浮島龍美 @urumaicizhi 日本のフィクション作品、なろうとかカクヨムはもちろんだけど、漫画とか小説の商業作品でも悪役が政府機関という作品は少ない。 主人公側っていうのはかなり多いけど 2024-11-02 16:24:42
らくからちゃ @lacucaracha 友達の会社で副業を「容認」から「推奨」にしたら ・タイミーで行った先から案件取ってきたやつ ・取引先で土日バイトしてたら追加受注取ってきたやつ ・udemyで講座作ってたら会社に問い合わせがきたやつ などなど、本業のほうも大変捗ってると聞いて、これが新時代かと感じてる。 2024-11-03 07:33:40 らくからちゃ @lacucaracha 社長が「何でも新しいサービスは試してみないとわからんやろ」と、uber eatsをやってみた結果を社内ポータルで発表して以来、若手や子育てが終わった層を中心に空いた時間でなんかやるが当然のようになってるとかなんとか。 2024-11-03 07:45:25
石井 まず最初に一般的な誤解を解いておくと、「取材で危険な目にあわないんですか」とよく聞かれるんですが、身の危険を感じたことは一度もありません。犯罪者だろうと薬物依存者であろうと、みんな1対1で会ったらごく普通のひとりの人間です。本当に危険だったら、私なんてとっくに死んでいますよ(笑)。 ヤクザだから怖いとか、人殺しだから怖いとか、そういうバイアスを持たずにひとりの人間への素朴な信頼を出発点にしています。こちらのおびえや警戒心は相手にもすぐ伝わりますから。その上で肝心なのは、その人が「語りたくなる」場をどうつくるかに尽きると思います。 ――具体的にはどういうことでしょうか。 石井 社会の底辺だったり外側で生きてきたような人は、それまでの人生で自分の体験や感情を否定され続けてきたので、なかなか胸襟を開いて語りたがりません。本音を親に言えば叱られるし、学校で話せばドン引きされるし、警察で話せば
著者:ぴか 自分の部屋をこよなく愛する社会人6年目。おやつとお茶とごはんと食器とインテリアが好き。許されるならずっと家にいたいです。 SNS:@soup_suki ブログ:持続可能な生活 自炊をしていると、どうしても必要となるのが保存用のタッパー。 私も自炊を始めてからしばらくは、食器にラップをかけたり、100均のタッパーを買ってみたりと試行錯誤を繰り返していました。 でも、お皿は冷蔵庫内の場所を取り過ぎてとんでもないデッドスペースを生み出します。また、無計画に買い集めたタッパーで冷蔵庫がテトリス状態になったことも……。私にとって自炊とは、冷蔵庫スペースとの戦いでした。 そんな試行錯誤をへてたどり着いた最強アイテムがこちら、「iwakiの耐熱ガラス容器」です。 iwaki 耐熱ガラス容器 7点セット 楽天で見る Amazonで見る 冷蔵庫の中でレゴみたいにピッタリ重なる オリーブグリーンの
温室効果ガスを微細な気孔に閉じ込める粉末「COF-999」が開発されました。大気中の二酸化炭素を削減し、気候変動を押さえる効果が期待されています。 Carbon dioxide capture from open air using covalent organic frameworks | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-024-08080-x Capturing carbon from the air just got easier - Berkeley News https://news.berkeley.edu/2024/10/23/capturing-carbon-from-the-air-just-got-easier/ This powder removes as much CO₂ from the air as a
私は自慢では無いですがプロジェクトを炎上させたことがありません。 (炎上案件に途中から突っ込まれたことはありますが) 炎上案件の経験や上司からのアドバイス、書籍からの学びによるものが大きいです。 ただ、しっかり言語化して自分のものにしたいと思い、整理しようと考えました。 これを他のPLやメンバーに共有することで炎上プロジェクトが減っていくことを期待したい。 プロジェクトマネジメントする上で、意識していること、大事にしていること 小さな火を消し続ける → 課題管理の徹底、朝会でメンバーと課題を共有し、期日と優先順位を決めて通常タスクより優先して取り組む。 やらないことを決める → 顧客が求めてないこと、成果物に直結しない作業を極力やらない。(とくに過剰な品質管理、プロジェクト管理資料の作成など) 受注前の見積もりの段階で、案件リスクを見極めて、リスクを下げるか受注しない対応をとる → 見積も
