タグ

2019年6月18日のブックマーク (47件)

  • 新潟県で震度6強 山形県で震度6弱 | NHKニュース

    18日夜、山形県沖でマグニチュード6.7の地震があり、新潟県村上市で震度6強の揺れを、山形県鶴岡市で震度6弱の揺れを観測しました。気象庁は山形県から石川県にかけての沿岸に津波注意報を出していましたが、19日午前1時すぎにすべて解除しました。 この地震で、新潟県村上市で震度6強の激しい揺れを観測したほか、山形県鶴岡市で震度6弱の激しい揺れを観測しました。 また、震度5弱の揺れを新潟県の長岡市と柏崎市、阿賀町、山形県の酒田市と三川町、大蔵村、それに秋田県由利荘市で観測しました。 このほか、関東甲信越や東北、北海道、北陸などの広い範囲で震度4から1の揺れを観測しました。 この地震のあとも活発な地震活動が続いていて、19日午前1時までに体に感じる地震が10回発生し、午前0時57分ごろには新潟県村上市で震度4の揺れを観測する地震がありました。 気象庁は山形県から石川県にかけての沿岸に津波注意報を出

    新潟県で震度6強 山形県で震度6弱 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    ゆ、揺れたー!!(新潟市内)。猫消えたー、机の下にいたー!!//村上、山形、大丈夫ー!?//佐渡津波注意報、あの粟島は?忘れないで~
  • 女性は仏になれない…仏典に残る性差別 どうすれば:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    女性は仏になれない…仏典に残る性差別 どうすれば:朝日新聞デジタル
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 「ドラクエやめたら心臓から声が聞こえる」と警察に相談 飯森容疑者5年前 - 産経ニュース

    大阪府吹田市の大阪府警吹田署千里山交番前で16日早朝、同署の古瀬鈴之佑(こせ・すずのすけ)巡査(26)が刺され、実弾入りの拳銃が奪われた事件で、強盗殺人未遂容疑で逮捕された東京都品川区のアルバイト従業員、飯森裕次郎容疑者(33)が平成26年11月、「ゲームをやめたら心臓から声が聞こえる」などと警視庁に相談していたことが18日、捜査関係者などへの取材で分かった。 捜査関係者らによると、飯森容疑者は26年11月12日夕、警視庁品川署を1人で訪問。「ドラゴンクエストのゲームをやめたら心臓から声が聞こえて困っている。昔住んでいた吹田市の人たちの声です」「友達や小学校の先生、自衛隊にいたことがあるがその時の同僚の声などが聞こえる」「心臓の中を確認してもらうことはできますか?」などと話した。 対応した警察官が病院で診察を受けることを勧めると、おとなしく帰宅し、その後、相談やトラブルなどはないという。

    「ドラクエやめたら心臓から声が聞こえる」と警察に相談 飯森容疑者5年前 - 産経ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    ゲームはただのトリガーで、注目すべきは精神的な病が進行していたことではないでしょうか。
  • 「大リーグに入りたい」拳銃強奪事件 逮捕の男 子どもの頃の夢 | NHKニュース

    大阪 吹田市の拳銃強奪事件で逮捕された飯森裕次郎容疑者(33)と吹田市内の小学校と中学校で同級生だった男性によりますと、飯森容疑者は小学校時代は少年野球チームに、中学校でも野球部に所属し、熱心に練習に励んでいたということです。 また飯森容疑者は、小学校の卒業アルバムに寄せた文集に「野球を頑張ってプロ野球に入りたい。もっと頑張ってアメリカの大リーグにも入りたい」などと将来の思いをつづっていました。 文集にはさらに「小学5年生の時に神奈川県川崎市の小学校から吹田市の学校に転校した際になかなか友達ができなかったが野球をやり始めてから友達ができるようになった」などともつづっていて、野球を通じて同級生と交流を深め、大きな夢を抱いていた様子がうかがえます。

    「大リーグに入りたい」拳銃強奪事件 逮捕の男 子どもの頃の夢 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定 | NHKニュース

    老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐり、政府は、報告書を踏まえた質問への回答は控えるとした答弁書を決定しました。 立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で、老後に2000万円以上の貯蓄が必要であるとすることの妥当性や、貯蓄できる世帯が今後どのように推移していくのかなどについて、政府の見解をただしました。 これに対し政府は18日の閣議で「報告書は世間に著しい誤解や不安を与え、政府の政策スタンスとも異なることから、正式な報告書としては受け取らないと決定し、政策遂行の参考とはしないとしたところであり、報告書を前提としたお尋ねにお答えすることは差し控えたい」とする答弁書を決定しました。 18日決定した認知症対策の大綱では、先月の時点の案に盛り込まれていた「保有資産の活用のための準備」という項目が削除されました。 厚生労働省によりますと、この項目

    老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    えっ
  • vanillancy.net

    vanillancy.net 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    “何人かの生徒はノートの端切れに「ありがとう」や「楽しかった」などのコメントを書いてくれたものを渡してきてくれた(略)ほんの気持ちでしかない贈り物だったが、自分には一生の宝物となった”←すごいじゃん
  • 人見知り実習

    教育実習」 教職課程を取っている人なら誰しもが行くであろう最後の難関とも言える4週間ほどの実習。勿論気で教員を目指している人も、そうでない人もいるが、とりあえず皆単位認定と免許取得のためにこの実習を行う。 僕もその1人で、特に教員になるつもりはなく、就活をしていたが3年間の自分の努力を水の泡にするのも癪だったのでとりあえず免許だけは...と思い、母校へ実習に。勿論、こんな半端な思いではいけないと分かっていたので、せめて実習期間だけは気で教員を目指している人を演じようとした。自分は教職課程で嫌という程困難な単位も取得してきた経験から、大抵の事はそれなりに出来るだろうと踏んでいた。 しかし、大きな誤算があった。 それは自分が極度の人見知りなことである。 友達は少ない方で、あまり口数も多くない。少人数を好み、内気で外に出ていくような性格ではない。こんなやつが教育実習を行おうとしていたなんて

