タグ

2009年3月15日のブックマーク (20件)

  • ダーウィン(?)の言葉 - 池田信夫 blog

    これはダーウィンの言葉として有名だが、『種の起源』には見当たらない。しかし資主義の質をもっとも的確に表現した言葉だろう。

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 被はてブ数の多いはてブユーザーのトップ200まとめ - 聴く耳を持たない(片方しか)

    人力検索はてなでの、 はてなブックマークされているブックマークの人気巡や注目順の表… - 人力検索はてな はてなブックマークされているブックマークの人気巡や注目順の表示方法(URL)を教えてください。 メタブックマークの事ではなく、http://b.hatena.ne.jp/otsune/やhttp://b.hatena.ne.jp/kanose/などの各ユーザーページへのブックマークのことです。 一番ブックマークされているはてなブックマークのユーザーが知りたいのです。 http://q.hatena.ne.jp/1236782013 という質問の回答も兼ねてのエントリー。 http://b.hatena.ne.jp/rikuo/ などのような http://b.hatena.ne.jp/userID/ のページで最もブックマークを集めているページの表示方法を質問されています。 はてなブッ

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 僕の知り合いに天才がいます

    自分のブログに書いても誰もたどり着かないので、ここにも書く。 僕の知り合いに天才がいます。今日、ばったりとその人に会ったので、その人の話しをします。 頭がいいな、賢いな、と思う人はたくさん知っていますし、とても性格が良い人は少し数が減りますが知りあいに何人かいます。ですが「この人は天才なんだ」と思わせる人はその人だけです。彼だけは他の誰とも違うのです。 彼は大学の先輩で、3年生の春休みに出会いました。そのとき彼は5メートルくらい離れたところに立って、とても難しそうな話しをしていました。連続体仮説がどうの、とか、そういう話し。話しの内容はよく聞きとれませんでしたが、ぎょろっとした大きな目と、視線がまっすぐ前を向いたまま微動だにしなかったことがやけに印象に残っています。 僕は4年生から研究室の後輩として彼の指導を受けました。彼が天才であることと、教育者に全く向いていないことは指導を受けるように

    僕の知り合いに天才がいます
  • 差別について。 - hituziのブログじゃがー

    差別。「差別はいけません」。「なくそう差別」。 うーーん。どうなんでしょうね。ちょっと、小山エミ(こやま・えみ、macska)さんの解説を みてみましょう。 macska dot org 差別についての、ごく基的な考え まず、一番大事なこと。わたしは「差別」という言葉で社会の諸制度や、それを含んだ社会システムのことを指す用法を取り、一般に「差別」と呼ばれる個別の行為や発言などは「差別的」と呼んで区別している。つまり、特定の人々に対して「不利益・不平等な扱いをすること」という行為のレベルではなく、特定の人々が「不利益・不平等な扱い」を受けるような社会のありかたを「差別」と呼び、個々の不平等な扱いは「差別的」もしくは「差別行為」として区別している。それは、「差別」とは主に社会のありかたの問題であり、個々の行為や発言などのことではないと考えているから。 いやあ、すばらしい。そのとおりですよね。

    差別について。 - hituziのブログじゃがー
  • いたくらにっき:PPP/acm-foma

  • 草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN これが「普通」と思えますか-続・過激性教育不当判決

    教育めぐる都議の視察「不当な支配」 (朝日新聞 3/12) 東京都立七生養護学校(日野市)を視察した都議3人が、同校が行っている性教育の内容を視察現場や都議会で批判したことが旧教育法の「不当な支配」にあたるなどとして、元教諭ら計31人が3都議と都などを相手に計約3千万円の慰謝料などを求めた訴訟で、東京地裁は12日、原告側の請求を認めて3都議と都に計210万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 判決によると、田代博嗣、土屋敬之、古賀俊昭の3都議は03年7月、都議会で同校の性教育の内容が学習指導要領に違反して不適切だ、などと指摘。同校を視察して教諭らを批判した。また、都教委は原告の教諭らを厳重注意して配置転換するなどした。 矢尾渉裁判長は、都議らが視察の際に教諭を批判した行為は「七生養護学校の性教育に介入、干渉するもので、教育の自主性を阻害してゆがめる危険性のある危険な行為だ」と述べ、旧

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 新教育の森:都立高エンカレッジスクール 時には小中レベル、激減した中退率 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇わかる授業が特色 入学試験も定期試験も行わない「エンカレッジスクール」として、5年前に再出発した東京都立足立東高校(足立区)が、基礎中心の「わかる授業」で中退率を激減させている。エンカレ校を生み出した都立高改革は成功しているのだろうか。【山紀子】 ◆テストなく30分授業 自転車やバイクが廊下を走り回り、茶髪の生徒が学校を抜け出して近所をうろつく。足立東高は数年前まで生徒が荒れ、地元で廃校運動が起きたこともあった。しかし都のエンカレッジスクールの第1号に指定され、03年度に入学試験の選抜方法や授業の進め方を変えた結果、生まれ変わった。今、ほとんどの生徒は静かに席につき、茶髪も化粧した生徒も見当たらない。 「かつての中退率は24%を超え、1年で130人もの生徒がやめた年もある。昨年度は6%。最近は1年生の中退が減ったことがうれしい」。清水頭(しみずがしら)賢二校長は言う。校長室のホワイトボ

