ブックマーク / dot.asahi.com (87)

  • 「クルクルパー」「金が欲しくて提訴を遅らせた」… 交通事故被害者が損保側から吐かれる“心ない言葉”の数々 | AERA dot. (アエラドット)

    関東交通犯罪遺族の会の代表・小沢樹里さんの義弟と義妹は、交通事故で両親を亡くし、自らも重傷を負った。写真は、二人が事故現場で手を合わせる様子(小沢さん提供) 東京・池袋で乗用車を暴走させ、松永拓也さん(37)の子の命を奪った飯塚幸三受刑者(92)=実刑確定=に損害賠償を求めた訴訟が、27日、結審した。【前編】のインタビューで松永さんが話したように、交通事故の補償をめぐる訴訟において、事故の被害者が、加害者側損保の担当者や弁護士の言葉によって傷つけられることは珍しくない。当事者はこれをずっと問題視してきたが、その事実はあまり知られてこなかった。改めて、家族を交通事故で失った遺族や、交通事故被害者救済を専門とする弁護士に実態を聞いた。 【写真】損保側に「暴言」を吐かれた交通事故被害者家族 【前編】<「池袋暴走事故」民事初判決 松永拓也さんを苦しめた飯塚氏の「それなら謝罪はしない」という不誠実

    「クルクルパー」「金が欲しくて提訴を遅らせた」… 交通事故被害者が損保側から吐かれる“心ない言葉”の数々 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2023/10/29
    「人権派弁護士」が揶揄の文句になるような世の中だから、こういった職業倫理に反する「非人権派弁護士」も出てくる
  • 幼稚と暴力がガラパゴス化したジャパン 「日本の今」を記録したドイツ人女性ジャーナリストが混乱した | AERA dot. (アエラドット)

    写真はイメージです(Getty Images) 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、外国人が捉える日の社会について。 *   *  * この1カ月間、ドイツのジャーナリストチームと行動を共にする日々が続いた。伊藤詩織さんや、私が書いた記事を英語で読み、日フェミニズムに関心をもった若いドイツ人女性が1カ月間日に滞在し、「日の今」を記録してくれたのだ。 ちょうどこの1カ月は、フェミニズムへの激しいバックラッシュの日々と重なっていた。もちろん、バックラッシュは今に始まったことではない。2000年代はじめの頃も酷かった。私自身、行政が主催するイベントで性教育ワークショップを行ったことから新聞で誹謗中傷記事を書かれ、殺害予告に悩まされる日々を送った。あまりのことに抗議の電話をしたが、「事実しか書いてないけど、何が問題でした~?」と言い放った記者の半笑いの声は今も耳

    幼稚と暴力がガラパゴス化したジャパン 「日本の今」を記録したドイツ人女性ジャーナリストが混乱した | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2023/05/04
    "Colaboを妨害する男たちにもインタビューした。ドイツ人にマイクを向けられる男性たちが誇らしげにインタビューに答えていたのが印象的だった。「男は男、女は女、脳のつくりが違うんですよ」と堂々と語り"
  • Colabo仁藤夢乃さんの「キモイ」は女性を守るセンサー 少しでもマシな世界になりますように〈dot.〉

    作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は攻撃を受けているColaboと代表・仁藤夢乃さんについて。

    Colabo仁藤夢乃さんの「キモイ」は女性を守るセンサー 少しでもマシな世界になりますように〈dot.〉
    IkaMaru
    IkaMaru 2023/01/12
    それを活動の中で言う理由はわかった。Twitterで言う理由はやっぱりわからない
  • 高市氏の「8割大陸」発言の真相 本人は否定でも出席議員からは「リップサービスだと思った」 | AERA dot. (アエラドット)

