タグ

2007年6月14日のブックマーク (11件)

  • 2ちゃんねるレスブック:ちょwwwこれ見てみろwwww

    以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 17:28:48.11 ID:Oes7QJem0 まずは、こいつを見てくれ ところで、こいつをどう思う? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 17:29:20.96 ID:bukhGbO20 すごく・・・ちんちんです>< 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 17:29:34.15 ID:PKIBRJ8N0 すごく・・・逞しいです・・・ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 17:29:50.05 ID:F+Sd0rTH0 勃起した 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 17:29:55.40 ID:sNSPQ2Jp0

  • http://d.hatena.ne.jp/LeZele/20070401/p1

  • GmailにGoogleカレンダーの予定を表示する方法 - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    GmailにGoogleカレンダーの予定を表示する方法 管理人 @ 6月 12日 01:22am Firefox, Gmail(Gメール), Google カレンダー Googleカレンダーの予定をGmailに表示する方法のご紹介です。 利用には、FirefoxとGreasemonkeyが必須です。 表示方法は以下の通りです。 Firefox Greasemonkeyスクリプト「Add Calendar Feed – GMail」をインストールします。 次に、Googleカレンダーのサイドバーのカレンダーリストから、表示したいカレンダーのプルダウンメニューを開き「カレンダーの設定」を選択し、設定画面を開きます。 「非公開 URL:」もしくは、「カレンダーのアドレス:」 の「XML」ボタンをクリックして、ポップアップ表示されるカレンダーアドレスをコピーします。 Googleブックマーク(ht

  • 約300個のCheat Sheetが手に入るリンク集。Google、Firefoxからプログラミング言語まで盛りだくさん! - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    約300個のCheat Sheetが手に入るリンク集。Google、Firefoxからプログラミング言語まで盛りだくさん! 管理人 @ 6月 14日 08:01am Firefox, Gmail(Gメール), 検索Tips Cheat Sheetとは直訳するとカンニングペーパーですが、覚えるべきことをまとめたものをチートシートと呼ぶそうです。キーボードショートカットリストなど、印刷してPCの横に置いておくと便利です。 「Our Favorite Cheat Sheets」(Whatis.com)は、PC上で利用できる、様々なソフトやプログラミングなどのCheatSheetを集めたリンク集です。 内容は、 AS/400 ブログ編集 ブラウザーショートカット CSSHTML/XHTML、XML インターネット用語 Microsoft Office Miscellaneous Networki

  • 変な人だと言われちゃった日記 - 限りなく嫌がらせに近い定型小包

    郵便局の定型小包に、エクスパック500(EXPACK500)というものがあります。 http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/expack.htm あらかじめ決まったサイズのボール紙の袋を500円で購入し、これに荷物を入れると全国どこでも一律で500円で送れるという優れものです。 こいつは便利です。オークションの配送などでも大活躍しています。 なんといっても一律500円というのが売りです。発送先の地域を考えなくてもいいのですから。 しかも手渡しで、荷物の追跡も可能です。 この中に入れば何でも500円で送れてしまいますよね。 でも、実はそうではありません。 この中に入れてはいけないものもあります。 注意事項は上記 URL に記載されています。 国際郵便にはご利用できません。 特殊取扱はできません。 配達証がはがれているものはお引受け、交換できませ

    変な人だと言われちゃった日記 - 限りなく嫌がらせに近い定型小包
    IceNine
    IceNine 2007/06/14
  • マイブラ+プライマル+ジザメリのスペシャル・バンドが一夜限りのライヴを開催! - CDJournal ニュース

    マイ・ブラッディ・ヴァレンタインのケヴィン・シールズ、プライマル・スクリームのボビー・ギレスピー、そしてジーザス&メリー・チェインのオリジナル・ベーシストであったダグラス・ハート。そんなUKインディ・シーンの大物3人が一夜限りのスペシャル・バンド“Crawling Kingsnakes”を結成! 英国で6月16日より始まるフェスティバル形式のイベント、メルトダウン(Meltdown)に出演します。 メルトダウンは、毎年1人選出されるアーティストがキュレーターとなり、バンドのブッキングやフェスの内容そのものを決定する英国のイベントで、今年はパルプのジャーヴィス・コッカーがキュレーターをつとめています。 なんでも、同イベントのオープニングを飾るスペシャル・ライヴとしてCrawling Kingsnakesのライヴが16日に行なわれるそうで、同バンドのライヴはこの一回だけとされています。当日の観

