タグ

2010年2月3日のブックマーク (39件)

  • http://komica.dyndns.org/

  • わからないものに対して、真偽や善悪の判断をすべきではない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    ちょっと感情的につぶやいてしまったのですが; ふだん僕が考えていることソノモノであるので、コピーしておきます。id:bonotakeさんやid:hiroki_fさんの発言に触発されたものですが、彼らの発言は引用しません。当然ながら、特定の誰かに向かって言ったことではありません。 ペギオさんは「もういいや」。あの当時は弊害が気になっていたけど、心配する気力も萎えた感じ。 ペギオ・ファンとか、お水・江さん信奉者とか、根底においては似たメンタリティなんだと思う。 ようするに他力願、あるいは神秘主義。自分には理解できないけど、なにか大きな力・原理に頼りたいと。その根拠を合理的には説明・解明できないけど、だからこそ信じると。 信心やら思索をすれば、他の人が知らない真理に自分は到達できる、と。オルタナティブなショートカットは求めるけど、世間のオーソドックスな方法とトレーニングは嫌だと。 世間のオー

    わからないものに対して、真偽や善悪の判断をすべきではない - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    いい記事だと思ってブクマしようとしたら1.5年前に通りすぎた道だった
  • 広瀬香美 11/23リリース「プレミアムワールド」 on Twitter: "雪だ、雪だ、雪だ、商売繁盛中!ぎゃーーーーっははは!"

    雪だ、雪だ、雪だ、商売繁盛中!ぎゃーーーーっははは!

    広瀬香美 11/23リリース「プレミアムワールド」 on Twitter: "雪だ、雪だ、雪だ、商売繁盛中!ぎゃーーーーっははは!"
    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    他に居ないとはいえ、もう21世紀も一割終わったのに冬は広瀬香美で夏はTUBEってのもどうなんだろな、とはちょっと思った。
  • Chromeで動かないGreasemonkeyのスクリプトはかなり多いのでは? - やればできる子の日記

    http://blog.chromium.org/2010/02/40000-more-extensions.html I expect between 15%-25% of scripts to not work in Google Chrome. Google ChromeでGreasemonkeyのスクリプトが拡張として動くようになったよ、大体15から25%のスクリプトはダメだと思うけど……ですってよ奥さま。 というわけで、拙作のスクリプトを実際に動かしてみました。 Bibliwo 公立図書館に蔵書確認を行い、Amazon等オンライン書店の書籍ページに予約ページへのリンクを挿入します。 =>ダメ。 Google App Engine Log Timezone Adjuster Adjusts Google App Engine's log timezone(PST) to your

    Chromeで動かないGreasemonkeyのスクリプトはかなり多いのでは? - やればできる子の日記
  • 『日本のマンガ文化「鎖国状態」 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本のマンガ文化「鎖国状態」 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    「鎖国とかガラパゴスとか言われるけど、文化って本来そういうもんだと思うけど。」 今観光資源として「超高齢化社会」を使えば良いのでは、という電波を受信した。
  • 高齢化社会 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "高齢化" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2018年11月) 各国の65歳人口割合(%) 世界人口における65歳以上人口割合[1] OECD各国の老人(65-歳)一人あたり、生産年齢(20-64歳)人口[2]。 濃橙は2012年時点、薄橙は2050年の予想 高齢化(こうれいか、Population ageing)とは、出生率の低下と平均寿命の上昇によって起こる平均年齢の上昇のこと。老齢化ともいう。 また、一般に高齢化率が7%を超えた社会を高齢化社会、14%を超えると高齢社会、21%を超えると超高齢社会と呼ばれる。 高度に

    高齢化社会 - Wikipedia
    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    おお、俺が習ったときは「高齢社会」だったが、今は超が付くようになっていたのかw
  • 「ウイルスバスター」が深夜に勝手にSkype投稿(「ウイルスバスター2009のURL評価」機能)

