タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (128)

  • 学習リモコンはついに進化した--ソニー「HUIS REMOTE CONTROLLER」

    ソニーは2月15日、欲しいボタンをまとめて複数の機器を手軽に操作できるリモコン「HUIS(ハウス) REMOTE CONTROLLER」の予約受け付けを開始したと発表した。操作面には電子ペーパーを採用し、画面のアレンジや切り替えも簡単にできる。同日から、ソニーのクラウドファンディングとEコマースのサイト「First Flight」にて、予約受け付けを開始しており、価格は2万7950円。商品到着は3月以降を予定している。 HUIS REMOTE CONTROLLERは、複数のリモコンの使用しているボタンだけをひとまとめにできる学習リモコン。表示部に電子ペーパーを用いることで、電力を使わずに常に画面を表示し続けられ、スリープ状態でもボタンを目視できる。 2016年春には、無料のパソコンアプリを提供する予定で、アプリ上からボタンの配置や大きさ、ラベルまでリモコン画面をカスタマイズできるとしている

    学習リモコンはついに進化した--ソニー「HUIS REMOTE CONTROLLER」
    Fushihara
    Fushihara 2016/02/15
    やっとこういうのが出て来た感
  • アップル、イベントを米国時間3月15日に開催か--「iPhone 5se」「iPad Air 3」が登場の可能性

    9to5macのMark Gurman氏によると、Appleは米国時間3月15日に報道陣向けイベントを開催し、4インチの「iPhone 5se」と「iPad Air 3」、さらに「Apple Watch」用の新しいバンドを発表する予定だという。開催されれば2015年9月以降初めての報道陣向けイベントとなり、同社最高経営責任者(CEO)を務めるTim Cook氏をはじめとする同社関係者らによって3つの主要製品カテゴリに関する発表が行われる、盛大なイベントになりそうだ。同社は、年末商戦を含む前四半期決算として明暗入り混じる業績結果を発表したばかり。

    アップル、イベントを米国時間3月15日に開催か--「iPhone 5se」「iPad Air 3」が登場の可能性
    Fushihara
    Fushihara 2016/02/04
    新しいMacBookが発表されませんように、新しいMacBookが発表されませんように、新しいMacBookが発表されませんように、新しいMacBookが発表されませんように
  • ワーナーミュージック・ジャパン、「niconico」BGM利用で新たに“約70万曲”許諾

    ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」でユーザーが利用できる楽曲に、2月1日、ワーナーミュージック・ジャパンが管理する洋邦楽あわせて約70万曲が追加された。許諾を得た楽曲はドワンゴがPDFデータで公開している。 ドワンゴによれば、ワーナーミュージック・ジャパンがniconicoでの利用を許諾していた既存の楽曲は約9000曲で、今回の許諾楽曲とあわせて約71万曲になる。エイベックス・マーケティングやランティスなど他の音楽レーベルによる許諾楽曲数は「数百~数万曲」規模とのことで、ワーナーミュージック・ジャパンは突出して多い。 niconicoユーザーはワーナーミュージック・ジャパンが許諾した楽曲を、「ニコニコ動画」に投稿する作品のBGMにしたり、「ニコニコ生放送」を配信する際のBGMにしたりできる。

    ワーナーミュージック・ジャパン、「niconico」BGM利用で新たに“約70万曲”許諾
    Fushihara
    Fushihara 2016/02/01
    音楽を一曲一曲ライセンスするんじゃなくて、音楽を自由に使える・聞ける環境に金を払う方向にシフトしてますな
  • Twitter、開発者向け「#HelloWorld」ツアーを世界9都市で開催へ

