ブックマーク / flowrelax.blog43.fc2.com (11)

  • 障害診断書を書くのは難しい | メタノート

    身体障害者の診断書を書く機会があるのですが、なかなか一筋縄ではいかない場合があります。 たとえば人工関節の手術をしたら、認められる等級は決まっていてわかりやすいのでいいんですよ。膝の人工関節をやった場合は膝関節全廃で4級です。両側やっても合算で3級にはならず4級のままです。そこからさらに他の障害が加われば3級になります。 ところがこの前外来に来た脳性麻痺の患者さんは難しかったです。外来にスタスタ歩いてやってきたその彼は見た目は普通で、障害者かどうかわからないレベル。大学に通っていると言っていました。 見た目は普通なのですが、障害は存在していて、手を使った細かい動作が苦手です。たとえばひもを結んだりがうまくできません。それでもこれまで工夫して生活してきて、麻痺の軽い方の左手で箸を使ったり、字を書いたりしてきました。 彼なりに障害を克服してきたわけですが、健常者と比べるとどうしても作業が遅くな

  • 腰痛をめぐる常識のウソ | メタノート

    なかなか興味深いを見つけました。ちょっと発刊は古いのですが。 日常的に腰痛の診療をしている僕にとっても意外(?)な事実が書いてありました。 教科書に書いてあることだけが正しいとは限らないんです。経験的に当たり前のように考えていたことが実は違っていたりします。 そういう事に気づかせてくれるです。 例えば、 腰痛、坐骨神経痛はいったん発生したら治らない? という問いに対して、腰痛、坐骨神経痛の90%は3ヶ月以内に軽快する、当に問題になる腰痛・坐骨神経痛は全体の1割と考えてよい、と書かれています。これは臨床をやっていて実感できる数字です。患者さんがこれを知っていれば、腰痛で悲壮な気分になる必要はないと気付くでしょう。 腰部コルセットの長期装着が筋肉を低下させるという証拠は十分ではない。 コルセットを着けていたら腰を守るための筋力は当然低下するだろうと思っていましたよ(汗)。 骨盤牽引が腰痛

    DrPooh
    DrPooh 2011/06/21
    『本当に問題になる腰痛・坐骨神経痛は全体の1割と考えてよい』なるほど。
  • 整形外科 豆知識 | メタノート

    今日は整形外科関係のちょっとした小ネタを。案外こういうことって知らなかったりする。 ・骨格筋の重量は体重の40% ・下肢の重量は体重の6分の1 体重60kgの人なら片足の重さは10kg。足って結構重いんです。 ・下肢を伸展挙上をする時、大腿骨頭には体重と同じ程度の負荷が生じている 寝っ転がった状態で足上げをしたとき、股関節には意外と負荷がかかっているんですね。 ・水中ではヘソまで浸かると股関節は約40%の免荷が得られる だから関節に負担をかけずに筋力訓練をしたかったら水中ウォーキングが有効。 ・一側足関節には歩行時に体重の5倍以上の力がかかる 足首にはかなり負荷がかかるんです。 ・杖は健側につくことにより、通常歩行の60%に骨頭合力を減らすことができる 杖歩行するときは健側に杖を持たないと意味ないのです。 ・杖使用時、昇りは健側から、降りは患側から足をつくこと ・体重の20%の重量物を持つ

    DrPooh
    DrPooh 2011/06/13
    へえー×8
  • 腰椎椎間板ヘルニアのウソホント | メタノート

    腰椎椎間板ヘルニアは比較的若めの人が罹患することの多い病気です。 外来診療をやっていると、「私は椎間板ヘルニアではないですか?」と自己診断して来院したり、「接骨院でヘルニアだと診断されたから」と訴えてくる患者さんに出会います。 患者さんのそういう訴えを聞くと、どうも私たちが思っている疾患のイメージと、患者さんが思っているそれとではだいぶ違うように思います。今日はそのギャップについて書いてみます。 1. 腰痛がメインの症状である こう思っている人がほんとに多いです。 しかし、ヘルニアの典型的な症状は下肢痛(足の痛み)です。もちろん腰痛が生じることも多いですが、腰痛だけなら急性腰痛と診断され、ヘルニアとしての治療は行われないでしょう。 2. レントゲンで診断できる 「近くの病院でレントゲンを撮ったらヘルニアだと言われた。」 このように訴えている患者さんも多いのですが、これは患者さんのせいという

