タグ

2010年5月26日のブックマーク (6件)

  • ソニー、ペンに巻けるほど柔軟性の高い超極薄な有機ELディスプレイを開発

    ソニーが日、ペンに巻き取れるほどの高い柔軟性を備えた有機ELディスプレイを発表しました。 フレキシブルな形状の薄型ディスプレイや電子ペーパーなどの用途が期待される製品となっていますが、大画面モデルについても研究が盛んに行われているとされており、同社が昨年開催された「CEATEC JAPAN 2009」で展示していた、キーボード部分までフル有機ELディスプレイのVAIOなどの製品化が期待されそうです。また、実際に巻いたり伸ばしたりを繰り返しながら動画を再生している様子のムービーも公開されています。 詳細は以下から。 Sony Japan | ニュースリリース | ペンほどの太さに巻き取れる有機TFT駆動有機ELディスプレイを開発 このリリースによると、ソニーは細い棒状に巻き取ることが可能な極めて高い柔軟性を持つ、厚さ80μmで432×240の4.1インチフルカラー有機ELディスプレイを開発

    ソニー、ペンに巻けるほど柔軟性の高い超極薄な有機ELディスプレイを開発
    Goma2045
    Goma2045 2010/05/26
    なんか不思議な感じ
  • 新劇場版:EVA破 フィルムカットまとめ : 萌えオタニュース速報

    ゲーム

    新劇場版:EVA破 フィルムカットまとめ : 萌えオタニュース速報
  • プリント基板で作られたUSBストレージにもなる名刺

    ビジネスの初対面で必ず使うものと言えば名刺。最近は素材やデザインなどでインパクトがあるものも少なくありません。 名刺に使用する素材としては、紙、プラスチック、木だけでなく、ガムや落花生など奇抜なものもたくさんあります。そんな中で、技術者が好みそうな材料を用いて名刺を作った人が現れました。この名刺は、材料はプリント基板で、名前などの情報はシルクプリントになっており、USBストレージとしても機能します。 詳細は以下から。 Make: Online : PCB business card スペインのRamiro Pareja Veredasが作成したこの名刺は、普通と同じく名前、所属、URL、電話番号が書かれています。ただし、チップや回路があるのが普通の名刺と違います。 裏側はこんな感じで回路基板にしか見えません。 右側の上下部分をパンチすることでUSBの挿入部ができます。16ビットマイクロコン

    プリント基板で作られたUSBストレージにもなる名刺
  • フェネックの背後に猫がやってきた!ふたりの出会いの結末は…(動画) : らばQ

    フェネックの背後にがやってきた!ふたりの出会いの結末は…(動画) 砂浜らしき場所に寝そべる、小さなフェネック。 その後ろから、そろ〜りと忍びよる白いがいます。 ちょっと人見知りっぽい二匹の出会いはいったいどんなものになるのか、ご覧ください。 の近寄りたいのに近寄れない、と言う微妙な距離感にドキドキしてしまいますね。 そこは気を利かしたのか、フェネックの方が近づいてくれました。 こうして二匹は仲良く……。 ……。 そこでパンチかい! 事件現場ストラップ(衝動型犯行うつ伏せタイプ)posted with amazlet at 10.05.26株式会社StrapyaNext 売り上げランキング: 61917 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事ぎゅっと…手を離してくれない(動画)ああ…、子たちが自動掃除機から転げ落ちていく(動画)予想だにしない凄いテクニックを駆使して階段

    フェネックの背後に猫がやってきた!ふたりの出会いの結末は…(動画) : らばQ
  • ディスクトレイといらないCDを使ってiPodドックをDIY | ライフハッカー・ジャパン

    ダウンロードが全盛である昨今、PCのディスクトレイを使う機会も確実に減ってきています。それでもディスクトレイに何とか愛を与えたいという方は、ディスクトレイをiPodドックへと転身させてみてはいかかでしょうか?ハサミ、ヤスリ、セロテープ、いらないCDさえあれば、すぐに作れます。 記事冒頭の画像を見れば何となく想像がつくかと思いますが、作り方はカンタンです。 もう読み込まないCDやDVD、もしくは空っぽのCD-Rなどを用意します。 ドックをCDの上に置いて、ドックの輪郭をマジックなどでなぞります。 2.で書いた線に沿ってCDを切ります。真っ二つに割れる可能性があるので、力を加減しながら切ります。小さな破片が飛ぶこともあるので、目に入らないよう気をつけて下さい。 切断部分にヤスリをかけ、ドックをCDにはめ込みます。ドックが上手くはまらない場合は、ヤスリがけで穴を広げます。 ドックにiPodを置い

    ディスクトレイといらないCDを使ってiPodドックをDIY | ライフハッカー・ジャパン
  • 火薬の量が多すぎた…ドイツの強盗が銀行を丸ごと吹っ飛ばしてしまう : らばQ

    火薬の量が多すぎた…ドイツ強盗が銀行を丸ごと吹っ飛ばしてしまう ドイツ北部にあるマリス村の銀行が強盗団に狙われ、爆発する騒ぎがありました。 しかしながら警察が駆けつけてみると、どうも火薬の量が多すぎたのか、なんと銀行そのものが無くなっていたそうです。 跡形も無くなってしまった銀行ですが、幸いなことに怪我人はいなかったとのこと。 ATMを狙ったとみられますが、今のところ現金が奪われた形跡はなく、おそらく爆発の規模を間違えて建物全体を爆破してしまったものとみられています。 銀行の側には、強盗団のものと思われる建設作業車が炎上したまま放置されていました。 実際には危険極まりない事件ですが、予想を上回る爆発にあわてて逃げだす強盗たちの姿を想像すると、コントにしか思えませんよね。 German bank robbers use too much explosive ヤッターマン ポチッとなボタン2

    火薬の量が多すぎた…ドイツの強盗が銀行を丸ごと吹っ飛ばしてしまう : らばQ