2014年4月13日のブックマーク (17件)

  • 中日新聞:冤罪はだれが防ぐ 週のはじめに考える:社説(CHUNICHI Web)

    トップ > 社説・コラム > 社説一覧 > 記事 【社説】 冤罪はだれが防ぐ 週のはじめに考える Tweet mixiチェック 2014年4月13日 冤罪(えんざい)にかかわるニュースを聞くと、少なからぬ人がこう思うでしょう。一体、裁判所は何をやっていたのか。ましてや今は裁判員時代であるのに、と。 先日の袴田事件の再審決定では、決定理由が捜査機関の証拠の捏造(ねつぞう)にまで言及していたことに、多くの人が驚いたでしょう。 しかしながら、この事件の裁判のもう一つの驚きとは、最初に死刑を言い渡した一審・静岡地裁判決の裁判官三人のうちの一人、熊典道さんがのちになって、判決は誤りだった、自分は無罪を主張していた、と公表したことでしょう。自責の念からです。 一審判決の強い疑念 来なら裁判の評議の秘密は漏らしてはならないとむろん知りつつも、判事を辞めたあと、長い沈黙を破って胸の内を明かしたのでし

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    そりゃ一番悪いのは裁判所だけど、この件を知る人の方が少ないような世の中になったのはあなた方マスコミの責もあるでしょ。せめて自省するフリぐらいしようよ
  • 『人間は料理をする』はスゴ本

    火・水・空気・土に因んだ料理に挑戦しながら、最新科学と古典文学を縦横に行き交い、料理の文明史を語る。加工品と健康のパラドクスを嘆き、農耕を始めたのは酒のためと説き、細菌を含んだ超個体としての人間の質に迫る。鋭い洞察に唸らされたり、危なっかしい料理にヒヤヒヤさせられたり、かぶりつく瞬間の描写にゴクリと喉を鳴らしたり、問題の警鐘に首をかしげたり、忙しい読書になる。 例えば火の章、バーベキューのプロに弟子入りし、豚の丸焼きに挑戦する。バーベキュー原理主義に則り、じっくり時間をかけて、「生きた」オークとヒッコリーのチップで焼いたものは、著者の人生を一変させたという(以後、自分が焼いたほとんどの料理を「グリル」と呼ぶようになるくらい)。自宅で再現してしまう行動力(+それだけの庭)が羨ましい。その、豚を焼く過程をつぶさに観察しながら、「消化の外部化」を考察し、ホメロスの事風景を想像する。 つま

    『人間は料理をする』はスゴ本
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    ポーランはずっとそういう作風なんでしょーがない。「フード左翼」の親玉みたいな人だから
  • gw07.net

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    そこまで行くと携帯キャリアのNMP合戦みたいでちょっとなあ
  • 本選びの嗅覚を上げる「実験」 | シゴタノ!

    ひとり呑みに慣れてしない読者にとって、この小さな冒険はかなり度胸が要るように感じられるかもしれないが、数回実行するだけでも、居酒屋に対する嗅覚が格段と上がると思う。 居酒屋への嗅覚をアップするこの「実験」は、選びの嗅覚アップにも応用できるかもしれません。 実験:ステップ1 実験は二段階に分かれています。 まずは「ひとり呑み」段階。 住んでいる都市のなかで一度も降りたことない駅やバス停で降りる しばらく歩きまわり、街の雰囲気を把握する 自分の嗅覚だけで、よさそうに思える居酒屋に入る チェーン店居酒屋を選んではいけない 事前に居酒屋ガイドやネット情報を調べたりもしない 以上の手順を踏み、お店を選びます。 お店に入ったら、なぜそのお店に惹かれたのかを、なるべく細かく思い起こしてください。「なんとなく選んだ」の、なんとなくを分析するのです。 あるいは、このお店は失敗だと思ったら、どこが気に入らな

    本選びの嗅覚を上げる「実験」 | シゴタノ!
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    ん〜、図書館じゃダメ?
  • 『なぜ日本は〈嫌われ国家〉なのか ──世界が見た太平洋戦争』 保阪正康著  せっかくなので反対方向の意見を同時に読んでみよう! - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    評価:★★★星3つ (僕的主観:★★★★☆4つ半) 物語三昧では、僕のポリシーとして、何かを考えるとき、何かの情報を摂取するときには、なるべくその極と極を知ろうというものがあります。 なので竹田恒泰さんの『日はなぜ世界でいちばん人気があるのか』と保阪正康さんの『なぜ日は〈嫌われ国家〉なのか ──世界が見た太平洋戦争』の2冊を同時に読むことお勧めします。正直いって何でもいいんですけどね(笑)。とにかく、反対そうな意見なら何でもいいんです。 日の自画像、もしくは海外からどう見られているか?などのこをと考える大前提として、継続的に全く逆の両サイドのポリシーを持った人の意見や感想に触れようと意識しています。TwitterやFacebookで、両サイドの意見を毎日眺めていると、とても不思議な気持ちになりますよ(笑)。全く感じ方が逆なので。長く眺めていると、具体例も反対のエピソードが積み重なるの

