タグ

xyzzyに関するIceNineのブックマーク (66)

  • xyzzyって便利だなって - himadatanode’s blog

    昨日Emacsかviがいいぞなんていった手前ちょっと思い出したように今の情報をかき集めようとした結果、手前味噌というか相変わらず今でもxyzzyのすばらしさに気づいてしまう。今の新しいすっぴんemacs25.3をダウンロードしてみて思ったけどC-xC-bでバッファの切り替えしたらキャレットを毎回C-xC-o必要で思わず無表情になってしまうわコレ。すっぴん過ぎるだろと。xyzzyだったら初めからC-xC-bしたらキャレットも一覧に映るという親切さ、いやマジでxyzzyの痒い所に手が届いてる感はすばらしいと思うんだ。てかxyzzyなんにもしなくてもほとんど初めから付いてくるし、ネットインストーラで拡張も一発。tree-viewつけれちゃえば、そもそもバッファの一覧をC-xC-bで出す必要なくて、その上tree-viewで解析されちゃうのでアウトラインプロセッサーみたいになるという。C-xC-b

    xyzzyって便利だなって - himadatanode’s blog
  • Emacsが衰退したという話を見て - himadatanode’s blog

    - https://www.slideshare.net/taumu/emacs-76377586 これ。ちがくね?まず衰退したのはEmacsやViではないと思う。xyzzyは間違いなく衰退した。そうWindowsの雑多にあった沢山の微妙な感じでシェアを分けていた日人むけの大量のエディタが衰退したのである。秀丸やらサクラくらいはまだ良い。でも昔はもっと有象無象のエディタが沢山あったそしてそれはほぼ絶滅危惧種になってんじゃないのかな。こっちの意味の衰退は間違いない。まずネコも杓子のPCという時代が終わり、スマホとオフィス使えれば十分な流れでユーザーの数が減ったのである。これによりわけも分からずエティタを使っていた多くのホームページを作っていた層とかがほぼ絶滅したと思う。今はやってもブログか日記。それも少数派でブログすらなくて facebook 。これによりブログパーツとかそういうノウハウも

    Emacsが衰退したという話を見て - himadatanode’s blog
  • エディタの持続性 - himadatanode’s blog

    SublimeTextとかNeovimとかSpacemacsが10年後もあるかっていったら大いに怪しい。けどvimemacsなら10年後もあるだろう。 昔流行っていたTextMateやら様々な和製エディタとかの並びが今ほとんど見かけないように、流行モノはすぐ廃れる割にかけるコストがでかい そういう意味じゃ最近ある新参エディタの中でマシなのはAtomとVisualStudioCodeとかだと思う。理由はもはや新参で何とかなるには最低限オープンソースっぽい方向性、そしてMicrosoftGitHubみたいな後ろ盾。MSとかは一度やると一過性の明らかにネタくさいモノをのぞけば結構長引く傾向があるから。どちらも設定自体は比較的簡単なほうだし方向的に生き残りそうなのは伝統じゃなきゃ後ろ盾のデカさで直ぐコロコロ変わるソフトは基駄目だと思う長持ちしないから当に学習コストや設定コストが高い。 特に

    エディタの持続性 - himadatanode’s blog
  • カスタマイズ性能と学習コスト - himadatanode’s blog

    あと 「Emacs」と「Squeak」(Pharo)に共通するのは、際限のない拡張性と自由度です。単なるコードエディタというより、もはや仮想OSのようなフリーダムさを持っています。 それらの生みの親であるストールマンやアラン・ケイが掲げる理想は立派ですし、今なお古びない設計思想の美しさは魅力的です。 しかしそのかわり、使いやすさが犠牲になっています。とくに初心者が迷子になりやすい、複雑さや難解さや不親切さを持っています。 カスタマイズするための(Emacs)LispやSmalltalkの言語からして難しいです。少なくとも、VSCode(カスタマイズ用)のTypeScriptやAtomのCoffeeScriptよりは難しいでしょう。 そもそも、冒頭のWebアプリの話から言えば、言語にJavaScriptRubyなどのLLを選ぶ時点で、エディタもライトなものの方が合っています。 https:

