タグ

関連タグで絞り込む (118)

タグの絞り込みを解除

政治と地域に関するJcmのブックマーク (103)

  • 東京23区から地方に就職 最大300万円給付へ 一極集中是正 | NHKニュース

    東京圏への一極集中の是正に向けて、政府は、東京23区から地方に移住して就職する人などを対象に、最大300万円を給付する制度を創設し、来年度から実施する方針を固めました。 これを踏まえ、政府は、東京23区から地方に移住して就職や起業する人を対象に、転居費用などとして、最大300万円を給付する制度を創設し、来年度から実施する方針を固めました。 また、仙台市や札幌市など、政令指定都市からも東京圏への転出超過の状態が続いていることを受け、対象とする都市を決めたうえで、交付金や税制優遇措置などを組み合わせた支援パッケージを取りまとめるとしています。 政府は、今後、具体的な制度設計の議論を進め、年末に改訂する地方創生の「総合戦略」に盛り込むとともに、来年度予算案に必要な予算を計上することにしています。

    東京23区から地方に就職 最大300万円給付へ 一極集中是正 | NHKニュース
    Jcm
    Jcm 2018/11/22
    道義的にも戦略的にも量的(最大?)にもおかしい。まずは最賃を即座に全国一律1,000円以上で揃えて、法人税上げて(東京は多めに)社会保障を拡充させて、家賃と運賃に恒久的に補助出すとこからだよ。労働者バカにすんな。
  • 共和党支持者はデートのできない嫌われ者? リベラルな街ワシントン 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

    米首都ワシントンに住んで5年になるダンテ・ブッチさん(2018年10月25日撮影)。(c)Eric BARADAT / AFP 【11月8日 AFP】米首都ワシントンの流行最先端のエリアに住み、大学でマーケティングを専攻するかたわら、有名な保守系団体で働くダンテ・ブッチ(Dante Bucci)さん(22)。東部ニュージャージー州出身の若者は、こざっぱりとした身なりで、話し方も洗練されている。 だが、全米で最もリベラルな街の一つに数えられるワシントンに住みながら共和党を支持しているブッチさんは、自らの政治観のせいで、交際相手をなかなか見つけられずにいる。魅力を感じる相手は、民主党支持者であることが多いという。 「1回目のデートにこぎ着けることは何度もあるが、2回目に発展することは少ない」とブッチさんは言う。「ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領のせいだと思う」 2016年の

    共和党支持者はデートのできない嫌われ者? リベラルな街ワシントン 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
    Jcm
    Jcm 2018/11/09
    そりゃまぁ男性愛傾向の女性でしかも「リベラル」なら、まずは相手が自分を踏みつける側に立ちたがっているかどうかくらい警戒するでしょうよ… その人が共和党を支持する動機の確認すらできてないわけだし。
  • 「無料食堂」 SNSで広がる善意の輪 | NHKニュース

    お金に困っている客に無料で事を出す「無料堂」という取り組みを奈良市のとんかつ店が始めました。そのお知らせのツイートが次々と拡散し、多くの支援が寄せられています。 「お腹がすいても、お家にお金がないときやお子さんにおいしいものをお腹いっぱいべさせてあげたいのにご事情があってむずかしいときなどはコソっと店長に相談してください」 「コソっと無料でお腹いっぱいべてもらいます」 「世の中お互い様ですので、お代は出世払いでもいいですし、忘れてもらってもいいです」。 このメッセージに「心が温かくなりました」「感動しました」など、多くの共感が寄せられ、投稿以来、1万7000回以上リツイートされました。 ことし5月、奈良市のとんかつ店が「無料堂」を開店するとツイッターに投稿しました。 「お腹がすいても、お家にお金がないときやお子さんにおいしいものをお腹いっぱいべさせてあげたいのにご事情があってむ

    「無料食堂」 SNSで広がる善意の輪 | NHKニュース
    Jcm
    Jcm 2018/10/31
    NHKは遊びで報道をやっているのか。何故このような「善意の輪」を広げなければならない状況になっているのかを考えれば、国の責任を追及するのがメディアの責務ではないのか。
  • 板門店のJSA 来月にも自由往来可能に=非武装化の検証終了

