タグ

2008年6月5日のブックマーク (16件)

  • ニュー速Labo(`・ω・´) 2ちゃん発「文学」刊行 「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」

    1 名前: ◆Robo.gBH9M @うしさん大好き! ロボ-7c7cφ ★[] 投稿日:2008/06/04(水) 22:55:56 ID:???0★ブラック会社の激務物語 2ちゃん発「文学」刊行 インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」で反響を呼んだプログラマーの物語が今月27日、新潮社から「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」のタイトルで刊行される。雇用が不安定になり、小林多喜二の「蟹工船」が若者に受ける中、過酷な労働状況や、働く意味を問いかけるネット発の“文学”として注目を集めそうだ。 この物語は、昨年11月から12月にかけ、「2ちゃんねる」に書き込まれた。地方都市で働く男性が、プログラマーとして入社した当時の激務体験を振り返ったもの。高校中退後、10年近くニートだった主人公の「マ男」が、母の死をきっかけに就職したが、その会社は責任感のない上司や、無能な同僚がい

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    マジかw
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 脳波でコンピューターを操作するブレインマウスが出荷開始

    脳波を使ってコンピューターを操作することを可能とする 「ニューラル・インパルス・アクチュエーター(Neural Impulse Actuator)」が 出荷開始となったことが2日までに明らかとなった。 「ニューラル・インパルス・アクチュエーター」は米OCZテクノロジーが開発を行った製品で、 2007年3月に開催された家電製品の総合見市「CeBIT」で最初に発表されたものとなる。 脳波を読み取るためのヘッドセットと、 脳波をコンピューターシグナルに変換するためのセットアップボックスから構成されており、 脳波を使ったゲームなどへの応用が期待されていたが、 脳波のような非線形的なデータ構造をゲームなどに応用することは考えていた以上に困難で、 実際の販売にあたっては脳波を線形的なデータ構造を抽出するためのドライバの開発に 予想以上の時間がかかったものと見られている。 製品に添付されているドライバ

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    レベルは別として、普通に使ってみたい。
  • ハロワの求人に、手取り30万以上の仕事なんて、そうそう無い痛いニュース(ノ∀`):「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマ

    「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマガジン 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2008/06/05(木) 11:04:45 ID:???0 大阪府職員の甘えた考え。手取り34.5万円は薄給 市民で作るインターネット新聞「JANJAN」に、大阪の中学校に勤める吉田みえこさんの記事が掲載されていました。タイトルは『橋下知事へ「府職員も大阪府民やで!人件費カットで誰が笑えるねん!ほんまに大阪がよくなること考えて行動してや!」』。 記事の内容ですが、知事の給与が145万円、それに対して私の手取りは34.5万円と少ない。とても贅沢な暮らしなんてできない。大型プロジェクト失敗のつけを人件費の削減で解消 しようというのは筋違いだ、と訴えられています。もうあきれかえるしかありません。 手取り34.5万円。こ

    ハロワの求人に、手取り30万以上の仕事なんて、そうそう無い痛いニュース(ノ∀`):「『私は手取り34万円の薄給…橋下知事は大阪のこと考えろ』…大阪府職員の甘えた考え」…デジタルマ
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    橋本知事・・・がんばれよ。
  • enjoy Korea 韓国人が使用する、『醤油』の真実

    安寧。 韓国材における、日帝時代の影響に関して、調査している、jion999です。 今回は、韓国の醤油の実態に関して、調査しました。 カンジャン・・・・・韓国醤油・・・・ 「カンジャンはメジュ(메주)を利用して作る韓国伝統的な調味料の一つです。カンジャンは黒色を帯びた液体で、甘みと塩辛さとあわせて特有の香りが立つ、大部分の韓国料理に欠かせないものです。」 「カンジャンの歴史は古代国家にまで遡ることができ、昔の文献によると新羅時代の王様が王妃を迎える時に差し上げる品目の一つにジャンが入っていたという記録があり、三国時代より韓国人には必須品であったものと思われます。」 出典:「韓国文化院」 http://www.koreanculture.jp/mame_view.html?number=37    (日語) 相変わらず、 古代の歴史の説明だけで、近代史が書かれていない