    「日会議東海地方議員連盟設立総会」で講演した高市早苗大臣。名張市議Facebookより 高市早苗経済安全保障担当相が会合の場で、「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」と発言した、しないをめぐる問題。高市氏は否定し、最初にSNSに発信した県議もその後、「撤回」するという展開に。では、あの発信はなんだったのか。真相を確かめるべく、会合に参加した複数の議員に話を聞くと、新たな証言が出てきた。 【式次第入手】高市大臣の問題発言があったとされる会合の中身とは? *  *  * ことの発端は10月2日に投稿された三重県の小林貴虎県議のツイートだった。 <国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという。今日の講演で伺った話。ソースは以前三重の政治大学院でもご講演頂いた事のある現職> この発言に対して、<何を根拠に言っているのか>、<差別的な発言>などと批判が噴出。

    高市氏の「8割大陸」発言の真相 本人は否定でも出席議員からは「リップサービスだと思った」 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2022/10/08
    これがリップサービスになる界隈、いずれ誰某が井戸に毒を入れただの被災地で女性を襲っているだのと「リップサービス」を始めるよ。行政や司法はそれを待ってから対応するつもりかい。遅いよ
  • ウクライナ避難民のペット特例に狂犬病が心配? 「リスクはゼロに近い」人獣共通感染症学の大学教授 | AERA dot. (アエラドット)

    に到着した、ウクライナから避難してきた人たち ウクライナ避難民が日へ連れてくる犬のペットの扱いについて、農林水産省の対応が議論を呼んでいる。特例で、自宅での隔離が認められたからだ。来、日は入国の際に厳しい検疫が設けられているため、今回の措置で「狂犬病が持ち込まれるのでは」などと懸念する声が相次いでいる。しかし、専門家らは「科学的に問題ない」。ネットにうずまく疑問や誤解を解消すべく、取材を進めてみた。 【図】批判が殺到している狂犬病の検疫体制はこちら *  *  * ことの発端は、ウクライナから来たポメラニアンだった。報道によると、キーウから日へ飼い主とともに避難してきたが、空港の検疫でひっかかってしまったという。 日では狂犬病予防法に基づき、日国内に来る前に、マイクロチップによる個体識別できるようにし、狂犬病ワクチンを2回接種し、十分な抗体ができているか抗体検査で確認するこ

    ウクライナ避難民のペット特例に狂犬病が心配? 「リスクはゼロに近い」人獣共通感染症学の大学教授 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2022/04/20
    放射性物質の害には「正しく怖れよ」論を唱える人間にも、狂犬病を「過剰に怖れる」者が少なくなかった。犬や飼い主が可愛そうという「感情論」に反射的に逆張りしたからそんなことになってしまったんだろう
  • 安倍元首相へヤジで警官に排除された男性らが勝訴「表現の自由を侵害」で警察庁に衝撃走る | AERA dot. (アエラドット)

    2019年7月15日、北海道へ応援に入った安倍晋三首相(当時) 北海道札幌市で安倍晋三首相(当時)が街頭演説中に「安倍辞めろ」とヤジを飛ばした2人が北海道警の警察官に現場から排除され、損害賠償を求めた裁判で、札幌地裁は3月25日、原告側の「勝訴」判決を言い渡した。 【写真】北海道警から排除された大杉雅栄さん 原告は大杉雅栄さん(34)と桃井希生さん(26)で、北海道に対し、慰謝料660万円の損害賠償請求し、札幌地裁は88万円の支払いを命じた。 判決を言い渡した後、広瀬孝裁判長は「原告らの表現の自由は警察官らによって侵害されたものと判断しました」と説諭した。 判決要旨の言い渡しが終わると、法廷には大きな拍手が沸き上がった。 問題のヤジは、2019年7月15日の参院選の最中に起こった。 街頭演説中に安倍首相に対して、大杉さんが「安倍辞めろ」「帰れ」 と声をあげると、北海道警の警察官に囲まれてそ

    安倍元首相へヤジで警官に排除された男性らが勝訴「表現の自由を侵害」で警察庁に衝撃走る | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2022/03/28
    「安倍首相がヤジを気にするから、指示はないけど自主判断で逮捕した」なんて話を信じるのは安倍ちゃんの盲目的支持者だけでしょ。本人でなければ中村格みたいな安倍友の指示。現場が勝手にそんなことする訳がない
  • 「ヤフコメ」は日本の恥? 社内で問題視も「PVが減るから閉鎖できない」 | AERA dot. (アエラドット)