    『なぜ日本は〈嫌われ国家〉なのか ──世界が見た太平洋戦争』 保阪正康著  せっかくなので反対方向の意見を同時に読んでみよう! - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    さすがに保阪正康と並べるのにタケダーミャじゃちょっと・・・
  • 教員は奴隷であるといわれればそれに甘んじる人しか残らない - パレード

    高校の先生が自分のお子さんの入学式に出席して自分の担任の入学式に出席しなかったことにたいして話題になっています。 担任、息子の入学式へ…県立高校教諭勤務先を欠席、教育長が異例の注意 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース 埼玉県議の江野幸一さん、我が子の入学式出席のために勤務先の入学式を欠席した女性教諭を批判し賛同も集まる - 今日も得る物なし 担任が「息子の入学式」で欠席、どう思う? - Yahoo!ニュース 意識調査 教師は率先して「仕事よりプライベートを優先」する姿勢を見せるべき - 脱社畜ブログ 周囲に今までそういうパターンがなかったのでこのニュースを見たときにはちょっとびっくりしましたが(50歳で担任もびっくり)それに対する批判の強さにさらにびっくりしてみんな高校教育に何を求めているんだろうと思ったところです。 担任が一日いようがいまいが途中で別の人になろうがそれをフォローしてい

    教員は奴隷であるといわれればそれに甘んじる人しか残らない - パレード
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    むしろそれに甘んじる人だからこそ教育を受け持って欲しいんじゃないの、県議様は。未来の奴隷たちの模範たらしめるためにね
  • 調査捕鯨のオウンゴール 建前を貫く覚悟が大切 論説副委員長 飯野克彦 - 日本経済新聞

    1年あまり前のこと。民放のテレビ番組が「嘘つきな国ランキング」なる番付を発表して、ネット上で話題になった。39カ国の3900人以上を対象に実施したアンケート調査の結果、日は世界で4番目、アジアに限れば何とトップの「嘘つき大国」になる、という。「納得できない」。そんな書き込みが相次いだのは当然ではある。ただ、目くじらをたてる気にならないほど、お手軽な調査でもあった。「嘘をついたことがありま

    調査捕鯨のオウンゴール 建前を貫く覚悟が大切 論説副委員長 飯野克彦 - 日本経済新聞
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    建前を本当にしろよ馬鹿
  • 有吉、小保方氏へのあだ名命名は拒絶/デイリースポーツ online

    有吉、小保方氏へのあだ名命名は拒絶 拡大 お笑いタレントの有吉弘行(39)が13日、TBS系の情報バラエティー番組「サンデー・ジャポン」(日曜、前10・00)に生出演。STAP細胞の論文問題で涙の謝罪会見を行った理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)へのあだ名命名を“拒絶”した。 番組司会の爆笑問題・太田光(48)から「ちょっと、小保方さんにあだ名をつけて下さい」と頼まれたが、「ふざけんな、バカヤロー」と笑いながら拒否。「次(のコーナーに)行け!」と促し、再ブレークのきっかけとなった有吉の代名詞とも言える得意芸を披露することはなかった。 有吉は小保方氏の会見当日の9日にも新CM発表会に登場。小保方氏の話題を振られたが「(謝罪会見を)見てないんです。見てたら何か言わなきゃいけないので、よかったです」と持ち前の毒舌を封印していた。 続きを見る

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    流石に太田はこういう反応だと分かって言ったと思いたい。本当にあだ名をつけさせるつもりなら真正のゲスだ
  • NHK籾井会長、番組出演し謝罪「会見不慣れだった」:朝日新聞デジタル

    就任会見での政治的中立性を疑われる発言などが問題になったNHKの籾井勝人会長は、13日午前11時から総合テレビの情報番組「とっておきサンデー」に出演し、「国会審議の場で発言や資質などについて多くの質問を受け、視聴者の皆さまにたいへんなご心配をおかけいたしました。こうした事態を招いたことを反省し、深くおわび申し上げます」と視聴者に謝罪し、頭を下げた。 籾井会長は、収録番組の冒頭から十数分間出演。「(就任)会見は不慣れだったため、複数の議論がある事柄について、NHK会長の立場と個人の立場を整理しきれないまま発言してしまった」とした上で、「公式の場で個人的な見解を述べたことは、不適当、不適切であり、発言を取り消しました」と述べた。 籾井氏の意見が放送に反映されるのではないかとの懸念については、「NHKの根幹は放送法。この中で、放送の公正公平・不偏不党などが定められている。私の個人的見解を放送に反