    DrPooh
    DrPooh 2011/02/23
    勤務医時代には悩まされていたけど今は無症状。やはり処置や検査で負担がかかっていたんだろう。ある意味肉体労働者だったわけで。
  • 【iphone アプリ】医学計算機MedCalcがいい感じ | メタノート

    >>MedCalc (medical calculator) for iPhone, iPod touch and iPad on the iTunes App Store 医者向けですが、なかなかいいアプリを見つけました。特に内科の先生には役立つんじゃないでしょうか。 僕は整形外科を専門にしているので、正直あまり計算機は使わないのですが、つい最近では糖尿病の患者さんを担当した時に役立ちました。 その患者さんに出す事は何kcalくらいがいいのか計算するには理想体重を知る必要があります。理想体重というのは身長によって決まっていますので、身長を入力して一発ポンです。 外傷を診るときにも役立ちます。 有名なGCSとか、ポケットリファレンスを持っていなくてもこれでOKです。 僕が研修医の時にこんなアプリが使えたらよかったのにと思いました。便利な世の中になったものです。

    DrPooh
    DrPooh 2011/02/10
  • [iPhone音楽アプリ]インターネットラジオAccuRadioは秀逸 | メタノート

    みなさんは携帯音楽プレーヤーは何を使っていますか? 僕はiphoneユーザーなので、iphoneを使って音楽を聞いています。iphoneには自分の好きな音楽をたくさん入れていて、新しい曲が欲しくなったらitunesをチェックしてダウンロードしています。 最近iphoneを使った、新しい音楽の楽しみ方を発見したので紹介しておきます。 その方法はインターネットラジオを利用するというものです。 iphoneのアプリにはインターネットラジオを聴けるアプリがいくつかあります。僕がダウンロードしてみたのはこのあたり。 この中で一番おすすめなのはAccuradioというアプリです。 AccuRadio 他のアプリはWiFi環境が整っていないと、ちゃんと音楽を聴くことができません。その点Accuradioは大丈夫です。3G環境でも安定して音楽を聴くことができます。アプリを閉じた状態でのバックグラウンド再生

    DrPooh
    DrPooh 2011/01/23
  • コンドロイチン、グルコサミンの効果 論文(NEJM)から | メタノート

    新聞を読んでいると、コンドロイチンやグルコサミンのサプリの宣伝をよく見かけます。 ”関節痛をなくして、痛みのない快適な生活を”という内容のものです。 若い人は興味がわかないかもしれませんが、高齢者にとって関節に痛みがあるということはとても大きな問題です。 高齢者の膝痛は変形性膝関節症に由来するものが多く、町中で見かける高齢者のO(オー)脚はほとんどコレです。 膝の軟骨がすり減って、さらには骨の変形をきたすものだ。一種の老化とも考えられます。だから、若い頃のような膝に戻して欲しいと言っても、それは難しいのです。 なので通常、治療は 貼り薬飲み薬などの鎮痛薬を用いたり、運動療法などの理学療法を用います。理学療法というのはリハビリのことですが、リハビリの効果はあなどれません。なかなか患者さん自身に指導しても長続きしないということが多いのですが。。 それでもダメな人は膝関節の中にヒアルロン酸の注射

    DrPooh
    DrPooh 2010/11/17
    「痛みに対しては効果があるかもしれないし、内服しても大した副作用はないから、飲みたい人は飲んでみればいいかもしれない」個人的には肝障害の症例を複数経験しているのでもう少し消極的。結構高いしなー。
  • 高齢者の骨折と死亡率 | メタノート

