タグ

2016年6月30日のブックマーク (13件)

  • たたいてかぶってジャンケンポンのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    たたいてかぶってジャンケンポンのイラスト
    FTTH
    FTTH 2016/06/30
    ピンポイントなやつきたなあw
  • 【イラスト】外注側の人間から「絵の仕事募集してます」って人に絶対知っておいて欲しい3つのポイント by | tich

    こんにちは田中です 最近プログラマーの知り合いと話していて外注あるあるで盛り上がったのですがその際に結構みんな同じことチェックしてるんだなーと言うことがわかったのでちょっと共有してみます もうぶっちゃけて話してます。多少過激な発言もノーカットで書きますが悪意があるわけではありませんのでご容赦下さい。当にもう色々と もったいない というのが強いのでまともな仕事を受注したい人は是非読んでみてください ※今回の話はめちゃくちゃ上手い誰でも知っているようなレベルのプロ(例 岸田メル先生)とかではなく、半プロ~専門学生レベルくらいの方に発注する場合と仮定して書いています。また、「いや、自分はそうじゃなかった」という方もいらっしゃると思いますが場合場合によるということで…… ポイント1 「金額応相談」にはまともな企業は基的に発注しません いきなりアウトの人多いと思いますが「絵のお仕事募集してます!

    【イラスト】外注側の人間から「絵の仕事募集してます」って人に絶対知っておいて欲しい3つのポイント by | tich
    FTTH
    FTTH 2016/06/30
    まあ、「どんな仕事がほしいか」でしょうよ。ラノベ絵師なんかはある程度エロ行けたほうが強そうだし、「商品パッケージで風景画使う」だったら当然基準も変わるだろうし。
  • 商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル

    「リニア中央新幹線」「民進党」などよく知られた名前を自分の商標として大量出願する男性がいる。出願件数は国全体の1割に及び、特許庁は異例の注意喚起を出した。人は「あくまでビジネス」というが、主張は通るのか。 「検索に頻繁に引っかかり、『ああ、またか』と思う。その都度、顧客に説明するのが大変」(弁理士)と非難を浴びるのは、大阪府在住の元弁理士、上田育弘氏(53)。知的財産の情報サイト運営会社「ルート ip」によると、2015年に上田氏と同氏が代表の会社は計1万4786件を出願した。国内全体の約14万7千件の約1割を占め、他を大きく引き離す。 商標は、企業や団体が自社の社名や商品、サービス名などを他と区別させるために登録するマーク(標識)だ。上田氏は、他の企業や団体がすでに使っている商品名を中心に、14年ごろから大量出願を始めたようだ。携帯電話を意味する「MOBILE」という言葉には、頭にAか

    商標乱発、国全体の1割出願 男性「あくまでビジネス」:朝日新聞デジタル
    FTTH
    FTTH 2016/06/30
    手数料必須にすればいいだけと違うの
  • アングル:トランプ氏の「無限の富」、選挙資金不足に直面か

    6月23日、ドナルド・トランプ氏(写真)は自分の個人資産が「無限」と強調しているが、公開資産をロイターが調べたところ、11月8日の大統領選投票日まで選挙戦を戦うには資金が足りない可能性のあることが分かった。NY市で22日撮影(2016年 ロイター/Mike Segar) [ロンドン 23日 ロイター] - 米大統領選で共和党候補指名の獲得を確実にしたドナルド・トランプ氏は自分の個人資産が「無限」と強調しているが、公開資産をロイターが調べたところ、11月8日の投票日まで選挙戦を戦うには資金が足りない可能性のあることが分かった。 5月の個人献金が約300万ドル(約3億円)にとどまり、5月末時点の選挙資金残高もわずか100万ドル程度だったことが明らかになったが、不動産王のトランプ氏は自身の選挙資金に対する懸念を一蹴。ライバルで民主党のヒラリー・クリントン前国務長官は、5月の献金額2600万ドル、

