タグ

2019年4月9日のブックマーク (14件)

  • 対人ストレスから解放されたフリーランスの末路(体験談)|ゎ

    精神疾患や生きづらい性格を抱える人の中には、会社で働くことが苦痛で、フリーランスになることを夢見ている人がいるかもしれない。 筆者は、ある精神疾患を持っているため、集団の中で穏便になじむのが困難であるためフリーランスを選んでいる。過去3年間は会社にフルコミットをしたが、2018年度は、ほとんどの時間を自宅で過ごす働き方をした。 在宅勤務のフリーランスは、仕事依頼さえ安定していれば、はたから見るとストレスフリーな働き方に思えるかもしれない。確かに、会社生活で感じるようなストレスから解放されるのは事実だ。しかし、フリーランスだからこその悩み、葛藤というものも新たに生まれてくる。 この記事では、在宅勤務のフリーランスになったからこそ生じた生活上の問題点について記述する。n=1の個人的な話ではあるが、筆者は大したパッションもない凡人なので、真似できないような成功者の体験談よりは誰かの役に立つと思っ

    対人ストレスから解放されたフリーランスの末路(体験談)|ゎ
  • 退職エントリ ~独立系SI企業からユーザ系企業に移るまで(表編)|むぎSE

    皆さん、お疲れ様です。昨年に17年間働いてきた独立系SI企業を辞めて、ユーザ系企業に転職しました。今はそこで社内SEをやっています。今の仕事に慣れてきたので、この機会に退職エントリ?というのを書いておこうと思います٩(ˊᗜˋ*)و 今回はネタなしです。普通に書きました。 (ご注意)ここに書いた内容は、SierSESや、前職の派遣先や所属した企業の全てを否定する訳ではありません。どこにでも誰にでも、良い面や悪い面がありますし、単純にその現場が今後やりたい仕事ではなかったという話です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 前職はソフトウェア開発をしていた地元の中小企業僕はプログラミングをしながらソフトウェア開発を行いたかったので、それが出来る地元の企業に入社しました。入社当時は受託開発がまだあったので、最初は自社で開発をしていました。 しかし、地方では仕事が集まらなかったり、大手企業の定めるセキュリティレベルの

    退職エントリ ~独立系SI企業からユーザ系企業に移るまで(表編)|むぎSE
  • W3Cで現在公開されているHTMLとDOM仕様は将来廃止されます - 水底の血

    まえがき W3C(とWHATWG)からの公式なアナウンスはまだ確認していませんが、何度目かに結成されるW3C HTML WorkingのDraft Charterと、このCharterから辿れるDRAFT Memorandum of Understanding Between W3C and WHATWG(Memorandumは日語で覚書などと訳されるので、ここでも覚書と呼びます)がブログエントリーのタイトルのソースになります。もっとも、今確認できる覚書もドラフトですから、変更があるかもしれません。しかしながらURLで観測できるわけですから、大筋でW3CとWHATWGとの間で合意が取れているのではないかと推測します。あとは、覚書だけでなくCharterもドラフトということになっていますが、以下の文章では面倒なので省略します。最後にお約束ですが、このブログエントリーは「だいたいあってる」感

    W3Cで現在公開されているHTMLとDOM仕様は将来廃止されます - 水底の血
    Humangas
    Humangas 2019/04/09
  • 文系ギャルが0から始める競技プログラミング#0|マリー

    Introプログラミングの経験なし、仕事は事務職、好きな缶チューハイはフォーナイン、好きなタピオカはジャスミンミルクティーの金髪ギャルです。 突然ですがこのたび、競技プログラミングをはじめました。 きっかけはエンジニアの夫がなんかすごいらしいが、何がすごいのかいまいちよくわからなかったから。 「私も競技プログラミングやりたい!教えて!いますぐ!」言語どうする?となったので、師によるセレクトによりC++に決定。 ・How to C言語とりあえずXcodeをインストールして、 まずはC言語の基を叩き込まれました。 これからプログラミングを学ぶ初心者に、C言語を1週間で身につけてもらうための内容です。 一週間で身につくC言語の基 一週間が体感30分ほどの超スピードで過ぎていきもうマスターしたも同然。 謎の万能感を感じてAtCoderで実際に問題を解き始めることに…。 Outroいざ実践編。#

