タグ

lawに関するErlkonigのブックマーク (64)

  • もう娯楽で金取るっつーのが無理なのかもしれない。

    今更だけど、DSi購入して、フリーソフトのうごくメモ帳ってやつインストールしてみた。 自分で簡単にアニメ(パラパラマンガみたいなもの)を作ることができて、なかなか楽しい。 DSiのカメラやマイク機能を駆使した作品も作れて、けっこう根強い人気なわけです。 で、そのソフトから、「うごメモシアター」という作品投稿サイトへ作品を投稿できて、これがまあ、楽しいんだけど、「これでいいのか?」ってなんか釈然としない感じ。 何に引っかかってるかって言うと、UZEEE!って思うかもしれないけど、「著作権」ですよ。 もうね、ヒドイ。ユーザは小中学生が多いんだろうけど、「著作権」という概念が全くない作者の巣窟。 具体的に書くと、 ・どのチャンネル(作品カテゴリ)にも、ほぼ間違いなく版権キャラ作品が登場 ・BGMは人気のアニメソングやJ-POP ・アーティストの楽曲をDSiのマイクで録音 → メモに貼り付け →

    もう娯楽で金取るっつーのが無理なのかもしれない。
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/08/07
    誰かに教えてもらうか、少なくともたまたま何かで知る機会がなければ、自然と一人でその概念を身に付けるなんてことはありませんよね。法律感覚が遺伝情報に保存されてるわけもなし。
  • やる夫で学ぶ著作権:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/23(日) 00:58:14.24 ID:G5u7/+fy0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  だから、ここらで一度整理してみたいお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   なにせクリスマスに予定なくて

  • 表象は読み解かれなければならない - 地を這う難破船

    ⇒言論・表現への法規制に抗するために - 地下生活者の手遊び 仰りたいことはわかりました。趣旨には同意です。「まとめ」の部分にはほぼ異論はありません。率直に言って、NaokiTakahashiさんのブログのコメント欄での応酬を拝見した限りは、もっと突っ込んだ議論を展開されるのかと思っていました。 「女を痴漢して強姦して孕ませて堕ろさせるゲーム」の表での流通が「人権侵害と認めるところからはじめ」るというのは、相当に強い議論です。DV等を見るまでもなく、児童虐待を見るまでもなく、そして人身売買を見るまでもなく、私的セクターにおいて、あるいは商行為の名のもとに、侵害されている人権の回復には強制力の執行を伴います。その強制力を市民は国家に付託しています。むろん数多の非営利団体が活動していますが、彼らは強制力もまた強制的な執行の権限も持ち合わせません。そうした社会を、私たちは選択しているし、私は「自

    表象は読み解かれなければならない - 地を這う難破船
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/05/31
    でも実際に規制する際は、この論に触れることのない層がいちばん大きな影響力を持つんだろうなーという断絶。
  • 同人ゲーム「涼宮ハルヒの激闘」、角川書店からの連絡を受けて配布停止に

    サークル「souvenir circ.」の制作したアクションゲーム「涼宮ハルヒの激闘」が角川書店からの連絡を受けて配布停止となったそうです。すでにサイト上からムービーなどの関連情報は削除されていますが、記事を書いた時点ではYouTubeでムービーを見ることができました。 詳細は以下の通り。 souvenir circ. | information 「涼宮ハルヒの激闘」は2007年12月29日~31日に開催されたコミックマーケット73で販売されたゲームで、2月1日からは委託販売も開始されたところでした。内容は「涼宮ハルヒの憂」に登場するキャラクター8人を使ったアクションゲームで、カプコンの「パワーストーン」みたいな感じらしい。なお、前作「涼宮ハルヒの超乱闘」も同時に配布停止となったようです。 ゲームはこんな感じらしい。 YouTube - 涼宮ハルヒの激闘 前作はこちら。 YouTube