    アングル:トランプ氏の「無限の富」、選挙資金不足に直面か
  • 原辰徳氏「1億円」文春報道は真実 巨人の敗訴確定 - 野球 : 日刊スポーツ

    プロ野球巨人が、原辰徳前監督の金銭問題を巡る週刊文春の報道で名誉を傷つけられたとして、発行元の文芸春秋に損害賠償などを求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(木内道祥裁判長)は29日までに、巨人の上告を受理しない決定をした。28日付。巨人敗訴の2審判決が確定した。 確定判決によると、週刊文春は2012年6~7月、原監督が過去の女性問題に絡み元暴力団員に1億円を支払ったとの記事を掲載。暴力団員と知って金を渡した場合は野球協約違反となるため、巨人側が記者会見で「反社会的勢力ではない」とうそをついたとも報じた。 1審東京地裁判決は、記事の内容が真実と信じる理由があったとして巨人の請求を棄却。2審東京高裁も「巨人の担当者が会見で虚偽の説明をしたと推認できる。記事の主要部分は真実だ」と支持した。 読売巨人軍広報部は「事実誤認の甚だしい不当な判決が確定したのは極めて遺憾だ」とコメントし、文芸春秋は「記事の正当

    原辰徳氏「1億円」文春報道は真実 巨人の敗訴確定 - 野球 : 日刊スポーツ
  • 中国メーカー参入で3次元NAND市場が爆発か? 再び起きようとしているイノベーションのジレンマ | JBpress (ジェイビープレス)

    中国・西安市の大慈恩寺大雁塔。サムスン電子は中国の西安工場で3次元NANDフラッシュメモリを量産している(資料写真) ビッグデータの時代が到来した。現在、世界で生み出されているデータ量は約8ZB(ゼータバイト)を超えた。1ZBは10の21乗である。新聞5枚分のデータ量が1MB(10の6乗)に相当し、1ZBは75億年分の新聞のデータ量になるという。もはや私には、8ZBがどれほど凄まじいデータ量なのか、想像ができない。 野村証券によれば、8ZBの15%(1.2ZB)がストレージされており、その内訳は、ハードディスクドライブ(HDD)が90%、NANDフラッシュメモリ(以下「NAND」)が10%であるという。つまり、NANDがストレージしているデータ量は、0.12ZBということになる。 現在、NANDを生産しているのは、サムスン電子(35.1%)、東芝(21.6%)/サンデイスク(15.1%)、

    中国メーカー参入で3次元NAND市場が爆発か? 再び起きようとしているイノベーションのジレンマ | JBpress (ジェイビープレス)
    FTTH
    FTTH 2016/06/30
    面白い
  • 無駄な議論を減らすために使ってる言葉 - Konifar's ZATSU

    雑にまとめるので何かあったら直接言ってほしい。⇒ @konifar チームで仕事をしていると、なんかあんまり意味のないことで議論している事態に陥ることがある。こういうのは議論の中心にいるとわかりにくいが、少し引いて眺めてみると「それそんなに重要なんだっけ?俺たちはこんなに時間使って何を決めようとしてるんだっけ?」という状態になってることも多い。 例えばAとBどっちがいいですかね?という意見の時、正直どちらでもいいと皆が思ってるのにAとBのそれぞれのいいところや懸念点なんかを皆で話しこんでしまっているみたいな。こういう時に難しいのは、単に「それどっちでもよくないですか?」みたいな言い方をすると場が凍って空気が悪くなるという点である。もちろんそういう質的なことを言ってくれる人はありがたい存在なんだけど、言うタイミングが少し遅くなると「俺たちはなぜこんな無駄な時間を…」みたいな感じになることが

    無駄な議論を減らすために使ってる言葉 - Konifar's ZATSU
  • スコットランドのEU加盟交渉に反対、能力欠如=スペイン暫定首相

    6月29日、スペインのラホイ暫定首相は、スコットランドのEU加盟可能性をめぐる交渉に反対の立場を強調した。写真はブリュッセルで同日撮影(2016年 ロイター/Phil Noble) [ブリュッセル 29日 ロイター] - スペインのラホイ暫定首相は29日、スコットランドの欧州連合(EU)加盟可能性をめぐる交渉に反対の立場を強調した。

    スコットランドのEU加盟交渉に反対、能力欠如=スペイン暫定首相
  • スコットランド独立・新通貨導入、基本シナリオに=JPモルガン

    6月29日、JPモルガンは、スコットランド独立・新通貨導入が基シナリオと分析した。写真は2014年の住民投票前にグラスゴーで開かれた集会の様子(2016年 ロイター/Dylan Martinez) [ロンドン 29日 ロイター] - 米投資銀行、JPモルガンは29日、スコットランドが住民投票で独立を決め、英国が欧州連合(EU)から離脱する前に独自通貨を導入するのが現時点での基シナリオと分析した。