こんにちは。pixivのnamazuです。 先日開催されたPIXIV DEV MEETUP 2024にて、『pixivというシステムはどんな形をしているのか、それはなぜか。』というテーマで発表をさせていただきました。当日、セッションにご参加いただいた皆さま、そしてフィードバックをいただいた方々に、改めて感謝申し上げます。 Webサービス開発において面白い点の一つは、どのサービスもその要件や状況に応じて異なる選択がなされることです。結果として、類似点がある場合もありますが、細部において同じものはなく、すべてがユニークです。弊社内でもさまざまな違いが見られますが、業界全体を見渡すとさらに多様性が広がっていることでしょう。 今回の発表では、pixivのシステムに関する重要な要件や状況をいくつか取り上げ、現時点でどのような構造になっているかを、インフラストラクチャ、バックエンドアプリケーション、開
いや、タイトルの通り、いま、台湾からの翻訳マンガがひじょうに面白いことになっているので紹介しようという趣旨の記事なのですが、じつはほんの何日か前までぼくはその事実をまったく気づいていなかったので、あまり偉そうに「え、知らないの? 情弱乙www」とかドヤれないんですよねー。 まあ、ふつう知らないし、そもそも想像だにしないよね、台湾マンガがここまで面白いということは。 「ここまで」ってどこまでだよ、と思うかもしれませんが、ほんとに面白いんです、台湾のマンガ。もちろん、日本で翻訳され出版されている作品はその市場のなかの「トップ・オブ・トップ」、限られた最高傑作の一群なのだろうとは思うけれど、それにしてもめちゃくちゃ出来が良い。 ぼくはBLから百合まで出ているものをひと通り読んでみましたが、なんというかふつう、翻訳ものに付きまとうはずの「何かちょっと違うな」という「違和感」が皆無なんですよね。 映
モジモジ @mojimoji_x 最近地政学とか流行ってるみたいですが。 ぶっちゃけ、地政学学ぶ前にちゃんと人権とか国際法とか倫理とか正義について学ばないと、侵略行為への忌避感だけ損なわれて戦略ゲーム脳化、周回遅れの帝国主義者いっちょ上がり、になる。 2024-10-31 08:18:07
試合の内容の是非というよりは、後世に残した影響の強さを重視して選出しました。 力道山vs木村政彦 1954年12月22日 蔵前国技館『木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか』でもお馴染みだが「プロレスとは何か」を深淵の底に落とした試合である。この試合の真実に関しては諸説あるが、ともかく力道山が木村をシュートで潰したことは単純に眼前の事実である。「プロレスとは八百長ではなかったのか?」日本プロレス史における「プロレスとは何か」という問いへの解答がこの一戦で全て分からなくなってしまい、今もその謎が解けたとは言い難い。また、当時のプロレス界は柔道出身が多かったものの、木村がこのような形で潰されたため、もし木村が勝っていたら今のプロレス界は柔道の系譜がもっと強くなってまるで違う別物に変わっていた可能性が高い。当時の日本の強さの象徴といえば柔道であり、その柔道をプロレスが上回ったのだから当時の衝撃た
ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 さすがに朝晩は冷えてきましたので、『メシ通』でもいよいよ熱々の煮込み料理をご紹介したくなる季節になりました。 ということで、休みの日にじっくり時間をかけて肉をやわらかく煮込むシリーズ、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、骨付き鶏もも肉で作る「フライパンシチュー」のレシピです。いつものフライパンでも、じっくり煮ればホロホロの肉が食べられますよ。 市販のルーやブイヨン、コンソメは出番なし。煮込んだ骨付き肉から出る強いうま味をぜひ味わっていただきたいです! オトコ中村の「骨付きチキンのフライパンシチュー」 【材料】2人前 骨付き鶏もも肉(手羽元でもOK) 1本(400g程度) 玉ねぎ 1/2個(120g程度) にんじん 1/2個(100g程度) 塩 ひとつまみ こしょう 適量 バター 15g 小麦粉