    人見知り実習
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    “何人かの生徒は(略)ほんの気持ちでしかない贈り物だったが、自分には一生の宝物となった”←ほんのじゃないよ、すごいことだよ。教官とは次回以降もう会う事はない。あばよ!
  • 金融庁、老後に最大3千万円必要と独自試算 | 共同通信

    金融庁が、4月12日に開かれた金融審議会の市場ワーキング・グループに「老後の30年間で1500万~3千万円必要になる」との独自試算を提示していたことが18日、分かった。

    金融庁、老後に最大3千万円必要と独自試算 | 共同通信
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    増えた。
  • 猫耳大臣、SNSで瞬く間に拡散 会見生中継、撮影ミス:朝日新聞デジタル

    パキスタンで今月中旬、州大臣の記者会見を生中継するのに使われた携帯電話の「耳アプリ」が起動していたため、に扮したような姿がネット中継される珍事があった。州政府は「撮影者のミス」と釈明したが、動画は瞬く間にSNSで拡散。州政府の会見としては異例の注目を集めた。 話題になったのは、北西部カイバル・パクトゥンクワ州のユスフザイ情報相。14日夜、広報担当者がの耳をあしらう動画機能「耳アプリ」を起動させたまま会見を撮影。の耳やヒゲが付いたように見える情報相が、財政難にあえぐ州政府の予算編成を熱っぽく語る動画がフェイスブックで生中継された。 動画はすぐに消されたが、SNS上で「に変身」「ミャオ、ミャオ」などのコメントとともに拡散。情報相の所属政党は公式声明で「我々はネット技術政治に生かすパイオニアとして誇りを持っている」と前置きしつつ、「再発防止に努める」と釈明した。 パキスタンでは近年

    猫耳大臣、SNSで瞬く間に拡散 会見生中継、撮影ミス:朝日新聞デジタル
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 香港政府トップ 大規模デモなど混乱受け謝罪 | NHKニュース

    香港で容疑者の身柄を中国土にも引き渡せるようにする条例の改正案をめぐって、大規模なデモが相次ぐなど混乱が続いたことを受けて、香港政府トップの林鄭月娥行政長官は、記者会見で謝罪しました。そのうえで、改正案について「成立する可能性は極めて低い」と述べ事実上、廃案になるという認識を示しました。 16日には今月9日に続いて大規模なデモが行われ、主催者の発表で、これまでで最も多いおよそ200万人の市民が参加するなど混乱が続いています。 こうした事態を受けて香港政府トップの林鄭月娥行政長官は18日午後、記者会見を行い「社会の分断や争い、不安を招いたことについて、市民一人一人に心からおわびします」と述べて謝罪しました。 そのうえで、条例の改正案について「撤回」には言及しないものの「市民が感じている矛盾や論争が完全に解消するまでは審議を再開しない」と強調しました。 今回の改正案は、立法会の議員の任期が終

    香港政府トップ 大規模デモなど混乱受け謝罪 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    “「成立する可能性は極めて低い」と述べ事実上、廃案になるという認識を示しました。”
  • 拳銃強奪事件 巡査の容体少しずつ快方へ | NHKニュース

    古瀬鈴之佑巡査(26)は、福岡県朝倉市に実家があり小学生の頃からラグビーに取り組んでいました。 ラグビーの強豪で知られる佐賀工業高校に進学して全国大会にも出場し、その後は東海大学のラグビー部でもプレーしていました。 平成30年2月に大阪府警察部に採用され、その年の7月から大阪 吹田市の吹田警察署で勤務しています。 現場となった千里山交番には先月1日に正式に配属になったばかりでした。 交番の近くでは、古瀬巡査の回復を願う声が聞かれました。 幼稚園に通う子どもがいる32歳の母親は「ニュースで古瀬さんの顔写真を見て、いつも交番前や近くの公園で仕事をしているお巡りさんだと分かりました。一時停止の取締りにあたっている姿が印象的で、よく町を見てくれてるんだなと思っていました。早く回復して、また町に戻ってきてほしい」と話していました。 82歳の女性は「犯人に関するニュースばかりで、古瀬さんの容体につい

    拳銃強奪事件 巡査の容体少しずつ快方へ | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 栃木 佐野市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る | NHKニュース

    気象庁によりますと、栃木県佐野市付近ではレーダーによる解析で、午後7時40分までの1時間におよそ120ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害の危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。

    栃木 佐野市付近に記録的な大雨 災害の危険迫る | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    気をつけてー
  • 女性を監禁して暴行 容疑の男ら逮捕 解放するも崖下に突き落とす 女性の泣き声聞き付近住民が通報/県警(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉県飯能市で女性を車内に監禁し暴行するなどしたとして、県警捜査1課と少年捜査課、飯能署は17日までに、わいせつ略取、監禁、強盗強制性交等の疑いで、福岡県みやこ町徳永、男(24)ら建設作業員の男3人を逮捕し、送検した。 強盗強制性交等の疑い、男を逮捕 出勤しようと女性が開けた玄関から押し入る 通報遅らせるため暴行/県警 他に逮捕されたのは、福岡県築上町水原の男(20)と同町の少年(16)。 逮捕容疑は、5日午後11時20分ごろから6日午前0時20分ごろまでの間、飯能市内で、20代女性を車に押し込み、身体を触るなどの暴行を加え、現金約1万円などが入った財布やバッグなど31点(計約4万円相当)を奪った疑い。女性は河川敷で解放された際に約4メートルの崖下に突き落とされ、全治約2カ月の頭頂部挫創などのけがを負った。 捜査1課によると、24歳男ら3人は福岡県の土木会社の同僚。5月末ごろから仕事で飯能

