ブックマーク / logmi.jp (43)

  • 電通で学んだ、「誰に何をどう言う」ではなかなか成果が出ない ターゲットに無視されないコンテンツの作り方

    99.6%のコンテンツは、たとえ目の前にあっても無視される 小川共和氏:いよいよコンテンツの企画についてです。「コンテンツ企画」であって「コンテンツ制作」じゃないんですよ。コンテンツを作ってブログやメールに載せれば見てもらえますか? 期待どおりの成果を生みますか? 実際にコンテンツマーケティングなり、Web広告なり、ナーチャリングメールなどコンテンツを作っている方であればわかりますよね。「そんなのでうまくいったら世話ないや」というやつです。簡単にうまくいかないですよね。 特に今はWeb広告やコンテンツマーケティング、マーチャリングメールをみんながやっていますから、コンテンツがありふれています。人間が消化するよりはるかに多くのコンテンツが出回っています。だから同じようなコンテンツを作ったからって達成感は出ないですよ。 コンテンツを作っている人はこんなことを言われたことはありませんか? 「この

    電通で学んだ、「誰に何をどう言う」ではなかなか成果が出ない ターゲットに無視されないコンテンツの作り方
  • 英語習得の近道は、ChatGPTで“自分で教材を作る”こと 『英語は10000時間でモノになる』著者がすすめる学習法

    ChatGPTの研究から得られた英語学習のノウハウを詰め込んだ書籍『英語は10000時間でモノになる』。著者の橋大也氏が、ChatGPTを活用した勉強法について解説します。記事では、ChatGPTを使った英語学習の「応用編」をご紹介します。 前回の記事はこちら ChatGPTを活用した英語学習の「応用編」 橋大也氏(以下、橋):ここからは、ChatGPTのプラグインとか、有料版のAdvanced data analysisの高度な機能を使った応用編ですね。ChatGPTを使って「え、こんなこともできるの!?」という例を紹介していきます。 最初は和製英語についてです。和製英語は「Japanglish」と言いますが、「和製英語の例をください」と入れると、Salaryman、OL、Skinship、Consentとか、いろいろな英語で答えてくれるんですね。 私はこのままmore、more

    英語習得の近道は、ChatGPTで“自分で教材を作る”こと 『英語は10000時間でモノになる』著者がすすめる学習法
    ET777
    ET777 2023/10/30
    皆有料版使ってるんやろか
  • 「それは、本当に安全なんですか?」 セキュリティ専門家が「GitHub Copilot」の全社一斉導入時に考えたあれこれ

    GitHub Copilot 導入時に考えたセキュリティのあれこれ」というタイトルで登壇したのは、freee株式会社のただただし氏。タイミー社主催の「GitHub Copilotで拓く開発生産性」で、「GitHub Copilot 」を全社一斉導入する際に考えるべきセキュリティリスクについて発表しました。 freee株式会社 PSIRT マネージャーのただただし氏 ただただし氏:freee株式会社のただただしと申します。 今日は、「GitHub Copilot 導入時に考えたセキュリティのあれこれ」ということで、Copilotのセキュリティリスクについて語るわけですが、考えてみたら、GitHubの中の人を前にこんなことをしゃべるのは相当大胆な話だと思います。最後にいいことで締めるのでちょっと我慢してください。 自己紹介をいたします。ただただしと申します。PSIRTという組織でマネージャー

    「それは、本当に安全なんですか?」 セキュリティ専門家が「GitHub Copilot」の全社一斉導入時に考えたあれこれ
  • JR東日本の10人チームが、5年で51の新規事業を作れたわけ 本業の強い大企業で新たな事業を成功させるリーダーシップ

