タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (2,713)

  • 東京メトロ、フォートナイトに島構築 車両基地など再現

    東京メトロは11月24日、米Epic Gamesのオンラインゲーム「FORTNITE」(フォートナイト)上で構築したオリジナルコンテンツを公開した。クリエイティブモードで車両基地や駅構内などを再現。プレイヤーはアバターで体験できる。 島コードは「2579‐3275‐1093」。トンネル内や線路内、車両基地など、通常は立ち入れない場所を探検したり、東京メトロの安全管理やサービス、環境等に関する取り組みに触れられる。 コンテンツは、凸版印刷と、クリエイターのYappyさん、Ta-keyさんの協力を得て制作。9月に開催された小学生親子向けのeスポーツ大会「親子Duo大会in東京 FEATURING FORTNITE」で紹介した。 関連記事 仮面ライダー新作「ギーツ」はバトルロイヤルゲームが題材に 「フォートナイト」「Apex」の人気踏まえ 東映とテレビ朝日が、特撮ドラマの新作「仮面ライダーギーツ

    東京メトロ、フォートナイトに島構築 車両基地など再現
    Gln
    Gln 2022/11/25
  • 「Stable Diffusion 2.0」リリース 高品質化、アダルト排除、解像度アップ、奥行推定など機能追加

    Gln
    Gln 2022/11/25
  • GeForce RTX 4090やRTX 3080搭載グラフィックスカードの再入荷、続々

    「GeForce RTX 3080カードはラストチャンスかも」 ドスパラ秋葉原店は「久しぶりにまとまった数量が再入荷しましたね。PCIe 5.0電源を先に買っていた人も少なくないので、待望の再入荷だといえます」と語る。 RTX 4090搭載カードとともに、RTX 3080搭載カードの再入荷も目立っている。TSUKUMO eX.は「このまま終息になるのかなと思った製品がサクッと入ってきたので、むしろこちらの方が意外でしたね」と話していた。

    GeForce RTX 4090やRTX 3080搭載グラフィックスカードの再入荷、続々
    Gln
    Gln 2022/11/22
  • 2年前、ハイエンドGPUは10万円だった――GeForce RTX 4080が二の足を踏まれる理由

    11月16日午後11時、NVIDIAの新GPU「GeForce RTX 4080」を搭載したグラフィックスカードの販売が解禁となった。パソコン工房 秋葉原BUYMORE店とドスパラ秋葉原店が深夜販売を実施するなど、先週の新製品ではとりわけ目立つ扱いを受けている。価格は22万円弱から27万4000円弱(税込み、以下同様)の間だ。 これから買うなら3090 Tiよりも「GeForce RTX 4080」 そのワケを探る 3090 Tiを華麗に抜き去る「GeForce RTX 4090」の驚異的な性能をチェック!

    2年前、ハイエンドGPUは10万円だった――GeForce RTX 4080が二の足を踏まれる理由
    Gln
    Gln 2022/11/22
  • 2年前、ハイエンドGPUは10万円だった――GeForce RTX 4080が二の足を踏まれる理由

    Corsairから約30cmのライザーケーブルと薄型ファンが登場 グラフィックスカード関連では、CorsairからPCIe 4.0対応のライザーケーブル「Premium PCIe 4.0 x16 Extension Cable」が登場している。グラフィックスカードを垂直に配置する際に役立つL型タイプ(ケーブル長は約30cm)で、価格は1万3000円強となる。 PCIe 4.0対応のライザーケーブルは、全般的に注目度が高まっているという。TSUKUMO eX.は「グラフィックスカードを目立たせたいという人だけでなく、カードのたわみを防ぐ目的で買われていく人が増えています。最近のカードはクーラーが分厚くて重いですからね」と話していた。

    2年前、ハイエンドGPUは10万円だった――GeForce RTX 4080が二の足を踏まれる理由
    Gln
    Gln 2022/11/22
  • これから買うなら3090 Tiよりも「GeForce RTX 4080」 そのワケを探る