    女性を監禁して暴行 容疑の男ら逮捕 解放するも崖下に突き落とす 女性の泣き声聞き付近住民が通報/県警(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    (事件内容ではなく)タイトルがちょっと分かりづらい。逮捕→その後突き落とす?? 読解能力の限界。
  • イーロン・マスク氏「Twitterアカウントを削除した」とTwitterで宣言

    イーロン・マスクCEOが17日、「私のTwitterアカウントを今しがた削除した」と自身のTwitterアカウントに投稿した。アイコンは真っ黒になっているが、18日時点でツイートやタイムラインは表示されており、実際には削除していないとみられる。 米Teslaのイーロン・マスクCEOは6月17日(日時間)、自身のTwitterアカウントに「私のTwitterアカウントを今しがた削除した」と投稿した。アイコンは真っ黒になっているが、18日時点でツイートやタイムラインは表示されており、実際には削除していないとみられる。 マスク氏はその直前、ゲーム「ニーア・オートマタ」の2次創作イラストを、作者の許諾やクレジットなしでTwitterに投稿して批判され、炎上状態になっていた。その批判に対抗して今回、「アカウントを削除した」とツイートしたようだ。 同氏は過去にも、他人が創作したイラストや写真を無断で

    イーロン・マスク氏「Twitterアカウントを削除した」とTwitterで宣言
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • イーロン・マスク氏「Twitterアカウントを削除した」とTwitterで宣言

    イーロン・マスクCEOが17日、「私のTwitterアカウントを今しがた削除した」と自身のTwitterアカウントに投稿した。アイコンは真っ黒になっているが、18日時点でツイートやタイムラインは表示されており、実際には削除していないとみられる。 米Teslaのイーロン・マスクCEOは6月17日(日時間)、自身のTwitterアカウントに「私のTwitterアカウントを今しがた削除した」と投稿した。アイコンは真っ黒になっているが、18日時点でツイートやタイムラインは表示されており、実際には削除していないとみられる。 マスク氏はその直前、ゲーム「ニーア・オートマタ」の2次創作イラストを、作者の許諾やクレジットなしでTwitterに投稿して批判され、炎上状態になっていた。その批判に対抗して今回、「アカウントを削除した」とツイートしたようだ。 同氏は過去にも、他人が創作したイラストや写真を無断で

    イーロン・マスク氏「Twitterアカウントを削除した」とTwitterで宣言
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 突然のはてなブックマーク利用停止措置 - ココロのひきこもりだった僕とでんぱ組.inc

    ども!  元ココロのひきこもりで、でヲタのわっしー.inc です 先日、ブックマークを確認しようとマイページに入るとこんな表示が出てきました あれ? なんだろ? とにかくよく分からなかったのでサポート窓口に問い合わせをしたところ、数日後なぜか「サポート窓口」ではなく「はてなブックマーク」から1通のメールが届きました。 なんだかよく分からないけど、とりあえずメールを開くと以前にも見た事のあるあの文章が、そっくりそのまま全く同じものが、届きましたね~ おおおお またかよ? 以前別のブログを書いていた時にも届いたこのメール 忘れるはずがありません! 禁止事項の何に触れたのか分からずいろいろな方のブログを見させて頂いたところ、同じ人のブログにばかりブックマークしたり、自分のブログに毎回ブックマークするのはよくないらしいという記事を見つけました。 当時は訳が分からず、当然納得もいかず頭にきて感情的に

    突然のはてなブックマーク利用停止措置 - ココロのひきこもりだった僕とでんぱ組.inc
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • この裁判官は何様なんだろう?ピエール瀧の方が遥かに成功してるし、大勢の人に好かれているねに。 - hutottyo3 のブックマーク / はてなブックマーク

    ピエール瀧被告の裁判で、小野裕信裁判官は判決の言い渡しが終わったあと、10分近くにわたって瀧被告に語りかけました。裁判官が判決以外の内容を話して被告を諭すことは「説諭」と呼ばれますが、18日の説諭は異... 151 人がブックマーク・51 件のコメント

    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    “この裁判官は何様なんだろう?ピエール瀧の方が遥かに成功してるし、大勢の人に好かれているねに。”
  • ピエール瀧被告、裁判官から「人生」の文字見せられ…説諭で深々一礼/デイリースポーツ online

    ピエール瀧被告、裁判官から「人生」の文字見せられ…説諭で深々一礼 拡大 麻薬取締法違反容疑で逮捕、起訴されたテクノユニット・電気グルーヴのピエール瀧被告(52)=名・瀧正則=の判決が18日、東京地裁で行われ、懲役1年6月、執行猶予3年の有罪判決が言い渡された。 入廷した瀧被告は黒スーツに黒いネクタイ姿。裁判官からの判決をじっと聞き入っていた。 その後、説諭が始まったが、裁判官は瀧被告に「人生」と毛筆でしたためられた紙の写真を見せた。これは瀧被告の自宅の一室に張られているもののようで、瀧被告の作品の中にたびたび出てくる文字であると確認したと説明。その上でいつか瀧被告が薬物から完全に離れた状態で音楽や芝居を行い、それが世間に認められる日がくることを「切に願う」と呼び掛けた。 薬物治療の間には「悩んで孤独になることも心配している」と語りかけると「その時は、『人生』と書いてくれた人の気持ちに応え