    10人所帯で、5年で51個の新規事業を生んだJR東日 守屋実氏(以下、守屋):結論は、先ほど言った、「①であり②なんだったら、②をやらなきゃいいんじゃないの?」と。 「②をやらない」をやれた人はいますか? という話なんです。 細かい説明をするとちょっと長くなるので端折らせていただくんですけども、(スライドの)上の図を見ると、矢印が6色ぐらい並んでいます。 要は6社ぐらいの会社さんに、長いものだと10年ぐらい、短くて5年ぐらい在籍させていただいて、時価総額で言うと1,000億円~5兆円ぐらいの会社で、「変われるか」というのをやってみたんですよ。 権田和士氏(以下、権田):縦軸は“業の汚染”度。 守屋:とかですね。 権田:なるほどなるほど。 守屋:やってみたら変われたんですよ。大企業って、言っちゃいけないシリーズが多いじゃないですか。6社がどの会社かがわからないようにわざわざ書いているんで

    JR東日本の10人チームが、5年で51の新規事業を作れたわけ 本業の強い大企業で新たな事業を成功させるリーダーシップ
  • 大企業の「失敗した新規事業」の99%に共通する誤り メンバーの問いを立てる筋肉を削ぐ、“本業の汚染”

    多くの企業において、異なる領域で新しいビジネスの種を見つけ、育てる「新規事業開発」が求められる中、リブ・コンサルティングが開催した「事業開発SUMMIT2023」。今回は、今年4月に出版した『新規事業を必ず生み出す経営』が話題の新規事業家・守屋実氏のセッションの模様をお届けします。新規事業家として30年余りの経験を持つ守屋氏が「量稽古」の効果や、大企業での社内起業が有利な理由などを語りました。 1万3,500円の新規事業を出版した守屋実氏が登壇 権田和士氏(以下、権田):さっそくセッションをスタートしてまいります。 守屋実氏(以下、守屋):よろしくお願いします。 権田:実は私、この事業開発SUMMIT2023を企画している時に、ちょうど守屋さんの『新規事業を必ず生み出す経営』というが出まして。 守屋:ボロボロですね。 権田:読み込みましてボロボロなんです。 守屋:(笑)。 権田:これ、

    大企業の「失敗した新規事業」の99%に共通する誤り メンバーの問いを立てる筋肉を削ぐ、“本業の汚染”
  • 新規事業は“100%の品質”を目指す日本企業の文化と相性が悪い 検討項目が無限にある中で議論を前に進めるポイント

    新規事業と日の企業文化の「相性」の悪さ 白川克氏(以下、白川):(新規事業の立ち上げにおいて)「この検討はこれ以上深掘らなくていい」という見極めってめちゃくちゃ難しいじゃないですか。 我々はふだん変革プロジェクトをやり慣れているので、「このフェーズでは、ここはこれ以上掘らなくていい」ということを日常的に気にしているんですけど、変革プロジェクトに慣れていないお客さまの話を聞いていると、調査を適度なところで切り上げること自体がすごく不慣れなんですよ。 偉い人って必ず「もっとここを調べろ」と言うじゃないですか。当に優秀な上司じゃないと、「これに関してはこのへんで切り上げていい」とアドバイスしてくれないんですよ。だからずっとはまっちゃうという構造もあると思います。 小高祥子氏(以下、小高):そうですよね。新規事業は未決定なことばかりですし、検討しようと思えばいくらでも深く検討できてしまうから難

    新規事業は“100%の品質”を目指す日本企業の文化と相性が悪い 検討項目が無限にある中で議論を前に進めるポイント
    ET777
    ET777 2023/09/22
  • 個人開発が続かない理由は「時間」「戦略」「気力」「孤独」 4つの“つらみ”を解消するアジャイル開発・スクラム開発のエッセンス

    自分がニッチだと思っているテーマについて発表する「Qiita Engineer Festa 2023〜私しか得しないニッチな技術でLT〜」。ここで株式会社ノーススターの古谷氏が登壇。個人開発の“つらみ”を解消するアジャイル開発・スクラム開発のエッセンスについて話します。 古谷氏の自己紹介 古谷聡希氏:「個人開発のつらみを経営計画とスクラムの手法で乗り切る技術」です。よろしくお願いします。 今日のテーマはニッチな技術ですが、私は(ニッチな技術と言いつつも)どちらかというと王道技術のニッチな活かし方なのかなと思って発表します。なので、そのように念頭に置いて聞いてもらえたらうれしいです。 あらためまして、古谷と申します。中小企業診断士で、いわゆる経営コンサルの国家資格と認定スクラムマスターを持って活動しています。 会社員としては三井物産株式会社のIT医療の領域の関連会社の株式会社ノーススターでエ

