タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (61)

  • 2000年から日替わりでドットコムを紹介しつづけた『100SHIKI』 | 100SHIKI

    2000年1月20日に思いつきで始めたサイトですが、気がついたら18年ぐらい経っていてびっくりですね…。 これまで毎日更新してきましたが、日、2018年8月31日をもって更新終了としたいと思います。突然ですが。いままで読んでいただいた皆様、ありがとうございました。 このサイトを通じていろいろなことがありました。 自分のサイトが雑誌に載る、という体験に興奮する(最初はSPA!でしたね、そういえば)。 雑誌の連載をもつ…「え、自分が?!」(懐かしのINTERNET MAGAZINE…お世話になりました)。 百式ナイトなるトークイベントを毎月主催(イベント終了時間がだいたい終電のあとで、残った人と朝まで呑んでたのは良い思い出)。 さらに拡大して「無敵会議」シリーズを「アクセス向上委員会」の橋さんと共同開催。ここでいろいろな人と知り合えたのはいまでも一番の財産ですね…。 そのころ「GTDいいよ

    2000年から日替わりでドットコムを紹介しつづけた『100SHIKI』 | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2018/09/01
    うわお。18年間か……!
  • Unicodeのキャラクターを手書きで識別してくれる『Shapecatcher』 | 100SHIKI

    ニーズがあるかといえば微妙だが、アイデアはおもしろいのでご紹介。 Shapecatcherを使えば、手書き認識でUnicodeのキャラクターを調べることができる。 このキャラってどこの言語の文字だっけ?なんてときに便利(かもしれない)。 ただ残念なお知らせなのが、日語、中国語、韓国語のキャラはサポートされていない点だ(まぁ、しょうがないかもしれないが)。 いつか使うかもしれない、という意味で覚えておいてもいいかもですな。

    Unicodeのキャラクターを手書きで識別してくれる『Shapecatcher』 | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2011/12/09
    >"日本語、中国語、韓国語は未サポート" 漢字の異体字云々には使えぬのか。ふむむ。
  • こいつはすごい・・・カメラで映した文字をリアルタイム翻訳してくれるiPhoneアプリ『Word Lens』 | 100SHIKI

    これ、当?と思ったら当だったよ・・・なんという未来。素晴らしい。 Word Lensはカメラに映った文字をリアルタイム翻訳してくれるiPhoneアプリだ。 旅行先なんかでか〜な〜り〜の威力を発揮するのではないだろうか。 現在のところ、英語スペイン語にしか対応していないが、将来的に言語が増えてくればかなり世界が変わってくるはずだ。 なお、アプリ自体は無料で、辞書を追加で購入する必要がある。無料でもデモを試すことができるので是非体験してみてほしい。 いやはや、これは素晴らしいですな・・・。

    こいつはすごい・・・カメラで映した文字をリアルタイム翻訳してくれるiPhoneアプリ『Word Lens』 | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2010/12/26
    親戚みたいな言語同士とは言え、これはすごい。
  • 鍵とリングが一緒になったアイデア商品『Keybrid』 | 100SHIKI

    いまいちサイトが不安定だが、アイデアが好きなのでご紹介。 Keybridでは、鍵とキーリングが一緒になってしまった製品を販売している。 つまり鍵のもつところがリングになっているのだ・・・なるほど、今までなぜ誰も思いつかなかったのだろう。 これなら他の鍵をまとめるのも楽々だし、鍵を直接ズボンのベルト穴に通すこともできる。 さらにマネークリップのようにつかえたり、やろうとおもえばシャボン玉をつくることも可能なのだ! まぁ、好き嫌いはありそうだが、なんだか漫画に出てくる武器っぽくもあり、個人的には好きなデザインである。どうですかね。

    鍵とリングが一緒になったアイデア商品『Keybrid』 | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2010/12/25
  • 画期的!?全方位的な傘『nubrella』 | 100SHIKI

    昔からあまり変わらないものの代名詞としてよく傘があげられるが、なんだか画期的なデザインの傘が出たようだ。 nubrellaは上半身をすっぽり覆うようなデザインの傘である。 これなら確かに風で傘が折れたりすることがなさそうだ。しかも肩につけるストラップのおかげで完全にハンズフリーで使うこともできる。 若干、この傘で覆える範囲(下半身はぬれちゃいそう?)と、そのスタイル(かっこわるい・・・かも?)が気になるが、実際使ってみると意外にいいのかもしれない。 お値段も$60程度と手軽な範囲ではなかろうか。目立ちたい人は一足お先に入手してみてもいいかもですね。