    ピエール瀧被告、裁判官から「人生」の文字見せられ…説諭で深々一礼/デイリースポーツ online
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    傍聴席にケンタウロスはいたのだろうか。ブ米で際立つ阿蘇ちゃんの仕事(レギュラーだったデイキャッチが終了して、残念でギリギリ歯軋りする思い)
  • アニメグッズを捨てられ、36年間親を恨み続ける53歳男性… 鴻上尚史が勧めた「恨みを相対化できる唯一の方法」〈dot.〉

    鴻上尚史の人生相談。高校時代、趣味のアニメグッズを母親に勝手に捨てられた恨みがいまだに消えず、優しくできないという53歳の男性。老い行く両親への怒りをなくしたいという相談者に鴻上尚史が勧めた、恨みを相対化できる唯一の方法。

    アニメグッズを捨てられ、36年間親を恨み続ける53歳男性… 鴻上尚史が勧めた「恨みを相対化できる唯一の方法」〈dot.〉
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    『アニメ好きはなおらず、妻もアニメ大好きなので、一から買いなおしたアニメとフィギュアを心置きなく部屋に飾っています』←しあわせって何?ってなって後半が目に入らない。
  • 無名の新人が書いた地味な分野の本に、ありえないほど長いタイトルをつけて売ろうとした人文書出版社の話

    ある日、いつものようにツイッターを立ち上げてタイムラインをぼんやり眺めていたら、なんだかとてつもなく長いタイトルのについてのツイートが流れてきた。発信者はそのの版元の編集者で、題名は『「舞姫」の主人公をバンカラとアフリカ人がボコボコにする最高の小説の世界が明治に存在したので20万字くらいかけて紹介する』――カギカッコを含めて60文字もある。ただ長いだけではない。一つひとつの言葉に見覚えはあるが、そのつながりがよくわからない。いったい「舞姫」と「アフリカ人」がどうつながるんだろう? タイトルだけではまったく内容の想像がつかないので、書店にでかけたときに立ち読みをしてみた。思ったより、ちゃんとしてる――というのも変だが、そう感じた。なにしろ版元はあの柏書房である。私はアルベルト・マングェルの『読書歴史 あるいは読者の歴史』やアレッサンドロ・マルツォ・マーニョの『そのとき、が生まれた』

    無名の新人が書いた地味な分野の本に、ありえないほど長いタイトルをつけて売ろうとした人文書出版社の話
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • ちょっとブクマ集めすぎてるので消しますね なんか悲しい話を見つけて 更に..

    ちょっとブクマ集めすぎてるので消しますね なんか悲しい話を見つけて 更にそれが誰からも無視されてるようなので少し目立たせて「まあそういう事もあるよね〜」と語り合う場にしたかったのですが 私がやりたかった事と全く違う方向へ行ってしまってるので消します オリジナルが読みたい人は元増田へどうぞ anond:20190618124059

    ちょっとブクマ集めすぎてるので消しますね なんか悲しい話を見つけて 更に..
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    エッチすぎる義姉はどこ行った?
  • ビジネス特集 コーヒーに忍び寄る危機…歴史的な安値のウラ | NHKニュース

    いまコーヒー豆の先物価格が歴史的な安値水準となっています。豆が安くなれば、この先コーヒーが安く飲めるようになるかと思いきや、今後長い目で見れば需給が逼迫し、価格が上昇するという見方が出ています。歴史的安値も、危機の前触れにすぎないかもしれないというのです。いったい、コーヒーに何が起きているのでしょうか?(経済部記者 新井俊毅) ニューヨークの先物市場で取引されているコーヒー豆。この市場でも取引量が多い主要銘柄の1つですが、今、ここで異変が起きています。レギュラーコーヒーに使われる「アラビカ種」の価格が、ことし4月中旬に1ポンド=86セント台前半まで下落し、実に13年半ぶりの安値水準となったのです。 コーヒー豆に何が起きているのか。 東京・港区のコーヒー専門商社「ワタル」で長年、相場の分析をしている小澤志朗さんをたずねました。小澤さんは足元の安値について、複数の原因が重なったためだと指摘しま

    ビジネス特集 コーヒーに忍び寄る危機…歴史的な安値のウラ | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    豊作とレアルの下落傾向、ベトナムの台頭/『業界関係者が「コーヒーを手軽に100円、200円で飲める先進国は少ない」と口をそろえるように、もともと日本は先進国の中ではコーヒーを比較的、安く飲める国です』
  • NBA優勝チームのパレードで銃撃 2人大けが カナダ | NHKニュース

    カナダのトロントで、NBA=アメリカプロバスケットボールで優勝した地元チームがパレードしていたところ、何者かが銃を発砲し、これまでに2人が大けがをしました。警察は、容疑者2人を拘束して動機を調べています。 警察によりますと、2人とも命に別状はないということです。 地元のメディアによりますと、当時、現場周辺にはパレードを見ようと、およそ150万人が集まっていて、現場を撮影した映像には、発砲直後、大勢の人が悲鳴をあげながら一斉にその場から走って逃げる緊迫した様子が写っています。 警察は、銃を撃った容疑者2人を拘束して犯行に至った動機を調べています。

    NBA優勝チームのパレードで銃撃 2人大けが カナダ | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    なぜ?
  • 中国 四川省で地震 6人死亡76人けが 現地メディア伝える | NHKニュース

