半年ほど前にソフトウェアエンジニア向けの求人募集ページに簡単なプログラミング系のパズルを出して、それが解けた人だけ応募できる仕組みにしよう、という話になった。 その時期は求人を拡大募集していたのだが、あまりにハズレな人が多かった。私もいくつか面談をしたのだが「CV(履歴書)には高いスキルって書いてるけど、言ってることがなんでこんなに変なの?」と感じてしまう応募者が多かった。これは私だけの意見でなく、他のエンジニア達からも不満が続出した。つまり履歴書のスクリーニングが効いてないということだ。日本よりも海外の方が履歴書を誇張する率が高い気がする。そこで考えたのが求人募集ページにエンジニア向けのパズルを出す、という発想。 言ってはみたもののどんなパズルにしようかと考えると案外難しい。 パズルの条件は以下の3つ。 簡単なパズルにすること。あくまでダメなエンジニアだけを門前払いするのが目的だから、変
![【パズル1】ほとんどのエンジニアには解けるが、下位10%のダメなエンジニアにだけ解けないパズル? - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c10e7b9b7967e28e065aa11286fc609cc837631b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F4fa01bf45b28faa38cea3367f4c834c166854427%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Ft%252Ftango_ruby%252F20151130%252F20151130122305.png)