    ※写真はイメージです (GettyImages) 日選手団の金メダルラッシュに沸いた東京五輪だったが、選手へのインターネット上の誹謗(ひぼう)中傷が問題となった。 【アンケート結果】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は? 卓球混合ダブルス金メダルの水谷隼は自らのSNSアカウントに届いた内容を7月31日に公開。そこには「死ね!」「くたばれ!」などと書かれた文字が次々に出てくる動画が掲載されていた。 聖火最終ランナーを務めた女子テニスの大坂なおみにも、ネット上で日語の批判が殺到した。 ニュース配信サイト大手のヤフーニュースのコメント欄、通称「ヤフコメ」には、大坂の記事に数百ものコメントがついた。そのほとんどが、大坂に対する批判だ。なかには「(聖火最終ランナーは)純日人を起用するべきだった」といった外国人嫌悪むき出しのコメントもある。 ヤフーニュースの月間ページビュー(PV)は昨年4

    「ヤフコメ」は日本の恥? 社内で問題視も「PVが減るから閉鎖できない」 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2021/08/16
    みんなもニュースをブクマしたりtwitterで引用するなら、極力ニュース元のサイトにしような。Yahooに転載された方を使うのはやめよう
  • 新内閣参与はまたも竹中平蔵グループ 支持率の低迷で孤立する菅総理に「他に人脈ないの?」 | AERA dot. (アエラドット)

    新型コロナウイルスと東京五輪・パラリンピックで失政が続き、支持率も低迷し、もはやレームダックとの声も上がる菅義偉首相。人気浮揚でも狙ったのか、7月9日に経済産業省の元官僚でテレビコメンテーターとして活躍する岸博幸・慶応大大学院教授を内閣官房参与にすると発表した。 【写真】テレビを見ていて信用できるコメンテーターは? 5月に問題発言で辞任した高橋洋一嘉悦大教授の事実上の後任となるが、この決定にある政府関係者はため息交じりにこう話す。 「高橋氏に続き、また竹中平蔵氏の影が見えてしまう。総理には竹中グループ以外に人脈がないんでしょうか」 岸氏と言えば、小泉純一郎政権時代、竹中総務相の秘書官を務めたことで知られている。菅首相は先月26日に岸氏、翌27日に竹中氏と相次いで面会しており、決定に竹中氏が関与した可能性は高そうだ。 ただ、折しも五輪の無観客と、東京都に4度目の緊急事態宣言を発令することが決

    新内閣参与はまたも竹中平蔵グループ 支持率の低迷で孤立する菅総理に「他に人脈ないの?」 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2021/07/13
    政府が直接起用するんだからそもそもコネなんか必要なく、これと思った人に声をかければいい。そうしないのは結局、コネ持ちへの配慮にも劣る程度にしか政治への意欲がないんでしょ
  • ひろゆき地上波初MCに うさん臭いイメージを払拭し、今や若者支持絶大のカリスマ論客 | AERA dot. (アエラドット)

    ひろゆき地上波初MCに うさん臭いイメージを払拭し、今や若者支持絶大のカリスマ論客 道理で笑える ラリー遠田 ひろゆき氏(C)朝日新聞社 7月6日深夜に始まったテレビ東京の新番組『乃木坂に、越されました ~AKB48、色々あってテレ東からの大逆襲!~』で、番組MCを務めるのが「ひろゆき」こと西村博之氏であることが明かされ、話題を呼んでいる。すでに放送済みの初回では彼の登場はなかったが、今後はリモートで出演する予定だという。 【写真】癖が強く「クズ芸人」と呼ばれるのはこの人 最近、テレビ番組などでひろゆきの姿を目にする機会が増えてきた。今年3月に終了した『グッとラック!』(TBS)ではレギュラーコメンテーターを務めていたし、『ABEMA Prime』(AbemaTV)でも曜日MCを担当している。 情報番組のコメンテーターとしての仕事だけでなく、「論破王」と言われるほどの卓越したディベート技術