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 日本人の出生率はもう上がらない→外国人を入れよう! ・・・断じて外国人はそんなに簡単に「輸入」できる「家畜」「奴隷」ではない!  - HALTANの日記

    承前:2009-03-14■[多文化共生・理想と現実]フィリピン人一家不法滞在事件の茶番劇は「多文化共生」→外国人労働奴隷輸入主義の敗北・・・だといいのですが・・・。id:HALTAN:20090314:p1id:deadcatbounce 社会, 外国人 とはいえ、長期的な経済成長のためには移民に頼るしかない現実。日人の出生率はもう上がらないでしょう。70年代以降人口抑制策に走ったのが痛かった。気付いてからも対処が遅すぎた。 2009/03/14http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090314/p1「とはいえ、長期的な経済成長のためには移民に頼るしかない」ちょっと待ってくださいよ。なんで貴方はそう思うの? (自分は必ずしもこの人の発言の全ては肯定しないけど)例えば原田泰さんなどはこう書いておられますよね。

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 農水省142人ヤミ専従…組合に再調査告げ事実上いんぺい : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    農林水産省が昨年4月、国家公務員法で禁じられている労働組合のヤミ専従調査を行い、全国の地方農政局などから職員計142人に疑いがあるとの報告を受けていたことが分かった。 その後、同省は組合側に確認調査の日付を教えるなどし、当日、無許可で組合活動をする職員が「ゼロ」になるまで調査を繰り返した。省を挙げた事実上のヤミ専従隠しとみられ、石破農相は読売新聞の取材に「確認作業に問題があった」と認め、142人の調査をやり直すよう関係部局に指示した。 調査は昨年3月に匿名の通報があったことがきっかけで、秘書課が全国46の地方農政局・事務所などに対し、組合幹部全1395人について4月1日の勤務実態を照会。その結果、通常の業務をしていた職員は1人もおらず、全員が同日中に何らかの組合活動をしていたことが判明した。 このうち事前に許可を得ていた職員は17人だけ。1236人は「事前の許可がなくても認められる範囲の内

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 「最短2年で社長に!」

    http://machine.livedoor.biz/archives/51174400.html 最初は「こういう話ってやっぱりあるんだなー」って思って読んでた。だけど、自分も似たような体験をしたことがあったなーって思って触発されてちょっと増田ってみる。 俺は地方出身の大学生。現在関東在住。俺をある悪徳?な企業に誘ってきた友人Aも地方出身で、同じ大学に通う。まぁ、実際にはAは通ってはいないのだけども。ことは一年前くらいの話。Aと俺は同じバイト先の同僚であり、同じ学部という意味で繋がりは結構あった。ある日、Aがバイトをやめるという話を聞いて、バイト終わりに話を聞いてみた。曰く、ある企業に知り合いの先輩が勤めていて、誘われたらしい。どういう企業なのかは知らないが、ベンチャーだと言う。そういう生き方をするのは人それぞれの勝手なので、引き留めることはしない。ただ、親には学費出してもらってるんだ

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 【モテ】このブログで売れている本(モテ本編) : マインドマップ的読書感想文

    「ビジネス書のコンシェルジュ」smoothが、今話題のビジネス書のレビューをお届け! 「勉強法」「仕事術」「ビジネススキル」「マーケティング」「モテ・恋愛」その他仕事や生活に役立つの紹介と、気になる文房具等の話題も満載!最近はキンドルのセール情報も充実させています。2005年1月開始で18年目に突入しました!*このブログはアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • ファストフード、09年度出店加速 吉野家、最多100店強 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文

    ファストフード、09年度出店加速 吉野家、最多100店強 NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-各分野の重要ニュースを掲載
    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 携帯小説で推理、テレビで謎解き NHKがクロスメディア新番組 - MSN産経ニュース