    画期的!?全方位的な傘『nubrella』 | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2008/02/29
    永野護にリデザインしてもらえば良いと思うのだ。
  • ブラウザ上でPDFの高度な編集ができる『PDFescape』 | 100SHIKI.COM

    PDFをブラウザ上でいじり倒すことができるのがPDFescapeだ。 ローカルPCからアップしたPDFファイルをブラウザで閲覧できるのはもちろんのこと(日語もOK)、注釈をいれたり、ユーザーがデータを入れ込めるフォームまで埋め込むことができる。 動作速度がちょっと・・・だったり、やたらと会員登録を求めてくる点が微妙といえばまぁ、そうなのだが、PDFをちょこちょこっと編集したいときに覚えておきたいツールである。 それにしてもブラウザで実にいろいろなことができるようになりましたねぇ・・・。

    ブラウザ上でPDFの高度な編集ができる『PDFescape』 | 100SHIKI.COM
  • 削除される運命にある写真を投稿できる『Deleted Images』 | 100SHIKI

    手ぶれしてしまったり、うまく映らなかったりした写真。よくあることである。 普通はそれらを削除してしまうが、逆転の発想でそれらを投稿できるサイトがDeleted Imagesだ。 削除される運命にある写真を救済したい!という願いがあるようだ。 実用性はほぼないが、ぶれた写真でもそれなりに味があるように見えてくる。 誰かがいらないとおもったものも、他の人が見れば価値がある、という良いお手ではないだろうか。 なんだかエコの香りがする良いサイトですな。

    削除される運命にある写真を投稿できる『Deleted Images』 | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2007/07/28
  • Word2007の文書をテキストに変換する『Docx-Converter』 | 100SHIKI

    Word2007の文書をテキストに変換する『Docx-Converter』 December 7th, 2006 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment さてそろそろWindowsもバージョンアップの時期に来ましたね。同時にOffice製品も刷新されるようです。 ただちょっと困ってしまうのがWordの文書形式が互換性のない.docxになってしまう点。今までのOfficeを使っている人にはこのファイルがそのままでは読めません(マイクロソフトから無償で変換ツールが配布されますが)。 そこで登場したのがDocx-Converterです。このサイトでは新形式である.docxファイルを単純なテキストに変換してくれます。複雑な図版入りの文書は無理ですが、とりあえず読んでみたいというときには使えます。もちろん変換ツールを入れるのが一番いいのですが、外出先であったり、そんな時

    Word2007の文書をテキストに変換する『Docx-Converter』 | 100SHIKI
  • インストール管理 (InstallPad.com) | 100SHIKI

    インストール管理 (InstallPad.com) November 2nd, 2006 Posted in 未分類 Write comment これは便利そうである。 — 半年、いや、長くとも一年に一回はPCの再インストールをしている。なんとなくレジストリが肥大化しているときだとか、うっかりウイルスにひっかかってしまったときなどだ。 だが、ご存知のように再インストールは時間がかかるので面倒である。 そんなときに便利そうなのがInstallPadである。 このソフト、Windows用であるが、PCへのさまざまなフリーウェアを一括してダウンロード、インストールしてくれるという優れものだ。 またどのソフトをインストールするかの管理もできるので自分専用のリストをつくっておけば何回でも使い回しがきくし、友達と共有することもできるだろう。 半年に一度の面倒な作業はなかなか効率化されない。しかしそこに

    インストール管理 (InstallPad.com) | 100SHIKI
  • クリエイティブセキュリティ (Hashapass.com) | 100SHIKI

    いろいろなサービスが増えてくるにつれ、覚えるべきパスワードが多くなってくる。 そうなってくると適当にパスワードをつけがちだが、それはそれで危険である。 ある程度は意味不明なもので、しかし、ちゃんと思い出せるもの・・・。 そんなときに便利そうなのがHashapassである。このサイトでは簡単な語句(サービス名とかでもいいだろう)と、マスターキーとなる語句をもとに推測しにくいパスワードを生成してくれる。 これなら簡単にハッキングはできないはずだ。ただ、あなただけはこのサイトに来ればいつでもそのパスワードがなんだったか簡単に思い出すことができる。 セキュリティには念には念を入れておきたいものである。どんなクリエイティブな防御方法が他にありますかね。

    クリエイティブセキュリティ (Hashapass.com) | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2006/07/24
  • オリジナルと重ねる (Click Tracks.com) | 100SHIKI