    17日夜、中国内陸部の四川省を震源とする大きな地震があり、現地メディアによりますと、これまでに6人の死亡が確認され76人がけがをしているということで、当局が被害状況の確認を進めています。 地震の規模を示すマグニチュードは6.0、震源の深さは16キロと推定され、その後もマグニチュードが5程度の余震が複数回、起きています。 中国中央テレビなどは、この地震でこれまでに6人の死亡が確認され、76人がけがをしたと伝えています。 また、現地のメディアはツイッターを通じて市民が撮影したものとみられるショーウィンドウが粉々に割れた店舗や住宅の天井につるされた照明器具が大きく揺れる様子を捉えた映像を伝えています。 揺れが大きかった地域では、現地の消防当局などが被害状況の確認を続けています。

    中国 四川省で地震 6人死亡76人けが 現地メディア伝える | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    中国 地震 四川省、というとシェールガスの誘発地震を想起してしまう。続報待ち。→ https://www.afpbb.com/articles/-/3213072
  • 国際帝石、CO2を都市ガス原料に 国内初の事業化 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    国際帝石、CO2を都市ガス原料に 国内初の事業化 - 日本経済新聞
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    「新潟県のガス田」 おお遂に新潟が世間のお役に立つ日がやって来た(か?) いずれにせよ、環境に悪影響なくCO2の再利用がうまく行ったら…素晴らしいな。
  • 2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)

    年金だけでは足りない、2000万必要だから大変だって話にピンと来ない。 そんなに使わないし、2000万くらい60歳までに普通に貯まるでしょ。 俺は高卒地方工場勤務年収430万くらいの32歳独身一人暮らし。 もう貯金通帳の数字が1000万を超えている。財形貯蓄と従業員持株会をあわせたら2000万近く。 ちなみに株は会社の補助と値上がりで300万くらい上乗せされている。 車はコンパクトカーだが新車で買う、年に1~2回は飛行機や新幹線に乗って旅行にも行く。 月の生活費は家賃入れて12万くらいだが別に節約している意識は無い。 少し変わったところと言えば、大家さんが農家なので休日のヒマな時に手伝って米や野菜をもらっているくらい。 節約出来ているとしても月に1万くらいなので貯金に与えるインパクトはさほど大きくない。(むしろ月に2~3回半日駆り出されて最低時給割っている予感) 結婚して専業主婦を抱えてい

    2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    2000万円、年金問題。(大手小町行けばいいのに)
  • 未婚の理由「めぐり合わない」 一方で「探していない」も | NHKニュース

    20代から40代の未婚の男女結婚しない理由は、「適当な相手にめぐりあわない」が最も多いものの、6割以上の人が相手を探すための行動を起こしていないことが、政府が18日に閣議決定した「少子化社会対策白書」で明らかになりました。 それによりますと、結婚していない理由を複数回答で聞いたところ、 ▽「適当な相手にめぐりあわない」が最も多く46.8%、 ▽次いで「結婚資金が足りない」が26.6%、 ▽「異性とうまくつきあえない」が24%でした。 このうち「適当な相手とめぐりあわない」と答えた人に、相手を探すために行動を起こしたか尋ねたところ、「特に何も行動を起こしていない」が61.4%に上りました。 とりわけ20代の男性は72.5%が「行動を起こしていない」と答え、若い男性が結婚相手探しに消極的であることが浮き彫りとなっています。 白書では「若い世代が職場内外でのさまざまな活動に参加できる機会を増や

    未婚の理由「めぐり合わない」 一方で「探していない」も | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    かつての時代の都合とか、世間体云々で「何が何でも結婚」→結果産まれた機能不全家族の成れの果てじゃないかしら。ある意味、当然の結果。(今は低くても次世代にかけて緩やかに上昇する気がする。根拠はない)
  • ピエール瀧被告に異例の10分説諭 裁判官「人生」問う | NHKニュース

    ピエール瀧被告の裁判で、小野裕信裁判官は判決の言い渡しが終わったあと、10分近くにわたって瀧被告に語りかけました。裁判官が判決以外の内容を話して被告を諭すことは「説諭」と呼ばれますが、18日の説諭は異例の長さです。 そして、証拠の中で、被告の部屋を写した写真に「人生」という書が飾られているのが写り込んでいたとして、証拠書類を証言台の前に立つ被告に示しました。 裁判官は「なぜこの書が飾られているのか、気になっていましたが、あなたのインディーズ時代からの活動でたびたび作品に出てくることばだと分かりました。あなたが大切にしている『人生』ということばについて、3つ問いたいと思います。『人生』をこれからどうしたいのか。『人生』の意味とは何なのか。『人生』ということばを贈ってくれた人の気持ちに応えているのかということです」と問いかけました。 そのうえで「この先、迷ったり悩んだりしたときは自分の胸に手を

    ピエール瀧被告に異例の10分説諭 裁判官「人生」問う | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    id:kaos2009 裁判傍聴芸人・阿蘇ちゃんに聞いてみよう(あとはジュリストとか?)//ケンタウロスが出て来たり、ZIN-SAY問われたり、変わった裁判だったなぁ。
  • 関西テレビ「ヘイト」放送 民族・女性差別発言編集せず | 毎日新聞

