タグ

2018年2月5日のブックマーク (11件)

  • シェアハウスでテラスハウス的な恋愛は勃発しているのか?調査してきた

    シェアハウスに住むと住人同士で恋人関係になったりするのだろうか? 男女が一つ屋根の下に住んでいるとはいえ、シェアハウスは基的に個室があり、共同利用の場で顔を合わすことは、それほどないはず。なので、テラスハウスのようなドラマチックな恋愛が生じるとは正直、考えにくい。むしろトラブルになる印象もある。 そもそもシェアハウスにどんなメリットがあるのか? 東京でシェアハウスに実際に住んでいる3名に話を伺った。 個人的な興味に基づきシェアハウスにおける恋愛事情について調査を命じてきた編集部の中山 改めまして。ライターのマキヤです。ある日僕は、CHINTAI情報局の編集部に呼ばれた。 編集 中山 絶対、シェアハウスって恋愛が巻き起こってますよね! マキヤ どうですかね……個室としてちゃんと部屋が分かれているので、そうでもないのでは? 編集 中山 いやいやいや、1つ屋根の下ですよ!? 絶対すぐ発展します

    シェアハウスでテラスハウス的な恋愛は勃発しているのか?調査してきた
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
    シェアハウスで出会って子どもができた人たちが住む「家族」向けシェアハウスはまだないのかな?今後そういう流れになるよねー絶対。追記)検索したらやっぱ普通にあるみたい。
  • ベーシックインカムハウスについて - カイリュー木村のblog

    お世話様です、カイリュー木村です。 先日思いつきで呟いたベーシックインカムハウスについてある程度まとまったので書きます ベーシックインカムの内容 ・家賃無料 ・入居者1人につき月額¥15,000費支給 ・乗用車1台使い放題(シェア) ・水道光熱費無料 ・固定電話無料(1台) ・ネット無料 まあだいたい生きるインフラは整ってるんじゃないでしょうか、ガソリン代についてはどうするか考えます 入居ルール兼お願い ・入居期間は原則1年間とします ・費は月単位で当番制で管理して下さい ・近隣住民とは上手くやって下さい ・挨拶だけはきちんとして下さい ・週に1回くらいは物件の清掃を行って下さい ・水道光熱費は僕の自腹なので節制して下さい ・夜ドンチャン騒ぎとかしないで下さい だいたい常識の範囲だと思います BIの内容とルールは管理しながら状況見つつその都度改定してくので、大まかな指針と思っといて下さ

    ベーシックインカムハウスについて - カイリュー木村のblog
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
  • ユニクロ潜入でわかった、ジャーナリストが当事者になるべき理由 | 文春オンライン

    「週刊文春」誌上で大反響を呼んだ「ユニクロ潜入ルポ」をもとに、1年にわたるユニクロ店舗への潜入取材の全貌を書き下ろした横田増生氏の『ユニクロ潜入一年』。――ユニクロの内部では何が起きていたのか。また、SNS時代に求められるジャーナリズムの役割とは何なのか。 横田氏が、フリージャーナリストとして活躍する佐々木俊尚氏と語り尽くした。(全2回) ◆ ◆ ◆ 佐々木 『ユニクロ潜入一年』を拝読しました。ジャーナリズムの王道であり、読み物としても面白い。素晴らしいでした。 横田 ありがとうございます。 佐々木 今回、私が対談相手として指名されたのは、ジャーナリストとして「潜入取材」からもっとも遠いところにいるという判断だと思うんです(笑)。 横田 もともと毎日新聞にいたことは知っていますが、どちらかといえばインターネットビジネスの専門家というイメージが強いですね。 『ユニクロ潜入一年』の筆者・横田

    ユニクロ潜入でわかった、ジャーナリストが当事者になるべき理由 | 文春オンライン
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
  • 研究者でない一般人がAIについて本当に考えるべきこととは?

    by Creative Ignition 近年、AI(人工知能)や機械学習に関する研究が発達し、日々のニュースや会話の中にも登場するようになっています。しかし、専門の研究者やエンジニアでなければ、AIと言われても「なんだかすごいことができるらしい」「囲碁や将棋でプロに勝った」くらいの認識で、さっぱりわからないという人も少なくないはず。しかし、知識がないからといってAIに関して理解できできないのはもったいないもの。そんな人向けに、「AI研究者やプログラマー以外の人間がAIについて当に考えるべき点は何か?」について、GoogleAI関係の仕事に就いていたYonatan Zunger氏が解説したコラムがMediumに掲載されています。 Asking the Right Questions About AI - Yonatan Zunger - Medium https://medium.co