    ひろゆき地上波初MCに うさん臭いイメージを払拭し、今や若者支持絶大のカリスマ論客 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2021/07/11
    朝日がイメージのロンダリングに協力するなよ。こいつがどれだけ自社を中傷し信用を毀損する連中を育て上げたか忘れたの?
  • 敵は「自民党内」にあり 「LGBT法案見送り」でわかった菅首相の政敵は野党だけではなかった | AERA dot. (アエラドット)

    自民党部前で、LGBTへの差別発言に抗議する集会が開かれた/5月30日、東京・永田町(c)朝日新聞社 AERA6月21日号から 今国会で提出が見送られた「LGBT法案」。この法案をめぐる自民党内の動きを見てみると、菅首相の「敵」が党内にも潜んでいることがわかる。AERA 2021年6月21日号から。 【性的少数者をめぐる自民党内外の動きはこちら】 *  *  * ワクチンや五輪・パラリンピックの成功はいまだ未知数であると同時に、行政の最高権力者であっても、自民党内では派閥を持たない菅首相にとって、党内におけるプレゼンスは極めて限定的だ。それが露呈したのが今国会で提出が見送られた「LGBT法案」だった。五輪憲章で明確に性的指向を理由にした差別を禁止していることから、五輪開催を目指す菅首相にとって同法案は前のめりではないにしても、否定はしない立場だった。 自民党を含む超党派の議員連盟が内容の

    敵は「自民党内」にあり 「LGBT法案見送り」でわかった菅首相の政敵は野党だけではなかった | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2021/06/13
    かと言って安倍ちゃんが己の信念からLGBTを排外しているとも思わない。保守ぶりをアピールすると「お友達」が喜んで褒めてくれる、それだけで他人を攻撃するんだ。お子ちゃまだから
  • AERA dot. 記事への防衛省の申し入れに対する見解 | AERA dot. (アエラドット)

    AERA dot.で5月17日に配信した『【独自】「誰でも何度でも予約可能」ワクチン大規模接種東京センターの予約システムに重大欠陥』の記事について19日、芹澤清・防衛省官房長名の「貴社報道に対する申し入れ」が郵送で届きました。これに関する弊社の見解は次の通りです。 今回の記事は、人の生命・安全に影響を及ぼす新型コロナウイルスのワクチン大規模接種に関する予約システムについて、架空の市区町村コードや接種券番号で誰でも予約ができてしまう脆弱性があり、このシステムを使って重大な不正行為が行われる恐れがあることを指摘したものです。この点について事前に防衛省とシステムの委託先の会社に見解を求めましたが、明確な回答は得られませんでした。取材過程における予約は情報に基づいて真偽を確かめるために必要不可欠な確認行為であり、記事にある通り、確認後にキャンセルしております。65歳以上の接種希望者の接種の機会を奪

    AERA dot. 記事への防衛省の申し入れに対する見解 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2021/05/20
    防衛大臣がこのことを下から知らされずにメディアを威圧したのか、あるいは知りながら威圧したのか。そこは是非とも知りたいものだね
  • 【独自】大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る 「まるで姨捨山」とまらない医療崩壊 | AERA dot. (アエラドット)

    東京、大阪、兵庫、京都の4都府県に発令中の緊急事態宣言を5月末まで延長することなどが決まったが、関西圏の医療崩壊が止まらない。 【全国都道府県別での100万人あたりの新規死亡者数一覧はこちら】 大阪府は5月7日、新型コロナウイルスの新規感染者が1005人、死亡者は50人と発表。死亡者数は最多を更新した。 兵庫の新規感染者は493人、京都が146人、奈良が98人、滋賀が49人、和歌山が19人で、死亡者は兵庫39人、奈良4人、滋賀3人が確認された。 「政府の会議の資料に人口100万人あたりの7日間の新規死者数のデータがあるのですが、大阪は19・6人(5月5日時点、以下同)。インドの15・5人、メキシコの16・2人、米国の14・5人より上回っており、惨状というほかありません。兵庫県も9・0人、愛媛県11・2人、和歌山県7・6人など関西は高く、東京は1・4人と意外にも低い水準です」(厚生労働省関係