    歌手Adeleのワールドツアーの観客のような人たちが集うわけではなさそうだが、Twitterが世界各地で独自のツアーを開催する予定だ。 Twitterは米国時間1月20日、「#HelloWorld」ツアーの日程と開催地を発表した。ツアーは世界9都市で開催される。Twitterはこうした都市で開発者基盤を拡大したい考えだ。 Twitterは年次開発者サミット「Flight」を開催してきたが、#HelloWorldツアーの初回を2月に拠地サンフランシスコからそれほど遠くないロサンゼルスで開催する予定だ。 スケジュールの概要は以下の通り。 ロサンゼルス:2月1~5日 シアトル:2月8~12日 デンバー:2月15~19日 ボストン:2月22~27日 ニューヨーク:2月29~3月4日 ロンドン:4月4~9日 バンガロール:4月11~15日 東京:4月18~22日 サンパウロ:5月9~14日 テーマ

    Twitter、開発者向け「#HelloWorld」ツアーを世界9都市で開催へ
    Fushihara
    Fushihara 2016/01/27
    api・・・apiを・・・
  • Twitter、幹部数名が退職へ

    Twitterの最高経営責任者(CEO)を務めるJack Dorsey氏は米国時間1月24日、複数の部門責任者が退職することを発表した。同氏が2015年半ばにTwitterCEOに再任されて以来、最大の経営陣刷新となった。 グローバルメディア担当副社長のKatie Jacobs Stanton氏、製品担当上級副社長のKevin Weil氏、エンジニアリング担当上級副社長のAlex Roetter氏、人事担当副社長のBrian "Skip" Schipper氏が退職するという。Dorsey氏がTwitterの投稿で明らかにした。今回の動きは、投資家らに自社の価値を証明できず不振にあえぐ同社の徹底的な見直しを図ろうと、Dorsey氏が一連の策を講じる中での動きだ。Dorsey氏のCEO再任以来、Twitterの株価は50%近く下落している。 Twitterの成功は、利用者数の増加と、Face

    Twitter、幹部数名が退職へ
    Fushihara
    Fushihara 2016/01/26
    api非公開を決めた糞野郎はこの中にいるの?
  • 全身の触覚を刺激するVRスーツ「Teslasuit」--新たな次元の没入感を

    仮想現実(VR)ヘッドセット「Oculus Rift」の予約受付が開始されるなど、2016年はVR体験を楽しめる条件が整ってきた。そうしたVRも、クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中の全身VRスーツ「Teslasuit」を使えば、新たな次元の没入感を味わえそうだ。 Teslasuitは、全身を覆うボディスーツに電気刺激で触覚を生じさせるデバイスを装着したVRスーツ。複数のデバイスをうまく制御することで、誰かに触れられた感覚、銃で撃たれた感覚、爆発の風圧を受ける感覚などを再現できるという。VRゲームで使えば、これまでにないほど臨場感が高まる。

    全身の触覚を刺激するVRスーツ「Teslasuit」--新たな次元の没入感を
    Fushihara
    Fushihara 2016/01/05
    パンツエディションは?
  • USB経由のデータ流出を防ぐ「USB Killer」--USBポートを文字通り焼き切る

    PCには重要なデータが大量に保存されているので、機密情報が取り出されないよう保護しなければならない。USBポートにメモリーやハードディスクが接続されて情報が盗まれることを防ぐため、ソフトウェアでUSBポートのアクセス権限を制限したり、USBポートに物理的な蓋を設けたりする対策がとられる。 そんな対策では甘いというのか、PCのUSBポートを文字通り焼き切って使えなくするセキュリティデバイス「USB Killer」が、クラウドファンディングサービス「Indiegogo」に登場した。 USB Killerは、スティック型USBメモリと似た形のUSBデバイス。USBポートに挿入すると、過電流を流してPC側のUSB回路を壊す。そのUSBポートは永久に使えなくなるわけで、完全かつ過激なセキュリティツールである。 USB Killerで壊したUSBポートは、メモリやハードディスクを接続してもデータを読み

    USB経由のデータ流出を防ぐ「USB Killer」--USBポートを文字通り焼き切る
    Fushihara
    Fushihara 2015/11/11
    これUSBである必要全然無いよね。攻撃目的なら塞がれてる可能性がより低いイヤホンジャック短詩形の方がよかったのでは
  • 顧客は機内食で航空会社を選ばない--50年以上信じられてきた“ウソ”を暴いたJALのCX戦略