    同人ゲーム「涼宮ハルヒの激闘」、角川書店からの連絡を受けて配布停止に
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/05/28
    誰が悪いとも言えず、ただただ勿体ないという感想のみ。 / 見よ、われらが世界のかほどにも勿体なき有りようを。なしてじゃ? なしてもじゃ!
  • 浅いっぽい : 人の死を笑うな

    ライトノベル作家、浅井ラボが、テケトーに語ります。追加 ずっと考える日々。 もちろん真偽より当たり障りのない、場の空気を重視する古い人間が多いので、私のように正誤を徹底的に問いただす行為は絶対的に好まれないでしょう。人には「誰?」というギャグとして消費されるだけだと思うし、それも仕方がないでしょう。 しかし、私は吉田さんや野村さんの死のことをどうしても考えてしまいます。二人のことをあそこの人はもうなかったことにしていますが、私は忘れられません。自分と出会って「がんばってください」と言ってくれた先輩や同業者が二人も死んでヘラヘラと笑ってなかったことにはできません。ないことにしたほうが気楽でしょうが、少なくともまだできない。 当時、なんでもネタにして軽くしないと、リアルを直視することに耐えられな人たちが「そんなこと言っても仕方ないよ。死んじゃった人は死んだ人だしね」と言っていました。今

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/05/03
    浅井ラボ氏。
  • 地デジカ騒動と「マスゴミ」という虚像

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    地デジカ騒動と「マスゴミ」という虚像
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/05/02
    憑き物落とし。
  • 弁護士兼務取締役の独り言

    2008 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 07 | 09 | 11 | 2010 | 01 | 03 | 04 | 05 | 07 | 08 | 10 | 2011 | 01 | 2012 | 01 | 08 | 09 | 10 | 2013 | 01 | 05 | 07 | 09 | 2014 | 02 | 04 | 05 | 08 |

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/03/22
    推定無罪という法律用語について。
  • スシを食べていた時に逮捕されたバットマン、無罪を勝ち取る

    2008年の10月にフロリダ州のタンパにあるイーボーシティで、縁石に座ってスシをべていたバットマンが逮捕されるということがありました。これは公の場でマスクをしてはいけないというフロリダ州の法律があったからなのですが、これに抗議したバットマンが裁判に勝利したそうです。 詳細は以下から。 Smack! Pow! Batman Wins Mask Back バットマンに扮するWalsh Ian Nichols氏が逮捕されたのは10月21日のこと。バイクで見回りをしていたタンパ警察の巡査部長が、クラブの前でスシをべるNichols氏を見かけ、マスクを脱ぐように命令しました。フロリダ州には、1951年に秘密結社のKKKに対する手段として作られた「公の場でマスクをしてはいけない」という法律があり、タンパ警察はそれに則って行動したそうです。また、Nichols氏は適切な免許を持たずにバイクを運転して

    スシを食べていた時に逮捕されたバットマン、無罪を勝ち取る
    Erlkonig
    Erlkonig 2009/02/19
    あれ? 無免許はどうなったの?
  • 残業代を30分単位で切り捨てちゃダメなの? | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    Erlkonig
    Erlkonig 2009/01/24
    ……あれ? 私のお小遣い……。
  • http://www.technobahn.com/news/2008/200803211514.html

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/03/22
    もう怖くて↓のリンクが踏めないのです……!
  • ネット・ゲーム・アニメ・音楽・漫画・同人等が衰退or終了の危機!!‐ニコニコ動画(秋)

    今、日終了の危険法案が、国民の知らない間に続々と通されようとしています。この法案の可決後は「この言動・表現は人権侵害」と思われたあらゆる対象(一部除く)が規制される恐れがあります。しかもその基準が非常に曖昧で、受け取り方次第でどうとでも人権侵害扱いできてしまうのが大問題です。※可決=後半部で挙げたもの全てが即規制化ではないです。しかし、表現の自由を奪われ衰退の方向へと向かいます人権擁護法案wiki→ http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage戸井田氏ブログ「丸坊主日記」→http://blog.goo.ne.jp/toidahimejiYouTube版→ http://jp.youtube.com/watch?v=iIzuHGE57v4詳細動画→mylist/5329880※追記:当動画の使用BGMは「パリは燃えているか」です。