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    つまり部下の番組スタッフになら「国が右と言うものを我々が左と言う訳にいかない」との訓示を垂れ流していいと思ってるんですね。駄目じゃん
  • 図書館運営を民間委託 : ニュース : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    管理者として有力視されているのは、DVD・CDレンタル大手「TSUTAYA(ツタヤ)」を展開する企画会社。建物内に書店やカフェを併設させる計画で、「にぎやかな図書館」へと大胆に模様替えし、若者の利用者を呼び込みたい考えだ。 現在の図書館は1978年に開館したが、老朽化に加え、駅から離れていることから利用は低迷。そこで市はJR多賀城駅前に新図書館を建てる方針で、1日、市教委に図書館移転推進係を発足させた。6月までに指定管理者を決定し、詳細な計画案を決める。 管理者の有力候補は、駅周辺の市街地整備事業で市と協定を締結している「カルチュア・コンビニエンス・クラブ」(CCC)(店・大阪市)だ。計画の原案によると、図書館を商業文化施設の一部と位置づけ、商業スペースには書店やカフェを誘致。1階はリビングをイメージし、「私語厳禁」の図書館から、にぎやかな話し声のする家庭的な場所にする。2階は書斎をテー

    図書館運営を民間委託 : ニュース : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    家庭的だってさ。モノは言いようだね
  • 「部活動」改革への抜本的な試案

    http://anond.hatelabo.jp/20140412184724 上の元増田の話 ・部活担当教師が見えない形で被っている負担(この場合は車代差額…維持管理費差額含め、おそらく遠征時のガソリン代も自腹) ・対する待遇の低さ(元増田が書いてる一日当たりの手当額は、高額な方。県によっては1,200円とかのところもある。そして「年度末に予算が苦しくなれば打ち切り」。部活動への外部講師の話はしばしば検討されるが、進まないのは「一日1,200円で来てくれるまともな技術指導者・講師など、普通はいないから」。) …に加えて、元増田のように見えない負担を被っている場合 ・事故などが起きたら全責任を負う立場にある ということも付け加えるべき。(一日1,200円で来てくれる酔狂な講師がいたとしても、「生徒の怪我等には、あなたも個人として責任も負うことになります」と言えば、また、ためらわれる。という

    「部活動」改革への抜本的な試案
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    何でも身内で好き勝手に決められる環境を取り上げられるという事だから反発も強いだろうけど、可能ならこれぐらいやって然るべし
  • 自転車の右側路側帯通行 悪質違反は検挙 NHKニュース

    歩道がなく両側に路側帯がある道路を自転車が走る場合、右側の路側帯を走ることを禁じた、改正道路交通法の施行から4か月が過ぎ、警視庁は、法改正の周知が進んだとして、今月以降は悪質な違反者については検挙を進めていくことになりました。 去年12月に施行された改正道路交通法では、歩道がなく両端に路側帯がある道路では、自転車は進行方向左側の路側帯を通行することができますが、右側の路側帯を走ることは新たに禁止され、懲役3か月以下、または5万円以下の罰金が科せられるようになりました。 警視庁は、先月までの4か月間を法改正の周知期間として、違反があっても検挙せず、指導や警告にとどめていましたが、今月以降は、右側の路側帯を走り、対向する自転車や歩行者に接触するなど、特に悪質な違反者については、交通違反の切符を交付し検挙していく方針を決めました。 東京・大田区の京急蒲田駅近くの道路では、11日、取締りが行われ、

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    免許が無理なら、せめてナンバープレートと常時点灯ライト、ブレーキランプの装備を義務化できないかな。まず「車両を運転している」という意識を持たせるために
  • 日本人の知性反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 STAP細胞の例の記者会見についてなんですけど。理系の人たちは、あれでいいの? 会見そのものがどうのこうのでなく、会見に対する世間の態度ですよ、問題なのは。 多くの一般人は、科学研究の真偽や正誤を、「会見に誠実さが見えた」「涙のなかに笑顔があった」だとかいう、およそ科学や論理からかけ離れた文系印象論、ワイドショー的感情論で決めようとしてるんですよ。 記者会見という舞台での演技がどれだけ素晴らしかったか、観客の心をどれだけ動かしたかといったものさしですべての真偽を決め、善悪を断罪しようとするいまの日の状況は、知性の否定であり、司法制度の否定でもあります。はっきりいって、かなりコワいとしかいいようがありません。 今回の記者会見の内容だけでは、研究論文の真偽はだれにもわからないでしょう。しかし世間一般の反応からは、日人の科学リテラシーが非常にお粗末だ