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
  • iPhoneを取られたドコモの混乱 - アンカテ

    この分野では素人同然なのでスルーしようと思ってたけど、これを見たら思いつきでひとこと言ってみたくなった。 asahi.com:iPhone、ソフトバンクを選んだわけ - ビジネス 通信料収入の一部をアップルに納める仕組みがあり、「ドコモが難色を示し、ソフトバンクが折り合った」との見方がある。 気になったのは、「通信料収入の一部をアップルに納める」ということに対して、交渉開始前にドコモのトップがどういう方針でいたのかということ。 アメリカでもこうなっているそうだし、アップルのことだから強気に出てくることは予想できる。アップルと交渉するということは、こういう意味で従来のビジネスモデルを壊されることは想定済みじゃないとおかしいと思う。 もし、「それは絶対に認められない」という方針があったとしたら、ソフトバンクに譲った時点でこの話は完全に消滅するはず。 ドコモは4日、「引き続き販売に向けた可能性を

    iPhoneを取られたドコモの混乱 - アンカテ
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    だろうねえ
  • BB平台登录-首页

  • livedoor ニュース - インドでセックス禁止令が発令

    インドでセックス禁止令が発令 2008年06月04日19時00分 / 提供:INTER News meta-creation_date: 06/05/2008 04:00:00 インドでセックス禁止令が発令 インドの多くのホテルで、セックス禁止令が発令されている。これはインド人のみならず、外国人観光客にも適応されているため、これからインドを旅する人は注意が必要だ。しかしどうしてセックス禁止令を発令しているホテルが多いのか? その原因は、インド人宿泊客というよりも、外国人観光客の行動が発令のきっかけとなっている。 インドには多くのホテルが存在するが、普通の客室だけでなく、バンガロータイプやプレハブタイプ、丸太小屋タイプなど、さまざまなタイプが存在する。そして、言わずもがなバンガローや丸太小屋は室内の声がまる聞こえである。部屋に隙間があるだけでなく、窓にガラスがなかったり、壁が薄かったりなどの

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    海外では気をつける必要有り有り
  • iPhoneにいらないもの→キャリアのロゴ:それでも開発は続くよ - CNET Japan

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    あれ、年末に発売決まってたっけ・・・?
  • 喪男のまとめ切れない事。―関西援交てすごいな…の詳細表示

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    良く流れてるんだな・・・。
  • 三洋電機、300fpsで撮影できるXacti最上位モデル「DMX-HD1010」

    三洋電機は、デジタルハイブリッドカメラ「Xacti」のフラッグシップモデル「DMX-HD1010」を6月20日に発売する。価格はオープンフライス。店頭予想価格は12万円前後の見込み。体色はブラックとダークシルバーを用意する。 2007年9月に発売した「DMX-HD1000」の後継モデル。引き続きフルHD(1,920×1,080ピクセル、60field/秒)での動画撮影に対応する。記録フォーマットは、MPEG-4 AVC/H.264。コーデックアルゴリズムの見直しや、ガンマ特性、ノイズリダクションなどの見直しに加え、フルHD記録時のビットレートを従来の12Mbpsから14Mbpsに引き上げることで、解像感、色合い、暗所での撮影性能が向上したという。また、フルHD記録には30fpsを追加。PCでの取り扱いが容易になるとしている。なお、1,920×1,080ピクセル、60field/秒の再生は

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    前モデルが安くなるならどうしよう・・・
  • http://plus.kakiko.com/pachinkotax/

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    賛成。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
  • オンラインでミックステープを作って公開できる : Muxtape - 音楽方丈記