    なんとなく感覚としてはそうなんだろうなと思っていたのですが、それを論文としてまとめているものがあったのでご紹介。 骨折はあまり死なない病気なんてことがよく思われているのですが、高齢者の骨折はちょっと違います。それ自体が身体の衰えを表しているのでしょう。骨折を契機に具合が悪くなって死亡につながるなんてことがよくあります。 以前に大腿骨頚部骨折で、手術介入の時期による死亡率の差、なんて論文(Early mortality after hip fracture: is delay before surgery important? Moran CG, Wenn RT, Sikand M, Taylor AM. J Bone Joint Surg Am. 2005 Mar;87(3):483-9.)を見かけましたが、今回は大腿骨遠位の骨折でした。大腿骨遠位というのは大腿骨の中でも膝に近いところのこ

    DrPooh
    DrPooh 2010/10/16
    「大腿骨遠位の骨折では頚部骨折と同様、手術の遅延(4日以上たってからの手術)は6ヶ月後死亡率、1年後死亡率に悪影響を与える」
  • 虐待と骨折 | メタノート

    先日は若いシングルマザーによる、ネグレクトによる子供の虐待死が話題になっていました。 僕が専門にしている整形外科も子供の虐待とは無縁ではありません。 虐待による骨折という場合もあるからです。 骨折した子供が救急外来を受診したとき、どうして骨折したのか状況を尋ねます。いつもの問診です。小さな子供になると、自分で状況を説明することはできませんから、必然的に母親もしくは父親に状況を尋ねます。 交通事故とか、遊んでいてジャングルジムから落ちたとか、はっきりとした原因があれば虐待を想起することはありません。 しかし、なかには「気づいたら子どもが泣いていて、足が腫れていたので連れてきた。」などと曖昧なことを話す親もいます。 これだけの骨折をしているのに、”気づいたら”ってことはないだろう、という場合は小児科の先生も登場して虐待が背景にないか調べたりするのです。 ただ、骨折した人はもの言えぬ子供です。

    DrPooh
    DrPooh 2010/08/20
    虐待による骨折の好発部位。
  • 「Wii」とか「任天堂」の名前がついた病名が世界にはある | メタノート

    Wii骨折、Wii炎、任天堂炎。 直訳するとこんな感じでしょうか。Wiiとか任天堂が病名の中に入ってるんですね。 内容をみてみると、Wii炎は腱鞘炎のことを、任天堂炎も腱鞘炎のことを指しているようです。 The New England Journal of Medicine という医学雑誌の最新号 NEJM -- A Wii Fracture という記事からです。Correspondenceです。 名前から察する通りなんですが、Wiiや任天堂のゲーム機を使って骨折や腱鞘炎を起こしたということが報告されています。 Wii Fracture(Wii骨折) これが今回報告されているものです。 14歳の女の子がWii Fit balanceで遊んでいたらバランスを崩して転倒。足をひねりました。 レントゲン写真。 たしかに折れています。見えづらいですか。矢印の先に横方向に黒い線が入っています。骨折線

    DrPooh
    DrPooh 2010/02/05
    けっこう無理やりっぽいけど,ゲーム脳よりはマシか。
  • 医師の労務管理にもタイムカードはあった方がいい | メタノート

    全てというわけじゃないけど、今だにタイムカードのない病院がある。 病院勤務医もタイムカード 中医協、特別料金は見送り - 47NEWS(よんななニュース)中央社会保険医療協議会(中医協、厚生労働相の諮問機関)は27日、過重な労働が問題となっている病院勤務医の負担軽減策について、タイムカードで勤務時間を把握するなど労働環境整備の要件をまとめ、2010年度診療報酬改定から導入することで合意した。 (中略) 勤務医の労働環境整備の要件は、一部の報酬加算を受け取るための前提。改善に努めた病院に手厚く配分する狙いだ。 (中略) 要件は(1)勤務時間を客観的指標で把握(2)勤務状況の改善提言を行う責任者を配置(3)負担軽減計画の策定に当たる委員会を設置(4)同計画を厚生局に提出(5)目標の達成状況を年1回報告―の5点。報酬加算には全要件を満たさなければならない。 僕はこの案を支持する。 同じ医者でも雇

  • 1