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【超朗報】Google Patentsの日本公報サポートについて(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    多くの人が待ち望んでいた(私もことある毎にブログに書いたり、特許庁にオピニオンを出したりしていました)ことですが、Google Patentsによって日国特許庁発行の公報が検索可能になりました。1993年以降の公開公報、および、1994年以降の特許公報が(保証はされないものの)すべてカバーされているようです。 追記:情報の鮮度について調べてみました。2016年9月6日時点でJ-PlatPatに載っている最新の公開公報は9月5日付、Google Patentsは8月4日付なので多少のタイムラグはあるようです。厳密な調査を行なうためにはJ-PlatPatでの調査が依然として必要でしょう。 ところで、ご存じない方も多いと思うので書いておくと、Googleによる特許検索にはGoogle Patents(https://patents.google.com/)とGoogle Patent Sear

    【超朗報】Google Patentsの日本公報サポートについて(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Ditty
    Ditty 2016/09/06
  • 東宝はなぜ『#シン・ゴジラ』を庵野秀明氏に託したか〜東宝 取締役映画調整部長・市川南氏インタビュー〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ※この記事は映画の重要な部分についてネタバレがある。映画をまっさらな気持ちで見たい方は、ぜひ観賞後に読んでください。私は7月30日、公開2日目に『シン・ゴジラ』を見に行って衝撃を受け、その日のうちにこんな記事を書いた。 →日のスクラップ&ビルド、東宝映画のスクラップ&ビルド 『シン・ゴジラ』(Yahoo!個人/7月30日) この記事では触れなかったが、エンドロールに出てきた「製作 市川南」のクレジットを見て秘かに歓喜した。市川氏は以前宣伝部にいて、コピーライターとして私は仕事をご一緒したことがある。その後、映画調整部に移ってヒット作をプロデュースしていたことは知っていたが、このゴジラのリニューアルというヘビーな作業も市川氏が指揮していたのは感激だ。そこで、十数年ぶりに市川氏にお会いし、『シン・ゴジラ』誕生についてお話をうかがった。そのインタビューのエッセンスをここでみなさんに読んでいただ

    東宝はなぜ『#シン・ゴジラ』を庵野秀明氏に託したか〜東宝 取締役映画調整部長・市川南氏インタビュー〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • アレクサンドル・リトビネンコ暗殺事件の医学(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース

    アレキサンドル・リトビネンコ暗殺事件(アレクサンドル・ヴァリテラヴィチ・リトヴィネンコ:1962年8月30日- 2006年11月23日)を覚えているだろうか。 リトビネンコは、ロシアKGBのエージェントで、ロシア実業家でウラジミール・プーチン大統領の政敵ボリス・ベルゾフスキー暗殺を命じられた時、命令を拒否したため弾圧を受け2001年に英国に亡命した。英国では自らが関わったロシアの様々な陰謀を暴露し、プーチン政権批判の先頭に立っていた。ところが、2006年、ポロニウム210(polonium(Po):原子番号84の第16族元素の一つ安定同位体は存在しない。/Polonium-210(210Po):ポロニウムの同位体の1つ。)と思われる放射性物質による毒性により暗殺され、当時大きく報道された。 なんとリトビネンコが運び込まれた病院で治療や検査に関わった医師によるリトビネンコの症例報告が7月22

    アレクサンドル・リトビネンコ暗殺事件の医学(西川伸一) - 個人 - Yahoo!ニュース