    10月に発表されたNVIDIAの新世代GPU「GeForce RTX 40シリーズ」。その最上位モデルとなる「GeForce RTX 4090」を搭載するグラフィックスカードは既に発売されており、その“異次元”ともいえる性能は、ITmedia PC USERでもお伝えした通りである。 →「GeForce RTX 4090 Founders Edition」を先行開封 GPU補助電源は「8ピン×4」相当? →3090 Tiを華麗に抜き去る「GeForce RTX 4090」の驚異的な性能をチェック! ただし、GeForce RTX 4090を搭載するグラフィックスカードは、税込みの実売価格が安価なものでも30万円弱となる。「性能が良くても、値段が……」と思っている人も少なくないだろう。 そこで注目したいのが、1つ下位の「GeForce RTX 4080」を搭載するグラフィックスカードだ。発表

    これから買うなら3090 Tiよりも「GeForce RTX 4080」 そのワケを探る
    Gln
    Gln 2022/11/17
  • Amazon、ペン入力もできる10.2型電子書籍リーダー「Kindle Scribe」

    Amazonは9月29日、付属ペンによる描画機能も備えた10.2型電子書籍リーダー「Kindle Scribe」を発表、日予約受付を開始した。製品ラインアップとして、“スタンダードペン”付属モデルと“プレミアムペン”付属モデルの2タイプを用意した(スタンダードペンモデルはストレージ16GBの1タイプ、プレミアムペンモデルは16GB/32GB/64GBの3タイプを取りそろえる)。販売価格はそれぞれ4万7980円、5万1980円~5万9980円(税込み)。 解像度300ppiの16階調グレースケール表示に対応した10.2型ディスプレイを備えた電子書籍リーダー端末で、付属ペンによる手書き入力に対応しているのが特徴。付箋機能を用いて購入したKindleに手書きの付箋を加えたり、ノート機能で手書きノートやToDoリストの作成などを行うことができる。 スタイラスペンは充電不要で動作可能で、上位モデ

    Amazon、ペン入力もできる10.2型電子書籍リーダー「Kindle Scribe」
    Gln
    Gln 2022/11/17
  • 小型化に高解像度化にUSB Type-C採用! 生まれ変わった新型Kindle(第11世代)を試す

    小型化に高解像度化にUSB Type-C採用! 生まれ変わった新型Kindle(第11世代)を試す(1/2 ページ) Amazonは10月12日、第11世代となる新型Kindleを発売した。Kindleシリーズのラインアップではエントリーモデルとなる、いわゆる無印Kindleだ。価格は広告あり版が1万980円、広告なし版が1万2980円(いずれも税込み、以下同様)となる。 来なら、前モデル(第10世代)と比べてどう変わったのか、操作感は良くなったのかなどをレビューしたいところなのだが、あいにく筆者の(電子ペーパー端末の)Kindle体験は、2014年発売の第7世代で止まっている。ほぼ毎日、マンガを含めて電子書籍は読んでいるが、スマートフォンかタブレットでの利用がほとんどだ。 そこで、普段電子ペーパーのKindle端末を使っていない人に向けて、新型Kindleの使い勝手などを紹介したい。

    小型化に高解像度化にUSB Type-C採用! 生まれ変わった新型Kindle(第11世代)を試す
    Gln
    Gln 2022/11/17
  • データサイエンティストが今すぐ「アルキメデスの大戦」を見るべき理由

    自称“AI人工知能)ベンチャーで働きながら、情報発信するマスクマン”こと、マスクド・アナライズさんが、AIをめぐる現状について、たっぷりの愛情とちょっぴり刺激的な毒を織り交ぜてお伝えします。お問い合わせのメールは info@maskedanl.com まで。Twitter:@maskedanl (編集:ITmedia村上) 時は太平洋戦争が近づく1933年(昭和8年)、日海軍における軍艦建造計画が舞台となります。海軍上層部の間では、強力な大砲を搭載した「戦艦派」と、戦闘機を搭載する「空母派」で意見が分かれています。 意思決定を下す大臣のためにお互いが建造費を提示するものの、戦艦の建造費が不自然に安いことが明らかになりました。そこで空母派は戦艦の正確な建造費を算出するため、天才数学者である主人公を軍にスカウトするのです。 現代に置き換えれば、企業における買収案件で不当な評価額を根拠にする

