タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (35)

  • 「GPT-4o」の声、スカーレット・ヨハンソン激似に本人激怒 「アルトマン氏のオファー断った」ため似た声優で再現か

    「ショックを受け、怒り、信じられない思いだった」 米OpenAIの生成AI「GPT-4o(フォーオー)」に使われている声の一つ「Sky」が、俳優のスカーレット・ヨハンソン氏にそっくりだと話題になった件をめぐり、同氏が代理人を通じて声明を発表した。 声明によると同氏は、OpenAIのサム・アルトマンCEOから「声を提供してほしい」というオファーを受け、断ったにも関わらず、そっくりな声がAIに採用され怒りを覚えたという。 ヨハンソン氏は対応のため弁護士を雇わざるを得なかったとし、「透明性の高い解決と、個人の権利を保護するための適切な法律の制定」への期待も述べている。

    「GPT-4o」の声、スカーレット・ヨハンソン激似に本人激怒 「アルトマン氏のオファー断った」ため似た声優で再現か
    ISADOK
    ISADOK 2024/05/22
    ちゃんと別の似た声の人雇って録ったなら文句を付けられるいわれはないのでは?自分と似た声の人に声の仕事するなって言ってることになるじゃないの。
  • NURO光、広告でイラストを無断使用 絵が有料素材サイトに転載→気付かず利用か

    光インターネット回線「NURO光」のX(Twitter)広告が9月4日から物議を醸した。女性キャラクターのイラストが掲載されている同サービスの広告が、とあるイラストレーターの作品を無断使用したものではないかと指摘されたためだ。なお「NURO光」運営元のソニーネットワークコミュニケーションズは、イラストレーターに対し謝罪しており、使用料の支払い含めすでに解決している。 問題の広告は、NURO光の「超高速10ギガプラン」を宣伝するもの。広告には女性キャラクターのイラストが使用されており「\推しへの愛が止まらないっっっ/」との文言が添えられていた。 無断使用されたイラストレーターはX(Twitter)でこれを指摘。広告ではもととなったイラストからキャラクターを切り出した上で、左右反転させ色味を変えるなどの加工を施したものを使用していた。 イラストは作者が8年前に制作したもので、有料素材サイト「S

    NURO光、広告でイラストを無断使用 絵が有料素材サイトに転載→気付かず利用か
    ISADOK
    ISADOK 2023/09/05
    素材サイトから買ってリスクを負うぐらいならAIで生成した方がいいよね、みたいな時代になっていきそう
  • ドラクエのスマホゲーム「ダイの大冒険 -魂の絆-」サービス終了へ 提供から約1年半で

    スクエア・エニックスは1月25日、ディー・エヌ・エーと共同開発したスマートフォン向けゲームアプリ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-」について、4月27日正午にサービスを終了すると発表した。 同アプリは2021年9月にサービスを開始。サービス終了の理由として「今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため」としている。なお、サービス終了まで、「竜の奇跡」「絆の旅路」の最終章までの追加、これまで登場した限定装備・シーズン限定装備を獲得できる宝探しの追加などのアップデートを実施予定。 サービス終了が発表された25日午後5時には「レッドジェム」「パック」「ゴールドパス」の販売を停止。1月30日にはゴールドパスの自動更新強制停止を行うという。なお、順次の更新停止となるため、ゴールドパスの購入タイミングによっては更新される可能性があるという。継続を希望しない

    ドラクエのスマホゲーム「ダイの大冒険 -魂の絆-」サービス終了へ 提供から約1年半で
    ISADOK
    ISADOK 2023/01/27
    パーツエディット形式のオリジナルアバターを主人公にして原作キャラと一緒に戦える貴重なゲームだった。自キャラにアバンストラッシュ撃たせたり…逆に言うとそれぐらいしかウリの見当たらない平均以下のソシャゲ
  • 「iOS 16にアプデしないで」 プロセカなどリズムゲームが注意喚起 タップの仕様変更でプレイしにくく