    関西テレビ大阪市)のバラエティー番組「胸いっぱいサミット!」が5月18日、出演者の作家、岩井志麻子氏による「(韓国人は)手首切るブスみたいなもん」などのヘイト発言と受け取られかねないコメントを放送し、ツイッターなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で批判が巻き起こっている。この日の放送は収録だったにもかかわらず、制作サイドが人種差別や女性蔑視をあおるような発言を編集しなかったことは、テレビ業界全体が人権への配慮を強く求められている中で波紋を広げそうだ。【倉田陶子、山田夢留】 番組は1994年1月、故やしきたかじんさんの冠番組「たかじん胸いっぱい」としてスタートし、2015年4月に現在のタイトルに衣替えした。現在、毎週土曜正午から近畿、中京地区などで放送されている。政治や外交、芸能ネタまで幅広いテーマで、芸能人や評論家らが議論を戦わせる内容だ。

    関西テレビ「ヘイト」放送 民族・女性差別発言編集せず | 毎日新聞
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    岩井志麻子……。/具体的に何がどうしてこうなった。(有料会員じゃないからよく分からない)
  • 「緑色ノートを取り扱って」 視覚過敏の高3が投稿、みんなが動いた メーカー・販売店・あのお爺ちゃんも(withnews) - Yahoo!ニュース

    「ぜひグリーンノートを作って販売してほしいです」。視覚過敏の症状がある高校生のツイートをきっかけに、メーカーや取扱店が次々と動き出し、ついには手作りして送ってくれる人まで現れました。投稿した高校生に話を聞きました。 【画像】送られてきた緑色ノートがこちら。「おじいちゃんのノート」で有名になったあの人の手作りでした! 今月9日、ツイッターに「視覚過敏の私から、お願いです。拙い文章ですが、どうかよろしくお願いします」という文言とともに、以下のメッセージが投稿されました。 ◇ ◇ ◇ 私は視覚過敏があるため、白いノートをあまり使いたくありません。 ノートの白が光を反射し、鉛筆の線が見にくくなるからです。 幼い頃から顔を近づけて影を作らないと文字が書きづらく、また、良いノートであればあるほど紙質がよく綺麗な白で、目が痛かったのを覚えています。 そんな中、中学生のときに母が紙が緑のカラーノートを買っ

    「緑色ノートを取り扱って」 視覚過敏の高3が投稿、みんなが動いた メーカー・販売店・あのお爺ちゃんも(withnews) - Yahoo!ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • フリーランス国際協力師の「日本は自国のプラごみを途上国に押し付けてきた」に対するプラスチック再生業者の反論

    原貫太 / フリーランス国際協力師 @kantahara これ観てほしい。日って嫌らしい国だなーと思う。 「国際協力」の名の下に途上国のゴミ問題を解決するためリサイクル技術などを輸出する一方、日は自国のプラごみを途上国に押し付けてきたんですよね。 これって矛盾してね?pic.twitter.com/Ta3mkimrn6 2019-06-15 19:39:35 原貫太 / フリーランス国際協力師 @kantahara 自由に働きながら世界の問題を解決する仕事人です。学生時代に国際協力を始める→新卒で難民支援のNGO起業→働き過ぎでうつ病に→フリーランスに転向。ボランティアでアフリカ支援をしながら、ブログやYouTubeで生計を立てています。世界の問題や新しい働き方を中心に呟きます。一緒に国際協力やボランティアについて勉強しませんか? youtube.com/channel/UCLubQ…

    フリーランス国際協力師の「日本は自国のプラごみを途上国に押し付けてきた」に対するプラスチック再生業者の反論
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    プラごみの処理問題
  • ピエール瀧被告 執行猶予付き懲役1年6か月の判決 東京地裁 | NHKニュース

    俳優でミュージシャンのピエール瀧被告がコカインを使用した罪に問われた裁判の判決で、東京地方裁判所は「安易に薬物に頼ったという非難は免れない」として、懲役1年6か月、執行猶予3年を言い渡しました。 今月5日の初公判で、瀧被告は罪を認め、検察は懲役1年6か月を求刑していました。 18日の判決で、東京地方裁判所の小野裕信裁判官は「ミュージシャン中心の活動からさまざまな資質を評価され、映画やドラマなどにも活動の幅を広げたために私生活が圧迫され、ストレスを解消するために使用したと認められる。安易に薬物に頼ったという非難は免れない」と指摘しました。 そのうえで、「違法薬物を絶つと誓い、家族や友人から支援が期待されるなど、被告に有利な事情もある」として、懲役1年6か月、執行猶予3年を言い渡しました。 言い渡しのあと、裁判官は10分近くにわたって被告に語りかけ、「あなたが芸能界に復帰できるのか、復帰に何年

    ピエール瀧被告 執行猶予付き懲役1年6か月の判決 東京地裁 | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 風俗業界に例えるとわかりやすい久保建英のレアル・マドリード移籍 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    風俗業界に例えるとわかりやすい久保建英のレアル・マドリード移籍 : 市況かぶ全力2階建
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    例えが合ってない。ウケ狙いのつもり?
  • 「観る将」増やした将棋中継 携帯配信で伝える迫力 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    「観る将」増やした将棋中継 携帯配信で伝える迫力 - 日本経済新聞
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    将棋はジャンルどこ?スポーツ紙が棋戦を主催してるけどスポーツじゃない。じゃeスポーツか?それもちょっと違う。とこに分類されるんだろ
  • Netflix、戦国武将・伊達政宗の実録ドラマを製作へ ─ コミックと日本美術に敬意、北米ドキュメンタリー製作チームが手がける | THE RIVER