    研究者でない一般人がAIについて本当に考えるべきこととは?
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
  • 「もうやめにしよう」 過熱する恵方巻き廃棄問題に兵庫のスーパーが一石投じるチラシ 「かっこいい」と大反響呼ぶ

    大量廃棄が問題視される恵方巻き問題に、兵庫県内のスーパーが「もうやめにしよう」と一石を投じ、反響を呼んでいます。前年の売上個数よりも多くの数を用意するのが当たり前のスーパー業界で、あえて余剰分を作らない施策を取った「ヤマダストアー」にお話を聞きました。 ヤマダストアーの節分のチラシ 兵庫県内で8店舗を運営するヤマダストアーが掲示したのは、「もうやめよう」と大きく書かれたチラシ。「昨年あちこちで大量に廃棄された恵方巻きがSNSで話題になりましたが、そりゃそうです。のばせのばせ、ふやせふやせの店舗数と恵方巻きの大量生産で数は膨れ上がり続けています」と恵方巻きに関する状況が切々とつづられています。 こうした状況についてヤマダストアーは「材の原価だけで考えてるからそんなことになるんやと思う」「ヤマダの鮮魚従業員も『海産資源は絶対減ってる』って言ってます。だから大事にしたいんです」と自社の見解を明

    「もうやめにしよう」 過熱する恵方巻き廃棄問題に兵庫のスーパーが一石投じるチラシ 「かっこいい」と大反響呼ぶ
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
  • 【追記有り】デザインフェスタに出展したショップに「障害を持った人に売るなんて」と家族から抗議と返品・返金要求メールが届くも不審な点が

    JISS @jiss_tnor JISSとは面白さと日常使いの基準をクリアした計算通りのアクセサリーブランド。 インスタ→ https://t.co/k6ZiaRlNW0 お問い合わせ→ jiss.tnor@gmail.com かDMまでお願いします https://t.co/L4ea0QASWP JISS @jiss_tnor 先日のデザインフェスタで障害を持った方のご家族から、画像のようなお問い合わせがありました。私もこのようなご迷惑をおかけしてしまい、非常に胸が痛いです。無自覚で4万単位の商品を買ってしまうそうですので、もしイベント等で現れた際にはご保護者の方の確認をお願いします! pic.twitter.com/l1uzUGrK77 2018-02-04 16:46:11

    【追記有り】デザインフェスタに出展したショップに「障害を持った人に売るなんて」と家族から抗議と返品・返金要求メールが届くも不審な点が
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
  • 【文字の宝庫】貴重な活版印刷の一式が存続の危機…このままではくず鉄に「博物館で残して欲しい」「どうにか活用できないか」などの声が上がる

    なに活 @nanikatsu ストップシリンダーの印刷機と活字一式がスクラップの危機です。 どなたか引き継ぎたいという方はおられませんか? 活字は一式で引き継いで頂ける方が希望です。 #活版印刷 #活字 pic.twitter.com/6Lgi0sFBc7 2018-02-02 17:11:05 なに活 @nanikatsu 大阪市内で活版(凸版)印刷をしている「なにわ活版印刷所」です。「手フート」という手動式の活版印刷機を使うワークショップもしています。大阪近郊の植物や未利用農産物の手漉紙「なにわ紙」https://t.co/NaVkDSUbPE 樹脂版の製版サービス「なにわレタープレス製版所」https://t.co/Qs1LUgkHYr

    【文字の宝庫】貴重な活版印刷の一式が存続の危機…このままではくず鉄に「博物館で残して欲しい」「どうにか活用できないか」などの声が上がる
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
  • 何故ソシャゲはサービス終了するのか?

