タグ

路上観察に関するHebiのブックマーク (47)

  • 超合法建築図鑑 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳

    街をブラついたりドライブしたりすると、奇妙な形の建物を目にする事が多々あると思います。ナナメにカットされた屋根とか、屋上からニョキっと突き出る不思議ちゃんとか。アレは「建築家の心オナニー」だと思ってたのですが、建物を作る時に規制を受ける様々な法に対応した結果なのですね。そういう「法律を守ったらこんなの出来ました」って建築を集めたのがこの。 超合法建築図鑑 (建築文化シナジー) 作者: 吉村靖孝出版社/メーカー: 彰国社発売日: 2006/05/01メディア: 単行購入: 2人 クリック: 23回この商品を含むブログ (49件) を見る建築書のコーナーで異常なオーラを放っていたので衝動買いしたのですが、これはアタリ。特徴的な建築物の写真を掲載して、それがどういう法に対応した結果なのか解説されてます。さらに写真をイラストにした上で補助線を書き込みした図も載ってるので、大変わかりやすい。建築

    超合法建築図鑑 - ほわいそーしりあす::ヴァンガードメモ帳
    Hebi
    Hebi 2006/08/28
    見えなかった補助線が見える目に!
  • 国際子ども図書館:国際子ども図書館からのお知らせ

    いつも皆様に御利用いただいています、国立国会図書館国際子ども図書館の建物は、1906年の『旧帝国図書館』から数えますと2006年で100周年を迎えます。 国立国会図書館では、これを記念し「旧帝国図書館建築100周年記念行事」を行います。 「旧帝国図書館建築100周年記念展示会」 【国立国会図書館国際子ども図書館(終了しました)】

    Hebi
    Hebi 2006/08/28
    ときめく>見学につきましては高所回廊・地下通路をご案内する予定です。つきましては、動きやすい服装でのご参加をお願いいたします。
  • :デイリーポータルZ:雨の日、猫はなにをしているか

    このところ、毎日のように雨が降っている。梅雨なんだから当たり前だが雨が降りまくっている。僕ら人間は雨が降れば傘を差し、家の中に閉じこもる事が出来るが野良は何をしているんだろう。 きっと雨に濡れたりして大変に可哀想な事になっているんだろう。 今回は、雨が降った日に出かけて雨の日のを観察してきました。中野、葛西、江ノ島の雨(あめねこ)をご覧下さい。 (text by 松 圭司)

  • :デイリーポータルZ:地下鉄ホームの曲線美

    ぼくは いわゆる鉄道マニアではないが、地下鉄にはちょっとぐっとくる。 その「ぐっ」の対象は車両ではなくトンネルだ。地下鉄路線図を見ながら、地下に曲がりくねりながら張り巡らされたトンネルの複雑さに思いをはせるのはちょっと楽しい。 今回はそんな地下鉄のトンネルの一部であるホームを愛でてみたい。 (text by 大山 顕) ■ホームはトンネルの一部です 地下鉄のトンネル体とも言うべき、駅と駅の間の線路部分を思うがままに歩き回れたらどんなに楽しいだろうか。しかし残念 なことにそこに立ち入るのは簡単ではない。逮捕覚悟でなければ、新しく開通する線の記念行事でよくある「線路を歩いてみよう!」といったイベントに参加す るかあるいは路線保守の職に就くしかないだろう。 しかし、考えてみたらホームだってトンネルの一部だ。見慣れたホームにトンネル感を見出してこそ真のトンネル鑑賞家と言えるのではないだろうか。