    イキナリあわあわした話。 数日前の深夜、たま~に発言してるSkypeのグループチャットを見てびっくり仰天。目が点になった。しばらく状況理解できずポカンとしていたかもしれない。 わずか数十秒前に「わださん」がメッセージを投稿している。 わだ akwadaのコンピュータ上にあるトレンドマイクロのセキュリティソフトによって、該当Webサイトは未テストと評価されています。このWebサイトにはアクセスしないでください。 http://www. えええっ~!!!わたし!? 著名ブロガーとかたくさん参加してるグループチャットなこともあり、 メチャメチャ焦ってしまった。 Skypeのチャットログをさかのぼってみたら、なんと同じ日の昼間にも、他の人達が会話している間に、突如「わださん」が、同じ文章のアラート投稿をしていた。空気読まなすぎる上に不気味で意味不明すぎる奴だ。ああ、他の参加者にそう思われたかも~。

    FTTH
    FTTH 2010/02/03
  • 橋下知事「僕の役割は終わった」 国の案に伊丹廃港反映 - MSN産経ニュース

    関西国際、大阪(伊丹)、神戸の関西3空港をめぐる問題で、伊丹廃港を強く訴えていた橋下徹知事は3日、国土交通省成長戦略会議の中間整理素案に自身の意見が反映されたとして、「伊丹の問題については僕の役割はほぼ終わった」と述べた。素案には、成田国際空港会社の株式上場益を関空の支援にあてることなどが盛り込まれている。 素案の詳細は公表されていないが、橋下知事は「素案には伊丹廃港の検討も盛り込まれたという情報もある。地元の半数ぐらいが伊丹廃港を望んでいるという声を国に伝えることができたので、国の流れを『廃港もありうる』ということに変えた。今後、僕は跡地をどうするのかについて地元説明していく」と話した。 新年度予算編成をめぐり、予算計上への判断を保留していた関空関連の3事業についても予算計上すると決断。「素案で国のビジョンが固まったので、前原誠司国土交通相を支えるためにも、計上する」とした。

  • 「芝村裕吏さんによる「電子出版について」

    芝村裕吏 @siva_yuri ま。起きてないことを話すんだから、いつもと違って信頼性はないので、そのつもりでね。 さなづらさんに伝えるのはFJさんがやるだろう。 2010-01-31 20:56:59 芝村裕吏 @siva_yuri ということで。まず最初に電子出版の話の前に、アメリカと日の出版について、語っておきたい。というのも、これらと置き換わる形で登場するのが、電子出版だからだ。 置換元をしらないと、どう置き換わるかも、想像できないだろう。 2010-01-31 20:59:12 芝村裕吏 @siva_yuri まず、日では屋の登録数がこの10年で三割減った。 典型的な。淘汰の波が来ている。小さいところはどんどんつぶれる。 市場全体でも右肩下がりで、その問題をアイテム点数で補うせいで、出版数だけは、多い。 2010-01-31 21:01:26

    「芝村裕吏さんによる「電子出版について」
  • 【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編) ライター:山一郎 切込隊長 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 切込隊長:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://kirik.tea-nifty.com/ 金がない! お金がないよゲーム業界! ということで,4Gamer的にはご無沙汰しております,切込隊長こと山一郎でございます。年末商戦で据え置き機向けに企画協力したタイトルはほぼ全滅したということで,葬式のような新年会や,針のむしろのような予算会議を経まして,ようやく記事執筆の気力が生まれてきたところであります。ああ,まあ厳しいのは据え置き機向けだけで,プロジェクトの委託を請ける私の側はあんまり腹は痛まないんだけどね。お通夜に参席して,私一人笑顔てわけにもいかないだろ。 あんまり知られていないので説明をしておくと,私どもの

    【切込隊長】ゲーム業界,使えない人サバイバル(前編)
  • 「私はメールで代表辞めた」 小沢氏進退問題で前原国交相チクリ - MSN産経ニュース

    民主党の小沢一郎幹事長が土地購入事件で刑事責任を問われた場合に幹事長を辞任する考えを示唆したことを受け、前原誠司国土交通相は2日夕の記者会見で「私もメール問題などで自ら判断して(民主党)代表を辞めた。責任ある立場の方は自分の判断が大事だ」と述べ、幹事長辞任を暗に求めた。 前原氏は「私も現時点では幹事長の続投に賛成だ」としながらも「新たな局面が生じた場合は自浄能力を発揮する必要があるのではないか」と述べた。 千葉景子法相は「政治家のみならず、やはり刑事責任を問われることは重い」と発言。渡部恒三元衆院副議長は「(幹事長辞任は)当然のことだ。場合によっては議員辞職もあるな」と指摘した。社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相は「(小沢氏は)政治家として国民に説明責任を尽くすべきだ。国民はちゃんとした説明を聞きたいと思っている」と述べた。 一方、鳩山由紀夫首相は2日朝、小沢氏の責任論について「検察

