タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

transactionに関するEhrenのブックマーク (5)

  • OmegaT と Google 翻訳者ツールキットで Wikipedia を翻訳してみる - forest book

    以前は wikipedia:翻訳メモリ の OmegaT というツール使ってよく翻訳していました。OmegaT の基機能は以下になります。 参考訳文の表示 用語集の表示 wikipedia:Translation Memory eXchange (TMX) の自動生成と共有 エキスパート Python プログラミングの翻訳 を始めるときに他の訳者の方々に翻訳メモリについて尋ねてみたら、当時は誰も使っていませんでした。そして @shibukawa と一緒に翻訳作業を行う中で、 重要なのは、日語力 Shibu's Diary: エンジニアは翻訳をやるとお得 という意味がよく分かり、ツールを使う必然性がなくなり、その後は OmegaT は使わなくなりました。 閑話休題。私が OmegaT を使っていた頃のバージョンは 1.4 から 1.6 ぐらいだったと思います。その後、Google 翻訳

    OmegaT と Google 翻訳者ツールキットで Wikipedia を翻訳してみる - forest book
  • オーソン・スコット・カードの「翻訳」記事がやばい件 @ val it: α → α = fun

    SF作家のオーソン・スコット・カードがアニメ『カウボーイ・ビバップ』を絶賛しているという紹介記事があるのだが、どうもその訳が変だというので見てみたら想像を絶するひどさで驚いた。ここで紹介をしようと思ったが、そのひどさをいしがめさんが詳しく解説しているので、まずそれを見ていただこう。 http://d.hatena.ne.jp/ishigame/20110409/p1 理由がなんであれ、これはちょっとありえないレベルの酷さだ(最後の段落なんて、ほとんどこれは「訳者」の主張だろう)。そして、いくつかの元記事への反応で散見されるパート(「SF嫌いの」といった表現や菅野よう子の音楽を褒めている言葉)が原文に見当たらないか、ごく弱い表現だということもわかる。意訳というより、カードが言いたかったのはこういうことなのだろうという思い込みで混ぜ込まれた言葉が逆にバズを引き起こしているわけで、それはそれで

  • appengine ja night #4 Transaction Puzzlers

    #ajn4 で発表したスライド。 app engineでのトランザクションでビルディングブロックとなることを期待したパターン集。Read less

    appengine ja night #4 Transaction Puzzlers
  • Song of Cloud: グローバルトランザクション処理のパターン

    送金のトランザクション処理パターンでは、Google App Engine (GAE)のEntity Groupにまたがるトランザクション処理を行う方法について紹介しました。また、それに少しだけ最適化を施した結果、下図のような処理になりました。 しかし、このトランザクション処理はいくつかの制約があります。 (a) 送金中に合計金額がずれる (b) 送金先の口座に制約をかけられない このトランザクションはEventual Consistency (結果整合性)というレベルの整合性保証しかしないため、2つのEntity Groupの値にずれが発生する場合があります(a)。たとえば、口座(A)から口座(B)に1000円だけ送金する場合、(1)と(2)の間は「口座(A)から出金したが、口座(B)に入金されていない」という状態になります。 また、送金元の口座に制約はかけられますが、送金先の口座に制約

  • Song of Cloud: 送金のトランザクション処理パターン

    App Engineで現実的な送金処理について考え中です。 ドラフト版なので、怪しい点があればご指摘いただければ幸いです。 コメントで情報いただきました。 Distributed Transactions on App Engineで紹介されてる方法と基的に同じなので、おそらく問題なく動きそうです。ありがとうございました。 今回はこんな図を使います。 この図の読み方は、矢印の方向にユースケースの一連の処理(またはリクエストの処理)が流れていて、右に行くほど時間が経過しています。そして、矢印がくし刺しにしている四角形は、そのユースケース中で操作するエンティティを表しています。 また、左右の位置が同じ矢印は、基的には同じ時刻に発生したイベントを表しています。上記の図では、A, B, Cがそれぞれの口座エンティティを同時に操作している感じです。 並行性制御(おさらい) 最初の図のように、それ

  • 1