タグ

hatenaと増田に関するHashのブックマーク (3)

  • 全はてな村民入場!!(2009年3月版)

    モヒカン族は生きていた!! 更なる空気の読めなさを鍛え無断リンク論が蘇った!!越後屋健太!! D:ID:ekkenだァ――――!!!仄めかしメソッドはすでに翁が完成している!!D:ID:finalventだァ――――!!!増田に貼り付き次第disりまくってやる!!ぱんつ画像に嫌悪感 D:ID:ululunだァッ!!!非モテの叫びなら我々の歴史がものを言う!!非モテロリスト 革命的非モテ同盟 D:ID:furukatsu!!!真のメタブクマを知らしめたい!! アルファブックマーカー D:ID:REVだァ!!!素人童貞だが風俗ならマカオまでオレのものだ!!童貞貴族 D:ID:takerunbaだ!!!梯子のログ保存は完璧だ!! 分裂勘違い君 D:ID:fromdusktildawn!!!!全観測範囲のモヒカン原理主義は俺の中にある!!粘着の神様が来たッ D:ID:otsune!!!貧乏オシャレ

    Hash
    Hash 2009/03/22
    なんぞそのノリはwww この中に入りたいような入りたくないようなwww
  • 「はてな界に君臨した四天王bloger」を俺増田が選ぶ

    経営・経済、政治・行政、科学・技術オタク文化の四人を選ぶ。アルファブロガーだけだとつまらないので、ルーキーや埋もれてる人からも抜粋する。経営・経済経営・経済としては、分裂勘違い君劇場いわずと知れたはてなのカリスマ。極論を楽しむ劇場。なぜ極論が楽しいのか。それは有意義だからだ。いいかえると、違いを楽しむ事。自分自身に魅力がないのに、いくら空気を読んでたくさん友達を増やしコミュ力を高めてても、意味がない。コミュニケーションが不器用なのに、豊かな人間関係を築けている人に共通する特徴は、まず、その人が、具体的な価値を生み出せる能力を持っているということです。コミュニケーション能力をウリにする人が醜悪な理由 - 分裂勘違い君劇場周囲の空気にあわせるのではなく、孤独のなかで価値創造の力を蓄えることが重要なんだ。コミュニケーション能力、コラボレーション能力ばかり高くっても、その個人自体に独自の価値創

  • プロ意識の低いうちは何してもうまく行かないんじゃないかな

    [1] http://anond.hatelabo.jp/20080323175904 と [2] http://d.hatena.ne.jp/ryozo18/20080324/1206301703 を読んで思ったことを書きます。 [1]の人はお子様ですね。その給料が何のために支払われているのかわかってない。 金もらって働いている自覚が全然ないんだろうな。 [2]の人は、ずばりこのことを言いたいんじゃないかなぁ、と思った。 [1]も、自分でもなさけねーなーと思ってるからこそ匿名で書いているんだろうけど、ちょっと前まで学生で年収が600万になろうかとしているくそ坊主にそんな甘っちょろいことを言われたら、どんな人でもぶちぎれると思う。 僕も同じようなこと考えたことがあるから[1]の気持ちは分かります。 ちなみに、僕のスペックは、入社3年目で年収は[1]には及ばなくもきっちり貰ってる方だと思って

    プロ意識の低いうちは何してもうまく行かないんじゃないかな
  • 1