  • http://www.asahi.com/kansai/fuukei2/OSK200605200023.html

  • Photoshop Tips - 風景写真をミニチュア写真に加工するには - by StudioGraphics

    ●ポイント1 -  [ 調整レイヤー ] 風景写真独特の霞を取り除くために、 [ 調整レイヤー ] の [ トーンカーブ ] と [ 色相・彩度 ] を使って、写真のコントラストを上げて、彩度を強くし、色鮮やかな写真に仕上げます。いつものレタッチよりも、ちょっと大げさに調整してもよいと思います。このレタッチの目的からして、不自然な感じにするくらいの方が、かえってリアルになるわけです。 [ 調整レイヤー ] を使うことで、何度でもやり直すことができます。 ●ポイント2 -  [ ダスト&スクラッチ ] 玩具っぽい雰囲気を表現するために、背景レイヤーをコピーした [ レイヤー ] に、[ フィルタ ] の [ ダスト&スクラッチ ] をかけて、写真のディテールを潰します。 ●ポイント3 -  [ 比較(明) ] [ ダスト&スクラッチ ] をかけただけの状態では、あまりにもディテールが潰れ過ぎ

    Hebi
    Hebi 2006/06/22
    脳内でナンシー小関文脈と絡んで曰く言い難い気分。書いた→http://list.g.hatena.ne.jp/Hebi/20060622/p1
  • 池袋ブラブラ写真 - matakimika@hatenadiary.jp

    このところ携帯電話のカメラで Hugin 用写真を撮りまくっている。 池袋東口方面:ジュンク堂正面 http://map.hatena.ne.jp/?x=139.711686372757&y=35.7268915616803&z=0&type=satellite 池袋西口公園 http://map.hatena.ne.jp/?x=139.70916509628296&y=35.73032313777982&z=0&type=satellite 池袋駅西口:みずほ銀行脇 http://map.hatena.ne.jp/?x=139.70985174179077&y=35.73054087239202&z=0&type=satellite ワールドインポートマート展示ホール喫煙所から http://map.hatena.ne.jp/?x=139.7208595275879&y=35.72831

    池袋ブラブラ写真 - matakimika@hatenadiary.jp
  • 都市徘徊blog

    清水港貯木場 所在地:静岡市清水区 清水港・折戸 設置年代:大正末期 廃止年代:2021(令和3) Photo 1997.5.5 かつては清水港の一角に貯木場があった。 下記、『清水港ビジョン(概要版)』によれば、関東大震災後の復興に際し、輸入木材の供給拠点として開設されたそうだ。 しかし平成期になると原木としての輸入が減少し、2006年には水面貯木場を利用する木材も無くなったという。スペースが空いたからだろうか、2002年からは民間マリーナの供用も始められた。2008年作成のこの資料では、今後は貯木場として使わないこととした、と記されている。その後、令和3(2021)年には貯木場の廃止が正式に決定された。 写真の頃にはまだそこそこ多くの木材があったが、平成9年なので最盛期に比べればかなり少なくなっていたのだろう。当時、港のひとつの風景としてなにげなく撮ったのだが、数年後には貯留される木が

    都市徘徊blog
    Hebi
    Hebi 2006/05/31
    階段に路地。新旧比較があるところがすばらしい。
  • itozaki.com 美術家・糸崎公朗のページ

    Hebi
    Hebi 2006/05/29
    いわゆる路上観察的なものと自然観察とが視線の中で当然のように共存しているところがすごくしっくりくる。
  • 『フォトモの街角』感想 | こどものもうそうblog

    Selected Entries 『フォトモの街角』感想 (05/28) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (1) October 2016 (3) Sept

  • Yahoo!ビューティー スペシャル Be!塾へ行こう MISSION 3

    Hebi
    Hebi 2006/05/29
    >ハワイ・マウイ島にあるバイオリアクターというドーム型設備でヘマトコッカス藻を培養し、抽出されています。
  • ヘルスフード科学講座

    Hebi
    Hebi 2006/05/29
    テレビで見たアスタキサンチン抽出のためのヘマトコッカス藻培養槽がすごくSF的だった。
  • asahi.com:「悪い景観100景」選定 「風格なし」「看板洪水」 - 暮らし

    Hebi
    Hebi 2006/05/29
    何でこのタイミング?
  • 東京23区の坂道

    「東京23区の坂道」は下記に移転しました。 0秒後に自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.tokyosaka.sakura.ne.jp/index.htm

