タグ

2008年12月19日のブックマーク (3件)

  • 独学で効率よく簿記三&二級に合格するための僕の方法 - ミームの死骸を待ちながら

    今から三年前、学部二・三年の頃の僕はテコンドーの道場に週四回通ったり、株式投資で一攫千金を狙ってン十万塩漬けやらかしたり、一ヶ月に三十冊くらいを読みまくったり、合気道部時代の友人旅行に行ったり、学部卒で就職する気が無いくせにインターンに参加してプログラム組んでみたりと好きなように生きていたのだけど*1、今思い返してもやっててよかったなーと思うのが会計の勉強だ。 といってもさほど高レベルなことはやってなくて、日商簿記検定の二級と三級を同時受験してまとめて取った*2、というだけの話。それ以降、一級もチャレンジしたんだけど、合格点まであと二点とかそんな悔しい思いを二回連続でやらかしてしまい、気付いたら次の試験は研究室配属の後になってしまい、試験前に当時の彼女をほったらかしにしていたら険悪になったりもしたので、一級まで取っていれば税理士試験の足がかりにもなったから残念なのだけど、あきらめた。

    独学で効率よく簿記三&二級に合格するための僕の方法 - ミームの死骸を待ちながら
    Hash
    Hash 2008/12/19
    みんな簿記好きだな。
  • 2008年にお勧めだった本 - yasuhisa's blog

    と言っても一般の人にはお勧めできないやつですが、僕が買ったの中でよかったやつを紹介してみるメソッドです。 去年はインターンとかもあってその時に色々考えたりしたので自己啓発っぽいが多かったりプログラミング系のがあったりでしたが、まあ今年は研究一年目ということでそれ系ばっかりになってますwww。 Introduction to the Theory of Statistics Introduction to the Theory of Statistics 作者: Alexander M. Mood出版社/メーカー: McGraw-Hill Publishing Co.発売日: 1974/06/01メディア: ペーパーバック クリック: 60回この商品を含むブログ (17件) を見るゼミで使いまくっていた。統計やる人なら知っておきたい最低限のことが網羅されている。日語ので一冊でこれ

    2008年にお勧めだった本 - yasuhisa's blog
    Hash
    Hash 2008/12/19
    なんともsyouらしい。バトン(違)まわされたので業務時間中に書きたいと思います!
  • 2007年のyoshid50お薦め集 - yasuhisa's blog

    【TB企画】あなたのブログの中でおすすめのエントリを教えてください2007とかを読んでて「よし、俺も何か見つけよ!」って思ったけど、基自分のメモブログなのでお薦めとかねーな。。。という事態に探索10分後くらいに気がつく。まあ、そういうスタンスでは書いてないからね。 よかった、と思うものはいろいろあるのだけど、2007年から始めたとかそういうの限定で紹介したいと思います。 使ってよかったと思うツール Linux Linux使いはじめたのは今年からだけど、Win使ってた時より幸せ指数は確実に上がったな Vine 日語環境整いすぎて、Linux初心者の俺での十分にやっていけたディストリビューション 三種の神器 emacs なぜ去年は使っていなかったのかがいまでは理解できない zsh 補完がないと寿命が5年は縮まる。知らないと別にどーでもいいけど、一度知ってしまうと抜け出せないこの便利さ sc

    2007年のyoshid50お薦め集 - yasuhisa's blog
    Hash
    Hash 2008/12/19
    昔のidの「50」が興味深い。