    個人開発が続かない理由は「時間」「戦略」「気力」「孤独」 4つの“つらみ”を解消するアジャイル開発・スクラム開発のエッセンス
  • 生成AIはどう変化してきたか? 日本マイクロソフト・エバンジェリストがひもとく、その歴史

    「Generative AI 時代のサービス開発者への道」というタイトルで登壇したのは、日マイクロソフト株式会社・大森彩子氏。Generative AI歴史、サービス開発にGenerative AIを活用するための心構えとTipsを日CTO協会が主催の「Developer eXperience Day 2023」で発表しました。全3回。1回目は、AI歴史と「Bing Chat」のデモ。 登壇者の自己紹介とアジェンダ紹介 大森彩子氏:みなさんこんにちは。マイクロソフトの大森です。私からはGenerative AI、生成AIを使ったアプリケーション、サービスを考えている方々に向けて、どのようにGenerative AIを捉えたらいいのか。そして、それを使ったサービスやアプリケーション開発に至るまでのヒントをお話できればと思います。 自己紹介になりますが、あらためまして、マイクロソフトの

    生成AIはどう変化してきたか? 日本マイクロソフト・エバンジェリストがひもとく、その歴史
  • 「人間力の高い人」とは、能力と人間性の掛け算 運を引き寄せるための、12の「大切にしたいこと」

    人生100年時代と言われる今、働き方も、生き方も多様に。当の意味で豊かな人生を送るには、どうすれば良いのでしょうか。そこで今回は元日郵便代表取締役副社長の福田聖輝氏の講演の模様をお届けします。日郵便という巨大組織の中で、郵便局の1社員から代表取締役副社長まで登り詰めた福田氏が、「運のいい人」の共通点について語りました。記事では、福田氏が「人間力」を高めるために大切にしている12の項目について語られました。 「人間性がいい人」と「運がいい人」の行動は似ている 福田聖輝氏(以下、福田):稲盛和夫さんとか、中村天風さんとか、栗山英樹さんとか、いろいろな方が格言を言われています。中村天風さんは、結局心の持ち方1つが人生の運命を決定するんですよと、自分の心の持ち方がいかに大事かと言われていますね。稲盛さんも同じようなことを言われています。 じゃあ運と人間性の関係ってどんなことがあるんだろうと

    「人間力の高い人」とは、能力と人間性の掛け算 運を引き寄せるための、12の「大切にしたいこと」
    ET777
    ET777 2023/05/19
  • 「ちゃんと指示してよ...」部下が仕事の自信を無くす悪循環が生まれるわけ ミスを恐れない「曖昧さ耐性」を高める2つの要素

    ビジネスリサーチラボ主催のセミナーより、曖昧な状況に対してどの程度寛容であるかを表す「曖昧さ耐性」をテーマに、ビジネスリサーチラボ 代表取締役の伊達洋駆氏、コンサルティングフェローの神谷俊氏が登壇した回の模様をお届けします。記事では神谷氏より、「曖昧さ耐性が高い人」の育て方について語られました。 “曖昧さ耐性”が高い人は、何を見ているのか? 伊達洋駆氏(以下、伊達):では、神谷さんにバトンタッチしたいと思います。よろしくお願いします。 神谷俊氏(以下、神谷):伊達さん、ありがとうございました。みなさん、こんにちは。株式会社エスノグラファーの神谷俊と申します。後半パートは、今から20分間ぐらいお時間をいただいて、私からレクチャーをさせていただきます。 先ほどもあったように(質問を)すでにいくつかいただいてますが、私のパートでも聞いてみたいことなどあれば、よろしくお願いします。 さて、私のパ

    「ちゃんと指示してよ...」部下が仕事の自信を無くす悪循環が生まれるわけ ミスを恐れない「曖昧さ耐性」を高める2つの要素
    ET777
    ET777 2023/05/18
  • 曖昧な指示でパニックになる人・自主的に動ける人の違い 部下の「曖昧さ耐性」に合わせた、上司の仕事の任せ方