    【独自】大阪の100万人あたりの新規死亡者数がインドを上回る 「まるで姨捨山」とまらない医療崩壊 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2021/05/09
    あらゆる危機を「TVに出て顔を売る」で乗り越えてきた連中だ。TV局に寝泊まりして朝から晩まで顔を出すようにはなるかもしれないが、それ以上の策などありはしない
  • 北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」 | AERA dot. (アエラドット)

    文筆家の北原みのり氏は、男性の仕事のやり方にたくさんの疑問を感じたという。 *  *  * 最近、男性が圧倒的多数のプロジェクトチームで、仕事をする機会があった。普段、女性だけの会社で働く私には新しい発見の連続だった。乱暴とは思うが、体験をあえて普遍化し、ここで疑問を投げかけてみたい。 なぜ男性は、家に帰りたがらないのか? なぜすぐに「長い会議」をしたがるのか? だいたい会議をしても、何かがスッキリ決まることが、まずない……のは、どういうことなのか? そして誰もが口ぐせのように「誰が責任を取るんだ?」と言いたがるのは、何かルールでもあるんですか? しかも、会議の後に必ず「飲みに行こう」となり、あろうことか会議で決まらなかったことが、飲み会の場ではスルスルと決まっていくのは、いったい何故なのか? 私の想像している以上に、男性たちは群れたがるものなのかもしれない。そのくせ、いくら飲んでも関係が

    北原みのり「なぜ男性はすぐに『長い会議』をしたがるのか?」 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2021/02/07
    「なぜ国会や委員会で議論したがるんだ。なぜ会食で穏当に決めようとしないんだ」が普通の社会では、そりゃ野党は自民党に勝てないわな。その手のベテラン小沢一郎を引き入れて一度は勝ったものの、所詮肌に合わぬ事
  • 爆笑・太田光「小池さんは大した玉、菅さんはあの程度の存在、コロナ恐れるな」 | AERA dot. (アエラドット)

    爆笑問題 太田光さん  (撮影/写真部・東川哲也) 爆笑問題 太田光さん  (撮影/写真部・東川哲也) 再びの緊急事態宣言でコロナは社会的病となった。芸能界にもその波は押し寄せ、相方が感染するなど、その脅威を目の当たりにした爆笑問題の太田光さん(55)。だが、あえて「恐るるに足らず」と語る。社会を切り取り、笑いを生み出してきた独創的視点でぶった斬る。 【写真の続きはこちら】 ──今年も新年早々、緊急事態の再宣言とコロナ禍の先が見えません。コロナに対する恐怖を多くの国民が感じています。 僕の受け止め方は、去年の春からあまり変わっていないんです。さほど恐れるものではない、と。ただ、コロナは社会的な病になってしまった。自粛警察という言葉が生まれるとか、世間の反応に対する恐怖はあるかもしれません。テレビなどで伝える側にいる僕らとしては、世の中がどう反応するのかを意識して、たとえば(MCを務める)「

    爆笑・太田光「小池さんは大した玉、菅さんはあの程度の存在、コロナ恐れるな」 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2021/01/14
    田中裕二はどんな心境でこの無責任な相方の放言を聞いてるんだろう
  • カンニング竹山が懸念 「桜を見る会」疑惑再燃でいま政権揺らいだらどうする? | AERA dot. (アエラドット)

    カンニング竹山さん(撮影/今村拓馬) 昨年の「桜を見る会」での安倍元首相(C)朝日新聞社 安倍元首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭をめぐり野党が安倍氏の国会招致を求め疑惑追及が再燃している。こうした中、お笑い芸人カンニング竹山さんは、いまこの時期にそこを突っつきだすとこの国はどうなってしまうのだろうと心配している。 【図】「桜を見る会」前夜祭開催費補填が公職選挙法違反にあたるのか? *  *  * 「桜を見る会」の前夜祭をめぐり、またいろいろもめているじゃないですか。たしかに、安倍さんがカネを出していたのだとすると、それやっぱりシャレになんないし、責任問題だと思うんですよ。 それは責任取らないといけないけど、森友・加計問題もちゃんとやらないとマズくねぇってことになってしまう。いちからもう一度調べないと、あの時も国会で“インチキはしていない”みたいなことを言っていたわけじゃないですか