    文系ギャルが0から始める競技プログラミング#0|マリー
  • 使われないアプリを作らない方法 - AppBrew Tech Blog

    遊撃エンジニアの @anoworl です。普段はバックエンドやインフラの開発を中心に、ライブ動画配信の仕組みをAWS MediaLiveで構築したり年末年初のCM放映に伴う負荷対策をしたり…今は採用や2B向けのSaaSも開発しています。CMに出演したローラさんがオフィスに来たのは良い思い出です。 だんだんと社員が増えて会社っぽくなってきた弊社では採用活動に力を入れているのですが、その中でお話するとウケが良かった話をここでは紹介したいと思います。 それは弊社のミッションである「ユーザが熱狂するプロダクトを再現性をもって創造する」に直結する、チームの文化です。 そこでこの記事では「使われないアプリを作らない」ために私達が愚直にやっている方法を記します。 アプリを作ると一口に言っても「新規に作る場合」「既存のものを改善していく場合」がありますが、ここでは後者「既存のアプリを改善する場合」に焦点を

    使われないアプリを作らない方法 - AppBrew Tech Blog
    Humangas
    Humangas 2019/04/09
  • Firebaseで完結するリッチなWebアプリ構築の勘所 - Qiita

    先日、Togetter社長の@yositosiさんとひょんなことからお友達になり「なんかFirebase使って面白いことやろうよ」という話になったので一緒に面白いことをやりました。 この記事は、 Firebaseを使うと何ができるのか Nuxt.js/Vue.jsとFirebaseの勘所 Firestoreでの複雑なクエリ処理にどう対応するか などのトピックを中心に紹介していければと思っています。 なんとかPay Togetterの社長の@yositosiさんからFirebaseを使ったアプリ構築の話を頂きお手伝いさせていただいた、エイプリルフールの企画の「なんとかPay」というサービス。誰でも自由にPayを発行できる、昨今のPay蔓延している社会に物申しているようなそうでもないようなそんなサービス。 今回は技術周りで色々とお手伝いをさせていただきました! 自分だけのPayが作れる リアル

    Firebaseで完結するリッチなWebアプリ構築の勘所 - Qiita
  • Netflixで英語学習ができるLLN(Language Learning with Netflix)が最高すぎるので使い方をご紹介

    Netflixの映像コンテンツを使って英語の学習ができるLLN(Language Learning with Netflix)というChrome拡張を試してみたのですが、想像を遥かに超えて、最高に便利で楽しいものでした。 感動の気持ちをtweetしたら地味にバズってしまい、使い方の質問や感想なんかのDMも届くように…w 良い機会なので、みなさんにもLLNをもっと知って頂きたく、記事にまとめてご紹介することにします。 Netflixを使って英語学習が出来るChrome拡張LLN(Language Learning with Netflix)の噂を聞いて試してるんだけど凄く良い!聞き逃してた単語の意味や文法&時節も丁寧に確認できるし、マニアックなドキュメンタリーを見た時にネイティブの専門用語の用法や表現学べるの楽しい。https://t.co/tqSr7tKAVz pic.twitter.co

    Netflixで英語学習ができるLLN(Language Learning with Netflix)が最高すぎるので使い方をご紹介
  • グーグルを真似すると会社が崩壊するワケ 高スキル人材を集めまくる落とし穴

    欧米先進企業の働き方を真似る愚 働き方改革を進めるうえで、欧米の先進企業の働き方を参考にする企業は多い。 みなさんの会社の人事担当者も、グーグルの元人事トップ、ラズロ・ボックが書いた『ワーク・ルールズ!』(東洋経済新報社)や、新しい組織論を展開している『ティール組織』(フレデリック・ラルー著、英治出版)といったをきっと読んでおられることだろう。近年、欧米先進企業の人事・組織はいくつもベストセラーになっている。 しかし、当に欧米の先進企業の働き方が、一般的な日企業の参考になるのであろうか。そもそも、グーグルのような働き方をしたから、グーグルグーグルになり得たのかといえば、そうではない。グーグルは、プラットフォーマーとして一発当て、その余力があるから「for One」寄りに見える働き方が許される。因果関係が逆なのだ。 私は組織変革の基軸に「One for All, All for O

    グーグルを真似すると会社が崩壊するワケ 高スキル人材を集めまくる落とし穴
  • Microsoft、「Chromium」ベースの新しい「Microsoft Edge」をプレビュー公開/まずはWindows 10向けの“Dev Channel”と“Canary Channel”から

    Microsoft、「Chromium」ベースの新しい「Microsoft Edge」をプレビュー公開/まずはWindows 10向けの“Dev Channel”と“Canary Channel”から
  • 富士通に入社して13年が経った - blog