    オンラインでミックステープを作って公開できる : Muxtape » 音楽Webサービス(楽曲再生)  [編集] オンラインミックステープ作成サイト Muxtape を紹介。 以前紹介した Mixwit と似てますがこちらはさらにシンプル。 手持ちの mp3 ファイル(1曲10MB 以内)を最大12曲までアップロードしてプレイリストを作って公開することができます。 利用はアカウントの登録が必要。 ユーザ名がプレイヤーページの URL のサブドメインになります。 曲のアップロードと管理 アップロードは1曲ずつ行う必要があるので若干手間がかかります。満杯(12曲)の状態で曲を入れ替えたいときは、先に既存の曲を消してからアップロードする必要があります。 曲をアップロードしたら「organize」で曲の削除、曲順の入れ替え、曲タイトルの編集ができます。曲の入れ替えはドラッグ&ドロップで行います。

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    めっさグレー
  • ウィルコムのスマートフォン「WILLCOM 03」の気になるところをチェックしてみた

    先日徹底フォトレビューと、新しくなった「ホームメニュー」やプリインストールソフトの解説を行ったウィルコムの最新スマートフォン「WILLCOM 03」ですが、今度は以下の気になるところを画像とムービーを交えてチェックしてみました。 フルブラウザ「Opera Mobile 9.5」でYouTubeを視聴できるのか バックグラウンドでページを読み込むことはできるのか USB充電について これまでのW-ZERO3シリーズで定番のソフトは使えるのか 新しい文字入力ソフト「ケータイShoin」でできること イルミネーションキーの使い心地 ※2008年6月5日10:50に追記しました 詳細は以下から。 ・Opera Mobile 9.5でYouTubeの視聴は可能か OperaブラウザでYouTubeにアクセスしてみたところ。PC向けページは閲覧できません。ニコニコ動画も同様でした。なお、別のアプリケー

    ウィルコムのスマートフォン「WILLCOM 03」の気になるところをチェックしてみた
    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    これはこれで気になる・・・。
  • 早速iPhoneを予約しに行ってみた - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    =========================2008.6.11追記:WWDC後に来られた方へ。♪「iPhone 3G」の予約情報まとめはこちらです♪========================= もーびっくり仰天したiPhone発売決定のニュースでしたが、  iPod touchの時の二の舞はゴメンだYO!とばかりに、  少々気が早いですが、iPhoneを予約するために某ショップに行ってきました。そして・・・なんと、発売日に関する重要なキーワード♪も入手することができましたwww moto_maka 「さっきネットでiPhoneがソフトバンクさんから出るって見たんですけど」店員A  「あいふぉんですか?・・・あぁ、夏モデルの・・・」moto_maka 「!!!!そうそう♪夏モデルの♪♪♪」店員B  「ちょっと!何言ってんの!wwww」moto_maka 「♪♪♪(今日のブログのネ

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    夏なのかー。
  • 米流時評 : ついに解けた核の謎!四川省の核兵器開発施設

    震源地に近い綿陽市周辺は、中国の核兵器開発と実験施設の拠地 ダシバ山中の INPC南西研究所では、プラズマ兵器・ニュートロン兵器も開発か この前の号で書いたように、中国の核施設は四川省内に集中して存在することは、一部核の保安に関心のある者には、従来から知られていた。私自身、一昨年の北朝鮮の核問題や昨年の「イスラエルによるシリアの核施設爆撃」に関しては、特集で記事を組んできた。その際に少々調べた資料を介して、あくまで概略ではあるが、中国の主要な各関連施設は四川省にかたまっているという事実も把握していた。 なので、5月12日に「四川省で激震」という臨時ニュースが入った時点で、真っ先に頭に浮かんだのは「地下核実験に失敗したのか?」という疑問だった。しかし、3月以来のチベット問題で、四川省の山岳部にはチベット人やチャン族などの少数民族が、人口のかなりの部分を占めて住んでいることも頭にあったので、

    IGA-OS
    IGA-OS 2008/06/05
    とりあえず読み応えアリか?