    【ソウル聯合ニュース】韓国国防部の関係者は28日、南北軍事境界線がある板門店の共同警備区域(JSA)の非武装化の検証作業が終了したと伝えた。韓国北朝鮮の軍事当局と在韓国連軍司令部は25日にJSAから見張り所(GP)、兵力、火器を撤収する作業を完了。これに関する検証作業を26、27の両日に実施した。検証終了を受け、早ければ11月中にもJSAを訪れる南北の民間人や外国人がJSA内の南北両エリアを自由に行き来できるようになる。 JSAの非武装化は、南北が9月の首脳会談に合わせて締結した軍事分野合意書に明記されている。今月25日までにJSA内にある北朝鮮側の見張り所5カ所と韓国側の4カ所が撤去され、地雷の撤去作業も行われた。今後、JSAの北朝鮮エリアに韓国側の見張り所が、韓国エリアには北朝鮮側の見張り所が新たに設置される予定だ。

    板門店のJSA 来月にも自由往来可能に=非武装化の検証終了
  • 都会の米国、農村の米国 数十キロ離れた大きな分断 - BBCニュース

    中間選挙を11月6日に控えた米国で、有権者の価値観と投票行動を大きく分けるのが、生活の場だ。都市か農村か、あるいは都市の郊外住宅地かで、住む人の考え方は大きく違う。 人種について、銃規制について、ドナルド・トランプ大統領について、一口に米国人と言っても、違う惑星に住んでいるかと思うほど異なるし、「アメリカの価値観」と言っても人によって意味するところが違う。 BBCニュースは米国各地で、様々な人の意見を聞く「アスク・アメリカ」企画を進めている。その一貫として、ラジニ・バイディヤナザン記者がテネシー州で、色々な意見を聞いて回った。色々といっても、距離的にはわずかしか離れていなかったが、意見は大きく隔たっていた。

    都会の米国、農村の米国 数十キロ離れた大きな分断 - BBCニュース
  • 中国本土と香港・マカオ結ぶ世界最長の橋、開通式に習近平氏ら出席 写真25枚 国際ニュース:AFPBB News

    中国の香港、マカオ、広東省珠海を結ぶ港珠澳大橋(2018年10月22日撮影)。(c)ANTHONY WALLACE / AFP 【10月23日 AFP】(更新・写真追加)中国の広東省珠海(Zhuhai)と香港、マカオを結ぶ世界最長の海上橋「港珠澳大橋(HZMB)」の開通式が23日、珠海で行われた。習近平(Xi Jinping)国家主席らが出席した。 橋は2009年に着工。曲がりくねった道路橋や海底トンネルを含め全長55キロに及ぶ。香港のランタオ(Lantau)島から珠江デルタ(Pearl River Estuary)を横断し、土南部の珠海(Zhuhai)市やマカオを結ぶ。車両の通行は24日から。 開通式で、香港行政トップの林鄭月娥(キャリー・ラム、Carrie Lam)長官は、港珠澳大橋を「壮大な橋」と称賛し、習氏に式典への出席に対する謝意を述べた。 習主席はスクリーンに映し出された花火

    中国本土と香港・マカオ結ぶ世界最長の橋、開通式に習近平氏ら出席 写真25枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 方言差別は違法、フランスで法案提出へ 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

    仏パリのシャンゼリゼ通りでフランス国旗を振る人々。サッカーW杯ロシア大会で優勝したフランス代表チームの凱旋パレードにて(2018年7月16日撮影、資料写真)。(c)Eric FEFERBERG / POOL / AFP 【10月19日 AFP】方言に基づく差別を違法とする法案が、フランス国民議会(下院)に近く提出されそうだ。著名な政治家がジャーナリストの南部訛りをばかにした態度を取ったことを受け、与党「共和国前進(REM)」の下院議員が18日、法案提出の考えを表明した。 「私たちの話しているフランス語には、少しも訛りがないというのか」と、レティシア・アビア(Laetitia Avia)議員は、ツイッター(Twitter)に投稿した。 「標準アクセントで話さなかったら、屈辱を味わわされなければならないのか? 私たちの方言は、私たちのアイデンティティーだ。だから、私は『グロットフォビア(glo

