タグ

2005年5月3日のブックマーク (9件)

  • http://www.wbsj.org/info/event/tancho.html

    Hebi
    Hebi 2005/05/03
    GW中は花盛り。今年こそはオオルリが見たい。
  • おすすめ!野鳥図鑑 - わいるどこげら

    Hebi
    Hebi 2005/05/03
    ISBN:4931150136 絵の図鑑のため、種の識別のポイントがわかりやすい
  • バードウォッチングをはじめてみる - わいるどこげら

    Copyright©2004 WILDKOGERA E-MAIL : wikoge@wildkogera.jp このサイトの内容は間違い等あるかもしれません。ご利用は自己責任でどうぞ。 当サイト内のすべての内容の無断転載、無断コピーは禁止です。

    Hebi
    Hebi 2005/05/03
    「バードウォッチングって?」「散歩。散歩。」「何が楽しいの?」「鳥がきれい」「そろえたくなる」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Hebi
    Hebi 2005/05/03
    キーワードがコンテンツっていうより、そこからたどれる、コミットできるシステムが。
  • コンテンツとコミュニケーションの比重 - おれはおまえのパパじゃない

    id:ykurihara:20050501 http://www.neats.org/ (ありふれた事件#148以降) コンテンツとコミュニケーションに関する対話になるはずだったと思うのだけど、人間関係の話になっちゃったりしてるので、もうこうなったら人間関係に完全に特化して20年続ければそれが歴史になり、重要な一次コンテンツになるのでは? と思った。 http://web.archive.org/web/20011004124503/http://muunoo.com/Untitled.html これを機会にもう一度読み直して気持ちを新たにしたい感じです。

    コンテンツとコミュニケーションの比重 - おれはおまえのパパじゃない
    Hebi
    Hebi 2005/05/03
    誰かアーカイブ作ってください。
  • ブログとお金について - 視基aB

    ブログを格的に初めて一年になります*1が、今までにあった収入は匿名メッセージ代わりの投げ銭ではてなポイントを1ptもらっただけで、日円に換算すると一円、時給にすると五厘弱です。時給五厘でブログをやっている身としてはこの先自分のブログがお金に結びつくとは到底思えないし、逆に言うとお金がもらえなくても、末永くブログを続けるでしょう。(もし僕のブログがお金と結びつくとしたらおそらく出版と言うことになります。出版するための準備金として百万ほど払い、しかし一般の書店では目にすることもできない! でも僕はそれで満足なんだから良いじゃないか! というのが一番リアルなシナリオ)。 しかしながら、ブロゴスフィアにはブログを収入に繋げることが重要である、そのためのシステムを考えねば、という意見があり、何のために重要なのか、はちょっとわからなくて、普通のブロガーにはおそらく関係ないのではないか、収入に結びつ

    ブログとお金について - 視基aB
    Hebi
    Hebi 2005/05/03
    結局「コンテンツ」ってお金のことでしょ!そうなんでしょ!という(笑)
  • オレ様化する子どもたち - 読書日記

    Hebi
    Hebi 2005/05/03
    >市場が他の社会的な要素よりも圧倒的に優越してきているというのがあたっているとすれば、社会において尊
  • 2005-05-02

    id:kanose:20040722#neats id:kanose:20040721#hatenaoff id:yukatti:20040722#1090476368 古い話をあえて取り上げるのは、「ユリイカ」のトークショーをめぐる一連の論争で、この辺の話がまたもや蒸し返されている印象を持ったから。コミュニケーションのためにブログや個人サイトを作ることは、それほどまでに悪いことなのか、という気持ちが、オレのなかではなくはない。 どうでもいいけどソフトバンクは「パブリッシング」で、インプレスと毎日は「コミュニケーションズ」なのか。 かつてはネットでは「何を書くか」が重要だったのに、いまでは「何を書かないか」「何を書いてはいけないか」ばかりが前景化しているのは、やはり息苦しい。 買ったも読めなければ、仕事も進まない。

    2005-05-02
    Hebi
    Hebi 2005/05/03
    >コミュニケーションのためにブログや個人サイトを作ることは、それほどまでに悪いことなのか、という気持
  • http://kantank.lolipop.jp/blosxom/blosxom.cgi/diary

    Hebi
    Hebi 2005/05/03
    >インターネットで表現をするということは自分でメディアを持って、その上でコミュニケーションをすること