ブックマーク / pmazzarino.blog.fc2.com (35)

  • 陰謀論と詭弁の宴 東京都知事選雑感反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。多くの常識的な都民をうんざりさせた東京百鬼夜行のような都知事選から2週間。世間も落ち着きを取り戻してきたところで、振り返ってみました。 投票前に各戸に配られた選挙公報は、過去最多56人の候補者の主義主張が満載されたぶ厚いものでした。主張の9割はイカれたたわごとなので、すべて目を通すのが苦痛でしかありません。この候補者たちは都知事選を、陰謀論や差別思想を自由に発表できる闇の文化祭かなんかだと思ってるんでしょうか。 知事というのは、いうなれば都道府県の雇われ経営者みたいなものです。県政全体に目を配り、舵取りをする能力・資質が求められるので、自分の好き嫌いだけで物事を決めるような人がなってはいけません。都政とまったく関係ない個人的な主義主張を叫ばれても迷惑なだけ。 通常であれば、公言したらクソミソにけなされるような愚論や陰謀論を、政治的主張という大義名分を

    IkaMaru
    IkaMaru 2024/07/23
    "石丸さんに投票した人と蓮舫さんに投票した人を同じ無党派層という言葉でひとくくりにしてしまうのは早計です。両者はまったく別物と考えるべきでしょう" 石丸票を取りに行こうとしてる関係者、聞いてる?
  • 松本人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ

    ●まつもtoジャニー こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 ジャニー喜多川さんは、いい人でした。多くの芸能人を育て、テレビ界に貢献した功労者であり、育てられた芸能人にとっては恩人です。 でも、ジャニーさんは犯罪者だったのです。 24時間、つねに犯罪者でいる人などいません。犯罪者としての顔は、個人が持つ多くの顔のうちのひとつにすぎないのです。犯罪をしてるとき以外は、何わぬ顔で暮らしてます。それはマジメな職業人の顔であったり、優しい父親・母親の顔だったり、情にあつい先輩の顔だったりします。 でも、そういう「いい人」が、犯罪者の顔も持ってたりするんです。 ジャニーズ問題から我々が学ばねばならないもっとも重要な教訓、それは、予断をもって犯罪告発の声を封じてはならない、ということです。 いい人は犯罪をするわけがない。社会的地位の高い人が犯罪者であるはずがない。無名の人間が犯罪を告発するのは売名

    IkaMaru
    IkaMaru 2024/01/28
    "犯罪の告発は、明らかな虚偽が認められないかぎりはいったん信用して受理しなければなりません" 草津市議会もこれに従ってなかったからね。結果的に虚偽だったとしても、最初から虚偽だと決め打ちしたのはアウト
  • 修復できそうにない分断反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。社会の分断が叫ばれるようになって久しいのですが、一番やっかいなのは、根拠のない陰謀論や都市伝説を信じる者と、信じない者との分断であるように思えます。 先日のアメリカ大統領選挙でもそれが如実に現れてました。トランプやその熱狂的支持者たちは、票が盗まれたなどと、たわごとをがなり立ててますが、具体的な根拠や証拠はまったく示されません。それこそが、都市伝説や陰謀論に共通する特徴です。 ツイッター上で流れた主張なんて、ヒドかった。検索すると、トランプ票がバイデンの票に変換されるシステムが見つかった! なんて情報が拡散していて、最初はジョークのネタなのだろうと思いましたけど、違いますね。あいつら気で信じてます。 そんな便利なシステムがホントにあるのなら、トランプがまっ先に飛びついて、自分の票に変換しまくってたはずです。なにしろトランプは、自分が不利になる郵便