    方言差別は違法、フランスで法案提出へ 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
    Jcm
    Jcm 2018/10/22
    発端を別にすれば好ましい流れ。フランスが植民地にしてきた地域の人たちや仏語非母語話者の使う仏語に関する差別に対しても、同様にNOを突きつけて欲しい。/日本でも同様の流れが起こって欲しい。どう動こうかな。
  • 那覇市長選 城間幹子氏が再選 4年間の市政運営に評価 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    覇市長選で再選を決め、集まった支持者と万歳する城間幹子(左から5人目)=21日午後8時4分、那覇市松山の選挙事務所(大城直也撮影) 任期満了に伴う那覇市長選は21日投開票され、無所属現職の城間幹子氏(67)が7万9677票を獲得し、4万2446票を得た無所属現職で前県議の翁長政俊氏(69)=自民、公明、維新、希望推薦=を3万7231票差で破り、再選を果たした。 城間氏は9月30日の知事選で勝利した玉城デニー知事と同じ「オール沖縄」の組織体制を維持して盤石の選挙運動を展開し、無党派そうに支持を広げ、企業も一部取り込んだ。 「オール沖縄」勢は、宜野湾市長選は落としたが、知事選、豊見城市長選に続く勝利となった。選挙結果は玉城デニー知事の県政運営に追い風となりそうだ。一方、投票率は49・19%で戦後行われた22回の市長選で4番目に低い結果になった。 那覇市長選は、子育て施策や街づくりなどを争点に論

    那覇市長選 城間幹子氏が再選 4年間の市政運営に評価 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 菅官房長弔辞「基地負担の軽減へ結果を出す」 一般参列者から怒声 翁長前知事県民葬 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    菅義偉官房長官 9日の翁長雄志前知事の県民葬に出席した菅義偉官房長官は、安倍晋三首相の弔辞を代読した。菅義偉官房長官は、沖縄の過重な基地負担を全国に訴えてきた翁長氏の政治姿勢に触れ、「沖縄県に大きな負担を担ってもらっている現状はとうてい是認できるものではない。政府としてもできることは全て行う、目に見える形で実現するという方針の下、基地負担の軽減へ向けて一つ一つ確実に結果を出していく」と述べた。 一方で、普天間飛行場の移設に伴う辺野古新基地建設阻止を掲げた翁長県政と激しく対立してきた菅氏の言葉に対し、一般参列者の席から「帰れ」など激しい怒声が飛び交え、騒然となった。 首相の弔辞では「沖縄が日を牽引し、21世紀の万国津梁として世界の架け橋になる日が現実になっている。政府としても翁長知事の沖縄にかける思いをしっかりと受け止め、沖縄の振興をさらに前に進めることを誓う」と沖縄振興の取り組みなどにも

    菅官房長弔辞「基地負担の軽減へ結果を出す」 一般参列者から怒声 翁長前知事県民葬 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    Jcm
    Jcm 2018/10/21
    じゃあ基地建設諦めろ。どの口が言うんだ全く。/沖縄disの人さ、あそこまで酷い仕打ちを沖縄にし続けてきた日本政府の代表者が追い返されずに出させてもらえただけでも、沖縄の人たちは十二分に譲歩してくれてるよ。
  • 「前代未聞」「恥ずかしい」… 議長決まらない町議会、投票44回目も不発 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県与那国議長選出が難航している与那国町議会は11日、通算44回目の議長選を実施したが決まらなかった。町議会9月定例会はこの日が最終日の予定だったが、議案審議も一般質問もできないまま。膠着(こうちゃく)状態について全国町村議会議長会(東京都)は「聞いたことがない」と驚く。