    スコットランド独立・新通貨導入、基本シナリオに=JPモルガン
  • 残念だが当然の結果

    お久しぶりです。 僕です。 久しく特段何も無かったのですが、今回とうとう僕が想定していたセキュリティ上の問題が起こりました。 教育システム管理用ID、生徒が見られる場所に - 日経済新聞 > 佐賀県の教育情報システムから大量の個人情報が盗まれた不正アクセス事件で、県内の複数の高校が、システム管理者の情報を生徒も閲覧できる状態にしていたことが27日、警視庁への取材で分かった。 > 警視庁サイバー犯罪対策課によると、県立高校などの校内ネットワークシステムは、教員と生徒それぞれにIDとパスワードが割り当てられているが、生徒が閲覧できる範囲は限られている。全生徒の個人情報を閲覧するには管理者用のIDなどが必要になる。 > しかし、複数の高校は管理者用IDなどを含むファイルを、システム上の生徒が閲覧できる場所に保管していた。 まぁ僕の想定の範囲内です。 なぜなら 2014年4月16日の時点で生徒用

    残念だが当然の結果
  • ブレグジットがトランプの追い風にならない理由

    <イギリスのブレグジットはトランプの逆風にしかなっていない。イギリスと違ってアメリカでは、国民が資産運用の手段として株式市場をもっと身近に感じ、移民全般への排斥感情も起きていない>(写真は、スコットランドに所有するゴルフリゾートで国民投票直後に会見するトランプ) 共和党のドナルド・トランプ候補は、以前からイギリスのEU離脱を支持していました。移民排斥、保護貿易、自国中心の思想ということで、確かにイギリスの「離脱(ブレグジット)派」とトランプの主張は重なっています。では、イギリスの国民投票で離脱派が勝利した結果、トランプも勢いに乗っているかと言うと、それは違います。 一つには、24日のスコットランドでの会見に失敗したことがあります。会見の直接の目的は、トランプのファミリー企業「トランプ・オーガナイゼーション」が買収したターンベリーという豪華ゴルフリゾートの改装披露でしたが、現地時間の23日に

    ブレグジットがトランプの追い風にならない理由
  • 連合王国(イギリス)のEU離脱を考える(2)

    昨日から今日にかけて私の身のまわりで小さなできごとがいくつかありました。 その一つ。亡くなった義母が家の庭に放置してあったサボテンを、今春、私が大きめのポットに植え替え、土を替え、毎日水やりをしていたところ、すくすくと成長しはじめ、3日ほど前からきれいな黄色い花をつけ始めました。ところが、昨日の朝、見るとポットごとなくなっていました。 二つ目は、私の眼のこと、三つ目は老齢年金のことですが、こちらは省略します。一言だけ書くと、私も高齢化し、あちこち故障が出てきたと実感せずにはいられません。 さて、イギリスのEU離脱ですが、次に進む前に、前回の補足を一言。誤解されないようにもう一度繰り返すと、私にとっても今回の国民投票の結果はとても残念です。しかし、すべての事象には様々な原因があります。仏教でも、「法界縁起」(dependent-rising)と言う通り、すべての事象はすべての事象と関連しると

  • 連合王国(イギリス)のEU離脱を考える(1)

    昨年の11月にブログを更新してからあっという間に半年あまりが過ぎてしまった。 この間、退職と移転を前に身のまわりを整理したり、引っ越しをしたり、体調をくずしたり、退職後にちょっとした国内旅行をしたり、しているうちに、(数えるとちょうど)7か月が過ぎている。 さて、先日はイギリスのEU残留・離脱を問う国民投票があり、また国内では7月10日の選挙をまじかにひかえ、マスコミも様々な視角から取り上げているので、私も、経済および経済学を研究しているものとして、それらについて若干の雑感じみたものを書いてみることとする。 まずは、イギリスのEU離脱について。 これについて、私の気持ちはアンビバレントである。一面で、イギリスがEUから離脱することは、いうまでもなく「一つのヨーロッパ」(one Europe, eine Europa)の理念からすれば、後退であろう。残念という気持ちがなくはない。しかし、他面