タグ

2009年11月23日のブックマーク (9件)

  • 私のセックス観

    一年ぶりにセックスをした。今まで付き合った人の誰よりも優しいセックスだった。長い時間愛撫してくれた。愛撫から始まって終わるまで二時間ぐらいかかったと思う。挿入してからはびっくりするぐらい早かった。一瞬。F1。けど、今まで経験したセックスの中で一番よかった。 終わってから彼が帰り寝て起きて考えた。そして、なかなか感じない自分自身に腹が立った。気持ちよくしてくれようと努力してくれる彼に応えられない。体が応えない。悔しくて泣いた。なんかよくわからんが、もっと気持ちよくなりたい。でも、どうしたらいいか分からない。シニタイ。もう苦しくて訳がわからなくてシニタイ。だったので、友人に電話した。すると、皆気持ちよくなるんだよ。その才能は与えられてるんだよ。と、悟りひらいちゃうううう!な神発言が返ってきた。友人と話して色々分かった。今まで5人(17~27歳。私の年齢はまちまち)の人とセックスをしたけど、今ま

    DustOfHuman
    DustOfHuman 2009/11/23
    増田の悩みはともかくキャッチーな文が書ける文才に嫉妬した。こう、勢いでたたみかけるやり方はいいなあ。
  • プログラマが楽しく読めるLink集 Vol.1 - 乱筆乱文お許し下さいorz

    ネットサーフィン(死語)をしていて、プログラマなら誰でも楽しく読めるハズ! と思ったサイトや記事を紹介して行きます。 とりあえず、Vol.1ッ! ハッカーになろう (How To Become A Hacker) 実は、この5つすべて(Python, Java, C/C++, Perl, LISP)を勉強しておくのがいちばんいいのです。 これらはもっとも重要なハッキング用言語だというだけでなく、 それぞれプログラミングに対してまったく違ったアプローチをしているので、どれも非常に有益な勉強となるでしょう。 Rubyは?(´・ω・`)ショボン Fine Software Writings 特に僕が好きな記事を! ホワイの(感動的)Rubyガイド (why the lucky stiff) どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか? (Jeff Atwood) ソフトウェア開発者のた

  • 1日の時間をもっと長くするための7つの”魔法”:Garbagenews.com

    どんなにあがいても人には1日につき24時間しか与えられない。だからこそ多くの人は「もっと時間が欲しい」「1日があともう2時間あったなら」と頭を抱える羽目になる(締め切りを抱える仕事を持つ人は特にそうだ)。現実問題として「1日を26時間にする」魔法などなく、限られた時間を過ごさねばならない。しかし【Dumb Little Man TIPS FOR LIFE】では「1日にもっと時間を創るための7つの方法(Seven Ways to Create More Time In Your Day)」と称し、その「魔法」を唱える方法を指南してくれる。 1.早起きしよう これは誰にでも出来るレベルの魔法(笑)。例えば15分早く起きれば、朝のドタバタした時間にもちょっとした「息付く余裕」を得ることが出来る。あるいは朝を消化が良いようにしっかりとかんでべられるだろうし、新聞やネットの新着情報にもじっくりと

    1日の時間をもっと長くするための7つの”魔法”:Garbagenews.com
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2009/11/23
    よくあるタイムマネジメントだけど習慣化するのは難しい… まずは「定時退社を心がける」から
  • ちょいと考察:良いエンジニアになるにはー? - 真 もわ爛漫

    ここでは考察なんか普段しないんだけどねー。 ハッカーとしてとか、趣味としてとかで何かやるって分にはどうやったて構わないんだろうけど、それで「結果がでねー」とか言う話をされてもちょっと困るかなー、と少し思った。直接言ってはないんだけどたとえば「会社がつまんねー」ってのも案外つまんなくしてるの自分だったりしねーとか、まぁ知らんけどさ。 あと、結果と主張と実力の間に因果がないのを無理やり因果つけて考えるのも勘弁。有名な人の中には結構「はぁ?」という人もいるようだ。あくまで感じですけどー。 「努力すんな」というのは間違いで「努力するなら何に注力するか、しているか、してきたかに細心の注意を払うべき」というのが正解なんじゃないかと思う。もっとも細心の注意を払ったところで歴史の流れを予見することは難しいんだけどね。しょっちゅう「塞翁が馬、塞翁が馬」と念仏のように唱えてないといけない時代だ。……そりゃ、今

    ちょいと考察:良いエンジニアになるにはー? - 真 もわ爛漫
    DustOfHuman
    DustOfHuman 2009/11/23
    「実社会でうまく行ってなさそうな、読書好きエンジニアの自惚れ具合にはほとほと辟易するんだけど、どうにかならんか」
  • OOoのお勧め拡張は?:Jacques Log - CNET Japan

    OpenOffice.org 2.3以上では多くのExtensionが利用できます。 Sun PDF Import Extension 上記などは非常に話題になったExtensionですが、結構な確立でレイアウトが崩壊し寂しく思っています。 お勧めのExtensionは何ですか? ※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および CNET Japan 編集部の見解・意向を示すものではありません。

    DustOfHuman
    DustOfHuman 2009/11/23
    OOoって拡張なんて使えるんだ…
  • (ただ)時間を守る:IT業界(笑)最底辺層生活 - CNET Japan

    【my格言】 -ヒトの「3倍働け」というのは、3倍の時間働けということじゃないんだよ。3倍の密度、3倍の生産性で働けということなんだよ。(20090606) (格言と文とはほぼ、関係ありません) おつかれさまです、龍澤です。 こっちが優位な取引先だから、とか、その打ち合わせが金額的に重要か否かで個人が勝手に判断して、ショボい会議だったら「ちょっとぐらい遅れてもいいか」なんて考えるのが。。 そういう人間はゼッタイ成功しないですね。 紅白歌合戦の見すぎじゃないの? と。(真打ちは最後に登場、みたいな) あるいは、いまだに巌流島の宮武蔵を崇拝してるのか? まァ、内部の打ち合わせだったら別に構わないんだけどね。。 醜態を外部に晒すことはないから。 でも、僕の知ってる範囲では、ちゃんとした会社は、内部の打ち合わせもぴしっとしてるけど。アタリマエだよね、ちゃんとした会社はちゃんとし

    DustOfHuman
    DustOfHuman 2009/11/23
    「カネが信頼を生むのではなくて信頼がカネを生む」を実現するために相手をリスペクトし、その結果として「時間を守る」という行動になる、という話。単に時間守るだけじゃ、ね。
  • s3dconnector.net

    s3dconnector.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • メタ認知や抽象的思考ができない人が心がけ実践すべき3つの事柄: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 自分で物事を考えて答えを出すということができない人というのがいる。「思考停止」なんて言葉もあるけど、そういう人たちにとって「停止」は動いていた状態からの変化を示す"stop"ではなく、そもそものはじめから思考がスタートしていない場合が多く、最初から思考が働いていない。 そうした人たちに共通するのは、メタ認知ができないこと、抽象的な思考を苦手とすることだとだと思います。見たまんまのことしか考えられない。だから、手法を扱えないし、戦略的な話ができない。 そうした人びとは、抽象的な記述や理論的な話題に対する想像力が著しく欠けていて、それが世界の記述であることをイメージできずに、すぐに「具体的な事例がないとわからない」という。それが自分のメタ認知や抽象的思考力の欠如からくる想像力の