    ビジネスリサーチラボ主催のセミナーより、曖昧な状況に対してどの程度寛容であるかを表す「曖昧さ耐性」をテーマに、ビジネスリサーチラボ 代表取締役の伊達洋駆氏、コンサルティングフェローの神谷俊氏が登壇した回の模様をお届けします。前半では「曖昧さ耐性」とは何か、その特性によってマネジメントの在り方はどう変わるのか、伊達氏より解説されました。 人事の専門家が語る「曖昧さ耐性」 伊達洋駆氏(以下、伊達):それでは定刻になりましたので、日のセミナーを始めさせていただきます。日は「“曖昧さ耐性”を科学する 人や組織を変えるために」と題して、1時間にわたってセミナーを行います。 私はビジネスリサーチラボ代表取締役の伊達と申します。日のセミナーは、私ともう1人、神谷さんと2名の体制で行います。神谷さんは後ほど登場しますので、もうしばらくお待ちいただければと思います。 では、最初にイントロダクションを行

    曖昧な指示でパニックになる人・自主的に動ける人の違い 部下の「曖昧さ耐性」に合わせた、上司の仕事の任せ方
  • 「あれ?人にお願いする時とちょっと似てない?」 ChatGPTで「効くプロンプト・効かないプロンプト」

    大規模言語モデル(LLM)を、実際にプロダクトや実務に役立つかたちで利用している各社が見た使いどころや、実践の上での工夫について学び合うためのイベント「ChatGPT IN ACTION 実践で使う大規模言語モデル」。ファインディ株式会社からは、笹野翔太氏が登壇。ChatGPTを利用してサービスを開発する中で見つけたTipsを発表しました。 既存アルゴリズムの精度改善や新規技術開発を担当する、笹野翔太氏 笹野翔太氏:それでは、「ChatGPT利用サービス開発でわかったAIとの接し方」というタイトルでLTをいたします。ファインディ株式会社で機械学習エンジニアをしています、笹野翔太と申します。よろしくお願いします。 まず簡単な経歴を紹介させていただければなと思うのですが、私は、新卒で品メーカーに入社をした後、1度目の転職客先常駐機械学習エンジニアになり、そちらで自然言語モデルと戯れながら

    「あれ?人にお願いする時とちょっと似てない?」 ChatGPTで「効くプロンプト・効かないプロンプト」
  • スタートアップの仲間に入れてはいけない“ヤバい人”の特徴 どこにいっても活躍できる人の「結果」と「プロセス」の考え方

    良い仲間作りでは「自分が人を助ける機会を多く持つ」こと 澤円氏(以下、澤):では最初にいただいた質問の中で、一応これに答えておこうかな。 「仲間が大事というお話の流れで良い仲間作りで重要なのは、頼ること以外ではやはり自分自身がスキルや志を高くすることが必須ということでしょうか? 私もできないことを伝えることは、プライドもあったり周囲の期待に応えたくてなかなかできないです」ということなんですが、このへん、どうでしょうか。 助松裕一氏(以下、助松):助松、答えていいですか? 澤:もちろん、もちろん(笑)。 助松:今ふと思いましたけど、その時必ず向こうも私の何かを期待している。要はお互いの強みを意識しながらシェアし合ってたんでしょうね、今、気づきました(笑)。 澤:シェアし合うことによってお互いが補完したり補強し合ったりできると思えるから、組む選択肢になるんですよね。 助松:そうです、たぶん無意

    スタートアップの仲間に入れてはいけない“ヤバい人”の特徴 どこにいっても活躍できる人の「結果」と「プロセス」の考え方
    ET777
    ET777 2023/04/19
  • わずか1ヶ月半で、社員の「行動変容」を促すアプリを開発  未経験からでもできる、ASTERIA Warpを使った業務改善