    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    胸を張って(ry
  • Java変態文法最速マスター - プログラマーの脳みそ

    Java基礎文法最速マスター - いろいろ解析日記をリスペクト。 Javaの変態文法・技法一覧です。Javaの基礎をある程度知っている人はこれを読めばJavaの変態をマスターしてJavaを書くことができるようになっています。簡易リファレンスとしても利用できると思いますので、これは足りないと思うものがあれば教えてください。 1.基礎 エンクロージング型内部classの作成 外部classのインスタンスに紐付くインスタンスを生成します。外部クラスのインスタンス - 内部クラスのインスタンス間に、クラス - インスタンスのような関係を持たせることができます。 public class Outer { public class Inner { } } というようなクラスを作った場合、 Outer o = new Outer(); Inner i = o.new Inner(); となります。new

    Java変態文法最速マスター - プログラマーの脳みそ
    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    最初の入れ子クラスがもうきめぇwww / やばい、筆者は性格が悪いw
  • これって異常事態じゃないの? - すなふきんの雑感日記

    支持率83・2% 橋下知事就任2年、大阪府民意識調査http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100202-00000502-san-soci知事を支持する理由(複数回答)については「リーダーシップがある」(78・8%)、「政策に期待できる」(63・7%)の2点が上位にならんだ。出来ればこの話題に触れたくなかったけど、どうしても気になる。一部の層(会社役員や主婦層)に限って言えば90パーセントを超える支持率だそうだ。これは通常あり得ない数字に思える。少なくとも先進民主主義国家では珍しいのではないだろうか。これも国政での「既成政党」への極度の不満とシンクロした動きなのだろうし、大阪の失業率の高さなどと合わせて考えればこういう流れになるのも無理はないのだろうけど、いくらなんでもここまで右に倣えというのは違和感を感じる。しかも就任後一向に支持率が下がる気配がない。そ

    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    異常かなぁ、うーん。光市のアレの件で俺の印象はかなり悪いんだが、知事としては(良くも悪くも)リーダーシップを発揮している、とは思う。結果として80%が高すぎるかどうかは、良くわからん。
  • 暴発か挫折か?瀬戸際の検察 ── 小沢政治資金問題の結着間近 (News Spiral)

  • 『内部告発検事の出所で再び問われるメディアの姿勢』

    government of the people, by the people, for the people 小沢報道をめぐり「検察からのリークで情報操作されている」と多方面から批判され、大手メディアがムキになって反発しはじめた。 その矛先は民主党ならびに鳩山内閣に向けられる。いわく、「報道規制」「政治圧力」はもってのほか。 むしろ、われわれ一般国民からメディアと検察の関係に強く疑問が呈されているのだが、そこはおなじみの「自己正当化」で対処する。 朝日新聞などは、わざわざ東京社社会エディターなる肩書きの梅田正行氏が、記者たちの立派な取材ぶりを自画自賛してみせた。 「今回の報道では、10年以上もゼネコンの取材を続けている記者が集めた資料を基に出来上がった記事がいくつもある。人や資料から得た情報を重ね合わせて、特捜部の狙いを薄皮を一枚一枚はがすように明らかにする作業を毎日繰り返している」(

    『内部告発検事の出所で再び問われるメディアの姿勢』
  • 検察の「暴発」はあるのか(上):日経ビジネスオンライン

    漠然とですが、私がかねてより疑問に感じていた点を、郷原氏がきわめて明確に、しかも専門性の高い視点から説明してくれており、一気に視界が広がったような爽快感を感じることができた。感謝したい。特に、2点あり、一つは、「認識すべき根的問題として、政治資金の収支の公開に関する会計処理が、企業会計や税会計などとは異なり、その基原則すら確立されておらず会計処理の実務が未成熟で、資金管理団体の銀行口座の膨大な数の入出金のうち、どの範囲のものを政治資金収支報告書に記載すべきかについて明確なルールができていないという実情がある」こと (1/4)である。虚偽記載などとする非難を耳にして、私は「そうかもしれないが、少し違うのでは?・・・」と思っていたので、なるほどと納得できた。もう一点は、「政治活動の資金の出所を明らかにし、その使途を明示するという「政治資金の収支の公開」の趣旨からすると、小沢氏個人名義で行わ