    セガは9月13日、スマートフォン向けゲームアプリ「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」(プロセカ)のiOS版プレイヤーに対し、米Appleが同日リリースした「iOS 16」へのアップデートを控えるよう呼び掛けた。新しく実装された、3カ所を同時にタップするとツールバーが表示される仕様がプレイを阻害してしまうという。 「iOS 16のOS起因の挙動になるため、現状Apple社により対応がされるまで対応しかねる」(セガ)という。プロセカでは他にもゲームを正常にプレイできなかったり、ノーツ(流れてくる音符)の表示が遅れたりといった問題も確認しており、詳細を調べている。 台湾Rayarkの「Cytus」「Cytus II」や英lowiroの「Arcaea」など、他のスマホ向けリズムゲームでも同様の注意喚起がなされており、「この問題はiOSシステムそのものの設定に起因している

    「iOS 16にアプデしないで」 プロセカなどリズムゲームが注意喚起 タップの仕様変更でプレイしにくく
    ISADOK
    ISADOK 2022/09/15
    これオフにできる設定追加しないまま正式版になったのAppleが間抜けすぎるとしか言いようがない。
  • Google、放置アカウントの保存データ削除へ 2年利用がないフォト、Gmail、ドライブが対象

    Googleはこのほど、Google フォトやGmail、Google ドライブを長期間使わずに放置しているアカウントや、規定の保存容量をオーバーしたまま使い続けているユーザーの保存データを削除すると発表した。2021年6月にポリシーを変更する。 2年以上使われていないサービスの全データを削除する。例えば、GmailとGoogle ドライブは使っているが、Google フォトは使っていないというユーザーの場合は、Google フォト内のデータを一括削除する。 Google アカウントは15GBまでの保存容量が無料で提供されているが、保存容量の上限を超えたまま2年以上、空き容量の確保や追加の保存容量の購入などを行わずにいると、全てのデータが削除される可能性があるという。 削除の3カ月以上前にメールで通知する。追加容量の購入や定期的なログインといった回避策や、データのダウンロード方法を案内す

    Google、放置アカウントの保存データ削除へ 2年利用がないフォト、Gmail、ドライブが対象
    ISADOK
    ISADOK 2020/12/08
    通知が来てログインで延長されるようだから、良いかな。何年も死蔵させておきたいようなデータはクラウドやハードディスクで保存するのではなく、もっと強固なメディアか実写真の形で保管するでしょう。使い分け。
  • マイクロソフトが麻雀AIを開発 「天鳳十段の実力」

    マイクロソフトは8月29日、人間のトッププレイヤーに匹敵する強さの麻雀AI「Suphx」(Super Phoenix、スーパーフェニックス)を開発したと発表した。国内最大級のオンライン麻雀サイト「天鳳」で、AIとして初めて十段に到達した。 研究開発機関のMicrosoft Research Asiaが開発した。Suphxは19年3月、4段以上のプレイヤーのみが参加できる天鳳内の「特上卓」に出現。人間のプレイヤーと5000回以上対局し、6月に十段になった。天鳳のユーザー数は33万人で、19年8月時点で十段を維持するプレイヤーは12人しかいないという。 麻雀は、対戦相手の手牌などの情報が把握できない「不完全情報ゲーム」だ。自分の手牌と捨て牌以外の情報が分からず、運の要素も大きいため、AIで解析するのが難しいとされている。 Suphxでは、与えられた環境における価値を最大化するようにエージェ

    マイクロソフトが麻雀AIを開発 「天鳳十段の実力」
    ISADOK
    ISADOK 2019/08/30
    あふれる知性で返り討ちにしてくれそうな名前のAIだ
  • ジャンプ「伝説の編集長」がFGO誕生に関わった“黒子”、電ファミニコゲーマー編集長と語る「才能を“超一流”に育てる極意」