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/03/02
    好きなキャラが性格改変されてプロパガンダに使われるのがこれほど気分の悪いものだとは。
  • 痴漢冤罪回避シミュレーション

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/03/02
    プレイを重ねていくとちゃんとベストエンドに誘導してくれるいいゲーム。でも実際に痴漢やってる場合でもノーマルエンドと同じ方法で回避できてしまいそうでうぎぎぎぎ。
  • http://www.hirokiazuma.com/archives/000368.html

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/02/08
    「欲望は裁けない」 JOJOっぽい。
  • 作り手を“やる気”にさせる著作権とは――島本和彦氏など語る

    現行の著作権法はネット時代に合っていない。では、どう変えればいいのか――早稲田大学デジタル・ソサエティ研究所が1月25日に都内で開いたシンポジウムで、法学者や漫画家などが、新しい著作権制度の形について議論した。 参加したパネリストは「現行の著作権法は時代に合っていない」という認識で一致。クリエイターの創造のインセンティブを高めながらも著作物の自由利用を確保する新制度として、「商用著作物は登録制にして自由な2次利用を認め、税金で使用料を徴収して人気投票で著作者に還元する」などといった案が出た。 著作権法は時代遅れ 「著作権法はどう持っても20~30年だ」――法政大学准教授の白田秀彰さんは言う。 著作権法は19世紀に、印刷物を想定してできた法律。その意図は、著作物の自由な利用を一定程度制限することで、著作者に経済的な利益をもたらし、著作へのインセンティブを高めてより豊かな創造につなげよう――と

    作り手を“やる気”にさせる著作権とは――島本和彦氏など語る
    Erlkonig
    Erlkonig 2008/01/28
    地に足の付いた議論。
  • アニメ「CLANNAD」の画像を表示するウイルス、作成者を著作権侵害で逮捕

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/01/25
    例外的な状況とはいえ、いやーな前例。
  • 気になる話 − レンタルCDってコピーしていいの?

    このページに書いてある内容は私の個人的な考察によるものであり、出来る限り正確な資料を使い論理的に考えることを目指していますが、間違っている可能性もあります。あくまで参考意見としてお読みください。 気になる話−レンタルCDってコピーしていいの? 駄目に決まってるじゃん? 私はずっと、「駄目に決まってるじゃん」と思ってました。レンタル屋に金払ったからってCD作ってる人や演奏者・作曲者にお金が渡るわけじゃなし、コピーが10個作られたらCDの売上が9枚減ってしまいます。はっきりした実害があるし、そんなコバンザメみたいな商法が許される訳が無い。レンタル屋だって「コピーしちゃ駄目だ」くらいは言った上で貸してるんだろう、と考えていました。 もちろん、著作権法には「私的複製」は自由かつ無償という規定がある事は知ってましたから、公衆に向けて発信されるFM放送の録音とかテレビの録画などは認められており、家庭内

    Erlkonig
    Erlkonig 2008/01/25
    参考。
  • カギさんのインタビューを読んで - 犬が眠った日

    ASCII.jp:ニコニコ動画の無断転載に「ありがとう」──「魔理沙は~」「ウサテイ」のFlash作者が語る音|古田雄介の“顔の見えるインターネット” カギさんって、同い年だったのか。「ナナメシティ」懐かしすー。 2つ思ったことがあるので、書いておく。 カギさんの著作権意識について # 2008年01月07日 y_arim interview, flash, mad, niconico, amateur, amateurism, contents, copyright ちょいネガコメ。/アマチュア制作者が権利問題に単に無知無関心なのはそれはそれで問題。先日はそれが無断配信につながった面も/あと、これを錦の御旗に著作権全般のファックを主張するひとが出てきてもやはり問題。 はてなブックマーク - ニコニコ動画の無断転載に「ありがとう」──「魔理沙は〜」「ウサテイ」のFlash作者が語る