    IkaMaru
    IkaMaru 2020/11/21
    修復というか、脱洗脳のプロセスを用いて「治療」するしかないんじゃないかと思い始めている。本当にアメリカの1/4が陰謀論者に堕ちたという最悪の想定なら、途方もない時間がかかりそうだが
  • 「させていただく」のルーツ反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。図書館に行けないので、溜まったコピー資料を整理しています。おもしろいのがいくつか出てきましたので、そのなかのひとつを紹介させていただきます。 国文学者・池田弥三郎の「敬語の生態」というコラム。正確な執筆年を調べ忘れたのですが、60年代のコラム集に収録されてるので、おそらく50年代くらいに書かれたものかと。池田の著作集にも収録されてるのか、ネットでは確認できませんでした。もしかしたら入手困難な作品かもしれません。埋もれさせるにはもったいないので、引用しておくことにします。 池田の実家は銀座にある商家(天ぷら屋)だったそうです。店が休みの日には「日休業仕り候(つかまつりそうろう)」と書かれたのれんを下げていたのだとか。いかにも老舗、って雰囲気ですね。 休業仕り候には、余計な卑下がなくていい。客に対して、必要以上にこびていないところがいい。ところが、昭和

    IkaMaru
    IkaMaru 2020/04/30
    "日本の行なう戦争は「聖戦」であるからして、戦わしていただくのであり、弾をうたしていただいて、敵を殺させていただき、敵弾にあたらしていただいて、死なしていただくのである"
  • トロッコ問題のバカらしさを、頭の悪いひとにもわかるように解説します反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。『教職研修』1月号掲載の連載記事で、トロッコ問題の問題点を指摘しました。ことの経緯は、ある小中学校で、授業を担当したスクールカウンセラーがいわゆるトロッコ問題を取りあげたところ、親から苦情が来て、学校側が謝罪したというもの。 ネットを見ますと、トロッコ問題そのもののバカバカしさに気づかない論理思考力欠乏症のひとたちが、苦情をいった親をモンペと決めつけたり、謝罪した学校の態度を批判したりと、お粗末な感情論ばかり。そんなひとたちのために、トロッコ問題のどこがヘンなのか、解説します。 まずは、トロッコ問題をご存じないかたのために説明を。手書きのきたない絵ですいません。ブレーキが壊れたトロッコが暴走し、こちらに向かってきます。線路の先には5人の作業員がいて、このままだと轢かれて死にます。あなたが手動でポイントを切り替えればトロッコの進路を変えられますが、そち

  • 年賀状の意外な真実反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。NHKのニュースサイトに興味深い記事がありました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181225/k10011759511000.html?utm_int=news-life_contents_list-items_006 年賀状を出すのをやめる年寄りが増えているというニュースなのですが、私が驚いたのはそのことではありません。この記事の最後に出ている年賀はがき発行枚数のグラフのほうなんです。興味のあるかたは、とりあえず記事を見ていただけますか。 見ました? 平成15年をピークに、SNSなどの普及によって年賀はがきの発行枚数は減少し、昨年はピーク時の3分の2にまで落ち込んだというのですが、いや、ちょっと待ってくださいよ。ネットもSNSもなかった昭和40年ごろは、さらに現在の3分の1程度しかないじゃないですか。 私の

    IkaMaru
    IkaMaru 2018/12/29
    年始の挨拶ならせいぜい近所住まいの知り合いで済むが、年賀状は誰にでも出せるから逆に「あいつは俺に出してない」が可視化されてしまう。休日でも仕事のメールを読まされるのと同じ面倒くささが発生する
  • 経済学者の説明への違和感反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 獣医学部の開設は規制緩和だから正しいのだ、問題はない、とする経済学者たちの主張には、ものすごい違和感をおぼえます。彼らは論点をすり替えることで問題を無効化しようとしています。 どうやら彼らは、規制緩和の味方をする自分たちが進歩的な学者で、自分らを批判してる連中こそが既得権にしがみつく守旧派の悪者だと印象づけたいようです。まさにそこがヘンなんです。だって、獣医学部を作るな、なんて批判をしてる人はいないんですから。いや、獣医のなかにはいるのかもしれんけど、一般の人たちにはいませんよ。そもそも加計問題に批判的な一般人の大半は、規制緩和には賛成だと思いますよ。私も規制緩和には大賛成です。 じゃあ、なにを問題としてるのかというと、規制緩和を求められている数多くの候補のなかで、なぜ獣医学部が最優先で選ばれたのか。その理由を聞きたいのに説明してくれないから、みん