    富士通退職エントリーが話題な時期となってまいりました。 5年いた富士通退職した理由 新卒で入社して13年が経ちましたが、いまだに在籍しております。 tnaoto.hatenablog.com 前回の記事から3年くらい経ったので、その差分でも書いてみようと思います。 2016年 富士通研究所では共通インフラとして開発環境整備が行われており、研究員全員が使えるGitHub Enterpriseの導入を仕切っておりました。 2019年現在でも、GitHubEnterpriseは利用されております。 もちろん富士通のクラウドサービスを活用しております。 jp.fujitsu.com この導入に関し、富士通事業部やGitHub社と連携し、海外カンファレンス(GitHub Universe)に参加させていただくなど初体験のことがありました。 これらの活動から、富士通の職位で一般最高位であるプロフェッ

    富士通に入社して13年が経った - blog
  • スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい38個の質問に答えてみた

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 以前書いたスクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい38個の質問という記事に対して、自分も答えてみましたので、以下で紹介します。 なお、既に38個答えた勇者がいるのでこちらも併せて読んでみるとよいと思います。 「スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい38個の質問」に答えた@katzchang/回答-スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい38個の質問それでは、行ってみましょう。 スクラムマスターの役割についてアジャイルマニフェストでは「プロセスやツールよりも個人と対話を」といっている。プロセスを守らせるスクラムマスターは、それとは反対のことをしているのではないか?スクラムマスターの関与の度合いはチームの力量や規律の有無、外部との関係性などによって変わります。 チームが自分で解決できない大きな問題をかかえていたり、チームとして機能していなかった

    スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい38個の質問に答えてみた
  • ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

    2019年2月16日、地主のYさんとパワーエステート株式会社が突然GIGAZINE第一倉庫をショベルカーで破壊。法的な正規の手続きを一切無視して破壊するのは「建造物損壊」ではないのか?ということで警察が被害届を受理したその翌日、3月28日に新たな地主「日新プランニング株式会社」が2回目のショベルカーによる破壊を強行。そして4月1日、日新プランニング株式会社はさらに3回目の破壊をしに来ることがわかりました。 ◆2019年03月29日 23時00分 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆2019年03月31日 20時02分 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE ◆ショベルカー、三度登場 日新プランニング株式会社による2回目の破壊が行われる前日夜の間に

    ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?
    Humangas
    Humangas 2019/04/09
  • vimって極めればvscode並のIDEになるんじゃないの? - Qiita

    個人用メモです。 *めちゃくちゃ昔の記事なのでasync系のプラグインが無かったりneovimじゃなかったり色々恥ずかしいですが、エンタメ的な気持ちで読んで頂ければ幸いです。 今回は、自分が味噌漬けに育ててきたvimを、初心者の方でもコピペで簡単に再現できるように3分で作っていきます。 ※中央上がエディタ画面、左がディレクトリツリー、右上がターミナル、下がエディタで開いてる機械学習ファイルの実行ログ。全てvimで出してます。 今回は以下の内容を紹介していきます。 インサートモードでもマウスでコピーアンドペースト ファイルのツリー表示 16言語の補完(ディレクトリ補完も有) vim画面でプログラム実行/出力 vim画面でシェルを開く 各種便利ショートカット 覚えづらいコマンドのショートカット化 まずは必要なライブラリのインストール " setting if has('vim_starting

    vimって極めればvscode並のIDEになるんじゃないの? - Qiita
  • AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜 | DevelopersIO

    AWS Innovate 2019 が日より開催中です。 AWS Innovate は、AWS に関するオンラインカンファレンスです。 2019 年 4 月 8 日から 5 月 7 日までの開催期間中、いつでもオンデマンドセッションを視聴できます。(一部ライブセッションもあります。) そのオンデマンドセッションの中に、資格試験に役立つセッションがありますのでご紹介いたします。 AWS 認定 - 試験対策 「ソリューションアーキテクト - アソシエイト」 ソリューションアーキテクト アソシエイトに関する普段有償のトレーニングコースを、Innovate 期間中は無料で受けることができる、というものです。30 分のセッションが計 5 公開されています。 セッション 1:回復性の高いアーキテクチャを設計する セッション 2:パフォーマンスに優れたアーキテクチャを定義する セッション 3:セキュ

    AWS資格勉強を始めようと思っている方!今がチャンスですよー 〜AWS Innovate試験対策セッションのご紹介〜 | DevelopersIO