#概要 C#でMVVMパターンを組んで開発しようとした際に役に立つライブラリの一つにReactivePropertyがあります。 ただ、これを使って書くと、従来とは記述が大きく変わってしまいますので、それなりに慣れが必要となります。 以下、そんなReactivePropertyの使い方についてのFAQ集となります(自分が躓いたところばかりなので実質備忘録)。 ※2017/12/31追記:ReactivePropertyのメンテナーの一人でいらっしゃるかずき(Kazuki Ota)さんから指摘を賜り、記事を大幅に修正しました。 FAQ集 Q. 具体的にはどう便利なの? INotifyPropertyChangedインターフェースを実装したり、そうした通知機能がコミコミのクラスを継承したりする必要がない。要するに 記述量が少なくて済む 「値が変更された時にアクションを起こす」「ボタンを押すなど