タグ

ブックマーク / csharp.keicode.com (4)

  • C# の自動実装プロパティの仕組み - C# 入門

    C# 3.0 以降では自動実装プロパティ (auto-implemented properties) が導入されました。 それについては「C# の自動実装プロパティ」で説明しました。 とても便利な機能です。 便利はいいのですが、どこにデータが保存されるのかわからなくて、気持ち悪い、という風に感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ここではそうした疑問に答えるべく、自動実装プロパティを用いた場合、内部でどのようにプロパティが実装されるのか確認しましょう。 自動的にバッキングフィールドが作成される ひとことでいうと、自動実装プロパティを用いた場合、自動的にバッキングフィールドが作成されます。 「自動実装プロパティ」に書いた Person クラスを例にとると、 Person クラス内にはプライベートのバッキングフィールドが二つ作成されて、プロパティ(メソッド)を通して、それらに値をセッ

    C# の自動実装プロパティの仕組み - C# 入門
    JHashimoto
    JHashimoto 2016/08/04
    “Person クラス内にはプライベートのバッキングフィールドが二つ作成されて、プロパティ(メソッド)を通して、それらに値をセットしたり、 値を取得できたりできるようになります。”
  • 非同期プログラミング - C# 入門

    .NET Framework 4.5 で導入された C# 5.0 からは、非同期プログラミングをコンパイラレベルでサポートしています。 具体的には async と await というキーワードが導入されて、非同期なプログラミングをサポートしてくれます。 非同期プログラミング (asynchronous programming) というもの自体は新しいものではありません。 これまでいろいろな形で利用してきた方も多いと思います。 ここでは、C# 5.0 で導入された非同期プログラミングのパターンから、基的な利用方法等を説明します。 C# の非同期プログラミングパターン APM (非同期プログラミングモデル) EAP (イベントベースの非同期プログラミング) TAP (タスクベース非同期パターン) async と await の基的な使い方 TAP による非同期コードの基的な書き方 ここま

    非同期プログラミング - C# 入門
    JHashimoto
    JHashimoto 2012/12/04
    従来の非同期プログラミングからasyncとawaitによる非同期プログラミングまで。
  • XSD による XML の検証 - C# 入門

    XML で何らかのデータの受け渡しをするわけですが、その XML 自体が正しいデータを運んでいることをチェックする必要があります。 これは XSD で簡単に実現できます。 この資料では XSD (XML Schema Definition. XML スキーマ定義) の簡単なクラッシュコースを含み、 それに従った XML であることを検証するプログラムをみてみましょう。 XSD の書き方・仕組み XML は何らかの形で使ったことがある人は多いと思いますので、まずは XML からスタートしましょう。 次のような XML があったとします。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?> <bookstore xmlns="urn:bookstore-schema"> <book genre="novel"> <title>The 7 Habits</title>

    XSD による XML の検証 - C# 入門
    JHashimoto
    JHashimoto 2012/06/24
    "XML のライブラリを使うとある XML が特定の XSD での定義に従っていることを簡単にチェックできるというわけです。"
  • C# でウィンドウメッセージをキャプチャするメッセージフィルターを利用する方法

    この記事では、 C# で作る Windows Form アプリケーションで Window メッセージを捕捉する方法を紹介します。 Window メッセージの捕捉というと、ちょっとした裏技とか、ハック的な話題かと思われるかもしれませんが(そうでもないかな?)、そういった類のものではなく、 .NET Framework 1.0 のはじめから Windows Forms に仕組みこまれている非常に基的な方法です。非公式の方法、アンドキュメンテッドな方法でコードを書いていると、バージョンアップとか、あるいはサービスパックのリリースなどにすら対応できない場合があるわけですが、これはそういうものではないので、安心して使える方法である、というわけです。 さて、メッセージループから直接ウィンドウメッセージを拾い上げたい場面は、通常あまりないかもしれませんが、知っておくと何かと自由度が高まるので便利です。

    C# でウィンドウメッセージをキャプチャするメッセージフィルターを利用する方法
    JHashimoto
    JHashimoto 2011/12/28
    "この問題のひとつの解が、メッセージループで直接ウィンドウメッセージをチェックすることによって、特定のコントロールのイベントハンドラに処理が渡る前に必要な処理を行う、ということです。"
  • 1