雑にまとめるので何かあったら直接言ってほしい。⇒ @konifar チームで仕事をしていると、なんかあんまり意味のないことで議論している事態に陥ることがある。こういうのは議論の中心にいるとわかりにくいが、少し引いて眺めてみると「それそんなに重要なんだっけ?俺たちはこんなに時間使って何を決めようとしてるんだっけ?」という状態になってることも多い。 例えばAとBどっちがいいですかね?という意見の時、正直どちらでもいいと皆が思ってるのにAとBのそれぞれのいいところや懸念点なんかを皆で話しこんでしまっているみたいな。こういう時に難しいのは、単に「それどっちでもよくないですか?」みたいな言い方をすると場が凍って空気が悪くなるという点である。もちろんそういう本質的なことを言ってくれる人はありがたい存在なんだけど、言うタイミングが少し遅くなると「俺たちはなぜこんな無駄な時間を…」みたいな感じになることが
【11月2日 AFP】仏パリの裁判所は10月31日夜、フィリピンで5~10歳の女児をレイプさせてライブ配信させ、指示も出していたとして、世界中で愛されている米ピクサー(Pixar)やディズニー(Disney)のアニメ映画にも携わったグラフィックアーティストのブーレム・ブシバ(Bouhalem Bouchiba)被告(59)に禁錮25年を言い渡した。 ブシバ被告は、女児数百人のレイプ、人身売買の罪の共犯、および児童ポルノをオンラインで閲覧した罪で有罪判決を受けた。 4日間の公判では起訴事実を認め、「自分のしたことはすべて分かっている。被害者に許しを乞う」と述べた。 ブシバ被告はピクサーとディズニーのアニメスタジオに勤務。映画『Mr.インクレディブル(The Incredibles)』(2004年)や『レミーのおいしいレストラン(Ratatouille)』(2007年)などの人気作品に携わった
養子に迎えたゲイの筆者。愛娘と男性のパートナー、3人で家族になるが、「普通」とは違うそのあり方を理解することは、当事者であっても難しかった。 この記事は、愛をテーマにした米紙「ニューヨーク・タイムズ」の人気コラム「モダン・ラブ」の全訳です。読者が寄稿した物語を、毎週日曜日に独占翻訳でお届けしています。 娘との関係を疑われているのか ゲイで白人の僕は、人種が異なる両親の間に生まれた女の子を養子に迎えた。 そんな僕は、娘の水着を選ぶ段になると、途方に暮れた。母がコットンの糸でかぎ針編みした、赤いツーピースの水着を娘に着せてみたが、スタイリッシュなその水着は、水に濡れるとまったく実用的でないことが判明したのだった。 4歳になった年、娘が「パパ、プールパークに行ける?」と聞いてきた。 「すぐに行こう」と答えてから、僕は後悔した。その準備ができていなかったからだ。娘はぐんぐん成長していて、新しい水着
家の便座が漏電して、ぶっ壊れてしまった。冷たい!と声をあげそうになってしまったのは数日前で、気付くと便座が冷たいしランプが点灯していない。コンセントを刺し直すとしばらく動いているのだが、またしばらくすると動かなくなっているのだ。うーんどうしたものか、と思って、とりあえずコンセントを突き刺すとバチンと大きな音がして家じゅうが真っ暗になってしまった。ブレーカーが落ちたのだ。しょうがないからコンセントは抜いたまま、暮らしている。こんなことは他にもあって、エアコンは水漏れしていてバケツに水を受けているし、たまに部品が落ちてくる。洗濯機のフィルターも詰まっている。うんざりだ。 そんな目に遭ったり、今日はたまたま雨が降っていて気圧の具合も悪かったのか、すっかり脳味噌が動かなくなってしまった。長い文章を読もうとすると目がぐるぐるする。風呂に入ってもグッタリしている。 頭の中に選挙カーが引っ越してきて、音
片手での文字入力や自撮り、料理中のレシピ確認…。考えてみれば、日々のスマホの使用は、絶妙な綱渡りの上に成り立っているのかもしれません。 指先で必死にバランスを取りつつ画面をタップする、そんなスリルはもう不要です。machi-yaでプロジェクトを展開する「Dual Magic Ring」が、指に寄り添いスマホ操作を安全でスムーズなものに変えます。 強力デュアルマグネットと自由自在な角度調整機能が特長的なスマホリングの登場で、スマホの使用感が別モノに進化。次世代スマホリングについて、その魅力と多彩な活用法をご紹介していきます。 指にフィットする形状でスマホの落下を防止Image: meinnotech「Dual Magic Ring」はその名のとおり、リング形状のベースが2つ合わさったデザイン。片側は広い面積でスマホにくっつき、もう片側はデスクに設置したときの安定感を生み出します。 それぞれが
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く