    IkaMaru
    IkaMaru 2017/07/12
    マトモな経済学者もちゃんと「ニセ経済学」を批判していかなきゃダメですよ。何が本物かという所が科学以上に難しいのは分かるけど、ここの所やられっぱなしじゃないですか
  • 勝手に自民党再生案反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。それにつけても都議選ですよ。私はそもそも、既得権の味方をして威張りくさってるオヤジ政治家が大嫌いなんで、そういう連中が何人か失業者になればいいなあ、とか思ってたら、これほどすがすがしいまでに一掃されるとはねえ。 ひとつあきらかになったのは、これまで報じられてきた自民や安倍政権の高い支持率は、浮動票によるものだったという事実です。公明や共産が少数のコアなファンによって支持されてることはわかってましたけど、自民のコアなファンもじつは少数にすぎなかったのです。 惨敗のあと、安倍さんは仏頂面してましたけど、器が小さいなあ。こういうときこそ、普段の国会答弁のときみたいにヘラヘラと笑いながら、「ちきしょう、アキバのオタクどもめ、裏切りやがったな!」とジョークを飛ばすくらいの余裕が欲しいところ。 ということで失意の安倍さんと自民幹部のみなさんに向けて、僭越ながら、

    IkaMaru
    IkaMaru 2017/07/05
    洒落が洒落にならないのが昨今の政界なのでなあ
  • テロの本当のおそろしさ反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。イギリスでテロ事件が起きて、世界中から「テロとは断固として戦う」みたいな声が聞こえてきますが、私はいまだに釈然としないことがあるんです。 みなさんもうお忘れかもしれませんけど、ほんの1年前ですよ、イギリスのEU離脱国民投票直前に、EU残留支持派の女性議員が、離脱を支持するイギリス人男性に惨殺される事件が起きたのは。 これ、政治的理由で議員が殺されたのだから、まぎれもなくテロなんです。実際、殺された議員のご主人は、葬式だか追悼式だかの席で、はテロによって命を落とした、と明言してました。私もそう思います。なんという卑劣なテロだろうと憤りをおぼえました。 ところが、です。イギリスのメディアも、他の国のメディアも、この件をテロとして強く非難しなかったように思います。 いつもなら「テロには決して屈しない」「テロとは断固として戦う」などと毎度おなじみのコメント

    IkaMaru
    IkaMaru 2017/05/29
    「デモはテロ」などと口にした政治家は何ら咎めを受けずにのうのうと議席に座っているが、「節約はテロ」「残業はテロ」だったらどうなってただろうか
  • 文科省の検定方針に沿った道徳エピソードを考えてみました反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 文科省が道徳教科書に求める検定方針に沿って、あいさつをする、国や郷土を愛する、伝統を大切にする、いじめをなくす、高齢者に感謝する、をすべて含む道徳エピソードを考えたら、こうなりました。 ※以下の文章はフィクションですが、とても不謹慎でブラックな笑いが含まれますので、そういうのが嫌いなかたは読まないでください。 ケイタくんは学校で、同級生にいじめられてます。でも、いじめっこたちはオトナの前では明るいよい子を演じてるので、先生も親もいじめが行われている事実にまったく気づいてません。 ケイタくんの学校では、毎朝、集団登校の列を作ってみんなで登校します。いじめっこたちは、ケイタくんの10メートルくらい先を歩いていて、こどもたちを見守るオトナに「おはようございます!」と笑顔で元気にあいさつし、愛想を振りまいてます。 と、そのときです。うしろから走ってきた国産

