タグ

2012年10月1日のブックマーク (2件)

  • TFS2012 自動ビルドで NUnit テストを実行する #tfsug - kaji_3's blog

    Visual Studio 2012 でアダプターがあれば MSTest 以外のテストフレームワークもVisual Studio のテスト結果等が利用できるようになりました。となるとTFSの自動ビルドでゲートチェックインしたくなったのでその手順をまとめました。 環境 Visual Studio 2012 Windows 8 Team Foundation Server 2012 サーバ、クライアント同一端末 NUnitをNuGetでインストール済みのテストプロジェクト 手順 拡張機能「NUnit Test Adapter (Beta2) 」インストール 「ツール」→「拡張機能と更新プログラム」で「NUnit Test Adapter (Beta2)」をインストール。 拡張機能のライブラリをソース管理にチェックイン 拡張機能のライブラリをソース管理に追加します。 拡張機能のライブラリは以下の

    TFS2012 自動ビルドで NUnit テストを実行する #tfsug - kaji_3's blog
    JHashimoto
    JHashimoto 2012/10/01
    "TFSの自動ビルドでゲートチェックインしたくなったのでその手順をまとめました。"
  • [雑記] 非同期制御フロー

    概要 C# 5.0のasync/awaitがなかったころ、少し複雑目な非同期制御フローをどうやって実現していたかという話。 C# 5.0を使えない状況下で非同期処理を書くことになった場合の参考としてや、async/awaitがどうやって実現されているかを知るきっかけになると思います。 サンプル コード(ZIP 形式。proj/sln 含め一式。) ポイント C# 5.0(await演算子)便利だなー await演算子が内部的にやっていることは、イテレーターに近い なので、昔はイテレーターを使って非同期処理をすることが結構あった サンプルの要件 今回の例として使うのは、Figure 1に示すような、確認ダイアログ表示のフロー。 確認ダイアログを表示する例 要は、何かを実行するにあたって、特定条件下では確認ダイアログの表示が必要で、すべてのダイアログで「OK」を押したときにだけ実行に移るという

    [雑記] 非同期制御フロー
    JHashimoto
    JHashimoto 2012/10/01
    "C# 5.0のasync/awaitがなかったころ、少し複雑目な非同期制御フローをどうやって実現していたかという話。"