    携帯小説テレビを連動させたミステリー番組「探偵Xからの挑戦状!」が4月1日(水曜深夜0・10)からNHK総合でスタートする。推理小説を携帯電話で読む「問題編」と謎解きを番組で見る「解答編」で構成。クロスメディアによる視聴者参加型の新たな取り組みとして注目される。 番組ではまず、放送1週間前から携帯サイトに人気作家らが書き下ろしたミステリー小説を連載。携帯会員は更新のたびに届くメールからサイトにアクセスし、事件を推理して怪しいと思う人物に投票。放送で真犯人が明かされる。 番組は全8回で、第1回は「迷犬ルパンシリーズ」「アリスの国の殺人」などで知られる辻真先が担当。ダイイングメッセージを残して殺害された不動産会社社長の謎に迫る。その後も白峰良介、黒崎緑、山口雅也、霞流一、井上夢人、折原一らのオリジナル小説が登場する。 ナビゲーターを務めるのは、謎の推理小説マニア役の竹中直人、携帯小説好きな少

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • テレビがCD購入に与える影響力はインターネットの2~3倍!:Garbagenews.com

    レコード協会が2009年3月12日に発表した、2008年度分における音楽メディアのユーザーに対する実態調査の結果によると、CDを購入するユーザーは4大既存メディア(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)においては、テレビによる「きっかけ」が絶大なものであることが明らかになった。特に音楽番組やテレビコマーシャル(CM)、ドラマに登場する曲が購入のきっかけになることが多い傾向が見られる。一方で中堅層以降の男性においては、ラジオによる影響力もかなり高いことが判明している(【発表リリース】)。 今調査は2008年10月に東京30キロ圏内において質問紙による面接留置き自記入式で行ったもので、有効回答数は1200。男女比は1対1、年齢階層は中学生・高校生・大学生・20代-60代まで均等割当。ただし実際の人口構成にはばらつきがあるため、「ウエイトバック」と呼ばれる統計手法で人口構成比にあわせた係数をかけている

    テレビがCD購入に与える影響力はインターネットの2~3倍!:Garbagenews.com
    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 人が人を嫌いになるメカニズム :: INSIGHT NOW!

    人が人を嫌いになる時、全てとは言いませんが、シャドーの投影というものが起こっています。いわゆるフロイト/ユングの知見ですが、こういうことを知っていると、人を嫌いになった時、とても役に立つように思います。 私は大学では英米文学を専攻しました。理由としては、フロイト/ユングについて勉強したかったからですね。 フロイトやユングは心理学では?と思いますよね。 そして、心理学だったら、心理学科がよいのでは?と思われるかもしれません。 でも、日の大学でやる心理学は、ロジャースの行動主義系か、認知神経系の心理学なので、精神分析系のフロイトやユングにはほぼ触れませんね。 ただ、英米文学の批評の世界では、フロイト/ユングは非常に大きな意味を持っています。 1900年にフロイトが無意識を「発見」したので、人間のある意味で合理的でない行動が説明できたり、表現に現れる無意識的な前提のよう

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 不可解な日本の世論 - すなふきんの雑感日記

    http://wotan.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-d8c7.html大阪大学の大竹文雄教授が、1年ほど前の週刊東洋経済に寄稿していらっしゃった(面白かったのでとっておいた)のですが、ちょっと要約します++++++++++++++++++++市場競争とセーフティネットという、経済学者が考える標準的な組み合わせは、日人の常識ではないようだ。「貧富の格差が生じるとしても、自由な市場経済で多くの人はより良くなる」という考え方にあなたは賛成するだろうか。PEW研究センターと言う米国の調査機関が2007年に各国で意識調査をしている。 日では49%しか、この質問に賛成していない。米国 70% カナダ 71% スウェーデン 71% イギリス 72% 韓国 72% イタリア 73% 中国 75% スペイン 67% ドイツ 65% フランス 56% ロシア 

    Itisango
    Itisango 2009/03/15
  • 404 - Not Found|J:COM サポート

  • Minicom を使ってモデムにコマンドを送る

    12.1. Minicom を使ってモデムにコマンドを送る Minicom はフルスクリーンのシリアル端末エミュレータパッケージで、 MS-DOS 用の古い Telix 端末エミュレータに非常に良く似ています。 まず、次のコマンドを使って、設定モードで Minicom を起動します。

  • 自然言語処理関連の学会・研究会 (国内編) - まきもと@ねっとわーく

    ものすごくご無沙汰のエントリになります*1。春ということで、これから自然言語処理を始めようという方もたくさんいると思います。そういった方々がどのような学会や研究会を調べれば良いのか紹介したいと思います。 自然言語処理は機械学習人工知能、データベース、言語学、認知心理学、音声言語処理などの境界分野としての側面もあるので、一概にどこからどこまでが自然言語処理の範疇であると明言はできませんが、取り敢えず、メイントピックとして自然言語処理を掲げていて、NLPの研究者が関わるであろう団体を並べています。 言語処理学会 (NLP)その名の通り、自然言語処理をメイントピックとして扱う学会です。ジャーナル『自然言語処理』の刊行と年に一度の言語処理学会年次大会の開催を行なっています。年次大会には国内 (と一部国外) の自然言語処理研究者が集まる国内最大規模の自然言語処理を中心とした会議です。発表は査読なし