    カスタマーエクスペリエンス(CX)が重要視され始めた昨今、注目を集めているのがCMO(チーフマーケティングオフィサー)の存在だ。CXとは、単なる商品に対するユーザー満足度ではない。サービスや商品の中身だけでなく、ユーザーがどのようにして商品を選び決定するのかという購買行動まで含めて、ユーザー体験を最適化するという考え方なのだ。 そんなCXに力を入れて取り組んでいる企業の1つが、日航空(JAL)である。日を代表する航空会社であり圧倒的な知名度を誇る同社は、どのようにして顧客が求めているものを分析、理解しているのか。路線事業企画部事業マーケティング戦略グループの深田康裕グループ長に聞いた。 顧客は機内で航空会社を選ばない --御社がCXに力を入れ始めたのはいつ頃のことでしょう。 深田氏:顧客に対する取り組みを格的に始めたのは2012年4月です。社長に就任した植木(義晴氏)が、「JAL

    顧客は機内食で航空会社を選ばない--50年以上信じられてきた“ウソ”を暴いたJALのCX戦略
    Fushihara
    Fushihara 2015/10/22
    ブクマサムネが少し隊長っぽかった
  • グーグルのVRゴーグル「Cardboard」用アプリが日本語など39言語に対応--SDKも改良

    Googleは、仮想現実(VR)ゴーグル「Google Cardboard」専用アプリのダウンロード数が1500万回を超えたと述べており、自社製の安価なVR製品をさらに普及させるため、同アプリをより広い地域に提供する。Cardboardアプリはこのほど、日語を含む39言語に対応し、100を超える国でリリースされた。 Googleは、ヒットする可能性を秘めたプラットフォームが手中にあることを認識している。とりわけ、Cardboardビューアは20ドル以下で簡単に手に入るからだ。さらには、ZIPファイルをダウンロードして、独自のCardboardビューアを切り出して組み立てることもできる。Googleは2015年、Cardboardを「iOS」にも対応させて、より多くの人が利用できるようにした。 Cardboard対応アプリの改善に役立てるため、GoogleはSDKもアップデートした。今回、

    グーグルのVRゴーグル「Cardboard」用アプリが日本語など39言語に対応--SDKも改良
    Fushihara
    Fushihara 2015/10/14
    カードボード、最適なレンズセットで売ってくれんかな。自力で作ったけどレンズはハンズのプラスチック虫眼鏡使ったわ
  • Twitter、ジャック・ドーシー氏を正式CEOに指名

    UPDATE Twitterは米国時間9月30日、共同創業者であるJack Dorsey氏を正式な最高経営責任者(CEO)に指名した。米証券取引委員会(SEC)に提出された文書が10月5日に公開され、明らかになった。これにより、Twitterの3カ月間にわたる混乱に終止符が打たれた。また、Dorsey氏は同職に復帰することになる。同氏は7年前にTwitterCEOを解任されたが、前CEOのDick Costolo氏が辞任した2015年7月1日からTwitterの暫定CEOを務めてきた。 SECへの提出文書によると、38歳のDorsey氏は取締役会のメンバーにとどまるが、会長職を退く予定だ。Dorsey氏は2007年から取締役を務めており、2008年に会長に就任した。 Costolo氏は先週、取締役を辞任したとTwitterは述べた。またTwitterは、Adam Bain氏を最高執行責任

    Twitter、ジャック・ドーシー氏を正式CEOに指名
    Fushihara
    Fushihara 2015/10/06
    CEOが戻ってTwitterのAPIガイドラインも戻らないかな
  • 電子書籍は誰が読んでるの?--データを見たら意外なことがわかった