    カンニング竹山が懸念 「桜を見る会」疑惑再燃でいま政権揺らいだらどうする? | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2020/12/02
    次は自分が桜を見る会にお呼ばれすると思ったのに中止になっちゃったのが悔しくてたまらないのかな
  • 「桜を見る会」前夜祭費用の検察捜査スクープは官邸が読売にリークか 安倍失職までの道筋は? | AERA dot. (アエラドット)

    衆院会議を終え記者の質問に答える安倍晋三前首相。捜査の網は着実に狭まりつつある/11月24日午後 (c)朝日新聞社 AERA 2020年12月7日号より 「桜を見る会」の前夜祭費用を、安倍前首相側が補填していた疑惑が再燃している。安倍前首相の関係者に検察による捜査の手が及んでいる。その情報が明るみに出たのは、読売新聞のスクープだった。リークしたのは誰なのか。AERA 2020年12月7日号から。 【図を見る】開催費補填は公職選挙法違反にあたるか ※【特捜部が追う「桜を見る会」問題の布石は2月のある文書 辻元清美議員「政権吹っ飛ぶ」と身震い】より続く *  *  * 東京地検特捜部による捜査はどう進展するのか。ある検察関係者は、この安倍事務所による前夜祭の開催費補填が、公職選挙法が禁じる有権者の買収に該当するか、そして、安倍前首相がその実態をどこまで把握していたかが今後の焦点と話す。 「買

    「桜を見る会」前夜祭費用の検察捜査スクープは官邸が読売にリークか 安倍失職までの道筋は? | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2020/12/01
    こんなやり口でしか悪が暴き出されないなら本邦のジャーナリズムとは一体
  • 菅首相後援者の神奈川県有地転売疑惑 反社会勢力も関与か | AERA dot. (アエラドット)

    国会で答弁する菅首相(C)朝日新聞社 菅義偉首相の後援者が転売禁止を破って行った神奈川県有地の転売疑惑で国会が揺れている。問題の土地は横浜市保土ヶ谷区の約3000平方メートルの県有地で、菅首相と親しい後援者に2015年に売却された直後、転売禁止条項を無視して転売され、約2億円の利益をあげたという。 疑惑の土地には反社会的勢力が関与していたことが誌の取材で明らかになった。 疑惑の口火を切ったのは週刊新潮(11月5日号)で、舞台となった土地は横浜国立大学近くの住宅街に位置する。2014年の神奈川県県有財産表には<元常盤台公舎 土地面積 3007.77 平方メートル価格3億7555万4千円>と記されている。元常盤台公舎というのは、以前建っていた警察官舎のことだ。それが廃止となり、2015年に不動産会社「成光舎」(横浜市中区)が約3億8千万円で取得したという。 県有地なので競争入札に付されるのが

    菅首相後援者の神奈川県有地転売疑惑 反社会勢力も関与か | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2020/11/10
    反社の定義はできないとの発言が伏線として効いている
  • 安倍時代の「桜を見る会」疑惑が菅政権に直撃 ジャパンライフ摘発で加藤官房長官、麻生副総理の名前も  | AERA dot. (アエラドット)

    「桜を見る会」での一コマ(C)朝日新聞社 安倍晋三前総理の「桜を見る会」で疑惑が取り沙汰された「ジャパンライフ」に捜査のメスが入った。 【写真】「桜を見る会」にはNo.1キャバクラ嬢も招待されていた 磁石を使用した健康商品の販売会社・ジャパンライフ(現在破産手続き中)について、警視庁は顧客にウソの説明をして現金をだまし取った詐欺容疑で、元会長の山口隆祥容疑者(78)ら14人を逮捕した。 ジャパンライフは全国7000人の顧客から、約2400億円を集めていたとされ、被害はさらに拡大するとみられる。 前総理主催の「桜を見る会」の招待状を、販売促進に使っていたことが国会で判明。招待状などをコピーしたジャパンライフの資料には <安倍総理から山口会長に『桜を見る会』のご招待状が届きました> と記され、国会で大問題になっていた。 「全国で開催するセミナーで、招待状を見せ、顧客を信用させて、 多額のカネを