    検察の「暴発」はあるのか(上):日経ビジネスオンライン
    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    冷静。 (え、元検察なの。
  • インドのIT産業は世界品質、片や日本は? | JBpress (ジェイビープレス)

    よく「オフショア開発」という言葉を聞くことがあるかと思う。IT業界では、海外にシステム開発を委託することを指す。 インド、中国韓国台湾などにシステム開発案件を発注した企業は多いのではないだろうか。日では、あまり上手くいっていないのに「失敗」したとは言えない事情もあり、オフショア開発の実際の状況はよく分からない。でも、あまりいい話を聞かないのは確かである。 実は、アジア諸国のシステム開発企業は、日の企業をあまり顧客として重視していない。彼らがターゲットとする顧客は、自国の企業と欧米の企業だ。日の企業ではない。日向けのシステム開発は、「日語」というハードルもあり、なかなか市場として成立していないのが現状である。 1000人の卒業生のうち、300人が米国へ インドのIT産業は、1998年に売り上げ規模が48億ドルであった。それが2007年には約10倍の478億ドルとなった。そして2

    インドのIT産業は世界品質、片や日本は? | JBpress (ジェイビープレス)
    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    ふむん。
  • 人間のための指標 - Chikirinの日記

    昨年の年末、12月30日に鳩山首相は「友愛精神に基づいた“人間のための経済”が日の新しい成長を作る」と話されました。 にも関わらず、その後に“次の10年でGDPを180兆円増やす”みたいな話がでてきたため、ちきりんは今年1月3日のエントリにて、「友愛精神に基づいた人間のための経済」とかいいつつ、目標値をGDPという基準でたてるのは変じゃない?と書きました。 まるで母親から「あなたには友達にやさしい人になってほしいわ。じゃあ、3年後の目標は偏差値70にしましょう!」と言われてるようなもの、とも揶揄しました。 では、「人間のための経済」では、GDP以外のどんな“成功をはかる指標”を掲げるべきか。今日はそれを考えてみたいと思います。 ちきりんが考える指標の候補は・・ 1.年間自殺者数を現在の3万人から1万人未満に下げる。 世界の自殺率ランキングを見てみてください。日より自殺率が高いのは、元共

    人間のための指標 - Chikirinの日記
  • ソフトバンクの孫さんが、超スピードでUstreamスタジオ設立を決定していくまとめ

    2010年2月2日、ソフトバンクの決算発表直前、待機中の孫さんにツイッターで話しかけたところ、Ustream(インターネット動画配信)用のスタジオ設立が、どんどん決定していきました。ものすごいスピード感で、韓国からの返信など、TLは見たことの無い状態に・・・。随時更新予定です。 【2/3更新】 http://bit.ly/bQmbVn 孫さんにアイデアを渡す企画、こちらで進行中!

    ソフトバンクの孫さんが、超スピードでUstreamスタジオ設立を決定していくまとめ
    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    孫宛の@は滅茶苦茶多いはずであり、ピンポイントでこういうレスができたと仮定するならまずは仕込みを疑うもんだと思うがどうか。
  • 日本の進路-「安物買いの銭失い」から「アジアの北欧」へ-JanJanニュース

    の進路-「安物買いの銭失い」から「アジアの北欧」へ 2010年02月02日政治・政党 さとうしゅういち 来の意味は、安い粗悪品を買えば、結局はお金を無駄に使ったことになってしまう、ということです。そして、今の日は、国全体として行なってしまったつけに苦しんでいるのではないでしょうか? 第1は、消費者による安物買い。 第2は、企業による労働力の安物買い。 第3は、有権者としての安物買い。 以上のつけが日を襲っています。 労働者としての自らの首を絞めた「安物買い」 第1の「消費者としての安物買い」は、1990年代ころから起きたと思います。日の物価は高すぎる、これからは生活者のための政治を、と叫ばれたのです。そして、中小企業や農民、医者などを叩く風潮がはびこったのです。とくにそれは橋龍太郎政権の頃かまびすしかった。 しかし、結局、これは、第2の労働力の安物買いにもつなが