    「出来事・才能・作品を『拡(ひろ)げる仕事』の面白さ」と題したトークイベントでは、『週刊少年ジャンプ』の元編集長である鳥嶋和彦白泉社会長、マーケティングプランナーの小沼竜太リュウズオフィス社長、「電ファミニコゲーマー」の平信一編集長が鼎談し、「拡げる仕事」の醍醐味や面白さを語った。聞き手は、モデレーターを務めたニッポン放送の吉田尚記アナウンサー。 鳥嶋和彦(とりしま・かずひこ)白泉社代表取締役会長。1976年に集英社へ入社後、『週刊少年ジャンプ』編集部に配属される。編集者として鳥山明、桂正和に代表される多くの漫画家を育成。『ジャンプ放送局』や『ファミコン神拳』といった企画ページも担当し、1993年に『Vジャンプ』を立ち上げた。原稿を容赦なくボツにする“鬼の編集者”としても有名で、『Dr.スランプ』のDr.マシリト、『とっても!ラッキーマン』のトリシマンなど、ジャンプ連載作品に登場するキャラ

    ジャンプ「伝説の編集長」がFGO誕生に関わった“黒子”、電ファミニコゲーマー編集長と語る「才能を“超一流”に育てる極意」
    ISADOK
    ISADOK 2019/03/26
    "すごく才能があるクリエイターというよりは、奈須さんや武内さんと「死ぬまで付き合える人」(中略)を紹介すべきだと思いました。それがディライトワークスの庄司社長だったんです"なるほどねえ… #FGO
  • 違法DL規制拡大見送り「大変遺憾」 権利者団体・CODAがコメント

    違法DL規制を拡大する政府の著作権法改正案の今国会提出が見送られことを受け、コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は3月13日、「大変遺憾」とする声明を、後藤健郎会長名で公表した。 無許諾でアップロードされたコンテンツのダウンロードを私的利用でも違法とする範囲を、漫画や論文などあらゆるコンテンツに拡大する政府の著作権法改正案について、自民党が法案の今通常国会提出を見送ったことを受け、日のコンテンツの流通促進と海賊版対策に取り組む組織・コンテンツ海外流通促進機構(CODA)は3月13日、「大変遺憾」とする声明を、後藤健郎会長名で公表した。 CODAはダウンロード規制拡大法案について、「私的使用目的以外の複製との混同や、対象となる行為への誤解もあったようで、理解が得られず残念」とコメント。「ネット上における我が国コンテンツの著作権侵害は現在も危機的な状況にあると認識しており、今後とも、あらゆ

    違法DL規制拡大見送り「大変遺憾」 権利者団体・CODAがコメント
    ISADOK
    ISADOK 2019/03/14
    この人らが諸悪の根源の一部ということは理解できました。
  • 「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃

    自ら撮影した写真が無断でTwitterに投稿され、投稿者とは別のTwitterアカウントにリツイート(公式RT)されたことにより著作権が侵害されたとして、プロカメラマンがTwitter Japanに対して、投稿者とRTしたユーザーそれぞれの情報開示を請求していた訴訟で、知財高裁が出した控訴審判決がこのほど公表され、その内容がネットで波紋を呼んでいる。 訴訟の経緯はこうだ。原告のカメラマンが撮影し、Webサイトで公開していた写真が、あるTwitterユーザーによって無断でTwitterに投稿された。その後、別のアカウントがその写真付きツイートをRTした。結果、RTしたアカウントのタイムラインには、元写真をトリミングしたサムネイル画像が、直リンク(インラインリンク/リンク先のWebページのコンテンツが自動表示されるリンクのこと)の形で自動で表示されていた。 一審判決で東京地裁は「RTは著作権を

    「RTで画像自動トリミング、著作者人格権侵害に当たる」 知財高裁判決、Twitterユーザーに衝撃
    ISADOK
    ISADOK 2018/06/14
    著作物を無断で投稿したものをリツイートしたため「やむを得ない」に当たらないと。確かにろくでもないツイートの拡散の手助けをした連中も何らかの責を負うべきなんじゃないかとは思っていたけど、こうくるか
  • ブロッキング対象、なぜ「漫画村」「Anitube」「MioMio」なのか 権利者団体・CODAに聞く