    最近、サービス終了したソシャゲと、そのユーザーの反応を見ていて思う所があったので書いてみる。 ソシャゲがサービス終了する理由一言で言うと「会社として続けていくことが難しくなったから」ということになる。 で、9割方はお金の問題になる。売上がでなければ当然サービスを維持できないので終了する。 開発チームの人員が確保出来なくなったとか細かい事情は色々考えられるけど、結局どれも根お金の問題だったりする。(お金があれば人は離れないし、確保もできる) 逆に言えば、例えばApp Storeのセールスランキングトップ10に居るようなアプリはハッキリ言って突然サービス終了するなんてことはあり得ない。 なんで売れなかったの?ソシャゲのビジネスモデルは大きく分けて2つある。 ソシャゲの売上はざっくり言うとDAU(アクティブユーザー数) × ARPU(ユーザー一人あたりの平均課金額)で求められるので、どちらか

    何故ソシャゲはサービス終了するのか?
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
  • Kill Bill: 女優ウマ・サーマンが「キル・ビル」の撮影で、タランティーノ監督から、自分でスタントをやれ ! ! と無理強いされて、死にかけた事故の衝撃映像を公開し、同監督の横暴ぶりを赤裸々に語ってくれた ! !

    Kill Bill: 女優ウマ・サーマンが「キル・ビル」の撮影で、タランティーノ監督から、自分でスタントをやれ ! ! と無理強いされて、死にかけた事故の衝撃映像を公開し、同監督の横暴ぶりを赤裸々に語ってくれた ! ! 監督が迫力の映像を求め過ぎて、撮影中に事故が起きるのは稀れにありますが、タランティーノ監督は口封じのために殺そうとしたのかもしれません?! クエンティン・タランティーノ監督が、カンヌ国際映画祭でグランプリのパルムドールを受賞したとされている代表作「パルプ・フィクション」(1994年)と「キル・ビル」の2部作(2003年と2004年)で、主演女優をつとめたウマ・サーマンが、ピューリッツァー賞を受賞したジャーナリストのモーリーン・ダウド女史の取材に応じ、それらの映画を製作したプロデューサーのハーヴェイ・ワインスタインと同監督に対する到底、許しがたい怒りの感情を、ザ・ニューヨーク

    Kill Bill: 女優ウマ・サーマンが「キル・ビル」の撮影で、タランティーノ監督から、自分でスタントをやれ ! ! と無理強いされて、死にかけた事故の衝撃映像を公開し、同監督の横暴ぶりを赤裸々に語ってくれた ! !
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
  • Satoshiが注意深く設定した世界の境界線

    2度のインシデントが示す安全なシステムへの理解不足勤勉な国民性を持ち、システムの運用を行わせれば確実に仕事をこなすことで世界的にも知られている日において、Mt. Gox事件に続く、2回目の取引所における大きなインシデントが発生した。筆者は、以前より、日経IT Proの連載「ブロックチェーンは当に世界を変えるのか」(大幅加筆をして書籍『ブロックチェーン技術の未解決問題』として出版)において、ブロックチェーンを用いたシステムにおけるセキュリティ確保の難しさを解説し、スタンフォード大学で行われたブロックチェーンのセキュリティに関するトップの会議であるBlockchain Protocol Analysis and Security Engineering 2017 (BPASE 2017)、IEEE Security & Pricvacy on the Blockhcain(IEEE S&B

    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
  • 共感しない方がよりよい結果を得ることができる──『反共感論―社会はいかに判断を誤るか』 - 基本読書

    反共感論―社会はいかに判断を誤るか 作者: ポール・ブルーム,高橋洋出版社/メーカー: 白揚社発売日: 2018/02/02メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る他者にたいして共感するのはいいことだと思われている。ひどいめにあった人をみて、強く感じ入り、そのつらさを共有する人は、一般的には善良な人だ。より多くの人がもっと他者に共感するようになれば、他者に暴力をふるったりすることもなくなるのではないかという考えもある。”もちろん、共感には利点があるけれども”、しかし全体を通してみると害も大きい。単純化すれば、それが書の主張となる。 私自身も、かつてはそう考えていた。しかし今は違う。もちろん共感には利点がある。美術、小説、スポーツを鑑賞する際には、共感は大いなる悦楽の源泉になる。親密な人間関係においても重要な役割を果たし得る。また、ときには善き行いをするよう私たちを導くこと

    共感しない方がよりよい結果を得ることができる──『反共感論―社会はいかに判断を誤るか』 - 基本読書
    Hi-Fi
    Hi-Fi 2018/02/05
    理屈と感情。感情はドーナツの穴。理屈で済ませられるものをできる限り理屈で処理する。感情を軽視するのではなく感情を感情のまま大事にする為に。