    データサイエンティストが今すぐ「アルキメデスの大戦」を見るべき理由
    Gln
    Gln 2022/11/09
  • 爆薬付きのVRヘッドセット、Oculus創業者が公開 SAOの「ナーヴギア」再現 ゲームオーバーで脳を瞬時に破壊

    Oculus VR創業者のパルマー・ラッキーさんは11月6日(現地時間)、爆薬付きのVRヘッドセットを自身のブログで公開した。ライトノベル「ソードアート・オンライン」(SAO)に登場した架空のヘルメット型VRデバイスを「ナーヴギア」をモチーフに開発。作中の設定にある「ゲームオーバーになると死ぬ」を再現できるという。 SAOは川原礫さんによるSF作品(電撃文庫刊)。VRMMORPG「ソードアート・オンライン」の中に閉じ込められた主人公たちは、ゲーム内で命を落とすと現実でも死ぬというデスゲームを強いられる。ナーヴギアは五感全てを再現できる最新のフルダイブ型VRデバイスで、ゲームオーバー時にプレイヤーの脳を焼く殺人デバイスとしても描かれている。 作中では2022年11月6日がVRMMORPG「ソードアート・オンライン」のサービス開始日だった。これを記念し、パルマーさんはナーヴギアを再現。ゲーム

    爆薬付きのVRヘッドセット、Oculus創業者が公開 SAOの「ナーヴギア」再現 ゲームオーバーで脳を瞬時に破壊
    Gln
    Gln 2022/11/09
  • “脆弱性対策はサボったら負け” リソース不足の組織がやるべき“基本のき”

    先日、OpenSSLのセキュリティアップデートが予告され、大きな話題を集めましたが、読者の皆さんはしっかりと対応できたでしょうか。しかし、今回以外にも脆弱性は日々見つかるもの。“全部は対処できない”という組織は何から始めればいいのでしょうか。 2022年10月末、多くのシステムで利用されるオープンソースソフトウェア(以下、OSS)「OpenSSL」に大きな動きがありました。OpenSSLプロジェクトは同年11月1日に“緊急”レベルの脆弱(ぜいじゃく)性対応を含むバージョンアップを予告したのです。この時点で詳細は明らかにされていなかったものの、予告するほどの脆弱性対応が含まれることから“準備を万全に整えてほしい”という意図がうかがえました。 そして予告通り、2022年11月1日には「CVE-2022-3602」と「CVE-2022-3786」に対応したバージョンであるOpenSSL 3.0.

    “脆弱性対策はサボったら負け” リソース不足の組織がやるべき“基本のき”
    Gln
    Gln 2022/11/09
  • 「聞きたい曲が選べない」 Amazon Music Primeの新仕様で動揺広がる 変更の理由は?

    このため、アーティストや楽曲を検索して特定の曲を流そうとしても、シャッフルで違う曲が再生される。ユーザーが作成したプレイリストも同様で、プレイリストにない「傾向が似た曲」も交えてシャッフル再生する。曲送り、曲戻し、シークバーの操作は上限があり、回数を超えるとUnlimitedの登録ボタンが出現する。この他、オフライン再生機能も撤廃された(厳選プレイリストは可能)。 新仕様に対するユーザーの反応は冷ややかだ。Twitterでは「Amazon Music」がトレンド入りしたが、「聞きたい曲が選べない」「プレイリストを再生しようとしても興味のない曲が勝手に再生される」などのコメントが投稿されており、仕様変更を「改悪」とする声が多く上がった。購入したアルバムもシャッフル再生するようで「Kindleで購入したを読もうとしたらいきなり他の漫画に飛ばされても許せるか?」といった声もあった。 仕様変更し

    「聞きたい曲が選べない」 Amazon Music Primeの新仕様で動揺広がる 変更の理由は?
    Gln
    Gln 2022/11/03
  • 定年退職後に嘱託社員として再雇用 賃金50%カットの妥当性は?

