2010.04.20 IT・WEB Googleがついに順位決定に表示速度を使い始めた(公式発表) 安田 英久 株式会社インプレスビジネスメディア Web担当者Forum編集長 今日は、SEO関連の話題を。以前から伝えてきた件ですが、ついにグーグルが、検索結果の順位決定の要因として、ページの表示速度を含めたことを公式に発表しました。 グーグルは検索順位の決定に200以上の要因を利用していることが知られていますが、その要因の1つとして、ページの表示速度が正式に順位決定に関係するようになったということです。 → Google ウェブマスター公式ブログの記事(英語) どんな形で速度が順位に影響するのかは、グーグルからは明らかにされていませんが、これまでの情報によると、次のような形になるのではないかとおもわれます。 ・遅いサイトの順位が下がるのではなく、速いサイトの順位が上がる ・上位20%が速い
国際会計基準が適用されると、企業業績が大きく変わる、財務報告の透明性が高まる、など株式市場に対していろいろな影響があると考えられます。それらを通して株価には影響があるのでしょうか。 本サイトへの投稿記事は aegifの国際会計基準専門ブログ IFRS of the day(http://aegif.typepad.jp/ifrs/)より引用しております。 国際会計基準は投資家のための会計基準です。 投資家への情報提供が重視されていて、 その企業が投資に値する価値があるのか ということを判断するために必要な情報を開示することが求められています。 この「必要な情報」は非常に広範にわたっていますので、 これから国際会計基準を適用することになる日本企業では 開示に対しても準備をしっかりと進めていかなくことが重要です。 それだけいろいろな情報を開示した結果、 市場ではどのような反応が起きるのでしょう
出張や旅行は、誰にとっても非日常。しかし、お肌のケアや睡眠は、非日常というわけにはいきません。皆様は旅行や出張中に、いつもと違うアメニティ、寝具などに苦労した経験はありませんか?今回は、それらの不便さを一気に解消したグッズのお話をしたいと思います。 皆様こんにちは。 カラーコンサルタントRosa代表山田美帆です。 皆様は出張や旅行の時、洗面道具などは持参されますか? グレードの高いホテルならまだしも、 最近流行りのリーズナブルなビジネスホテルには アメニティグッズが完備されてないところも多いようです。 私も全国様々なところから講演依頼を受けますので、 そのたびに旅行用の化粧品セットをそろえたりもしますが… ただでさえ環境が変わると肌が敏感になるため、 それが肌に合わないこともしばしばです。 私のような悩みを抱える方も多いようで、 「旅行に行く時はいつも使っているものを持っていきたい」 と望
吉野屋が、牛丼の特大盛りなるメニューを始めた。そのお値段、実に730円である。並みの2倍以上になる。牛丼といえば金森氏だが、氏に習って少し考えてみた。 牛丼ラバー 告白する。実は牛丼が好きである。といって毎日食べるほどではない。平均すれば週に一回も食べてはないだろう。しかし、牛丼空白期間が一定以上になると(たぶん10日ぐらいと思うのだが)、牛丼センサーが確実にアラームを出す。 「ピッピッ! そろそろ牛丼、食べんと、いけんよ!」という感じだろうか。この信号が脳内で発信されると、街を歩いているときに吉野屋の看板が不思議と目に飛び込んでくるようになる。警告初期モードである。 さらに牛丼渇望症が増すとどうなるか。お腹すいたなあ、と思った瞬間に吉牛肉が頭にふっと浮かんだりする。そのイメージは次のようなものだ。丼に盛られた牛肉の真ん中がぽっこりへこんでいて、そこに生たまごさんがいる。なぜか、たまごさん
◆本投稿記事は、毎日更新中のZ会ブログ http://www.zkaiblog.com/histaff/ の話題を元に、本サイトの読者層に合わせた形で修正しております。 前回のエントリ「仕事をなめるんじゃない。」に、ツイッターなどで多くの意見を頂戴しました。 その意見を見ているうちに、もう1つエントリ書いた方がいいな、と思いましたので、続きます。 #言い訳や反論などが目的ではないことを断らせてください(こんなことは言いたくないのですが、念のため、ということでお許しを) ◆なんでmixiに届いた個人宛メールまで公開したか すべては「自分のため」に紐づいた「社会のため、当人のため」です。 「私信のメールを公開するなんて!」という方へ。 あなたが同じメールを見ず知らずの方から頂戴し、その人のことを慮り、自分の時間を使って返信する自信があるのであれば、それは素晴らしい行為ですし、素晴らしい姿勢だと
https://honto.jp/ebook/search_10Think!2010年春号33号.html https://booklive.jp/search/keyword?keyword=Think!2010年春号33号&h_id=U&or=0 https://ebookstore.sony.jp/search/?q=Think!2010年春号33号&cs=search 【特集】 戦略コンサルが使い続ける9つのスキル Key Skills That Business Consultants Use Daily P.16 問題の構造を捉えるクリスタライズ 関口 康 ヤンセンファーマ 最高顧問 P.24 ファクトと感性で共感を生むストーリーテリングの力 岩瀬大輔 ライフネット生命保険 代表取締役副社長 P.30 プランやアイデアを実現するプログラムマネジメント 西村裕二 アクセンチュア