    マイブラ+プライマル+ジザメリのスペシャル・バンドが一夜限りのライヴを開催! - CDJournal ニュース
  • Appleに買収して欲しいソフトTop 10(Lifehacker編) - ネタフル

    Top 10 Apps That Should’ve Been in Leopardというエントリーより。 Today’s special Leopard top 10 lists software applications we wish Apple would buy, build or bundle to improve Mac OS X even more. Mac OS X “Leopard”も改良が進んでいるけれど、このソフトも買収もしくはバンドルしてくれたらいいのに、をLifehackerがまとめていましたのでご紹介。 1. PathFinder (ファイル管理) 2. Parallels (仮想環境) 3. InstantShot (スクリーンキャプチャ) 4. MenuShade (メニューバーを隠す) 5. MagiCal (カレンダー) 6. Quicksilver

    Appleに買収して欲しいソフトTop 10(Lifehacker編) - ネタフル
    IceNine
    IceNine 2007/06/14
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

  • 2007年6月12日 FreeBSD FirefoxでFlashプラグインなどのプラグインを動作させる方法(nspluginwrapper版) | gihyo.jp

    FreeBSD Daily Topics 2007年6月12日FreeBSD FirefoxでFlashプラグインなどのプラグインを動作させる方法(nspluginwrapper版) ports www/nspluginwrapper Linux Flash7プラグインを使ってフラッシュコンテンツを閲覧するなど、FreeBSD FirefoxでLinux系プラグインを使うには、Linux Plugin Wrapper(www/linuxpluginwrapper)を使う方法と、nspluginwrapper(www/nspluginwrapper)を使う方法があります。 現在のところ7-CURRENTではLinux Plugin Wrapperを使って動作させることができませんので、nspluginwrapperを使う方法が6-STABLE/7-CURRENTのどちらもで使える方法となりま

    2007年6月12日 FreeBSD FirefoxでFlashプラグインなどのプラグインを動作させる方法(nspluginwrapper版) | gihyo.jp
  • マウスを使わずにショートカットキーだけで操作する習慣がつく『Keyboard Jedi』 | POP*POP

    いまさら言うまでもなくショートカットキーを覚えておくと便利です。いちいちマウスに手を持っていく必要がないので効率的に作業をこなしていくことができます。 ただショートカットキーを覚えるのもなんだか面倒だなぁ、という人も多いはず。そこで「Keyboard Jedi」のご紹介。Windows用のフリーウェアです。 このソフトウェアをインストールして「CTRL+ALT+SHIFT+F12」を押すと、なんと強制的にマウスが使えなくなります。仕方がないのでショートカットキーを探しているうちに効率的な作業を覚えていく、という仕組み。 ↑ 特定アプリケーションでマウス操作を強制的に禁止します。 「Keyboard Jedi」を適用するアプリケーションは一つずつ選べるので「まずはこのアプリのショートカットキーを覚えよう!」といった具合に使えていいですね。 ご利用は以下からどうぞ。 » Train to be

    マウスを使わずにショートカットキーだけで操作する習慣がつく『Keyboard Jedi』 | POP*POP
  • 安田記念勝ち馬、フレッシュボイスが死亡 | 競馬ニュース - netkeiba

    87年の安田記念(GI)を勝ったフレッシュボイス(セン24)が、北海道日高町の日高シルバーホースファームで老衰のため12日に死亡したことがわかった。 フレッシュボイスは父フィリップオブスペイン、母シャトーハード(その父ダイハード)という血統。85年10月に福島でデビュー。翌年の3歳時はシンザン記念(GIII)、毎日杯(GIII)を連勝し、4番人気で出走した皐月賞(GI)はダイナコスモスのクビ差2着に好走した。その後も末脚を武器に中距離重賞戦線で活躍。4歳春の安田記念では大外一気の追い込みでニッポーテイオー以下に快勝したほか、87年日経新春杯(GII)、88年大阪杯(GII)なども制した。通算成績26戦7勝(重賞5勝)。 引退後、90年から種牡馬入り。日高軽種馬農協静内種馬場などに繋養されたが、目立った産駒は出せず01年に種牡馬登録を抹消。日高シルバーホースファームで余生を送っていた。

    安田記念勝ち馬、フレッシュボイスが死亡 | 競馬ニュース - netkeiba