    定年退職と言えば60歳というイメージが一般的かと思います。厚生労働省が発表した「就労条件総合調査(平成29年度)」によると一律に定年制を定めている企業のうち、60歳としている企業が最多(79.3%)でした。次が65歳(16.4%)となっています。また、定年年齢は小規模な会社ほど高いという特徴がみられます。 定年の年齢については「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律(以下、高年齢者雇用安定法)」で制限がかけられています。 第八条 事業主がその雇用する労働者の定年の定めをする場合には、当該定年は、六十歳を下回ることができない。(但し書き以下を省略) よって、55歳などに定年を定めることは認められません。さらに、「高年齢者雇用確保措置」として企業は労働者が希望する場合、以下のいずれかの方法で65歳まで働ける環境を整えなければなりません。 (1)定年の引上げ (2)継続雇用制度 (3)定年の定めの

    定年退職後に嘱託社員として再雇用 賃金50%カットの妥当性は?
    Gln
    Gln 2022/10/28
  • NHK、不正な受信料未払いに2倍の「割増金」 受信規約見直しで意見募集

    放送協会(以下、NHK)は10月12日、検討中の「受信規約 素案」に対する意見募集を始めた。受信契約に申し込み期限を設定する他、視聴者が解約や免除について虚偽の内容を届け出た場合などには通常の2倍となる「割増金」を請求することなどを盛り込んだ。 受信規約の変更は、10月に施行された改正放送法などにより、受信契約の申し込み期限や割増金に関する規定を受信規約で定めることになったため。規約変更は2023年4月を予定している。 NHKの素案によると受信契約の申し込み期限は受信機を設置した月の翌々月の末日まで。現在の受信規約では「遅延なく」としていた。 割増金の対象は「解約」と「免除」を虚偽の内容で届け出るなどの不正があったとき。改正省令で定める上限の「2倍」を請求する。ただし一律に請求するのではなく、個別の事情を総合的に勘案しながら運用する方針としている。 NHKは「割増金が導入されても、NH

    NHK、不正な受信料未払いに2倍の「割増金」 受信規約見直しで意見募集
    Gln
    Gln 2022/10/13
  • 3090 Tiを華麗に抜き去る「GeForce RTX 4090」の驚異的な性能をチェック!

    NVIDIAが10月12日22時、最新GPU「GeForce RTX 4090」を搭載するグラフィックスカードの販売を解禁する。それに先駆けて、同社は一部の国内メディアに自社開発のグラフィックスカード「GeForce RTX 4090 Founders Edition」(日未発売)を提供している。 →「GeForce RTX 4090 Founders Edition」を先行開封 GPU補助電源は「8ピン×4」相当? この記事では、ベンチマークテストを通してGeForce RTX 4090の“実力”をチェックしていく。 GeForce RTX 4090について簡単におさらい GeForce RTX 4090は、新型GPU「GeForce RTX 40シリーズ」の最上位モデルに相当する。同シリーズは新しいGPUアーキテクチャ「Ada Lovelace(アダ・ラブレース)」を採用し、先代の「

    3090 Tiを華麗に抜き去る「GeForce RTX 4090」の驚異的な性能をチェック!
    Gln
    Gln 2022/10/12
  • 文章から“3Dモデル”をAIが生成 米Googleなどが「DreamFusion」を開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米Google Researchと米UC Berkeleyの研究チームが発表した論文「DreamFusion: Text-to-3D using 2D Diffusion」は、テキストから3Dオブジェクトを生成するシステムを提案した研究報告だ。事前に学習したテキストから2D画像を生成する拡散モデルを用いて、テキストから3次元への合成を実行する。 テキストを条件に2D画像を生成するモデルは現在、高忠実度で多様かつ制御可能な画像合成をサポートしている。これらモデルの品質向上は、大規模な画像-テキストデータセットとスケーラブルな生成モデルアーキテクチャからもたらされる。 特に拡散モデルは、安定し

    文章から“3Dモデル”をAIが生成 米Googleなどが「DreamFusion」を開発
    Gln
    Gln 2022/10/05
  • 手を動かして学べるAWSの日本語講座まとめ AWS日本法人が公開 165コンテンツを一覧に