    カスタマイズ性能と学習コスト - himadatanode’s blog
  • 結局基本性能 - himadatanode’s blog

    AtomだとかSublimeTextだとかいっても結局最後に重要なのは基性能。ぶっちゃけ色が変わってうれしいとかはどれも程度の差はあれみんなできるわけで、最後の所は立ち上がる起動速度とかファイルを開く速度とか置換する速度とかがイライラしないかが凄い大事だと思う。そういう意味じゃemacsは機能に対して十分すぎるほど洗練されている。昔は遅いといわれてたらしいけど今時のエディタなんてそれをいったらクソ重いことになってしまう。emacsはもはや十分すぎるほど軽く、十分すぎるほど速い。そしてイライラするほどの致命的な速度の問題はない。でもxyzzyの方がもっと早い。時にWindows上でファイルを開いたり閉じたりするのは当にxyzzy早い。 でもこういうのは一度してしまうと移行するのが面倒なので、はじめっからviかemacsに専念するべきだと思う。特にemacsばかり使うのが結局楽だと思う。v

    結局基本性能 - himadatanode’s blog
  • JSHint を導入して xyzzy から使えるようにしたメモ - メモ用紙

    JavaScript のコードをチェックしてくれる JSHint というツールを導入した。 Node.js と JSHint のインストール こちらを参考にした。かんたん。 Windows に JSHintをインストールしてみた - かわちょでぶろぐ JSHint の設定 ホームディレクトリ (Windows の場合はコマンドプロンプトを開いたときに最初に出てくる場所) に .jshintrc というファイルを以下の内容で作った。 { "laxcomma": true, "unused": true } laxcomma は頭にカンマを持ってくる書きかたをしても怒られないようにする unused は var で宣言したのに使われていない変数を教えてくれる 設定についてはこちらが詳しい。 http://blog.craftgear.net/50832ff38cdc8fb415000001/t

    JSHint を導入して xyzzy から使えるようにしたメモ - メモ用紙
  • 祝、xyzzyのWine対応!!

    いつのバージョンの Wine からか xyzzy は起動のたびにフォント設定をしなければなければならない状況が続いていました。 Emacs 的な使い方であれば一日の始めに1回だけ設定すればすむので許容の範囲なのですが、そうでない大多数の一般ユーザにとって、これは速攻で Wine 非対応の烙印を押されるのに十分な欠点でした。 そんな xyzzy via wine 派への朗報です。 昭和の日の今日、リリースされた バージョン 0.2.2.249 において、この問題が解決されました。 Wineでの日フォント設定 リンク先でわかりますがこの issure は私の投稿です。( ・`д・´)えへん 投稿しようと思ったきっかけは、フレーム並びの保存についての要望を Contact 記載の Gmail にメールしたことからです。そのとき返信はなかったのですが、ほとんど忘れた頃にメールで投げた内容が

  • trash/xyzzyからあふ(もしくはあふw)を呼び出す - XyzzyWiki

  • Growl for windows はAlt-x と Alt-Shift-x をホットキーに割り当てるのでemacs(xyzzy)ユーザーは注意しましょう - kkobayashi_a’s blog

    emacsユーザーが大好きなAlt-xキー。私はxyzzyですが、突然Alt-x(M-x)の反応が無くなって焦りました。 どうやら原因はGrowl for windowsが自動的にAlt-x と Alt-Shift-xをグローバルなホットキーに割り当ててしまうせいのようです。超余計なお世話。 対策としては、XPなら%USERPROFILE%\Local Settings\Application Data\Growl\2.0.0.0\user.config(Win7なら%USERPROFILE%\appdata\local\growl\2.0.0.0\user.config らしい。未確認ですが)のキー設定を消します。 <setting name="KeyboardShortcutCloseLast" serializeAs="String"> <value /> <setting name

    Growl for windows はAlt-x と Alt-Shift-x をホットキーに割り当てるのでemacs(xyzzy)ユーザーは注意しましょう - kkobayashi_a’s blog
  • Eclipse+Emacsキーバインドユーザのためのxyzzy設定。 - ありの日記

