タグ

2015年3月4日のブックマーク (2件)

  • プログラム設計指針

    この文書はプロジェクト開発におけるプログラム設計の指針です。フレームワークのコーディング指針については別途マニュアルを参照して下さい。 フォーム テンプレート フィルタ処理 多重処理の防止 メッセージの表記 データベース処理 メール 認証 プロダクション環境の設定 例外のハンドリング パフォーマンスの見直し スマートフォン開発 フォーム フォームの送信形式を使い分けについて GET: データを取得する際に使用する。GET クエリはサーバの CGI を経由してプログラムに渡されるため、長い文字列を送信することには向かない。(上限はサーバにより異なる) 一般的にはデータを検索する際に条件をクエリとして送信することが多い。 POST: データを送信する際に使用する。長い文字列やバイナリデータの格納ができるため、会員登録フォームでユーザデータを持ち回す際に使用されることが多い。 データの検証 フォ

  • NightmareでE2Eテストしつつスクリーンショットとってgifに結合したら目視チェックが最高に楽になった - Qiita

    最近またe2eを書いたりしてる。色々悩んだけど、やっぱNightmareを使うことにした。 Nightmareについては僕が前書いた記事を参考にしてください NightmareでE2E - Qiita Nightmareの良い点 Zero configuration というかただのスクレイパー 悪い点 プロセス立ちあげるのが遅い JSわかってないと読みづらい PrecepeterとかTestiumとかProtractor試したけどどれも走らせるだけでいっぱいいっぱいで、もう面倒臭い。 僕は行儀が悪いのでスクレイパーを走らせられればいいです。エビデンス() はスクリーンショットで確保する方向で。 連番のスクリーションショットを取りながらNightmareを走らせるサンプル Nightmare = require 'nightmare' class TestRunner extends Nig

    NightmareでE2Eテストしつつスクリーンショットとってgifに結合したら目視チェックが最高に楽になった - Qiita
    JHashimoto
    JHashimoto 2015/03/04
    “ImageMagick で convert -delay 30 -loop 0 **/*.png e2e.gif で0.3sごとに切り替わるgifが作れる。雑に目視チェックしてホワイトアウトしてないか、ミスって画面切り替わりそこねてないかとか確認して、問題なかったらコミット。”