    Netflix、戦国武将・伊達政宗の実録ドラマを製作へ ─ コミックと日美術に敬意、北米ドキュメンタリー製作チームが手がける Photo by syonbori https://www.flickr.com/photos/syonbori_tech/4408827922 戦国武将・伊達政宗の生涯を、Netflixと米国のドキュメンタリー製作チームがドラマ化する「Age of Samurai: Battle for Japan(原題)」が製作されることがわかった。米Deadlineが報じている。 伊達政宗は安土桃山時代から江戸時代初期の武将で、幼名は「梵天丸」。幼くして天然痘により右目を失明し、隻眼になったことから「独眼竜」と呼ばれた。17歳で家督を相続したのち、周辺勢力を相次いで討伐し、東北地方の有力者となっている。関ヶ原の戦いには東軍(徳川家康)側で参戦し、のちに仙台藩の初代当主として

    Netflix、戦国武将・伊達政宗の実録ドラマを製作へ ─ コミックと日本美術に敬意、北米ドキュメンタリー製作チームが手がける | THE RIVER
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
    渡辺謙だよね(違
  • KANA-BOON飯田祐馬、昨日深夜に無事帰宅

    公式サイトでの発表によると、飯田が昨日6月15日の深夜に帰宅したことが家族より報告されたとのこと。飯田は憔悴しているものの怪我などはないとのことで、KANA-BOONの今後の活動については人の体調を見ながらメンバーと話し合って決定される。 飯田は6月5日より連絡が取れなくなり、これを受けて昨日6月15日に開催予定だったKANA-BOONの主催イベント「KANA-BOONのGO!GO!5周年!シーズン5『KANA-BOONのOSHI-MEEN!!』」は中止に。谷口鮪(Vo, G)、古賀隼斗(G)、小泉貴裕(Dr)は「メンバーとして、友達として、とても心配です。ただただ無事を祈るばかりです」との声明を発表していた。

    KANA-BOON飯田祐馬、昨日深夜に無事帰宅
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 「女呼ぼうぜ」キャバクラを幻視する男

    連載『そんなこと言うんだ』は、日常の中でふと耳にした言葉を毎回1つ取り上げて、その言葉を聞き流せなかった理由を大切に考えていくエッセイです。#4では、筆者が参加した飲み会で、男性が口にした「女呼ぼうぜ」という言葉から、”男が「女」を語る瞬間”について考えていきます。 ■自我が目覚めたら友達が減った 23~25歳くらいの間、男友達とつるめなかった。 大勢集まる会で顔を合わせる程度ならいても、自発的に予定を合わせて会う男友達は1人しかいなかった。なんでそうなったのかを振り返ると、大学生活を終え社会に出るタイミングで、学部学科やサークルの繋がりから離れ、付き合う人間を完全に自分の意思で決めていい状態になったときに、自分でも気づかないくらい自然に男性がごっそりと選択肢から外れていったから、ということになる。 何か決定打になる大きな事件があったわけではなく、積もり積もったそれまでのもやもやが、輪を離

    「女呼ぼうぜ」キャバクラを幻視する男
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 車が欲しくて、夫と車を買いに行ったらセールスマンが夫にばかり説明を始めて、名刺すら渡されなかった話

    元鈴木さん @Motosuzukisan 今日ゴリラと車を観に行ったら、セールスマネージャーだと言うおじさまが担当だったんだけど、名刺をゴリラにしか渡さなかったの。買うのは私なのに。ずっとゴリラにばっか説明するから、『私は』こういう理由で車が欲しくてって言ったのよ。車が欲しいのは私なんだよって今のうちに教えとこうと思って 2019-06-17 03:52:11 元鈴木さん @Motosuzukisan でもあんまり真面目に取ってなかったみたい。私は悲しかった。私一人で行ってたらまた違ったかもしれないけど、私の隣に『ご主人』がいたらそっちと話すんだから、軽視されたと感じた。どうやら私に決定権はないと踏まれたようだと思った。だから試乗も全然面白くなかった。 2019-06-17 04:02:44 元鈴木さん @Motosuzukisan でも書類に名前を書いて契約しろと言うのよ。頭にきて「買う

    車が欲しくて、夫と車を買いに行ったらセールスマンが夫にばかり説明を始めて、名刺すら渡されなかった話
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 「女性より男性の方が性別を理由とした制約や推奨を受けている」「男の子は男の子らしく、女の子は女の子らしく育てるべきと考えている母親は4割、父親は6割」 - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルは、公表されたばかりの最新の男女共同参画白書からです。次の一節。 第2節 進路選択に至る女子の状況と多様な進路選択を可能とするための取組 | 内閣府男女共同参画局 (女性より男性の方が性別を理由とした制約や推奨を受けている) 「多様な選択を可能にする学びに関する調査」によると,親や家族から,勉強や進路,将来のことについて,性別を理由に制約を受けたり,推奨されたことがある割合は,勉強及び進学,職業選択のいずれも男性の方が高くなっている。特に勉強は男女差が大きく,かつ若年層で男女差が広がっている。年代別に見ると,女性は若くなるほど言われた割合が低くなっているが,男性は20代が32.8%と言われた割合が最も高くなっており,女性と異なる傾向を示している(I-特-19図)。 結構衝撃的な調査結果ですよね。どの年代で見ても、男性より女性のほうが性別を理由とした制約や推奨を受けておらず、そして、

    「女性より男性の方が性別を理由とした制約や推奨を受けている」「男の子は男の子らしく、女の子は女の子らしく育てるべきと考えている母親は4割、父親は6割」 - 斗比主閲子の姑日記
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 昨今の年金問題の発生源を探してみたら、なんだこりゃ案件だった: 極東ブログ