    (タイトル変えました (。_。) Windowsでエディタを使うとき、軽くて機能も十分にそろっているTeraPadを長らく使ってたんだけど、この一年ほどはEmacsライクなキーバインドの使えるxyzzyを使うようになった。が、いろいろ普通にできないことがあったて微妙だったりした。例えば・・・。 スクロールしたら選択状態がはずれてしまうのが嫌だ リージョンに色をつけたい インクリメンタルサーチしたい 複数行まとめてインデントさせたい xyzzyでコピーしたものをほかのアプリにペーストしたい 全選択が面倒(クリック5回とかいや) diffをとりたい しかし、ちょっと真面目に設定を探してみたら、すでにみんなが解決してくれていた。 スクロールしたら選択状態がはずれてしまうのが嫌だ http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?cmd=read&page=tips

    Eclipse+Emacsキーバインドユーザのためのxyzzy設定。 - ありの日記
  • 世界のテキストエディターから - ユーザーコミュニティの手で成長し続ける「xyzzy」

    GNU Emacs風ながらも動作が軽快な「xyzzy」 そもそもテキストエディターはユーザーによって使用目的や用途が異なります。筆者のように文書作成が主目的という方や、ソースコードの記述やアドオン機能を併用した全体管理に用いる方、サーバーのログファイルを閲覧するためのビューアとして使う方もおられるでしょう。このように用途が異なるためテキストエディターの作者は、自身が使いやすいツールを念頭に置いてソフトウェアの開発を行うのではないでしょうか。今回紹介する「xyzzy」は、前回紹介したGNU Emacs風の味付けをふんだんに用いた国産のテキストエディターです。 ドキュメントで確認すると最初のバージョンは約15年前の1997年1月。作者である亀井哲弥氏がいつからxyzzyのアイディアを持ち、開発に着手したのかはわかりませんが、Windows 98も登場していない頃です。Windows 3.11の

    世界のテキストエディターから - ユーザーコミュニティの手で成長し続ける「xyzzy」
  • xyzzy - カスタマイズ可能で軽快な Windows 用テキストエディタ

    xyzzy はカスタマイズ可能で軽快な Windows 用のテキストエディタのようなものです。 作者も使ったことのないような機能を満載しています。 xyzzy は 亀井哲弥氏 よって開発された Emacs ライクなテキストエディタです。 Common Lisp にほぼ準拠した言語で拡張可能であり、多くの機能が Lisp によって実装されています。 他にも以下のような特徴があります。 使いやすい 2 画面ファイラー 複素数や「人生、宇宙、すべての答え」を計算できる 電卓 COM・FFI (Foreign Function Interface; DLL 呼び出し) による他の Windows プログラムの制御 Twitter クライアント、2ch クライアント、五目並べなどの暇つぶしツール 軽快な動作 その他いろいろ 初めて利用する場合は xyzzy Wiki の QuickTour をご覧下

  • 「Emacs」風テキストエディター「xyzzy」が6年ぶりのアップデート

    IceNine
    IceNine 2012/03/31
    なんと。これは今後に超期待。
  • 7-zip File Manager で xyzzy を使う - 朝顔日記

    2005-06-01 editor tool xyzzy 7-Zip の File Manager を使うと、zip などの書庫を普通のディレクトリのように扱えるようになるので大変便利なのですが、編集の際に使うエディタに xyzzy を指定する方法がわからなかったので励ましあえスレ(何)で教えを乞うてみたところ、教えていただいたのでまとめておきます。 普通に、7-zip の File Manager で使うエディタに xyzzy.exe を指定すると、書庫内ファイルを編集後、xyzzy を終了すれば、7-zip のほうから書庫を更新するかどうか訊ねてくるのですが、終了とかしたくないし、特に用事がない限り通常は xyzzycli.exe を使って複数起動しないようにしているので、ここでも xyzzy.exe ではなく、xyzzycli.exe を使いたいというのが目標。 ところが 7-zip

  • あちこちに散らばってるxyzzy関係のもの - himadatanode’s blog

    設定済みxyzzy プロジェクト語トップページ - SourceForge.JP http://sourceforge.jp/projects/packaged-xyzzy/ southly's xyzzy.src at master - GitHub http://github.com/southly/xyzzy.src (xyzzy :hack :-) - fixdap http://fixdap.com/p/xyzzy/ WishList - XyzzyWiki http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?WishList 質問箱 - XyzzyWiki http://xyzzy.s53.xrea.com/wiki/index.php?%BC%C1%CC%E4%C8%A2 xyzzy メーリングリスト http://www.jsdlab.

