タグ

2015年11月27日のブックマーク (6件)

  • 交通捜査で虚偽文書容疑、1人逮捕33人書類送検 道警:朝日新聞デジタル

    虚偽の交通違反切符を作成し、行使したとして、北海道警は27日、森署地域課巡査長の斉藤正樹容疑者(28)=北海道森町上台町=を虚偽有印公文書作成・同行使容疑で逮捕し、発表した。また、交通違反の実況見分にほかの警察官も立ち会ったとする虚偽の調書を作成したなどとして、函館機動警察隊の隊員ら33人を同容疑で書類送検した。 道警監察官室によると、斉藤容疑者は7~9月に2回、同じ人物をシートベルトの装着義務違反で摘発したとする交通違反切符を作成し、上司に提出した疑いがある。身に覚えのない違反講習の通知を受け取った人からの指摘で発覚したという。 斉藤容疑者は「事件や事故が少ない中、交通違反検挙くらいやらないと格好がつかないと思った」と供述。過去の交通違反者のリストから選び、同様の行為を数十件したと話しているという。

    交通捜査で虚偽文書容疑、1人逮捕33人書類送検 道警:朝日新聞デジタル
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2015/11/27
    自動車の交通犯罪は速度超過や違法駐車、横断歩行者等妨害や警音器使用制限違反など蔓延しているので徹底摘発して事故の防止という公共の利益を追求してほしいですね。http://greentoptube.hatenablog.com/
  • 家族4人の車が岸壁から転落 子ども2人重体 NHKニュース

    27日午後、鳥取県米子市の中海で島根県の家族4人が乗った軽乗用車が岸壁から転落し、全員が救助されましたが、警察によりますと15歳の長男と13歳の長女が意識不明の重体だということです。警察に対し父親は「が運転を誤って転落した」と話しているということで、警察は詳しい状況を調べています。 警察によりますと、軽乗用車には米子市と隣接する島根県安来市の58歳の父親と52歳の母親、それに15歳の長男と13歳の長女の家族4人が乗っていて、全員が消防により救助されましたが、長男と長女がいずれも意識不明の重体だということです。父親と母親はともに意識はあるということです。 現場はJR米子駅から2キロほど北西に位置し、港の岸壁には高さおよそ15センチの転落防止用のブロックが設置されているということです。 警察に対し父親は「岸壁で休憩したあと出発しようとしたところ、が運転を誤って転落した」などと話しているとい

    GreenTopTube
    GreenTopTube 2015/11/27
    自動車は一家の全員や半数以上が死亡するケースが多いので怖いですね。自動車の必要ない地域への移住も視野に入れていきたいものです。
  • 危険ドラッグに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    COP25会期 事実上2日延長[動画] 北総参謀長 米に「言動慎め」 ごみ放置 国籍で公園利用制限[写真]NEW! 保育士18人退職届 園長退任へ[写真]NEW! 窓清掃中に30m落下 男性死亡[写真] 分解しかけた はい上がる湘南[写真] 大谷と高校同期の投手 米挑戦[写真]NEW! DJ KOO家族と決めた開頭手術[写真]NEW!

    危険ドラッグに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2015/11/27
    京都のてんかん暴走自動車で10人以上が死傷している残虐性からして、自動車は殺傷性のわりにまだまだ課税も規制も取り締まりも足りていない。http://greentoptube.hatenablog.com/ 議員と警察に自動車規制強化要請を。
  • 77歳男性運転の乗用車、映画館に突っ込む…ブレーキとアクセル踏み間違える

    ブレーキとアクセルを踏み間違え、映画館の壁の外側に突っ込んだ車両=26日午後、滋賀県彦根市(県警提供) 26日午後3時15分ごろ、滋賀県彦根市竹ケ鼻町のショッピングセンターの立体駐車場3階で、同市内の無職男性(77)が運転する乗用車が、出入り口のガラス戸を突き破って施設内にある映画館の壁に突っ込んだ。車は3分の1ほどめり込み、館内の座席が一部破損した。付近に人はおらず、男性にけがはなかった。 滋賀県警彦根署によると、男性は駐車スペースを探していたところ、停車していた別の乗用車に誤って接触。止まろうとしてブレーキとアクセルを踏み間違えたという。

    77歳男性運転の乗用車、映画館に突っ込む…ブレーキとアクセル踏み間違える
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2015/11/27
    自動車への規制徹底強化は人々の安全を確保し、公共の利益につながる。 http://greentoptube.hatenablog.com/ どんどん自動車規制取り締まり強化と課税強化を。
  • 交通事故死抑止目標、設定せず 千葉県警、過少計上受け|静岡新聞アットエス

    千葉県警が交通死亡事故件数を過少計上していた問題に絡み、県警が来年の年間事故死者数について、例年定めている抑止目標を掲げない方針を固めたことが26日、分かった。  県警は10月、2004〜13年の10年間で166人分の死亡事故を過少計上していたと発表。統計を修正すると目標を達成できたのは10年間のうち2年しかなかった。県警は「目標設定がプレッシャーになった可能性がある」としている。  県警によると、抑止目標は前年より事故死者数を減らすことを目指し設定。04年に340人だった目標は年々厳しくなり、12年には170人と約半数になっていた。 日米が同盟メカニズムで初演習へ 北朝鮮中国想定(2015/11/26 21:18)村上氏、株価操作で利益数千万円 資金繰りには苦慮か(2015/11/26 21:01)病院に車突っ込み、女児2人けが 高齢女性が運転、下関(2015/11/26 20:20

    交通事故死抑止目標、設定せず 千葉県警、過少計上受け|静岡新聞アットエス
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2015/11/27
    移動式オービスと覆面パトカーの両方を徹底活用で、まずは全ての重大事故の元凶である速度超過と、事故を誘発する交通犯罪である違法駐車を徹底摘発してほしいですね。http://greentoptube.hatenablog.com/
  • 人類は少子高齢化しました - A Successful Failure

    2015年11月26日 人類は少子高齢化しました Tweet TEDにおける伝説的なプレゼンの一つにHans RoslingによるStats that reshape your worldviewがある。1000万回以上も視聴されたプレゼンなので見たことがある方も多いだろう。彼はTrendalyzerという自作のソフトを用いて、統計データを視覚化し世界の様相を伝えている。 Trendalyzerはここで配布されている。また、後にTrendalyzerはGoogleに買収され、Google Visualization APIとして配布されている。さらに、様々な長期的統計データもここに整理・集約されている。 彼は2006年に行われたプレゼンにおいて、先進国は長寿で少家族、発展途上国は短命で大家族という先入観は今や正しくなく、世界全体が少子化・長寿化に向かっていることを示した。次のVizは彼が示

    人類は少子高齢化しました - A Successful Failure
    GreenTopTube
    GreenTopTube 2015/11/27
    高齢化すると、判断力の低下や発作を伴う病気にかかる率も高くなる。なので、自動車の自動運転化や、コンパクトシティ化&脱自動車が急務なのは皆さん知っての通り。http://greentoptube.hatenablog.com/