各所で紹介されているので今更だが、最近お気に入りなのが"Fiddler"という名の、.NETで書かれたWindowsプラットホーム(というかWinINET)専用のHTTPモニタ/デバッガだ。 Fiddler HTTP Debugging Proxy 他のよくあるHTTP-Snifferと違い、IEのプロキシ設定を頼りに動くので面倒な設定はいらないし、IEで行っているHTTP通信ほぼ全てをリアルタイムでトレースして、内容をいろいろな形式(ヘッダ、ツリー、テキスト、16進、等)でデコードしてチェックすることができる。また、GZipエンコードされた圧縮データをデコードしてみることもできるのだ。(.NET2.0ベースとなったFiddler2.0ではHTTPSで暗号化された電文にも対応するようだ) 軽快に動くしこれだけでも非常に有用なツールなのだが、Fiddlerが非凡なのはHTTPクライアントとし
![バイオリン奏者と詐欺師(Fiddler)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/22f736d397b825be6d09e3164d0781ffd1783a99/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Fdbceb0ed3df8c210a005db8939dd30198224b170%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252FK%252FKazzz%252F20070131%252F20070131095556.png)