    IkaMaru
    IkaMaru 2017/04/01
    枝葉でない具体的な道徳部分がどこなのか一読では分からなかったが、「ケイタくんは高齢者に感謝しました」ここか。感謝の気持ちは大事
  • 不道徳なヤツほど道徳を説きたがる反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 森友学園の理事長の会見、見ましたか? あっ、見てないなら、ムリに見る必要はありません。理性も知性もない狂信者の演説は聞くに堪えません。聞いてると吐き気がしてきます。 根拠も論理も具体性もないたわごとをわめき続け、自分を正当化したつもりになってるだけ。100%の自己弁護。100%の自己憐憫。100%の責任転嫁。悪質なクレーマーと同じ思考回路です。 二言目には日、日というけれど、あんたは日本代表じゃない。教育勅語や明治天皇を持ち出すけど、あんたは天皇の代理人でもない。 経歴詐称や書類改竄など、平気でウソをつきまくる。差別をする。自分より立場が弱い者を恫喝し、おエラいさんにはとことん卑屈にふるまえる。こんな、道徳のカケラも持ち合わせてない人間に、道徳を教える資格なんてありませんよ。 まさに、私が『みんなの道徳解体新書』で指摘したとおりです。英語数学

    IkaMaru
    IkaMaru 2017/03/14
    有力者の子らが教わってるのがあんな「道徳」でないのは容易に予想できる。あれは不道徳な人々に使われる兵隊作りだ
  • ゲスの極み土地取引反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。前回のブログからだいぶ間が空いてしまいましたけど、とくに体調が悪いわけでもなく、いろいろやることがあっただけです。ゲス不倫もゲス出家もしていません。 ちまたでは、政府が旗振ってプレミアムフライデーなんてのがはじまりました。各地でいろんなサービスが提供されてたようですね。大阪では国有地が9割引きで大安売りされたり……あれはちがうんですか。プレミアムフライデーではないの? あんなゲス土地取引を、なんと学校法人がやってたんだから驚きです。しかもこの学校は、教育勅語による道徳教育をウリにしているというんだけど、法律に反しなければズルやインチキをやっても許されるとする考えは、道徳ではありませんよね。きっとこどもたちを悪徳弁護士に育てたいのでしょう。 この土地取引については国会でも取りあげられて、安倍さんと麻生さんは「政治家による不当な介入はない」といってニタニ

    IkaMaru
    IkaMaru 2017/02/28
    安倍や麻生の不真面目な態度が癇に障るのは自分だけではないようで。熱狂的な支持者は「野党なんかに真面目に取り合う必要はない。小馬鹿にしてればいいのだ」と思うのかもしれないが、消極的な支持者はどうかね
  • 考へるヒント反社会学講座ブログ

    考へるヒント もしも、18歳のひきこもりが爆破事件を起こしたら、 地域との絆がないからだと責められるだろう。 でも、爆破事件を起こした72歳の元自衛官は、 地域活動にとても熱心だった。 18歳のひきこもりが爆破事件を起こしたら、 戦後教育のせいにする人がいるだろう。 72歳の元自衛官が爆破事件を起こしても、 戦後教育のせいにはされないのに。 18歳のひきこもりが爆破事件を起こしたら、 アニメやゲームの暴力表現を規制しろ、と叫ばれるだろう。 72歳の元自衛官が爆破事件を起こしても、 時代劇の暴力表現を規制しろ、という声はあがらない。 18歳のひきこもりが爆破事件を起こしたら、 小中学校での道徳義務化を急げとわめかれるだろう。 72歳の元自衛官が爆破事件を起こしても、 高齢者に道徳を教えろとはいわれない。 18歳のひきこもりが爆破事件を起こしたら、 少年法の刑罰が軽いから抑止力にならないのだと

