大型連休前にPython版cocos2dを触ってみて、予想通りインストールしてサンプルをちょっと動かしただけで飽きたわけだが、ここ数日iPhone版のcocos2dも少しいじっていて、「基本的な概念が同じならばPythonでやった方がプロトタイピングにはいいかも」と思い始めた。プロトタイピングの重要性はここに書いた通り。Objective-Cも悪くない、むしろPythonと同じくらい好きな言語だが、ThinkPadやUbuntuでは開発できないのがネック。Macではキーボードに悩まされてプロトタイピングに集中できない。閑話休題。Python版cocos2dはlos-cocosという名前でレポジトリが登録されているので、今後はiPhone版cocos2dと区別するために、los-cocosと呼ぶことにする。los-cocosにはtetricoというテトリスっぽいサンプルゲームがついているので