    オリジナルと重ねる (Click Tracks.com) January 3rd, 2003 Posted in 未分類 Write comment これはおもしろい。もう少ししたら出かけなくちゃいけないのにしばらく遊んでしまった(そういうことってよくあるよね)。 Click Tracksではいわゆるログ解析ソフトウェアを提供している。ただしもちろん普通のソフトウェアではない。なんとログ解析結果を実際のウェブサイトに「重ね合わせて」表示してくれるのだ。 あるページに設置されているリンクのうち、どのリンクが最も多くクリックされたか。そのうち、ある特定のサイトから来た人はどれだけいるか。そんなことがそのページにあるリンクの横に棒グラフで示されるのだ。これだとどのリンクがクリックされたか一目瞭然である。 しばらく『百式』で遊んでみたがなかなか楽しい。予想通りであるが、どのページでも前日のリンクを

    FeZn
    FeZn 2006/04/24
  • その画面を安全に (SiteAdvisor.com) | 100SHIKI

    その画面を安全に (SiteAdvisor.com) February 24th, 2006 Posted in 未分類 Write comment 検索をしたあとに表示されるページは多くの場合、未知のページだ。 だからこそ今まで知らなかった良いサイトや、今まで知らなかった素晴らしい商品が見つかる可能性もある。 ただし逆もある。 スパイウェアが潜むサイトや、フィッシングサイトなどを、検索エンジンが危険なサイトとして排除してくれるまでにはまだ至っていないのだ。 そこで登場するのがSiteAdvisorだ。まだサービス提供前だが、これはなかなかいい。 このサイトで提供されるプラグインを使えば、検索結果画面で表示されるサイト名の横に小さなアイコンをつけてくれるのだ。このアイコンが赤ければ危険である可能性が高い、というわけだ。 これならサイトを開いて「うわっ!」という可能性を抑えることができるだろ

    その画面を安全に (SiteAdvisor.com) | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2006/04/21
  • 分離製品 (Marshmallow Skins.com) | 100SHIKI

    ブログパーツなるものがある。 ちょっとした画像やらツールやらを簡単なコードを貼り付けるだけで設置することができるものだ。 ブログが普及するにつれ、さまざまなものがブログパーツとして提供されつつあるようだ。 その一つがUntitled Statesだ。このサイトではさまざまな画像に自分のメッセージを埋め込み、それをブログに貼り付けることができる。 こうしたメッセージ埋め込み型の画像を生成するサービスは今までもあったが、ブログパーツにしているところがなかなかよい。メッセージを埋め込める画像は随時追加されていくようですよ。 他にどんなものがブログパーツになっていてもらいたいか、ちょっと考えてみるといいですね。

    分離製品 (Marshmallow Skins.com) | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2005/12/22
  • いいところどりサービス (Releton.com) | 100SHIKI

    いいところどりサービス (Releton.com) December 9th, 2005 Posted in 未分類 Write comment 当たり前だが検索エンジンによって検索結果は違う。それぞれの会社が考える、「ユーザーにとって有益なサイト」の算出方法が違うからだ。 しかしユーザーにしてみればその算出方法はよくわからないし、あれこれいいとこどりをしたいというのも音であろう。 そこでおすすめなのがReletonという新しい検索エンジンだ。 このサイトではYahoo!Googleの検索結果を同時に参照することができる。同時に、といっても二画面で窮屈に見せてくれるのではない。スライダーを使って両方の検索結果を好きな割合でミックスして表示してくれるのだ。 例えば、Yahoo!の検索結果を70%、Googleの検索結果を30%、といった具合に表示させることが可能なのだ。しかも画面の書き換

    いいところどりサービス (Releton.com) | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2005/12/22
  • 検索使い (turboscout.com) | 100SHIKI

    検索使い (turboscout.com) December 12th, 2005 Posted in 未分類 Write comment 調べるものによって検索エンジンを変えている人は多いだろう。 ただそのたびに画面を切り替えたり、別のブラウザを立ち上げたりするのは面倒だ。 最近は一画面の左右に検索結果を比較して見せたりしてくれるものもあるが、それはそれで画面が狭くなってちょっと困る。 そこで登場するのがTurbo Scoutだ。 このサイトはいわゆるメタサーチエンジンなのだが、画面上部に各種検索エンジンへのリンクと、検索語を常に表示していてくれる。 こうすることによって検索エンジンを切り替えるのもワンクリックでできるし、検索語をまた入力しなおすこともない。 ちょっとしたデザインの工夫がなせる技ですね。 次世代のメディアは検索エンジンであることは間違いない。他の人が検索エンジンをどう使っ

    検索使い (turboscout.com) | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2005/12/22
  • 魔法な世界 (FlyPenTop.com) | 100SHIKI