    安倍時代の「桜を見る会」疑惑が菅政権に直撃 ジャパンライフ摘発で加藤官房長官、麻生副総理の名前も  | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2020/09/20
    やっぱりウチの国は民主主義であって民主主義でないんだなと。派閥抗争で保たれる最低限の自浄作用ぐらいなら共産党独裁の中国にすらあるのであって、そんなものがなくなった程度でこうなるのが民主主義と言えるのか
  • 菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)

    ふるさと納税制度を主導した菅義偉官房長官(c)朝日新聞社 平嶋彰英・立教大特任教授(撮影 西岡千史) 自民党総裁選が9月14日に投開票となる。現時点では、国会議員票の約7割を固めた菅義偉官房長官が選挙戦を優位に進めている。 【実名告発をした元総務官僚の平嶋彰英氏】 その菅氏が選挙戦で実績としてアピールしているのが、ふるさと納税制度の導入だ。菅氏は、総務相時代の2007年に制度の創設を表明し、2012年に官房長官に就任してからは控除の限度額を倍増させた。 ふるさと納税は、基礎控除(自己負担額)の2000円を除き、寄付した金額がそのまま税額控除される。さらに、寄付先の自治体から寄付金額に応じた返礼品が届くので、寄付をすればするほど寄付者が“もうかる”仕組みだ。 この制度に反発したのが、地方税を所管する総務省だ。ふるさと納税は自治体間の返礼品競争を招くとともに、高所得者ほど節税効果が高まる。しか

    菅官房長官に意見して“左遷”された元総務官僚が実名告発「役人を押さえつけることがリーダーシップと思っている」 | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2020/09/11
    故郷でも何でもない土地でも選べる制度に「ふるさと」なる名をつける時点で作為的な欺瞞。調べた人間、納税できる人間は当然知ってるが、興味も縁もない人間は「故郷を応援できる? いい制度じゃないか」と騙される
  • 「菅政権になったら今より隠蔽国家になる」 宿敵・望月衣塑子記者が語る菅義偉氏の“別の顔” | AERA dot. (アエラドット)

    東京新聞の望月衣塑子記者(写真/小山幸佑) 自民党総裁選出場会見で、菅氏に質問をする望月記者(C)朝日新聞社 イチゴ農家の生まれ、集団就職で上京、段ボール工場に住み込み、秘書として長い下積み、実はパンケーキ大好き……ここ連日、菅義偉官房長官の“美談”が数多く報じられるようになった。これも一つの「顔」なのだろう。だが、会見で疑惑を追及されると「指摘はあたらない」「全く問題ない」など、記者の質問にまともに答えようとしない姿勢もまた菅氏の質的な「顔」であることを忘れてはならない。はたして、菅氏が首相になった際には、こうした態度は改められるのか。官房長官会見で菅氏と数々の“バトル”を繰り広げてきた東京新聞の望月衣塑子記者に聞いた。 【写真】会見で菅氏を追求する望月記者 *  *  * ――すでに自民党内の5派閥が支持を表明していることもあり、「菅義偉首相」の誕生が濃厚です。安倍政権下では政権の“

    「菅政権になったら今より隠蔽国家になる」 宿敵・望月衣塑子記者が語る菅義偉氏の“別の顔” | AERA dot. (アエラドット)
    IkaMaru
    IkaMaru 2020/09/06
    安倍政権で隠蔽したことはしばしば口の軽い間抜けな「お友達」から漏れてきたし、無能であってもヨイショ屋には甘かったけど、菅は有能で忠誠心の強い人間で「絶対王政の壁」をガッチリ組んでしまいそうな怖さがある