    こんにちは、林です。電子書籍の普及が進むにつれて、「いったい誰がどんなふうに使ってるの?」という興味、関心が高まっているのか、実態調査を目にすることが多くなってきました。先日は、日経さんでこんな記事が。 “文部科学省の委託で浜銀総合研究所がまとめた調査結果によると、電子書籍読書をする高校生の割合は学校のある日で15.8%、休みの日で16.8%で電子書籍の浸透はまだ一部であることが分かった。ただ、電子書籍を読み始めた生徒の約3割が 読書量が増えた」と回答。読書への関心を高めるきっかけになっている。” 元データは文科省のウェブサイト(PDF)で公表されていました(フリーライターの鷹野凌さんに教えていただきました。多謝!)。「高校生の読書に関する意識等調査報告書」。なんと、2015年4月に公表されていた調査が、今頃記事になったのですね。 電子書籍業界は、Amazonをはじめ、なかなか利用実態を

    電子書籍は誰が読んでるの?--データを見たら意外なことがわかった
    Fushihara
    Fushihara 2015/09/28
    読書離れじゃなくて紙の本離れなんだよな
  • 匿名でも個人特定は容易--知らずに個人情報を公開する中高生

    7月下旬、高校1年の少年ら4人が、Twitterで中学3年の男子生徒2人を特定、暴行するという事件が起きた。事件の3日前、少年たちの友人が無免許でバイクを運転、車と衝突する事故で死亡していた。それに対し、男子生徒たちは「悲しいとは思えない」とTwitterに書き込んでおり、少年らはこれに腹を立てていた。少年らは男子生徒たちと面識はなかったものの、書き込みの内容から個人を特定していたという。 この事件は、少年、男子生徒ともにTwitterやインターネットの特性を知らなかったために起きている。これまで起きたさまざまな炎上事件も、このために被害が広がっている。今回は、この特性に迫ってみたい。 公開範囲を知らないでツイートする中高校生たち Twitterは鍵をかけない限り、ツイートはインターネット上に広く公開される。Googleなどの検索サービスの検索対象になり、ユーザー以外でも投稿を見ることがで

    匿名でも個人特定は容易--知らずに個人情報を公開する中高生
    Fushihara
    Fushihara 2015/08/08
    基本身内のLINE、基本オープンのTwitter。全然違うのにアプリのUIが似ているから区別出来ない人が増えてしまうってどっかで聞いた。確かに初めて使うときはわからんかもね
  • 園児の姿を自動撮影、保護者に販売--ヒト型“見守り”ロボ「MEEBO」

    保育園や幼稚園で子ども達を見守るロボット「MEEBO(みーぼ)」を、ネット写真販売サービスを手掛けるユニファが開発した。園児に話しかけ、園児の顔を認識して内蔵カメラで自動撮影する機能がある。撮影した写真は、同社のネット写真販売サービス「るくみー」を通じて、保護者がPCやスマートフォンなどから即日閲覧、購入できるようにした。園は「1枚100円」といった価格を自由に設定可能だ。 保育園や幼稚園での子どもの様子を知りたいという保護者のニーズに応えるほか、人材が不足していると言われる保育士や幼稚園教諭の業務負荷を減らし、かつ園児の安全を確保することを目的としたロボット。ユニファ代表取締役の土岐泰之氏は、「人手が足りない中、保育園や幼稚園内での業務には、人間よりも機械にやらせたほうがいい仕事がたくさんある」と話す。 「園児の命を守ること」を意識した機能が大きな特徴だ。具体的には、地震速報メディアとの

    園児の姿を自動撮影、保護者に販売--ヒト型“見守り”ロボ「MEEBO」
    Fushihara
    Fushihara 2015/08/06
    (ア)ミーボ? / 多分同じ人だと思うけどこの人のロボット顔が同じすぎませんかね
  • 米国最大の掲示板サイト「Reddit」創業者インタビュー--2016年には日本展開も

    米国最大の掲示板サイト「Reddit」--日では国産の「2ちゃんねる」が人気のためか存在感が薄いようだが、世界的には1億7200万人が利用し、1カ月に約318万人がログインする巨大コミュニティサービスだ。そのRedditを10年前に共同創業したAlexis Ohanian氏に6月末、Redditの成長戦略や日展開について聞いた。 なお、Ohanian氏は米Dellが6月29日にドイツで開催した女性起業家向けイベント「Dell Women's Entrepreneur Network」にスピーカーとして出席しており、インタビューはその会場で実施したもの。 その後、Redditの暫定CEOだったEllen Pao氏が7月10日に退任。また、人気スタッフのVictoria Taylor氏が解雇されるなどの騒動が起きたが、この解雇は実はOhanian氏の指揮によるものだったということが明らかに