    カギさんのインタビューを読んで - 犬が眠った日
    Erlkonig
    Erlkonig 2008/01/08
    わ、クリエイティブ・コモンズとかちゃんと見てる人なんですね。
  • ニコニコ動画の無断転載に「ありがとう」──「魔理沙は〜」「ウサテイ」のFlash作者が語る本音

    動画共有サイト「ニコニコ動画」でお馴染みの投稿ジャンルのひとつに、「MADムービー」というものがある。 話題になったニュースやアニメなどを素材に、音声や動画を切り貼りしてつなげた作品で、ファン活動の一環として作られることが多い。掛け合わせの面白さや、来のキャラクターの支離滅裂ぶりが笑いを生むのだ。 そうしたMADムービーの元ネタとして一躍注目を集めたのが、同人音楽サークル「イオシス」(IOSYS)の作品だ。ヘビーなニコニコ動画ユーザーなら、「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」「患部で止まってすぐ溶ける 〜 狂気の優曇華院」「ウサテイ」などのタイトルでピンと来る人も多いはず。 イオシスは、同人サークル「上海アリス幻樂団」が製作したシューティングゲーム「東方Project」シリーズをモチーフにした楽曲を作っている。そのプロモーションとしてウェブ上で公開したFlashアニメがニコニコ動画で

    ニコニコ動画の無断転載に「ありがとう」──「魔理沙は〜」「ウサテイ」のFlash作者が語る本音
    Erlkonig
    Erlkonig 2008/01/08
    これが当たり前だと思われたら問題。逆に自分の作品を使っていいよという人は、曖昧に黙認するよりも明示的に許可しておいた方がアマチュアレベルではむしろ有利になる局面がそろそろ出てくる時期な気が。
  • ヤルハラの靴下は履いたままで: ライセンスを使おう

    みんなライセンスを使おう、という話 ネットで公開されている ゲームとか絵とか文章とか音楽などの作品の中には、 たまに「ライセンス」が記述されてるものがあります。 これは何かというと、 「これこれこういう条件でなら、自由に使っていいよ」という 宣言をしているのです。 逆に言うと、宣言をしていない場合は 勝手に再配布したり改造したりしてはダメです。 作品の一部を使いたい人は作者に連絡を取って、 作者の意志を確認しないといけません。 で、自分の作品にライセンスを適用するとします。 どのライセンスを使えばよいか。 ・GPL この作品は自由に改造したりして再配布していいよ その代わり、改造品を同じ条件で配布すること ・BSD 勝手にしろー でも僕の名前は書いてね ・NYSL 好きにしろー 名前も書かなくていい 日発 ・クリエイティブコモンズ 自由に使ってもらいたい

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/27
    こういう前例を見ると、FSWはいかにも厳密性が緩いという気がしてきますが。
  • クリプトン伊藤社長の「態度」: たけくまメモ

    またぞろ「初音ミク」界隈が騒がしくなってますね。この前もグーグル検索で初音ミク画像がいきなり表示されなくなったり、ウィキペディアの初音ミクの項目での著作権侵害疑惑で、ややこしい騒動が起きたりしたばかりですが、今度はニコニコ動画に絡んだ問題ですよ。 騒動は今月頭からみたいですけど、騒ぎが大きくなったのは昨日みたい。俺はこの件ではネット見てなかったので今日気がつきましたよ。とっくに2ちゃんねるのニュース速報+などではスレッドが乱立して祭り状態になってます。出遅れてすいません。 とりあえずわかっているのは、クリプトンの社長と「ニコニコ動画」を運営しているニワンゴの親会社であるドワンゴが、「契約した・しない」「オリジナル曲作者に使用許可をもらうのはどちらだ」「ドワンゴは、勝手に初音ミクをJASRACにアーティスト登録するな」みたいなことで揉めているということです。 この事件、論点が多岐にわたって結

    Erlkonig
    Erlkonig 2007/12/23
    文化がちがーう←