  • NHK「無縁死3万人」に大反響 「他人事とは思えない」コメント殺到

    誰にも知られずに死に、遺体の引き取り手もない「無縁死」が増えているようだ。NHKがこうした「無縁死」の特集を放送すると、「とても他人事とは思えなかった」「精神的に辛くなったわ」といったコメントが巨大掲示板2ちゃんねる」に殺到したほか、個人のブログにも取り上げられた。 反響を呼んでいるのは2010年1月31日放送のNHKスペシャル「無縁社会~『無縁死』3万2千人の衝撃~」。「身元不明の自殺と見られる死者」や「行き倒れ死」といった国の統計では出てこない「新たな死」が急増し、NHKの調べによると年間3万2000人にのぼる。このうち1000人が身元不明のままだ。 「行旅死亡人」として処理される 身元不明の死者は「行旅死亡人」として処理され、遺族を捜すために性別、身長や外見の特徴、所持品、発見された日時と場所、「餓死」「凍死」など死因を国が発行する「官報」に掲載する。遺体は火葬されて一定期間、行政

    NHK「無縁死3万人」に大反響 「他人事とは思えない」コメント殺到
  • ゼロ空港、皮肉な人気ぶり 神戸→茨城1番乗り便は即時完売 - MSN産経ニュース

    定期便就航のめどがたっていない茨城空港(茨城県小美玉市)の開港(3月11日)を記念して、神戸空港を西日の拠点としているスカイマーク(東京)が、主に神戸−茨城間を結ぶ開港日限定の「記念フライト」を企画したところ、計4便(計708席)がすべて発売当日に満席になったことが分かった。 運賃が“激安”なことに加え、「新空港1番乗り」を目指す航空ファンらの人気を呼んだと見られるが、茨城県側は定期便就航に期待を寄せ、5月に日航撤退が決まった神戸空港側も、歓迎している。 記念フライトは神戸空港から茨城空港への2便、茨城から神戸への1便などの計4便。JRで新幹線や特急を乗り継ぐと約1万7千円かかる神戸−茨城間を6千円とするなど“激安”の価格が設定された。 茨城空港は現時点で国内線定期便ゼロという異例のスタートがほぼ確実なだけに、茨城県の空港対策課は即日完売の人気について「新空港の『1番乗り』を目指したお客

    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    定期便は死亡フラグw
  • バンダイナムコで大規模敗戦処理が発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    スクウェアエニックスに続いて、バンダイナムコでもなかなかナイスな状況が。 もちろん事情は在庫の達人… ではなく、経営判断による特別損失の経常と減損処理を一括で行ったことでもあるかなということで、ただまあ、ほんとになるなら当初から業績予想に織り込んでおけよというのもまた議論の中核になりうべき部分でもあります。 バンナムHD<7832.T>、リストラ特損計上で10年3月期当期利益を310億円の赤字に修正 http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK035705320100202 どうも企画職がいっぱい溢れてくるようなので、それはそれで困ったことだなあと。来週はうちとはまったく関係ないけど別の業者さんからでかいマイナスの発表でもあるらしいということなので、いまから戦々恐々です。

    バンダイナムコで大規模敗戦処理が発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    来週が気になるわ
  • 知識経済に乗れない人たち - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    これはかなり微妙な問題で、私のような立場の人間がいうと地雷を踏みかねないのだが、あえて皆さんに質問したい。今日の日(そして先進国一般)でもっとも質的な経済問題かもしれない。 ピーター・ドラッカーやアルビン・トフラーを持ち出すまでもなく、現代が知識経済の時代だということに異議を挟むひとはいないだろう。特に、インターネットが普及してからというもの、世界での情報処理のスピードが途方もなく速まり、新しい情報や知識にすばやく飛び乗れる人たちに大きな経済的機会が訪れるようになった。 先進国は、新興国の追い上げを受けて、どこも高付加価値型の経済構造への転換を急いでいる。高付加価値型、とは「アタマを使って稼ぐ」ことと言い換えても、大きな間違いはないだろう。情報技術(IT)、金融、製薬などが典型である。 しかし、皆さんが日常生活で十分観察してきたように、情報の処理能力には人によって大きな格差がある。情報

    知識経済に乗れない人たち - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • ケインズの乗数理論(Theory of Multiplier)がどうしようもなくしょぼいことのサルでもわかる説明 : 金融日記