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    論理を軽視するのは、それだけ日本人が「ものづくり」から遠ざかっているという事。他人が作ったものを売るための「ものづくり物語」ばかりを大切にしていた証
  • 遍路道に「気持ち悪いシール」がはられていたという差別問題 - 法華狼の日記

    先日から共同通信をはじめとした各紙が伝えている。 http://www.47news.jp/47topics/e/252441.php 貼り紙は「日の遍路道を守ろう会」の名で、「最近、礼儀しらずな朝鮮人達が、気持ち悪いシールを、四国中に貼り回っています。『日の遍路道』を守る為、見つけ次第、はがしましょう」と記載されていた。 霊場会は昨年12月、お遍路の魅力を伝える「 先達 (せんだつ) 」に外国人女性として初めて韓国人の 崔象喜 (チェ・サンヒ) さん(38)を公認。崔さんは外国人が迷わないようステッカーを貼る活動をしており、貼り紙はこうした行為を踏まえて中傷しているとみられる。 ∧_∧ ペリリ_____ (,,・ω・) |ハングルはがせ| ⊂/   ノつ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―-J    おう気持ち悪いシールは剥がさんとな ∧_∧ ⊂(,,・ω・)  じゃあ隗より始めたるわ! /   

    遍路道に「気持ち悪いシール」がはられていたという差別問題 - 法華狼の日記
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    お遍路なんてどうでも良かった連中がこれ幸いと「伝統文化を守るため」と言い訳するこの滑稽さ。あなた方が守りたいのは100年足らずの差別主義の伝統でしょ
  • 日本刀が世界で一番良い剣だという風潮 : 哲学ニュースnwk

    2014年04月12日20:00 日刀が世界で一番良い剣だという風潮 Tweet 1: 名無しさん 2014/04/11(金)12:11:53 ID:TyJl4ABMx 便利な武器だが扱いが難しいから良いとはいえないいんじゃね? パソコンのなかった20年以上前ってどうやって仕事してたの? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4563785.html 2: 名無しさん 2014/04/11(金)12:12:21 ID:cucbRITEZ じゃあもっと良いのを提示してくれよ 5: 名無しさん 2014/04/11(金)12:13:52 ID:TyJl4ABMx >>2 中国の柳派刀が一番じゃね? 4: 名無しさん 2014/04/11(金)12:13:38 ID:V0a8ulImz ホルホルしてんのは見てて気持ち良いもんではないよな 世界中の剣を

    日本刀が世界で一番良い剣だという風潮 : 哲学ニュースnwk
    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    携行武器としては優れてると思うけど、集団戦では帯に短し襷に長しという感。
  • 許し乞いたい…聖職者児童虐待にローマ法王謝罪 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ローマ=青木佐知子】ローマ法王フランシスコは11日、カトリック教会の聖職者による児童の性的虐待問題について、「個人として責任を持ち、許しを乞いたい」と謝罪した。 子どもの権利を守る活動を行うカトリック団体とバチカンで面会した際に述べた。法王が、この問題について公の場で謝罪したのは初めて。 児童虐待問題は、欧米などの教会で2009年前後に相次いで発覚。国連子どもの権利委員会は今年2月、「数万人の子どもの虐待に聖職者が関与した」として、法王庁に詳しい調査を求める勧告を出している。 被害者団体は、法王庁が問題を起こした聖職者をかばってきたと批判しており、ローマ法王庁は3月、再発防止策を検討する委員会のメンバーとして、被害女性を含む8人を指名した。

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    この人は長年の負債を一気に精算しようとしすぎて心配になってくる。いつか後ろからバッサリやられそうで
  • シリコンバレーの意外な差別カルチャー

    外からはイノベーションと富を生み出す稀な土地と見られがちなシリコンバレーだが、実はいろいろな意味で二極化してきている。 ひとつは、よく知られた「持てる者」と「持たざる者」のギャップ。とくにサンフランシスコ市内では、テクノロジー会社の高給取りが大挙して引っ越してきたために、家賃が急上昇して店員や教師、警察官などごく普通の職業の人々が住みにくくなっている。シリコンバレーでも住宅の価格は上がっており、初めてのマイホームを買おうとしても、中間値の住宅が実際に買える人は希望者の半分程度だという。残りは、すでに持っている家を売って買う場合が多い。シリコンバレーでゼロから始めようとするのは難しくなっているのだ。 シリコンバレーのエンジニアの給料は平均10万ドルと言われる。アメリカの世帯あたり所得の中間値は5万3000ドルなので、かなり高い。だが、これも機会によって一様ではない。フェイスブックに乞われて転

    IkaMaru
    IkaMaru 2014/04/13
    エンジニアの世界もたいがいホモソーシャルだからねえ