    ASTERIA Warpの最新情報から活用事例までを紹介する、デベロッパー向けのイベント「DevFes 2023 Winter ~その困りごとASTERIA Warpで解決しませんか~」が開催されました。記事では、大分県を中心に社会インフラ・プラント・空調・ロボットSI・ドローン画像解析を行う、柳井電機工業株式会社の吉津美和氏の講演の模様をお届けします。アプリ開発経験ゼロの吉津氏が、ASTERIA Warpを使用してどのように業務改善を行ったのか、その経緯について語りました。 創立75年目、大分県の柳井電機工業の業務改善 菊地雄大氏(以下、菊地):それでは、ここからはASTERIA Warpユーザーのみなさまの事例講演に移っていきたいと思います。 ユーザー事例講演の1つ目は「YANAIクエスト~吉津美和の冒険~」と題して、柳井電機工業株式会社のCo-Creation-Design事業部主

    わずか1ヶ月半で、社員の「行動変容」を促すアプリを開発  未経験からでもできる、ASTERIA Warpを使った業務改善
  • ワークマンが2年近くテレビCMをしていない理由 コストのかかるCMをやめて検証していること

    顧客やファンに「聞く」ことの大切さ 奥谷孝司氏(以下、奥谷):チャレンジャーの会社って「正直」もあると思うんですよね。正直で、信用されて、信頼されて、支持される感じがしていて。ワークマンさんで言うと、愚直な「作業服」という機能的価値。「商品の価値は」と僕は言ってますが、それを磨いてるからこそ体験が言えるわけです。 実は常に全部つながってるというか、正直に自分たちがやってきたことを伝えていけば、「マーケティング」「パーパス」とか言わなくても、しっかりお客さんは理解してくれる。そこに導いていけば、必然的にファンの熱量が上がりそうですよね。 永井伸雄氏(以下、永井):一足飛びにいきなり上がるものじゃなくて、ふだんからの地道な積み重ねなんですかね。そういう意味ではワークマンさんも、作業着の時代から機能性を磨いて、その先にユーザーが新しい用途を発見して、女性にも広がったりとか。 林知幸氏(以下、林)

    ワークマンが2年近くテレビCMをしていない理由 コストのかかるCMをやめて検証していること
  • “時間と体力が揃う日”を有意義にするために 「前回の勉強内容を思い出す」だけで終わらせない、毎日5分のインプット

    7社の子育てエンジニアを招き、「多忙な育児仕事をどのように両立をしているのか」「どのように時間を工夫をしながら育児をしているのか」などをLT形式で発表する「【7社登壇】子育てエンジニア達のLT大会」。ここでSTORES株式会社の森弘氏が登壇。子育てをしながら自由時間を確保するための工夫や、気づいたことついて話します。 森弘氏の自己紹介 森弘一茂氏(以下、森弘):STORESより発表します。よろしくお願いします。 最初に自己紹介をさせてください。STORES 株式会社テクノロジー部門リテール開発部でエンジニアリングマネージャーをしている森弘と申します。 簡単に私たちの紹介をします。STORES 株式会社は「お店のデジタルをまるっとサポート。」ということで、個人や中小事業者の方々に向けて、複数プロダクトを展開している会社です。 (スライドを示して)私はその中で「これ」と書いてある、ネットシ

    “時間と体力が揃う日”を有意義にするために 「前回の勉強内容を思い出す」だけで終わらせない、毎日5分のインプット
  • 小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと

    管理しない組織や上司がいない会社、給料を自分たちで決める会社など、ユニークな進化型組織を調査する「手放す経営ラボラトリー」。同ラボが主催するイベント「手放すTALK LIVE」に、一風変わった経営スタイルが注目される「おふくろさん弁当」(三重県鈴鹿市)の「前社長係」岸浪龍氏がゲスト出演。社会活動家の武井浩三氏やラボ所長の坂東孝浩氏を相手に、小6で家族で入会したヤマギシ会での日々や、ヤマギシ会を出たあとに就職した不動産屋で経験した「カルチャーショック」などを語りました。 「常識や固定観念を手放す」をテーマとしたトークイベント 坂東孝浩氏(以下、坂東):今日は2023年初めての「手放すTALK LIVE」ということで、「『規則も命令も上司も責任もない!』のに業績が伸びるひみつ」について、おふくろさん弁当の岸浪龍さんを迎えてお送りします。 「手放すTALK LIVE」について先にご説明していきま