    国会で菅副総理兼財務大臣が「乗数」についての質問にぜんぜん応えられなくてしどろもどろになってしまい、方々からものすごくdisられているようです。 この話題はネットではすでに消化されてしまい旬が過ぎてしまったようですが、今日は経済学の勉強ということでこの乗数理論(Theory of Multiplier)をじっくり学びましょう。 僕はこのケインズの乗数理論が日をこのような苦境に追いやったのではないかと思っており、大変に危険なものだと認識しています。 さて、乗数(Multiplier)です。 政府が公共事業をしてG円使うとしましょう。 そうするとこの公共事業を受注した会社にはG円の売り上げが発生します。 この時点で当たり前ですがGDPはG円増えます。 ところが話はこれで終わりません。 このG円はこの土建屋の社長のボーナスになったり、取引先の社員の給料になったりと必ず誰かの所得になるからです。

    ケインズの乗数理論(Theory of Multiplier)がどうしようもなくしょぼいことのサルでもわかる説明 : 金融日記
  • 「交通基本法」がやって来る:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 民主党政府が交通運輸行政の憲法となる「交通基法」の制定を進めている。今年6月をメドに検討会の答申をまとめ、次期通常国会に法案を提出する見通しだ。 民主党は2002年と2006年にも社民党と共同で同法案を国会に提出しているが、いずれも審議未了で廃案となっている。しかし、与党となった今回は成立する可能性が高い。 民営化と規制緩和、そして道路整備重視という流れが逆転する。自民党政権時代の交通運輸行政から180度転換することになる。 国民の移動する権利 当然、物流は大きな影響を受ける。輸送機関の公営化と事業規制の強化が進む。モーダルシフトによる環境負荷低減も促進されるはずだ。 ただし、市場競争が停滞することで、物流の生産性や利便性は低下しそうだ。自

    「交通基本法」がやって来る:日経ビジネスオンライン
  • 編集者の日々の泡:1世帯あたり月の雑誌購入額「376円」の「衝撃」、業界に走る!

    2010年02月01日 1世帯あたり月の雑誌購入額「376円」の「衝撃」、業界に走る! Tweet 日経に出てたんだけど、2009年7-9月に1世帯が雑誌に支出した金額が1129円だそうだ(総務省調査)。 ――つまり1か月あたり376円。 これを読んで私は、ちびまる子並にタテセンが入ったよ(笑)。 早い話、月1冊買うか買わないかくらいという話だろ、このレベルだと。しかも恐ろしいのが、これが「ひとりあたり」でなく「1世帯あたり」ということ。1世帯平均3人とすれば、ひとりに直せば「3か月に1冊」って話じゃん。 2009年の雑誌販売部数は前年比-6.9%と急落したけど、それが良くわかる話。ちなみに販売金額は-3.9%。つまり1冊あたりの単価が上がってるわけで、おそらくだが宝島などの付録効果だろう。それでもカバーできてないのが悲惨だが。。。 以前から言われていた要因のひとつが「携帯にわれた(時間

    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    30種類20冊ぐらい(数えてないけど ←月刊より遅いので種類より減る
  • 「なぜAppleはiPadにFlashを載せるべきではない」のか

    気がついた人も多いと思うが、iPadのアナウンスメントであっさりと無視されたのがAdobeのFlash。私は意図的(=「Flashなんか重要じゃない」というメッセージ)と読んだが、皆さんはどうだろうか。 iPhoneがFlashをサポートしていないことに対するAdobeを含めたさまざまな方面からの批判を考えれば、「the best way to experience the web (最高のウェブ環境)」を売り文句のiPadが、これだけ広く使われているFlashをサポートしないというのはおかしな話だ。 不思議に思う人も多いかもしれないが、自分をAppleの経営陣の立場に置いて良く考えてみれば答えは明確になる。 Appleという会社は、昔からさまざまなクリエーターたち(アーティスト、ミュージシャン、ウェブ・デザイナー、etc.)を魅力的で便利なパソコンやツールで味方につけ、彼らの作品を消費者

    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    面白い記事だったけどこれが一直線に400まで伸びるはてブの偏りっぷり?w
  • 『メディア業界の実態~民主党に味方する理由~』