    JP Contents Hub自体の閲覧・利用は無料。ただしハンズオンはいずれもAWSのサービスを活用するものなので、利用に応じた料金が発生する。AWSジャパンは今後、新たにハンズオンを作成した場合には、順次JP Contents Hubに追加するという。 関連記事 AWS初心者向けの教材まとめ、AWS法人が公開 AWSジャパンが、AWSの初心者向け教材などをまとめたWebページを公開した。初学者やクラウド人材の育成を受け持つ人向けで、自社の教材などを全6段階の理解度別に紹介している。 AWS、オンラインゲームを遊んでソリューション構築を学ぶ「AWS Cloud Quest」公開 実際にプレイしてみた 米Amazon Web Servicesが、AWSでのソリューション構築を学べるオンラインRPGAWS Cloud Quest: Cloud Practitioner」を無料公開」。W

    手を動かして学べるAWSの日本語講座まとめ AWS日本法人が公開 165コンテンツを一覧に
    Gln
    Gln 2022/09/28
  • スノーピークは「法的措置」を準備してはいけない、これだけの理由

    スノーピークは「法的措置」を準備してはいけない、これだけの理由:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 「社長の不倫辞任」にかこつけて、まったく関係のない誹謗(ひぼう)中傷したり、デマを広めたりしている「便乗犯」がたくさんいるということなのか――。 9月24日、アウトドアブランド「スノーピーク」が、行間から怒りがにじむようなリリースを公表した。(関連記事) 『インターネット上のメディアのコメント欄、Web上の掲示板SNSなどで、件公表とは無関係の当社、ロゴ、製品、役員や関係者の社会的評価を毀損する悪質な誹謗中傷、不正確・虚偽の内容、誤解を招く内容等を含む記事の掲載・投稿が行われている』 ここにある「件公表」とは3日前、同社の山井梨沙代表取締役社長兼執行役員が、既婚男性との交際、妊娠を理由として辞任したことである。つまり、「不倫辞任」とまったく無関係の誹謗中傷やデマなどが増えているので、

    スノーピークは「法的措置」を準備してはいけない、これだけの理由
    Gln
    Gln 2022/09/28
  • 大ウケした「Midjourney」と炎上した「mimic」の大きな違い “イラスト生成AI”はどこに向かう?

    大ウケした「Midjourney」と炎上した「mimic」の大きな違い “イラスト生成AI”はどこに向かう?:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) 8月9日に連載で公開した「AIが描いた絵の著作権は、誰が持つのか Midjourney画像の扱いを考える」というエントリーは、著作権の観点でAI生成画像を扱った記事が少なかったこともあり、当時かなりよく読まれた。ところが最近また別の視点で、読まれるようになっている。AIが学習する画像に対する著作権の位置付けも、この記事の中で扱っていたからである。 その点だけかいつまんで紹介すると、日の著作権法では2018年の改正で柔軟な権利制限規定として、AIに学習させるソースとしては著作権が制限される、すなわち権利者の許諾がなくても自由に使える事になっている。 ただ当時の利用イメージとしては、自動運転が念頭にあったのではないかとも思う。つまりインプット

    大ウケした「Midjourney」と炎上した「mimic」の大きな違い “イラスト生成AI”はどこに向かう?
    Gln
    Gln 2022/09/06
  • 大ウケした「Midjourney」と炎上した「mimic」の大きな違い “イラスト生成AI”はどこに向かう?

    大ウケした「Midjourney」と炎上した「mimic」の大きな違い “イラスト生成AI”はどこに向かう?:小寺信良のIT大作戦(2/2 ページ) なぜmimicは叩かれたのか Midjourneyの大ウケ具合と、mimicの全力殴打の差は何か。将来のAIサービスにも関わる話なので、今のうちに考えておく必要があるだろう。 両者の違いを列挙してみると、以下のようになる。 Midjourneyはすでに学習済みAI、mimicはユーザーが学習させるところから始めるAI Midjourneyは文章入力で描画させる、mimicはアップロードしたら自動的に生成 Midjourneyは利用者を特に想定せず、mimicはクリエイターが自分で使うツールとして提供 Midjourneyの作風はなんとなく一定、mimicは作風そのものを学習する Midjourneyの生成画像の権利は利用者に帰属、mimicは

    大ウケした「Midjourney」と炎上した「mimic」の大きな違い “イラスト生成AI”はどこに向かう?
    Gln
    Gln 2022/09/06