    米国最大の掲示板サイト「Reddit」創業者インタビュー--2016年には日本展開も
    Fushihara
    Fushihara 2015/08/06
    一方2chは / つか利用者数では2chってとっくに世界一じゃなくなったのかな?
  • 楽天、スマホ「ロック画面」に広告配信--5秒閲覧で「楽天スーパーポイント」付与

    楽天は7月13日、楽天会員向けに「楽天スーパーポイント」が貯まるスマートフォン向け広告配信アプリ「Super Point Screen(スーパーポイントスクリーン)」を提供開始した。スマートフォンのロック画面に広告を配信し、ユーザーが広告を5秒間閲覧するごとに、楽天スーパーポイントを付与する。Android版のみで、現時点ではiOS版の提供は予定していないという。 配信するのは、同サービスの広告主が提供するファッションやグルメなどの広告で、楽天グループで取り扱いのある商品の広告も含まれるという。 ユーザーは、ロック画面上に配信される複数の広告から閲覧したい広告を選び、遷移先の広告詳細ページに5秒間滞在することで、楽天スーパーポイントを1ポイント獲得できる。ポイントが付与されるのは同じ広告の初回閲覧時のみ。スマートフォンのロック機能(パスワードの入力など)を使っている場合は、広告詳細ページへ

    楽天、スマホ「ロック画面」に広告配信--5秒閲覧で「楽天スーパーポイント」付与
    Fushihara
    Fushihara 2015/07/13
    ドコモのスマートフォンに便利な楽天ポイントアプリをプリインストール!とかしなければかまわん
  • グーグル対オラクルのJava訴訟、米最高裁がグーグルの上告を棄却--Reuters

    米連邦最高裁判所は米国時間6月29日、著作権訴訟に関するGoogleの上告を棄却したとReutersが報じた。これによって、GoogleOracleに対し、Javaプログラミング言語を使用するためのライセンス料を支払う義務が生じる可能性がある。2014年に控訴裁判所がOracleに有利な判決を下したことを受け、Googleが最高裁判所に上告していた。 Oracleは29日の声明で、最高裁の判断を歓迎した。 「29日の最高裁判所の判断は、イノベーションと、著作権保護を拠り所にイノベーションを推進する技術業界にとっての勝利である」とOracleの法務顧問を務めるDorian Daley氏は声明で述べた。 Googleは、法廷での争いを続けたい意向を表明した。 「ソフトウェア業界でイノベーションと競争を促進する相互運用性を引き続き擁護していくつもりだ」とGoogleの広報担当者は述べた。 Th

    グーグル対オラクルのJava訴訟、米最高裁がグーグルの上告を棄却--Reuters
    Fushihara
    Fushihara 2015/06/30
    これ結構ヤバいなあ androidの過去アプリ全滅の可能性もある
  • サムスンの「Windows」コンピュータ、ユーザーに無断でWindows Updateを無効化か

    少なくとも一部のサムスン製の「Windows」コンピュータは、Microsoftが提供するWindows来のソフトウェアアップデートである「Windows Update」が無効化されるよう、自動アップデートされているという。 Microsoft Most Valuable Professional(MVP)でもあるPatrick Barker氏が発見し、報告した。同氏は、サムスン製マシンを使用するあるユーザーのトラブルシューティングを手伝っているときに、偶然問題に気付いたという。「デバッグとリバースエンジニアリング」を専門とするというBarker氏は米国時間6月23日付けの個人ブログで、発見を公表した。 Barker氏によると、サムスン独自のアップデートおよびソフトウェアインストールツールである「Samsung SW Update」が、Disable_Windows.exeというアプリケ

    サムスンの「Windows」コンピュータ、ユーザーに無断でWindows Updateを無効化か
    Fushihara
    Fushihara 2015/06/25
    Disable_Windows.exeってかっこいいな
  • 攻撃されるのは恥じゃない--年金機構被害でカスペルスキーが対策語る