    雑記の島 このブログは、政治・経済、ゲーム関連、その他興味を持った記事を取り上げ、それに関して自分なりに考察していくと言うものです。まだまだ知識も浅い部分が多いので間違えていることも多々ありますが、寛大な心で対応していただけると幸いです。 ●その他 『チャンネル桜 鳩山由紀夫はマスゴミに大変な献金をしていました』 http://www.nicovideo.jp/watch/sm9056994 今回は面白い動画を見つけたので、こちらを紹介したいと思います。 この動画はニコニコ動画でチャンネル桜が鳩山由起夫氏の違法献金についての記事を取り上げたときのものです。以下記述することはこの動画内で話していたものであります。 まず、何故マスメディアが民主党に味方をしているのか、それを説明する前に皆様に知っておいていただきたい事実があります。それはマスメディアがどの企業からどのくらいの広告宣伝費を貰ってい

    『メディア業界の実態~民主党に味方する理由~』
    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    敵対的メディア認知がうんたら
  • 日本のマンガ文化「鎖国状態」 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界を席巻する日マンガは、実は特殊な文化形態ではないのか――。9か国約30人の研究者が参加して京都国際マンガミュージアムで昨年末に行われた第1回国際学術会議で、そんな問題点が指摘された。 「日のマンガ文化は、世界的にも国内の他ジャンルとの比較においても、類例のない“鎖国状態”にある」と切り出したのは、評論家の小田切博氏だ。 日では刊行されるマンガの9割が国内マンガで、海外コミックはほとんど根付いていない。小田切氏は「カウンターカルチャーの隆盛を背景に1960〜70年代、若手批評家たちが自分のマンガ体験を特権的なものと価値づけ、文学や映画、社会現象、あるいは海外のマンガと切り離して論じる潮流が生まれた。80年代以降の巨大化したマンガ市場の洗練と先鋭化も、閉鎖的環境の結果といえる」と、その特殊性を論じる。 フランスの研究家ティエリ・グルンステン氏によると、「フランスで大人気の日マンガは

  • 育児板拾い読み@2ch あとち 屈託なく話かけてくれる彼女を前に固まってしまった

    同人ちょっといい話 changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1221877159/l50 113 名前: 昨日の話① [sage] 投稿日: 2010/01/31(日) 16:38:47 ID:86vBRc9n0 昨日の話。 大学の後期試験も原稿も終わって暇になったので、久々に一人で池袋めぐりしてた。 だらけで萌えジャンルの同人誌漁り中に諦めかけていたお目当てのを発見。 最後の一冊だった。 表紙の美しさとの分厚さに幸せを噛みしめつつ カゴに入れようとした瞬間、背後から「あ・・・」という小さな声が。 しかも「○○ちゃん(←私の名前)!」と名前を呼ばれてビックリ。 振り向くとそこには中学高校時代の同級生の姿。 中学時代とは随分変わっていた彼女の姿に一瞬誰かわからず呆然とする私。 「○○ちゃんもこのジャンル好きなんだ~!マイナーなのに偶然だね。」 と屈託なく話

  • 『ドラゴンボール』を読んでも悟空に感情移入できない世代がいる やまなしなひび-Diary SIDE-

    ※ この記事は原作漫画版『ドラゴンボール』全編のネタバレを含みます。 筆者がアニメ版を未視聴なので、この記事ではアニメ版について一切触れないことを御了承下さい。 先月書いた『ドラゴンボール』終了のタイミングを考えるという記事は、おかげさまで多くの人に読んでもらえたようで沢山の御意見を頂きました。 沢山の御意見を頂くということはもちろん自分とは違う意見も少なくなかったんですけど、それも含めて「こんな意見があるのか!」と驚き、自分の中でも色々な発見がありました。御意見を下さった皆様に感謝です。 今日は、そうしたコメント欄から一つ紹介したいと思います。 自分には思いつきもしなかった発想。 <以下、引用> DB観始めたのがナッパにヤムチャが倒される辺りだったせいか 感情移入の対象が初めから悟飯だった為、せっかく主役交代したのに また悟空が返り咲いちゃったのがブゥ編の気に入らない所なんですよね。生き

  • mala on Twitter: "はてな社が大丈夫かと思う瞬間ランキング今週の第一位 http://gyazo.com/d6bfa508bf8d558ecd9690f259f5535f.png"

    はてな社が大丈夫かと思う瞬間ランキング今週の第一位 http://gyazo.com/d6bfa508bf8d558ecd9690f259f5535f.png

    mala on Twitter: "はてな社が大丈夫かと思う瞬間ランキング今週の第一位 http://gyazo.com/d6bfa508bf8d558ecd9690f259f5535f.png"
  • asahi.com(朝日新聞社):中国「オバマ大統領とダライ・ラマが会談すれば報復」 - 国際

