うーんに関するJD-1976のブックマーク (1)

  • パイを増やす - 狂童日報

    前回の続きというか繰り返し。 よく「パイを増やさなければ」という表現が出てくる。もちろんパイは大きいほど大きいほうがいいに違いはないのだけれど、少し考えればこれはかなり怪しげな考え方である。 第一に、パイを公平に再配分する仕組みが整ってなければ何の意味もない。逆に、パイを増やすための末端労働者の労力が増えるだけである。だからパイを大きくする政策を優先すべきではない。私が「経済成長」を最初に掲げることに反対するのは、この単純な理屈以上のものではない。 第二に、先進産業諸国でパイを増やす方法は、日に限らず簡単なものではない。エコノミストのなかには簡単であるかのような口調で言う人がいるが、うまくいかないと、「官僚が仕事をさぼる」「既得権にしがみつく」という精神論になることが多い。 第三にベタな話になるが、人間はパイという一国の経済力を増やすために生きているわけではない。国民が自らの生活を防衛す

    パイを増やす - 狂童日報
    JD-1976
    JD-1976 2009/02/08
    適切な再配分の基準というのは、だれがどうやって決めるんでしょう?
  • 1