    IkaMaru
    IkaMaru 2016/10/24
  • スポーツと国歌反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 アメリカではけっこう話題になってるのに、日ではあまり報道されていない件があります。私が16日に朝日・読売・毎日・産経の四紙を確認したところ、報じていたのは読売だけでした。 今月開幕したアメフトプロリーグNFLで、フォーティナイナーズのクォーターバック、キャパニック選手が、試合前に国歌を流すときに、起立しないのです。黒人・有色人種の人たちが警察に不当な暴力を受けて逮捕されたりする件が頻発する現状に抗議するというのが、彼の目的です。 過激な保守派はすぐさま反応し、猛烈な批判を浴びせました。しかしその一方で、キャパニック選手の行動に賛意を表明する人たちもたくさん出てきました。彼に同調して起立しない選手も何人かあらわれました。キャパニック選手のジャージの売り上げもあがったそうです。まあ、ひょっとしたら、燃やすために買った人もいるのかもしれないけど。 意外

    IkaMaru
    IkaMaru 2016/09/18
    "日本オリンピック委員会委員長の竹田恒徳がオリンピックでの国歌・国旗廃止案に賛成する意見を述べてます" なんと/そもそもそんなポストが事実上の世襲ってどうなのよ
  • 議員報酬額の決めかたをご提案します反社会学講座ブログ

    ナポリ三区の有権者のみなさま、こんにちは。新党アルデンテ代表、パオロ・マッツァリーノでございます。 と、選挙の時期の恒例、マニフェストでみなさまのご機嫌をうかがいます。今回はなにかと問題になる、日の議員の報酬(歳費)についてわが党からのご提案を。 議員報酬が多すぎるという人もいれば、少なすぎるという人もいます。舛添さんがセコいことやったのがバレて都知事を辞めたのは記憶に新しいところですが、もし、都知事の給与が倍だったらどうだったのか? 舛添さんはそれでもまったく同じことをしてたことでしょう。使い切れないほどのカネを持ってる大富豪でも、タックスヘイブンとかで税金逃れをしてますからね。収入の多寡に関係なく、セコい人はセコいことをするんです。逆にいうと、議員報酬を半分にしたとしても、悪いことをする議員が増えることはないと思います。 今回は、総理や知事はべつにしまして、一般議員の報酬額を決める方

    IkaMaru
    IkaMaru 2016/07/04
    どうかなあ。税金を持っていかれないなら金持ちの売名で構わない有権者はいくらでもいそうだし、悪い議員は不正献金というサイドビジネスに精を出すので損するのは正直者だけでは
  • タックスヘイブン、めっちゃ簡単に利用できる説反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。海外テレビ局が放送したニュースやドキュメンタリーを流しているNHKBSをよく見ます。同じニュースも日テレビとは違った視点や切り口から報道することが多いので、おもしろい。 先日のオバマ大統領の広島訪問のニュースも、イギリスBBCにかかると「被爆者と抱き合う大統領の近くには、核ミサイル発射命令を出すためのパスコードが入ったカバンを持つ側近が控えているのです」みたいな、いかにもイギリス人らしい、ブラックな皮肉を交えて報道してました。 パナマ文書について取材したフランスのドキュメンタリー番組もなかなかスパイシーでした。 実際にタックスヘイブンにオフショア企業(ダミー企業)を作って、マネーロンダリングをしてみよう! という企画が興味深かったです。 番組が用意した設定は、不動産業で儲けた不正な金40万ユーロ(約5000万円)を持っているビジネスマンが、それ

    IkaMaru
    IkaMaru 2016/05/30
    吉本興業はとっくに利用してるのでタッチするなと圧力がかかるんじゃないですかね
  • ド・リーグとナ・リーグ反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 すべてのスポーツを、ドーピングリーグとナチュラルリーグの2リーグ制にしてみてはいかがでしょう。 ドーピングリーグ(ド・リーグ)では、ドーピングするもしないも選手の自由です。一切の薬物検査は行いませんし、薬物使用が発覚してもなんら罰則はありません。 ナチュラルリーグ(ナ・リーグ)では、薬物検査を徹底しますし、使用が発覚した場合、それまでの記録類はすべて抹消され、選手はスポーツ界から永久追放となります。コーチやインストラクターへの転職も禁止されますし、競技関連団体の職員にもスポーツショップの店員にもなれないという、非常にキビシい処分を科します。 倫理的な問題はさほどないと思いますよ。ド・リーグは薬物を使えと強制してるわけではないのです。あくまで、個人の自由に任せるってこと。つまり薬物を使わずに、ド・リーグに所属してプレーすることも可能です。 ナチュラル