    魔法な世界 (FlyPenTop.com) December 14th, 2005 Posted in 未分類 Write comment なんだかすごいことになっているガジェットを発見。 FlyPenTopは世界初のペントップコンピュータである。 このペン型のコンピュータ、先端にカメラを内蔵し、音声出力を可能にすることにより、さまざまな処理を行うことができる。 例えば電卓の機能だ。 まずは特殊な専用の紙に電卓を描く。0〜9までの数字、+や÷などの記号を描いていくのだ。するとその紙に書いた電卓が普通に機能する電卓になるのだ。「3×5=」と順番にペンで押していくと「15!」と答えてくれるのだ。 すげー。 他にもゲームやカレンダーなどの機能を備えていて、特殊な紙ではあるが、その紙自体がインタラクティブなコンピュータになるのだ。 やれやれ、ここ数十年で魔法な世界になってきたなぁ。このサイト、デモ

    魔法な世界 (FlyPenTop.com) | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2005/12/15
    すごい。ペントップコンピュータ。『十分に発達した科学技術は魔法と区別付かなくなる』だっけな。
  • RSS消費 (Odiogo.com) | 100SHIKI

    RSSリーダーでほぼ情報収集作業が完結するようになってきた。そうなるとOdiogoみたいなビジネスが出てくるのも不思議ではない。 このサイトではRSSフィードを音声に変換してくれるプログラムを販売している。お気に入りのブログの最新情報を音声にしてiPodで通勤中に聞く、なんて芸当が可能になるのだ。 無論簡単にはじめられるように著名なサイトのフィードはあらかじめ提供してあったりもする。しかもRSSフィード中の不要な広告も自動的に除去してくれる機能などもある。 RSSが情報摂取の中心となったとき、それをどう摂取するか。RSSリーダー以外のRSS消費方法が今、求められているかもしれないですね。

    RSS消費 (Odiogo.com) | 100SHIKI
    FeZn
    FeZn 2005/11/01
  • 百式 - Ajax化されていないもの (Pxn8.com)

    ブログをやっていると画像を載せたくなる。そこでちょこっと画像を加工したいのだが、高価な画像処理ソフトを買うまでもない・・・。 そうしたときにはさまざまなフリーウェアもあるだろうが、最近はやりのAjax的なPxn8もいい感じだ。 このサイトではブラウザ上で簡単な画像処理ができる。簡単な処理とはいっても切り抜きや拡大、回転、ぼかしなどができるのでブログに掲載する程度の加工ならまったく問題ない。 処理する画像はファイルからアップロードすることもできるし、ウェブ上の写真を指定することもできる。Flickrに上げた写真をちょこっと加工して、なんてことも可能だろう。 画像処理もAjaxな時代ですね。Ajax化されていないものをリスト化したい今日この頃。

    百式 - Ajax化されていないもの (Pxn8.com)
    FeZn
    FeZn 2005/10/24
  • 百式 - 人を集めるアイデア (Ning.com)

    有名だけどやっぱりとりあげよう。 Ningではいわゆるソーシャルアプリをあっという間に作り上げてしまうことができる。 ソーシャルアプリとは会員登録してさまざまな情報を共有し、さらに最近流行のタグで情報分類していくことができるようなウェブ上のアプリだ。 Ningを使えば、Craigslistのようなコミュニティサイトや、Flickrみたいなアルバム共有サイトや、del.icio.usのようなブックマークサイトも簡単に作れてしまうのだ。 もちろんある程度のプログラミングの知識は必要だが、いままで数週間や数ヶ月かかっていた開発プロセスが数時間から数十分に短縮される。なんてこった! すでにNingを使ってアプリが次々と開発されている。見ているとあせってしまうぐらいである。 アイデアが具現化するまでの時間がどんどん短縮化されている。「人を集められるアイデア」をいかにひねりだせるか。負けてはいられない

    FeZn
    FeZn 2005/10/13
  • 百式 - 頭脳を借りる (ROLLYO.com)

    なるほど、これはいい。 ROLLYOでは自分だけの検索エンジンを作ることができる。より具体的に言うと、自分で選択した、信頼のおけるサイト群をまとめておいてその中からだけ検索できるのだ。 これを使えば余計な検索結果が出てきていらいらすることもないだろう。 さらにこうして作った自分だけの検索エンジンは友達と共有することもできる。Javascriptだったらこのサイト群でしょう、みたいなのをまとめておいて友達に配ったりすれば便利だろう。 もちろんROLLYOのサイトでは自分の検索エンジンを公開できたり、他の人の検索エンジンを自分のエンジンに組み込むこともできる。 他の人の頭脳を借りてくる。検索エンジンに限らず、そんなことが実現できると楽しいですね。 管理人の独り言『上海にて14日』 突然ですが、来月の13日から上海に遊びに行くことにしました。つきましては現地にいらっしゃる方、もしよろしければ14

    FeZn
    FeZn 2005/09/29