タグ

韓国メディアと集団的自衛権に関するEreniのブックマーク (5)

  • 「嫌韓発言」規制望むなら韓国も反日を自制すべき(1) : 中央日報

    世界平和研究所の北岡伸一研究部長にはいくつかの肩書がある。東京大学名誉教授、政策研究大学院大学学長特別補佐、国際大学学長、元国連次席大使(2004年4月-2006年8月)などだ。しかし最近では何より首相諮問機関「安全保障と防衛力に関する懇談会」の座長という肩書が最も広く知られた。今年論争を呼んだ集団的自衛権容認問題を事実上主導した人物だ。安倍晋三首相の外交安保核心ブレーンの北岡氏は、朴振(パク・ジン)元外交通商統一委員会委員長(現韓国外大客員教授)のインタビューに応じ、「今回の選挙で民主党は自民党の代替勢力になれなかった」と述べた。以下は一問一答。 --集団的自衛権の議論を主導したと聞いているが。 「全世界で集団的自衛権がない国は日しかない。密接な関係にある国が不当な攻撃を受け、それを放置すれば、日の存立が脅かされ、国民の権利が根底から覆される明白な危険がある場合に限り、『必要最小限

    「嫌韓発言」規制望むなら韓国も反日を自制すべき(1) : 中央日報
    Ereni
    Ereni 2015/06/18
    2014.12.19 世界平和研究所の北岡伸一インタ『我々が勝手に韓国の領土・領海・領空に自衛隊を派遣することは絶対にありえない』『韓国はベトナム戦争当時に軍隊を送った.集団的自衛権の行使だった.しかし日本は〜』(
  • 『【コラム】韓日首脳に本当に重要な問題(2) : 中央日報』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【コラム】韓日首脳に本当に重要な問題(2) : 中央日報』へのコメント
    Ereni
    Ereni 2015/05/22
    として使うなら、韓国はこれを謝罪と受け止めて最終的な解決のために動くのだろうか』/マイケル・グリーンもチャも、まるで日本が好きで「小切手外交」をしていたかの様に言うんだよな。こういうのにいつも苛々する
  • 【コラム】韓日首脳に本当に重要な問題(1) : 中央日報

    私は安倍晋三首相のワシントン訪問に不満がある。多くの韓国人とは違う理由でだ。歴史的な米日首脳会談の後に両国首脳がホワイトハウスのローズガーデンで共同記者会見をする姿を私は見守った。米国記者団から出た最初の質問は軍慰安婦問題だった。日の首相は日軍の犠牲になった約20万人の女性に謝罪するのかという質問だった。 果たして最も重要な質問だろうか。今回の訪問は分岐点になった。両国は新しい日米防衛協力のための指針(ガイドライン)を発表した。新たな指針は長所が多い。北朝鮮の挑発をより強く阻止するだろう。東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)のために中国と日が衝突する可能性も減らすだろう。結果的に韓国の安保にはプラスだ。両国首脳は環太平洋経済連携協定(TPP)の文案完成にも一歩さらに近づいた。韓国にも良い成果だ。韓国は結局、韓米自由貿易協定(KORUS)以降、韓国に最も重要な自由貿易協定であるTPPに

    【コラム】韓日首脳に本当に重要な問題(1) : 中央日報
    Ereni
    Ereni 2015/05/22
    5.1ビクター・チャ『日本は敵対的な環境に兵力と物資を投入する意志があるのだろうか。航海の自由,民主主義,人権のために戦うために日本人が命を失うことになる場合まで日本は覚悟しているだろうか〜岸信介元首相の孫(
  • 【コラム】安倍の訪米に韓国は何を期待するのか(1) : 中央日報

    最近、韓日関係が良くない。だが世間一般の考えとは違い日の安倍晋三首相の28・29日のワシントン訪問は、韓国の長期的な国家利益と符合する面もある。一部の面では韓国政府を恐らく失望させることになるが、韓国に有利な日米間の合意も出てくるだろう。 まず安保アジェンダを見てみると米国と日は安倍首相がワシントンに到着する前日に日米防衛協力指針の修正を完了する。遅かったが、新たな指針は歴史的に意味のある成果になるだろう。韓米同盟と違い日米同盟は「連合」と「合同」の要素が欠如していた。数十年の間、日政府は万が一の事態が発生した時に在日米軍を支援すべきいかなる義務も引き受けないために、すべての手段を動員した。1978年に日政府は両国の軍事協力を規定した指針改正に合意した。だが当時の指針は日が攻撃される場合だけを想定した。20年後、両国は指針修正に再び合意した。指針の対象は「日の安保に直接的に影響

    【コラム】安倍の訪米に韓国は何を期待するのか(1) : 中央日報
    Ereni
    Ereni 2015/05/22
    4.24 マイケル・グリーン CSIS 副所長 『新しい指針が韓半島の安保を色々と重要な面で強化するものであり、いかなる新しいリスクもないという点だ』 『NYT のようなメディアは安倍首相の議会演説を非難するだろう。だが(
  • 【コラム】安倍の訪米に韓国は何を期待するのか(2) : 中央日報

    メディアが最も関心を持って見守っている事案がある。安倍首相がワシントンで慰安婦問題をどう扱うかという問題だ。このテーマについて安倍首相が来週多くの話をすると期待する人々は、失望する可能性が高い。日政府の観点は、安倍首相が米議会で演説して各種の集まりに参加する理由は日米同盟の成果を祝うためだ。日と隣国の間のイシューを解決するためではない。米国議会や行政府の雰囲気も日の観点と大きく異ならない。だが米国議会と行政府の核心指導者は、安倍首相が隣国、特に韓国が関連した懸案についてある程度は言及し、関係改善の意志も見せなければならないというメッセージを静かに送っている。日は米国にとって必要な同盟国だ。ところが韓日米の3角協力が中断されて米国の国益追求は支障をきたした。そのような意味で来週の日米首脳会談を見守る米国人にとって韓日関係は大変重要なアジェンダ項目だ。 ニューヨーク・タイムズ(NYT)

    【コラム】安倍の訪米に韓国は何を期待するのか(2) : 中央日報
    Ereni
    Ereni 2015/05/22
    彼の演説を歓迎するメディアもあるだろう。日本と同じように安倍政権に対する米国エリートの見解は理念によって分かれている』/ここは英語版にはないと→(もちろん韓国に対しても非常に肯定的だ)。
  • 1