タグ

ブックマーク / takepara.blogspot.com (5)

  • Dapper.NET

    dapper-dot-net - Simple SQL object mapper for SQL Server - Google Project Hosting これ。Massiveと同じくらい短いコードのORM。WebMatrix.Data.Databaseみたいなものですね。 オープンソースとしてたくさん存在する軽量ORMのなかでもDapperがスゴイところがパフォーマンス。どのくらい早いのかは上記サイトを確認してみると各種ORMとの速度比較が出てます。 A day in the life of a slow page at Stack Overflow ASP.NET MVC & SQLServer & LINQ to SQLのスタックで有名な大規模サイトといえばStackoverflow.comですね。なんとそのStackoverflow.comでパフォーマンスに問題が出てきたの

    Dapper.NET
    JHashimoto
    JHashimoto 2015/02/24
    “ASP.NET MVC & SQLServer & LINQ to SQLのスタックで有名な大規模サイトといえばStackoverflow.comですね。なんとそのStackoverflow.comでパフォーマンスに問題が出てきたので解決するために、このDapperを利用したというじゃないですか。”
  • Repositoryで実装してみる

    とりあえずデータアクセスはLINQ to SQLのみなんだけど、テストしやすくしたいし、DataContextクラスに大量のコードを書くのもいかがな物かと。で、やっぱりRepositoryパターンだよね!ってことで今更ながらコードを書いてみた次第なんです。 データストレージ層とデータアクセス層、サービス層の分離を明確にして、インターフェースベースの実装にしとくことでテストしやすくなるっていうことなんだけど、さらにデータストレージ層を置き換えも楽ちんとかいうのは、まぁ実際そんなこと滅多にするもんじゃないから普通のプロダクトにおいてそこがメリットになることはほぼなかったり...? データモデルクラスをLINQ to SQL(L2S)のモデルの他に、純粋なデータクラスとして別途定義するのはコード量が増えるし、ちょっとイヤだな~、と思うところでそこはLINQ to SQLのモデルクラスをそのまま使

  • DataAnnotationsだけでの入力検証の盲点

    以前の投稿(ASP.NET MVC RCの入力検証)で、如何にASP.NET MVCのDefaultModelBinder(IModelBinder)が汎用的になったかを取り上げましたね。 で、以前の投稿で見事に見逃してたのが「必須入力ではないけど、入力形式の不正メッセージを表示したいな」というところ。分かりにくいですね。例えば日付フィールドがあってモデルのプロパティはDateTimeなら当然日付形式の文字列じゃないとキャスト出来ないから、入力エラー。数値型ならintで当然アルファベットとか勘弁してくれよ、と。 必須フィールドならRequire属性でいいですよね。キャストに失敗した場合、何もセットされず型初期値(default(T))が入ったままだから、エラーメッセージに「ちゃんと入力してね(ハート)」って表示すれば。それでも、初期値が数値で0だと困る!って時にはNullable<Int3

    DataAnnotationsだけでの入力検証の盲点
    JHashimoto
    JHashimoto 2013/05/03
    "で、以前の投稿で見事に見逃してたのが「必須入力ではないけど、入力形式の不正メッセージを表示したいな」というところ。"
  • PostSharp興味深い

    PostSharp - Bringing AOP to .NET AOPフレームワークと言われるんだって。 ボスの大嫌いなRemotingのProxy(.NET Framework 2.0 コア機能解説 ~ 第 1 回 .NET リモーティング ~)でのフックや(A basic proxy for intercepting method calls (Part –1) - Mehfuz's WebLog)、Invokerを必ず呼び出すASP.NET MVCでのFilterAttribute達のどっちかが一般的なのかと思ってたけど、世の中スゴイ事思いつく人たちがいるモンで、ビルド後にILを書き換えてフックポイントを追加してしまえばいいじゃないかという発想で作られてます。まさにEmitにを超える黒魔術。 ドキュメントに書かれてる実装パターン。 int MyMethod(object arg0,

    PostSharp興味深い
    JHashimoto
    JHashimoto 2012/10/03
    "ドキュメントを見つつ、どんなことが出来るのかチラッとコード書いてみたんです。"
  • IIS ExpressのVS2008/VS2010利用

    IIS ExpressをVisual Studio 2010に統合するにはSP1を待たないとだめですよね。でも、そんなの待ちきれない!という人はたくさんいることでしょう。IIS Expressをコマンドラインから起動パラメータを確認してみましょう。 c:\Program files(x86)\IIS Express\iisexpress /? IIS Express : ------------------ iisexpress [/config:config-file] [/site:site-name] [/siteid:site-id] [/systray:true|false] [/trace:trace-level] iisexpress /path:app-path [/port:port-number] [/clr:clr-version] [/systray:true|fa

    IIS ExpressのVS2008/VS2010利用
    JHashimoto
    JHashimoto 2011/01/15
    "コンソールが立ち上がってIIS Express経由でWebアプリケーションが起動します。とりあえずはブラウザの自動起動はしないので、ブラウザを立ち上げてhttp://localhost:8080と、入れて自分で開きましょう。"
  • 1