  • コレクション - 東京都(23区) と 横浜市 にある 坂道 のコレクション

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    Hebi
    Hebi 2006/05/26
    名前がついた坂がこれだけあってしかも標識までたってるところが驚きだ
  • :デイリーポータルZ:線路の終わりにあるもの。

    「線路は続くよどこまでも」といった歌があるけど、 環状線でもない限り、必ずレールは途切れる。 そして、そこには必ず「車止め」がある。 車を止めるから、車止め。 迫ってくる電車の運転士に「止まれ!」と注意を促し続け、万が一のことがあれば体で車両を受け止める、危険手当をがっぽりもらっても良さそうな凄いヤツだ。 設置されたらそれっきりで放置され、忘れられ、ホコリを被り、いつ衝突されるか分からない人生を送る彼らに注目してみた。 色々な種類のものがあって面白いよ。 (text by よしざき) 鉄材を組み合わせたやつ。 最も「一般的」と言ってしまっては語弊があるかもしれないが、特にJRには多いタイプ。駅だけではなく、車庫とかにも多く見られる。

  • Trial

    Hebi
    Hebi 2006/05/19
    マンションチラシが大好物なのでこういうのに弱い。さすがに『間取りの手帖』みたいな奇天烈な間取りは再現できないようだけど。
  • http://oreotsu.s25.xrea.com/klog/2006_01.htm

  • :デイリーポータルZ:新しい身体感覚が得られる?養老天命反転地

    岐阜県に、「養老天命反転地」というなんとも不可解な名前のテーマパークがある。 ネットで調べてみると、全てが傾斜で構成されているらしく、ますます不可解だ。 更に調べてみると、 「心のテーマパーク」であるとか、「新しい身体感覚が得られる」だとかで、怪しいセミナーかなとも思ってしまう。 行った事がある友人が言うには、「雨の日は危険!」、「気持ち悪くなる」、「1人で行ってもつまらない」との事。 このなんとも不可解なテーマパーク、養老天命反転地に行ってきました、晴れた日に、1人で。 (上杉 天馬) まずは養老天命反転地のオフィスにお邪魔 どうやら養老天命反転地というのは、知覚を再構築するためのアートプロジェクトらしいです。 園内には、人間の平衡感覚や遠近感覚を揺さぶるための仕掛けがあり、それを経て新しい身体感覚を得ていくらしい。 全てが傾斜でできているだけの場所ではなかったのです。 園内に入ると、ま

    Hebi
    Hebi 2006/05/12
    坂だらけで雨の日は滑りまくるので警備員のおじさんが出ていた。くぼみもいっぱいあるので深い水たまりにはまりまくるし、傘させないのに雨は降ってくる狭い場所も多いのでずぶぬれになる。それが不思議に楽しかった
  • 建築文化シナジー

    NEW! 建築文化シナジー第14弾 Y-GSA発、世界一受けてみたい建築の授業! 山理顕、北山恒、飯田善彦、西沢立衛という建築家4人によるスタジオを擁する建築都市スクールY-GSA(横浜国立大学大学院)が主催した市民公開講座の一部を収録。 定価 : ¥2200 ご購入はこちら 好評販売中! 建築文化シナジー第13弾 結果は、プレゼン次第! コンペの勝ち方から、クライアントの説得の仕方、学生の設計課題まで、建築のプレゼンをめぐって、あの建築家、デザイナー、広告クリエイターが語ります。 平田晃久(建築家)/永山祐子(建築家)/中村拓志(建築家)/永井一史(クリエイティブディレクター)/西田司(建築家)+志伯健太郎(CMプランナー)/迫慶一郎(建築家)/グエナエル・ニコラ(デザイナー)/隈研吾(建築家)/青木淳(建築家) アイデアを効果的に伝える「10の

    Hebi
    Hebi 2006/05/12
    表紙がミニチュア風だ