    ブロッキング対象、なぜ「漫画村」「Anitube」「MioMio」なのか 権利者団体・CODAに聞く(1/4 ページ) NTTグループのISPがブロッキングを行う方針を打ち出した一方で、ISPの業界団体からは「ブロッキングは通信の秘密の侵害に当たる」などと反発も出ている。また、「ブロッキングという法的根拠のない手段を取る前に、権利者はどこまで対策したのか」との疑問の声も上がっている。 権利者はこれまで、海賊版サイトにどのような対策を行ってきたのか。また、なぜ今回、数ある海賊版サイトの中から、「漫画村」「Anitube」「MioMio」を選んだのか。政府の知的財産戦略部の会合で3サイトのブロッキングを提案した、コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の後藤健郎代表理事に聞いた。 動画の侵害対策が発端 漫画村は「出版社が対応」 ――CODAはどのような組織か。 音楽やアニメ、映画ゲームなど日

    ブロッキング対象、なぜ「漫画村」「Anitube」「MioMio」なのか 権利者団体・CODAに聞く
    ISADOK
    ISADOK 2018/04/26
    漫画村問題で機運が高まって今年2月にようやく日本インタラクティブ広告協会にブラックリストが渡ったと。一応、広告対策について何もやってないわけではないということはわかった。これNTTが先走り過ぎたのでは?
  • 「“ログボの必然性”考えて」――「Fate/Grand Order」塩川洋介氏が抱く、クリエイター教育の課題

    「もし実装を依頼するなら、作ってもらう人には『なぜログインボーナス(ログボ)が必要か』を言えないといけない」――スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order」(以下FGO)をはじめとしたFGO PROJECTクリエイティブプロデューサーである塩川洋介さんは、これからクリエイターになる学生たちにこんなことを学んでほしいという。塩川さんは2018年度から大阪成蹊大学の客員教授となる。なぜ、現場でゲーム制作に携わりながら教壇にも立つことになったのか。塩川さんが抱く“クリエイター教育の課題”について聞いた。 大成功の「FGO」 なぜクリエイター教育も意識? 塩川さんは現在ディライトワークス(東京都目黒区)で、FGOを筆頭とした関連作品を制作する「FGO PROJECTクリエイティブプロデューサー」を担っている。開発陣の代表者として同ゲームのイベントステージなどに出演することも多い。 FG

    「“ログボの必然性”考えて」――「Fate/Grand Order」塩川洋介氏が抱く、クリエイター教育の課題
    ISADOK
    ISADOK 2018/04/05
    FGOのゲームシステムに観るべき所は無い。魅力の大半はストーリーとキャラが占めているが、重要なのはこれらが一過性のものでない事。人気IPの一部として組み込まれ継続が保証されているから、安心して楽しめるわけ
  • なぜパズドラ? eスポーツ団体「プロ認定」 疑問の声も

    2月1日、日国内の「eスポーツ」普及・発展を目指す新団体「日eスポーツ連合」の設立が発表された。日本代表選手が海外大会に出場する際の経済的支援などが期待されるが、同団体が発行する「プロゲーマーライセンス」を疑問視する声が出ている。 日eスポーツ連合が設立されることで、日のeスポーツ界はどう変わるのか、変わらないのか。いま一度整理してみたい。 プロゲーマーの条件は? これまで日国内のeスポーツ団体は、日eスポーツ協会、s-sports促進機構、日eスポーツ連盟の3団体があったが、日オリンピック委員会(JOC)に加盟する条件(そのスポーツの国内唯一の代表団体であることなど)を満たせず、国際大会に日選手を派遣できないという課題があった。3団体を統合し、日eスポーツ連合を設立することで、JOCに加盟して日選手の海外派遣を支援する考えだ。 岡村秀樹代表理事も「これまで以上に日

    なぜパズドラ? eスポーツ団体「プロ認定」 疑問の声も
    ISADOK
    ISADOK 2018/02/02
    胡散臭い団体が統合したところで結局胡散臭い団体にしかならなかったと。この団体に納得できない既存のプロプレイヤーは別団体立ち上げた方がいいんじゃないかな。オリンピック参加等の利権を勝手にされないためにも
  • 日本人選手が派遣できない eスポーツが“メダル種目”になるも……協会が抱える課題