    IkaMaru
    IkaMaru 2016/03/10
    ステロイドでムキムキになって覚醒剤キメた選手に子供が憧れたらどうする。論外だ論外
  • 意外に良心的なテレビ番組反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 以前、やらせ問題でケチがついた『水曜日のダウンタウン』。毎週見てるわけじゃないのですが、先週今週と見たかぎりでは、かなり良心的な番組に思えました。 良心的なところその1・仮説を検証してみる姿勢 先週の放送では、むかしのあだ名が容赦ないという説を検証してました。町でお年寄りたちに、こどものころに自分やともだちにヒドいあだ名がつけられてなかったかとたずねたところ、笑っちゃうくらいストレートに容貌や貧しさを攻撃するあだ名が出るわ出るわ。いまだからこそ笑えるけど、やっぱり人は傷ついてたはずですよ。そういうもんだと甘受していたのでしょうけど。 要は、むかしの人のほうが他人の気持ちに鈍感だったんです。むかしは道徳心が強かったなんてのは真っ赤なウソ。むかしのほうがヒドかったって事実を垣間見せてくれた興味深い検証でした。 この番組の基的な枠組みは、仮説が当か

    IkaMaru
    IkaMaru 2016/02/18
    あるある大辞典の反省が「本当かウソか分からないと前置きすればいい」という狂った方向に進んだ結果がホンマでっかTVだからなあ。そんな理屈があるかっての
  • 騒音問題はなぜこじれるのか反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 隣家の犬の鳴き声がうるさいと、犬をバットで滅多打ちした事件が起きました。 犬にとっては災難です。ヒドい話です。でも私は、飼い主にはまったく同情しません。なぜなら、飼い主は騒音問題の加害者である可能性が高いからです。 犬の鳴き声騒音については、2012年に出版した『怒る!日文化論』ですでに取りあげたので、詳細はそちらを読んでいただきたいのですが、その際いろいろ調べてわかったのは、犬の鳴き声騒音問題では、ほぼ百パーセント、飼い主に原因と責任があるということです。 しあわせな犬は吠えません。適切なしつけをしてあり、かつ、飼育環境に問題のない場合、犬はむやみに吠えません。犬が吠えるのはストレスを感じているからです。つまり犬が毎日のように吠えたり鳴いたりするのは、飼い主が犬を不幸にしている証拠なのです。 なにかトラブルが起きるたびに聞こえてくる空虚な言葉。

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/11/25
    吠える犬は大体外飼い。繋がれて外に放っとかれるのは犬だろうと辛い
  • 素直に笑えない話反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 先日、『なぜ人類のIQは上がり続けているのか?』(ジェームズ.R.フリン著)というを読みました。薄いし文章もわりと平易なのですが、内容はけっこう専門的です。結論よりも検証過程を詳しく記すことに重きを置いてるので、読みものとして一般のかたにおすすめできる感じのではないです。どちらかというと専門の研究者が読んだほうが参考になるのかもしれません。 私はかなり飛ばし読みしちゃいましたけど、有益な情報をいくつか拾えました。そのなかのひとつ、抽象的な仮定を伴う思考はけっこう高度なものであり、教育を受けることでできるようになるという指摘。ろくに教育を受けてなかったむかしの人には、そういう思考は難しかったらしい。 1920年代のロシアで一般市民に行われた聞き取り調査の例。 「ドイツにラクダはいない。B市はドイツの都市である。では、B市にラクダはいるか、いないか

    IkaMaru
    IkaMaru 2015/10/31
    想像できるという事は、妄想だってできるんですよ