2010.04.16 開発秘話 世界初の携帯用DL型フルブラウザは、なぜ福井で開発されたのか1 INSIGHT NOW! 編集部 インサイトナウ株式会社 株式会社jig.jp 福野泰介 プログラム 福井工業高等専門学校 フルブラウザ わずか4人のチームで、開発期間もたったの4ヶ月。世界初のケータイ用DL型フルブラウザ『jig(ジグ)ブラウザ』は福井で開発された。各社がしのぎを削るブラウザ争いの中でもjigブラウザは、価格や使い勝手で圧倒的な強みを持つ。あえて福井での開発にこだわる創業者の思いは何だろうか。 第1回 「天才少年プログラマー、福井に現る」 ■話を聞いた瞬間にできていたプログラム 「シリコンバレーに行きたいなと思った時期も確かにありました。でも、やっぱり卒業まではここ(福井高専)にいようと思いとどまったんです」 株式会社jig.jp・福野社長は福井工業高等専門学校の出身、卒業後に
2010.04.15 組織・人材 仕事でぶつかる壁。その種類と高さとは…。 今野 誠一 株式会社マングローブ 代表取締役社長 ビジネスマン人生には、越えなくてはならないいくつかのハードルが待ち受けている。 【3年の壁】 仕事に慣れ、会社のしきたりにもなじみ、世渡りのスキルも身について、なんとかビジネス界を遊泳することができるようになるのに、3年はどうしてもかかるというのが通説になっているが、自分の実感値としてもそれは当たっているように思う。 まずは、この3年の「修行」を辛抱できるかどうか、が第一のハードルである。 ここをクリアして次の段階に進めない若者が昨今増えているという。クリアできない理由は色々あると思うが、大きくは、子供の頃から我慢するしつけがされていないことと、情報過多で周囲の情報に踊らされ隣の芝生が青く見えていること。そして自分の将来の状態目標を持てていないこと、の3つにあるよう
4月から、心機一転、新たな気持ちで「今期こそは」と、皆さん張り切っておられることと思います。私もその一人でございます。 一社一社の、さらには、一人ひとりの気持ちの持ち方で日本の閉塞感を変えていかないといかんと思っております。皆さんの今期のご成功を心からお祈りいたします。 さて、今期の成功と言えば、「成功の条件」とは何でしょうか。商売ということを考えますと、まずは「正しい戦略」や「特異性のあるビジネスモデル」という言葉が浮かんできます。それはそうなのですが、どれだけ机上の戦略が正しくてもビジネスモデルが立派でも、経営者や幹部や社員が「全力で取り組んでいるかどうか」が、最終的には企業の差になっているように思います。実行力の差とでも言いましょうか。「成功したいなら、そのために全力を注ぐ覚悟でいること」これが最低限必要なことではないでしょうか。 全力を注ぐということは、仕事への意欲が高い状態でない
160万人超のツイッター・フォロワー数を誇る、ザッポスCEO、トニー・シェイ。インタビュー第二回目は、とにかくお金儲けがしたくて、小学生の頃からいろいろなビジネス・アイデアに着手していたという「シリアル・アントレプレナー(連続起業魔)」としての経験から学んだことについて訊いてみました。 テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』のツイッター特集で紹介され、話題騒然の注目企業、ザッポス。企業文化に戦略的フォーカスをおき、社員の幸せと顧客の幸せを追求する新しい経営のあり方について書いた『ザッポスの奇跡』の執筆がご縁で懇意にしている同社CEOのトニー・シェイをインタビューしてきました。アメリカ社会の中のアジア人として、独自の経営哲学を実践し、今、「最もホットなCEO」として注目されるトニー・シェイ。長年、日米ビジネスの研究をしてきたアジア人として、私自身も、彼の生い立ちや考え方については、大いに興
人によってその期間は異なりますが、新入社員の顔つきや表情が、入社したときのそれとはガラっと変わって見えるようになる瞬間があります。ボーっとして何を考えているのか分からない顔つき、何か気合が入っていない雰囲気が漂う表情、不安や戸惑いや遠慮が見え隠れする感じに、周囲はつい「学生気分が抜けていない」と不満に思ってしまいますが、しばらくすると多くの新人達は顔つきが変わって、何となく「それなり」の雰囲気、時には頼もしくも感じられる表情が見られるようになります。 顔面エステ(?)をやったわけではないのに、顔つきが変わるというのは考えてみれば不思議なことです。ある程度の年齢がいくとその人生が顔に出ると言いますが、それは蓄積されたものが顔つきに表れるということなので、新人の顔つきが短期間で変わるのとは異なる現象です。 一度だけ事務所にお邪魔してお会いしたことがありますが、日大の芸術学部教授で、国際パフォー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く