    コンピュータゲームの腕を競い合う「eスポーツ」が、“アジアのオリンピック”こと、スポーツ国際大会「2022年 アジア競技大会」で正式なメダル種目になると決まった(関連記事)。サッカーやボクシングなどと並んで、eスポーツでもアジアの頂点の座が争われる。だが、この大会に日人選手が参加できるかというと、現状はそうではない。 「越えなければならないハードルがある」――そう話すのは、一般社団法人日eスポーツ協会(JeSPA)の筧誠一郎事務局長。日のeスポーツ界が抱える課題とは。 日人選手を派遣するには…… eスポーツは、野球やサッカーなど一般のスポーツと同様に、競技としてコンピュータゲームの腕を競い合うもの。海外では“プロスポーツ”という認知が浸透し、プロリーグやプロチームも存在するが、日では競技者数が少なく、発展途上にある。アジア競技大会に日人選手を派遣できれば「日国内のeスポーツの

    日本人選手が派遣できない eスポーツが“メダル種目”になるも……協会が抱える課題
    ISADOK
    ISADOK 2017/04/19
    日本には日本オリンピック委員会の認可条件を満たすeスポーツ団体がないため、日本人選手の派遣ができないと。JeSPAが代表面しようとしてるけど改善はされてるんですかねぇ⇒https://note.mu/nasobem/n/nc4c226f65350
  • キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS

    Google法人が2月3日、日語検索のアルゴリズムを変更したと発表した。内容の薄い記事を大量に掲載するキュレーションメディアについて、検索にヒットしにくくしたようだ。Googleが日語の検索アルゴリズムの変更について発表するのは極めて異例。「WELQ」騒動に端を発したキュレーションメディア問題に、Googleがついに腰を入れて対策し始めた。 今回アルゴリズム変更の狙いや影響を、SEO(検索エンジン最適化)専門家の辻正浩さんに聞いた。 「ページ自体の評価が下がる」アルゴリズム Googleの発表によると、今回の変更により、検索上位に表示されることのみを重視し、記事の内容や質が低いサイトの検索順位は低下。その結果、オリジナルで有用なコンテンツを持つ高品質なサイトが、上位に表示されるようになる――という。 辻さんによるとこの変更は、「アルゴリズムで抽出された特定サイトの一部ページだけに

    キュレーションメディア“狙い撃ち” Google検索、アルゴリズム変更の狙い - ITmedia NEWS
    ISADOK
    ISADOK 2017/02/03
    "アルゴリズム変更後、精度を調整して対象サイトを広げるケースが多いため、「今後、対象サイトが更に広がる可能性は高いのではないか」""日本のキュレーションメディアを問題視し、本腰で取り組もうとしている現れ"
  • ポケモンGOとサン・ムーンに見る「脱落させない」ゲームの作り方

    「ポケットモンスター 赤・緑」が発売された1996年、私は小学生だった。さすがに小学生の頃というと記憶がおぼろげになっているが、通信ケーブルの所持がとても重要だったことは今でも覚えている。 赤緑の20年後に発売された「ポケットモンスター サン・ムーン」も、発売前に予約して初日からプレイしている。 実は前作の「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」は序盤で飽きてやめてしまったのだが、今回は学生時代に比べて少なくなった遊び時間をほぼサン・ムーンに費やして一気にクリアしてしまった。 時間の少ない社会人でも飽きずにクリアできた、というのは「Pokemon GO」でポケモン熱が再燃しているのもあるが、サン・ムーンがこれまでのポケモンシリーズに比べて大きくゲーム設計を変えたのが何よりも大きな要因だと考えている。 端的に言えば、プレーヤーを「脱落させない」ゲーム作りになった。 そう思う点

    ポケモンGOとサン・ムーンに見る「脱落させない」ゲームの作り方
    ISADOK
    ISADOK 2016/12/09
    ヌルいことと親切なことは別。プレイを続けるモチベを保たせるには「次は何をするべきか」に気付いてもらう必要があるが、発想力には個人差があり、なるべく多くの人に気付いてもらうための補助となるのが親切さ。
  • 「AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力

    AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力:「ロボットは東大に入れるか」成果報告会(3) 「東ロボくんの性能を上げるよりも、中高生の読解力向上が直近の課題」――国立情報学研究所(NII)が14日に開催した人工知能AI)開発プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」の2016年成果報告会で、中心メンバーの新井紀子教授が警鐘を鳴らした。 NIIの調査によれば、中学生よりも(文脈を理解できない)AIのほうが文章を読めているという事例があるという。「正直言って、東ロボくん(AI)の性能を上げるよりも中高生の読解力を向上させるほうが国民としては直近の課題だ」(新井教授)。

    「AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力
    ISADOK
    ISADOK 2016/11/22
    じゃあ自分がなぜ正しく読み取れるのかといえば過去に似たような文脈を読んだことがあったからで、実は単にパターンを蓄積しているだけかもしれず、いずれAIでも解決してしまうのではと思う
  • 「週刊少年マガジン」、100万部割れ

    漫画誌「週刊少年マガジン」(講談社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年7~9月の平均で99万5017部と、100万部を割り込んだことが分かった。 日雑誌協会がこのほど公表した7~9月の平均印刷部数によると、週刊少年マガジンは4~6月から約2万部減り、100万部を割った。1997~98年に記録した400万部超から4分の1に減った計算だ。 「週刊少年ジャンプ」(集英社)は4~6月から約1万7000部減の215万1667部、「週刊少年サンデー」(小学館)は約4万部減の33万部だった。各社ともデジタル配信に力を入れている背景もあり、紙版の減少が続いている。

    「週刊少年マガジン」、100万部割れ
    ISADOK
    ISADOK 2016/11/03
    ジャンプはジャンプ+に移行している人も多いのではないかな。マガジンは電子版にデメリットが多い(PC版なし、一歩なし)、サンデーはつい最近始めたばかりでどちらもまだ電子版の購読者数は少なさそうな印象
  • 大ヒット小説「戯言シリーズ」が、あえて「OVA」でアニメ化されるワケ

    西尾維新のデビュー作である大ヒット小説「戯言(ざれごと)シリーズ」が、ファン待望のアニメ化を果たす。第1作目「クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い」をOVA(オリジナルビデオアニメーション)全8巻でアニメ化する。1巻は10月26日に発売したばかりだ。 西尾維新さんはアニメ化・映画化の人気シリーズ「〈物語〉シリーズ」や、ドラマ化もされた「掟上今日子の備忘録」など、ヒット作を立て続けに刊行している作家。そのデビュー作が“戯言遣い”の少年・“ぼく”と、天才少女・玖渚友(くなぎさとも)をめぐるシリーズの1作目「クビキリサイクル」で、ファンにとって非常に重要な作品だ。 その人気の高さに反して、メディアミックスがほとんど行われていない戯言シリーズ。ファン待望の映像化は、なぜ今行われ、そしてなぜOVAで展開するのか? そのこだわりとは? 「魔法少女まどか☆マギカ」や「〈物語〉シリーズ」のプロデューサ

    大ヒット小説「戯言シリーズ」が、あえて「OVA」でアニメ化されるワケ
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/30
    "記念碑的な作品である戯言シリーズを、本当に好きな人に届けるためには、OVAというパッケージで商品化するのがベスト"とのことだが、単に一番マニア向けだからだと思う。西尾作品の中でも特にマニアにしか受けない。
  • なぜ大阪府警の機動隊は「土人」などと暴言を吐いたのか

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」を紐解いていきたい。 先週、沖縄の高江ヘリコプター着陸帯(通称ヘリパッド)建設予定地を警備する大阪府警の巡査部長(29)と巡査長(26)が反対運動をされている方たちに対し、「どこつかんどんじゃ、ぼけ。土人

    なぜ大阪府警の機動隊は「土人」などと暴言を吐いたのか
    ISADOK
    ISADOK 2016/10/27
    "今回の暴言問題の本質は、暴力とパワハラの連鎖に組み込まれている機動隊員を、警察組織を目の敵にして「挑発」も得意とする市民活動家との「消耗戦」へ投入する、という日本政府の戦略ミス"
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ISADOK
    ISADOK 2016/10/14
    "眼球が固定されると(中略)『ストレートネック』の状態になります""眼球を上下左右に動かすストレッチ「注視安定訓練」。眼球を動かすことで、首の筋肉を和らげることができる"