    小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと
    ET777
    ET777 2023/02/17
    うわあ
  • 無自覚な「ランクが高い人」が引き起こす、組織内の対立 主流派が非主流派の「耳の痛い意見」を受け止めるには

    バランスト・グロース・コンサルティング株式会社が監訳したアーノルド・ミンデルの名著『対立の炎にとどまる』の出版記念イベントが開催されました。翻訳を務めた西田徹氏より、アーノルド・ミンデルによって創り出された心理学「プロセスワーク」をビジネスに活用する方法について解説されました。最終回の記事では、プロセスワークを活用したワークショップの進め方について語られました。 プロセスワークは頭で考え、心で感じるワークショップ 西田徹氏:そして今度は組織のアプローチですね。 プロセスワークを活用した組織開発ワークショップです。通常のワークショップももちろんすばらしいです。ただしこれはおそらく頭で考えるワークショップですね。プロセスワークを活用したワークショップというのは、これに加えて心で感じることも行うワークショップです。 専門用語で言うと、ドリームランドに降りていただいたり、エッセンスに誘ったりする

    無自覚な「ランクが高い人」が引き起こす、組織内の対立 主流派が非主流派の「耳の痛い意見」を受け止めるには
    ET777
    ET777 2023/02/16
  • ヤフー、Googleと連携するCCCグループのデジタル広告戦略 約4,000万人のT会員のデータで「購買測定」や「見込み客の発掘」が可能に

    個人情報保護法の改正により、データ利用の規制の流れが日にもやってきました。これまである程度自由に使えた「サードパーティCookieを活用するデジタルマーケティング」は、否応なくこれまでのあり方を変えさせられることになります。そんな中、約7,000万人のT会員のデータを有するCCCMKホールディングス株式会社では、ヤフーやGoogleと連携した、新たなマーケティングデータ活用を提案しています。記事では、幅広い業種で成果を上げている、CCCグループのデジタル広告の事例と戦略をお届けします。 データ利用規制後のデジタルマーケティングの行く先 荒木裕次氏:アカウントマネジメント第2Unitの荒木がお送りいたします。よろしくお願いいたします。みなさんも、ちょっとずつ環境が変わってきたと思われているかもしれませんが、2022年4月1日に日でも個人情報保護法改正が施行されました。 これにより、諸外

    ヤフー、Googleと連携するCCCグループのデジタル広告戦略 約4,000万人のT会員のデータで「購買測定」や「見込み客の発掘」が可能に
    ET777
    ET777 2022/12/09
  • レッドブルが、少ない広告費でリポビタンDに大差をつけた理由 広報に強い会社・弱い会社の違いと、ファンづくりで大切なこと

    経営者やリーダー向けに、「経営」「マネジメント」をテーマとした各種セミナーを開催する経営者JPのイベントに、『心をつかむ話し方 無敵の法則』著者であり、『ザ! 鉄腕DASH!!』『奇跡体験アンビリバボー』『ズームインスーパー』などに放送作家として携わり、現在は戦略的PRコンサルタントとしても活動している野呂エイシロウ氏が登壇。「なぜか好かれる、心をつかむ幹部の法則」をテーマに、経営者JPの代表・井上和幸氏と対談しました。記事では、広報が強い会社・弱い会社、それぞれの特徴について解説しました。 “補欠の人”がカバーできるのが組織のいいところ 野呂エイシロウ氏(以下、野呂):みなさんもそうだと思うんですが、組織でいろんな仕事をされているじゃないですか。1人で砂漠にいたら、一歩間違ったら死んじゃうんですけど、組織なので仲間もいるし、自分が遅刻してもリカバリーに入ってくれる方もいらっしゃる。 「

    レッドブルが、少ない広告費でリポビタンDに大差をつけた理由 広報に強い会社・弱い会社の違いと、ファンづくりで大切なこと
    ET777
    ET777 2022/09/30
    レッドブルなんてブランディングにめちゃくちゃ金出してるしね…と思ったら真逆の話してて驚く。ストリートやエクストリーム系の、ああした目の付け所すごく良い、今何よりF1が調子良いし