    6月3日に発表された金融庁審議会の報告書が火元になって、老後の生活費は年金では足りず、老後の30年間のためには各人が二千万円の蓄えが必要だ、という話題になり、国は国民の生活を守らないのかうんぬんプンスカ、という話題になっている。そしてさらに、有識者に報告書作成を依頼する立場の麻生金融担当相が、これじゃ国民に誤解と不安を与えるから報告書を受理しない、とし、なんだその無責任さはプンスカ、という話題にもなった。かくしてネットにはこの話題がいろいろ広がり、まあ、いろいろ意見もあるようだ。 私としては、19年間近くもブロガーやっているので、さーて、こうした炎上案件では第一次資料を見るかなと、見てみた。『金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書』である。副題は「高齢社会における資産形成・管理」である。発表日は令和元年6月3日である。冒頭はこう。 はじめに 近年、金融を巡る環境は大きく変化している。例

    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • PayPay“100億円祭”の裏側で何があったのか システム障害と苦闘したエンジニア

    PayPayで昨年12月に展開した「100億円あげちゃうキャンペーン」。その間、ユーザー数の増加に伴い、PayPayのシステムは不安定な状態に。押し寄せる膨大なアクセスに、PayPayのエンジニアはどのように対応したのか。 「ほぼ毎日、決済のトランザクション数が伸びていく状況だった」――モバイル決済サービス「PayPay」で昨年12月に展開した「100億円あげちゃうキャンペーン」(第1弾)について、PayPay社の山啓介さん(プロダクトテクノロジー1部 部長)はそう振り返る。 同キャンペーンは還元率の高さから注目を集め、わずか10日間で還元総額が100億円に到達し、終了した。その間、PayPayのサービスを支えるシステムは、ユーザー数の増加に伴い、不安定な状態に。障害が相次ぎ、何回もの緊急メンテナンスを余儀なくされた。 押し寄せる膨大なアクセスに、PayPayのエンジニアはどのよう

    PayPay“100億円祭”の裏側で何があったのか システム障害と苦闘したエンジニア
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • Agnes Chow 周庭 on Twitter: "救急車に一斉に道を開ける香港のデモ。 https://t.co/eK8J6l4jcd"

    救急車に一斉に道を開ける香港のデモ。 https://t.co/eK8J6l4jcd

    Agnes Chow 周庭 on Twitter: "救急車に一斉に道を開ける香港のデモ。 https://t.co/eK8J6l4jcd"
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 「トランプ高原」 ゴラン高原新入植地を命名へ イスラエル | NHKニュース

    アメリカトランプ政権がことし3月、シリア領のゴラン高原についてイスラエルの主権を認めたことに感謝の気持ちを示すためだとして、イスラエルは、国際法に違反してゴラン高原に建設する新たな入植地を「トランプ高原」と名付けることを決めました。 イスラエルのネタニヤフ首相は16日、閣議を開き、トランプ大統領への感謝の気持ちを示すためだとして、ゴラン高原に建設する新たな入植地を「トランプ高原」と名付けることを決めました。 占領地で入植活動を行うことは国際法で禁止されているため、「トランプ高原」と名付けられた今回の入植地は、イスラエルによる違法な入植地の1つとして国際社会の批判を招きそうです。 さらに、もともとゴラン高原を領有していたシリアや、後ろ盾のイランが反発を強めるのも確実で、衝突が頻発しているゴラン高原の緊張状態をさらに高めるおそれもあります。

    「トランプ高原」 ゴラン高原新入植地を命名へ イスラエル | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • NHKチーフ・プロデューサー逮捕 強制わいせつの疑い | NHKニュース

    NHKのチーフ・プロデューサーが、東京 練馬区の歩道上で女性に対してわいせつな行為をしたとして、警視庁に逮捕されました。 警視庁によりますと、ことし2月の未明、東京 練馬区の歩道上で、女性にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつの疑いが持たれています。 警視庁は、女性から被害の届けを受けて捜査していたということで、17日午前、逮捕しました。調べに対して「覚えていない」と話しているということです。 阿部チーフ・プロデューサーは、大型番組を担当する部署でビッグデータやAIを活用した特集番組の制作を行っています。当日は、勤務ではありませんでした。 NHKは「職員が逮捕されたことは遺憾です。事実関係を確認するとともに、捜査に協力してまいります」とコメントしています。

    NHKチーフ・プロデューサー逮捕 強制わいせつの疑い | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • 「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実

    たとえ未婚女性全員が結婚したとしても、20~50代の未婚男性300万人が余るという人口構造上の問題が起きています(写真:tomos/PIXTA) 実は、未婚男性と未婚女性の人口差は、全年齢合計で約340万人もあります。20~50代に限定しても約300万人、未婚男性が多いのです(2015年「国勢調査」)。 つまり、日全国の未婚女性がすべて結婚したとしても300万人の未婚男性には相手がいないということです。もっとも、未婚女性全員が結婚するわけではありませんから、実際にはもっと多くの男性が余るという計算になります。これが、「男余り現象」というものです。 75歳以上で男女逆転する 各年代別の男余り数は以下のとおりです。 15歳から74歳まで、すべて未婚男性人口のほうが多いことがわかります。75歳以上で男女逆転しますが、それは悲しいかな、未婚男性が生涯未婚のまま寿命が尽きてしまったからです。 こち

    「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実
    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18
  • ファンの皆様にお知らせ | 崎谷健次郎Blog

    ファンの皆様にお知らせ ストーカー事件につきまして 以後この事件の話題を終了と致します。 尚、これまでの詳細情報は削除させて頂きます。 多くの方にご心配をおかけしたことを深くお詫びいたします。 これからも自分の音楽を皆様にお届けできますよう 音楽活動に精進して参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます 崎谷健次郎

    HanaGe
    HanaGe 2019/06/18