    あちこちに散らばってるxyzzy関係のもの - himadatanode’s blog
  • テキストファイルに色を付ける - カタカタ万歳! パソコン・デジモノ備忘録

    Emacs でのやり方については、こちらをご覧ください) 一昔前までは「文章はテキストファイルで書こう。MS Word などのワープロソフトでは互換性が云々」などと言う人が結構いた。 しかし、実際、企業や役所、教育機関などで作成される文書のほとんどは、「ワープロソフト」形式(なかには MS ExcelPowerPoint で書く人もいる!)であろう。良かれ悪しかれ、こうしたソフトは人口に膾炙しており、互換性はもはや問題ではないように思える。またバイナリファイルになると容量が増えるが、ハードディスクの大容量化によって、もはやそんなことは心配しなくともよくなった。 それでも私は――個人的なものに限ってだが――テキストファイルで文章を書いている。この形式が良いからではなく、Emacs や xyzzy などの優れたテキストエディタが存在しているためである。 テキストファイルで不満なのは、文

    テキストファイルに色を付ける - カタカタ万歳! パソコン・デジモノ備忘録
  • Bitbucket

  • 設定済みxyzzy (セッテイズミxyzzy) プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    最終更新: 2012-03-30 05:54 概要 プロジェクト概要 開発ダッシュボード Webページ 開発メンバー 画像ギャラリー 公開フィード一覧 活動 統計情報 活動履歴 ダウンロード リリース一覧 統計 ソースコード コードリポジトリリスト Subversion リポジトリ閲覧 チケット チケット一覧 マイルストーン一覧 チケットの種類一覧 コンポーネント一覧 よく使われるチケット一覧のリスト/RSS 新規チケット登録 文書 Wiki FrontPageの表示 ページ一覧 最近の更新 文書マネージャ 文書一覧 コミュニケーション フォーラム フォーラム一覧 ヘルプ (1) 公開討議 (1) メーリングリスト MLの一覧 ニュース

    設定済みxyzzy (セッテイズミxyzzy) プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • 続続マクアプ用 lisp - 朝顔日記

    2010-02-27 editor xyzzy 知らない人は損してる?コーディングが3倍速くなるZen-Codingを導入してみた - EC studio デザインブログ とかを読んで、最近 Zen-Coding とかいうものが流行っているらしいことを知りました。私は html や xml のマークアップの際は xyzzy というエディタと、続マクアプ用 lisp で紹介した lisp を使っているのですが、これをちょこっといじって、Zen-Coding とまでは行きませんが、div.hoge を div class="hoge" にしたり、div#fuga を div id="fuga" となるようにしてみました。 ;;カーソル行をタグで括る (defun quote-line-by-tag (&optional (quotetag "")) (interactive "*sTag: "

  • 初めての人のためのLISP - Another 朝顔日記

    『入門xyzzy』をチェックした人にということで、Amazon から以下の紹介をされました。 初めての人のためのLISP[増補改訂版] 作者: 竹内郁雄出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2010/03/10メディア: 単行購入: 31人 クリック: 565回この商品を含むブログ (49件) を見る 名著の復刻らしいです。LISP に興味のある方は買いましょう。 道はnilを生ず。nilはアトムを生じ、アトムは S式を生じ、S式は万物を生ず。って、なんかカコイイ! なお、xyzzy 使いの人は、『入門xyzzy』も必携なので、まだもってない方は是非。 入門xyzzy 作者: 山泰三,日江政弘,稲原知久,佐野匡俊出版社/メーカー: オーム社発売日: 2005/03/01メディア: 単行購入: 3人 クリック: 271回この商品を含むブログ (61件) を見る

    初めての人のためのLISP - Another 朝顔日記