    「個人、団体、政府、誰でも標的型攻撃のターゲットになる。攻撃されて被害に遭うことは決して恥ではなく、ごく当たり前のこと。水に飛び込んだら濡れる、それと全く同じことだと認識してほしい」――セキュリティソフト会社のカスペルスキーは6月4日、日年金機構の不正アクセスによる個人情報漏えいを受け、記者説明会を開催。日におけるサイバー攻撃被害の現状やその対策を説明した。 冒頭で挨拶した、カスペルスキー代表取締役社長の川合林太郎氏は、日年金機構の事件について「報道は過熱しすぎており、火に油を注ぐようなことはしたくない。名前があがっている企業を槍玉に挙げることが(説明会の)目的ではない」と説明。事件以降、セキュリティ関係者などによる憶測や、勘違い、デマなどの情報が拡散されていることから、同社の調査に基づいた情報が周知されることで、「錯綜している情報が少しでも整理されれば良い」(同氏)と語った。 “日

    攻撃されるのは恥じゃない--年金機構被害でカスペルスキーが対策語る
    Fushihara
    Fushihara 2015/06/05
    “Blue Termiteによる指令サーバへの通信数は、2014年10~12月にかけて1日100件を超えることもあった”どうやって調べてるんだこういうの。各種プロバイダでリレーされるパケット調べてるのかな?それ許されるの?
  • 日本は電子書籍の「後進国」なのか?--米国との差を「刊行点数」から推定

    こんにちは、林です。今回は、海外電子書籍について取り上げたいと思います。 電子書籍というと、米Amazonのイメージがあまりにも強烈なためか、「米国に比べ、遅れている日」という点が、やたらと強調される傾向にあります。 どんな題材でもそうですが、きちんと調べてものを書くより、もやっとしたイメージで極論を語る方が、ラクだしかっこ良く見えるのです。むしろデータを調べたり示したりしないほうが、「間違っている」と突っ込まれるリスクは、少なくなります。 「いや、それはちょっと違うんではないの?」という批判があっても、「いや、(事実はどうあれ)『私は』そう思ったんです。文句ありますか?」という「私語り」で押し返せます。 そして、「なんか違う」と思いながら読む読者と、「そうだそうだ、そのとおり」と読む読者を、現在のウェブ技術は区別できず、どちらもPV(UU)にカウントしてしまいます。 いきおい、ネット

    日本は電子書籍の「後進国」なのか?--米国との差を「刊行点数」から推定
    Fushihara
    Fushihara 2015/05/19
    ソニーが出版してなくて本当によかったと思う
  • 二次創作やパロディを守るために--TPPの「知財」交渉に漫画家や弁護士が緊急声明

    TPP(環太平洋経済連携協定)の知的財産権に関する交渉内容の透明化を求める――3月13日、漫画家の赤松健氏や、青空文庫の大久保ゆう氏、ドワンゴ 会長室室長の甲斐顕一氏、著作権専門の弁護士である福井健策氏などが合同記者会見を開き、知財権についての米国提案に強い懸念を示した。 TPPの交渉は大詰めを迎えているが、その中でも著作権など知的財産権を巡る条項が各国の最も深刻な対立点とされている。それは米国の要求内容が自国にとって有利な条件であり、日がこの条件を飲んでしまうと“クールジャパン”を支える創作活動が大きく阻害される恐れがあるからだ。 米国の海外特許・著作権使用料は2013年に15.6兆円にのぼり、年間で10.9兆円もの利益を生み出している。これは自動車や農産物を凌ぐ規模であることから、米国ではITやコンテンツ領域を最重要事項と位置づけている。TPPは秘密協議で進められているため、その内容

    二次創作やパロディを守るために--TPPの「知財」交渉に漫画家や弁護士が緊急声明
    Fushihara
    Fushihara 2015/03/13
    赤松は微妙な気持ちらしいが保護期間延長も話に含めてくれてよかった