    【北京=古谷浩一、ダラムサラ(インド北部)=武石英史郎】中国当局は2日、オバマ米大統領が今月17日から訪米予定のチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世と会談すれば、中国が米国への報復措置に出ることを強く示唆して警告した。オバマ政権はすでに会談実現への意欲を示しており、グーグル問題、台湾への武器売却問題に続き、協調路線が揺らぐ米中関係はさらに摩擦を深めていきそうだ。  中国共産党統一戦線工作部の朱維群副部長は2日、ダライ・ラマのロディ・ギャリ特使が1月26日から同31日まで訪中して中国側と対話を行ったことについて、北京で記者会見した。オバマ大統領とダライ・ラマとの会談予定に対し「米中関係の政治的な基礎を損なうものだ。経済危機を前に、米国にどんな利点があるのか」と牽制(けんせい)。「そのようなことになれば、当然、相応の措置をとる」と迫った。  中国は1月末、米国の台湾への武器売却決定を受け

    FTTH
    FTTH 2010/02/03
    日米関係が揺らぐ云々の話は米中同盟が成立してからでもいいよね。
  • asahi.com(朝日新聞社):安治川親方、貴乃花親方への投票認める 退職の意向 - スポーツ

    大相撲の安治川(あじがわ)親方(元幕内光法=こうぼう)は2日、前日の理事選で所属する立浪一門の候補に投票せず、当選した貴乃花親方に投票したことを明かし、混乱を招いた責任をとって退職することを表明した。

  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|数学という力 Power of Mathematics -- 折って1回切るだけで…

    [Part1] どんな形でも無限に作れる。エリックは証明した 一枚の四角い紙を何回も折りたたみ、はさみを一回だけ入れる。紙を広げると、様々な形や模様が生まれる。だれもが幼いときにやったことのある遊びだ。では、どれだけの種類の形が作れるのだろうか。そんな純粋な疑問に、真っ正面から取り組んだ数学者がいる。 折りたたんだ紙を組み合わせた「オリガミ」の作品を手にするエリック=宮地ゆう撮影 エリック・ディメイン(28)。2001年、米マサチューセッツ工科大(MIT)に20歳というMIT史上最年少の若さで招かれた天才数学者だ。「オリガミ数学」と呼ばれる分野で斬新なアイデアを次々と打ち出してきた。その研究は今や、車のエアバッグの折りたたみ方や、スペースシャトルに搭載する望遠鏡の収納などにも応用されている。 09年12月。エリックをMITに訪ねた。研究室は、不思議な立方体やくす玉などが、机と床いっぱいに転

  • 不下校 - アンサイクロペディア

    概要[編集] 読んで字のごとく下校をしないというエクストリームスポーツ、それが不下校だ。一見簡単なことかと思われるかもしれないが、この競技を始めたが最後、その学校を卒業するまで学校を出ることは許されない。 同種の競技に「不登校」があるが、こちらは不下校より遥かにやさしいと言えるだろう。不登校は「学校に行かない」ということだ。この競技の主たる戦場は「自宅、あるいは自身の設定した拠点」である。ネットカフェや高級ホテルや国会議事堂やホワイトハウスでずっとじっとしていればよいのだ。不下校は違う。この競技の競技場は「自身が通う教育機関の建物の中」である。教育機関の中というのはどことなくヒンヤリとした空気が漂っている。それは教育機関の建物が堅牢に造られている何よりの証拠だ。堅牢に造ることに頭を使いすぎて、キレイに見せる努力を怠ったのだ。この温かみを感じない建物の中で、ふつふつと湧き上がってくる寂しさに

  • カサハラテツロー氏が小さいナイフをカバンに入れていた時のこと

    @KTetsuro 保育園児の子ども達がいる母親を、「荷物を取りにこい」で呼び出し、応じて行った先で急に任意聴取に切り替え、10時間近く拘束。。。小沢氏の、元秘書だった人の、さらに秘書って理由で。。。 2010-02-02 05:39:32

    カサハラテツロー氏が小さいナイフをカバンに入れていた時のこと
  • 【ウイルス/マルウェア】Twitterアカウントが1000ドルで売買も、ブラックマーケットで