    「前代未聞」「恥ずかしい」… 議長決まらない町議会、投票44回目も不発 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    Jcm
    Jcm 2018/10/14
    何なんだこれは…
  • 玉城デニー氏に当選証書 復帰後8人目の沖縄県知事に就任 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    当選証書を受け取り、笑顔の玉城デニー新知事=4日午前10時半ごろ、県庁 県選挙管理委員会は4日午前10時半、県庁で県知事選当選証書付与式を開き、9月30日の第13回県知事選で39万6541票を獲得した玉城デニー氏(58)=名・玉城康裕氏=に当山尚幸委員長が当選証書を手渡した。任期は2022年9月29日までの4年間。当選の効力の発生と同時に、玉城氏は1972年の日復帰後8人目の県知事に就任した。8月8日に翁長雄志氏が知事在任中に死去して以降、県知事の欠けた状態が57日ぶりに解消し、玉城新県政の公務がスタートした。 当選証書を付与した当山委員長は「前知事の逝去に伴い当初予定より日程が前倒しとなり台風24号の影響も受けたが、厳しい選挙戦を制して当選したことに敬意を表する。145万県民の付託に応えるべく活躍を期待する」と激励した。玉城氏は集まった報道陣に「県民の声を受け止めて日々精進して頑張っ

    玉城デニー氏に当選証書 復帰後8人目の沖縄県知事に就任 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 沖縄県知事当選の玉城デニーさんに殺害予告複数 SNS、批判受け削除も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    9月30日の沖縄県知事選挙で新たな知事に選ばれた玉城デニーさん(58)に対する殺害予告や脅迫、誹謗(ひぼう)中傷が、2日までにSNS上に複数書き込まれている。ある発信者は短文投稿サイトのツイッターに「戦後日を守ってきたのは米軍基地と核」だと断言した上で、それを否定する玉城さんを「もう殺すしかない」「こいつを殺さなければ、沖縄県民の尊い命が失われる」と記した。 ツイッターでは他にも「デニーの暗殺・暗殺。それが一番良い。」や、「何万人死のうが関係ありません。日中央政府は武力を持って沖縄地方の『再占領』です。この再占領計画で亡くなった人達は『玉城デニー』とデニーを選んだ人間を恨んで下さい。」(いずれも原文まま)など過激な書き込みがあった。 これらの書き込みには批判も相次ぎ、すでにアカウントを削除した発信者もいる。

    沖縄県知事当選の玉城デニーさんに殺害予告複数 SNS、批判受け削除も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
  • 欧州ニュースアラカルト:サマータイム 廃止に向かうEUを待つ難題 - 毎日新聞

    「時代遅れ」の制度 2020年東京五輪・パラリンピックの「暑さ対策」として、サマータイム(夏時間)の導入案が浮上して1カ月半。この間、与党内の推進派からは「主要7カ国(G7)のうち、サマータイムを導入していないのは日だけ」(遠藤利明・元五輪担当相)などのかけ声が躍ったが、40年近くサマータイム制度が定着していた欧州連合(EU)では、市民の強い要望を受けて廃止される見通しになった。欧州で廃止論が高まった経緯は欄で紹介した通りだ。 EU域内では、すべての国が3月の最終日曜日に時計の針を1時間進めて夏時間とし、10月の最終日曜日に標準時間(冬時間)に戻す。これが、EU法で義務づけられている。

    欧州ニュースアラカルト:サマータイム 廃止に向かうEUを待つ難題 - 毎日新聞
  • 防衛省:オスプレイの納入を当面延期 配備計画進まず - 毎日新聞

    防衛省は、今秋に予定していた陸上自衛隊の垂直離着陸輸送機オスプレイの米国からの納入を当面延期する。佐賀空港(佐賀市)への配備計画が進んでいないため、陸自木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備する方針だが、地元との調整が間に合わないと判断した。同省は年度内の納入を目指して千葉県や木更津市と協議を続ける。 防衛省は春以降、木更津駐屯地への暫定配備に向けて関係自治体と水面下で折衝してきた。地元は安全性に加え、木更津への配備が恒久化することを懸念。同省は、佐賀県の山口祥義(よしのり)知事が8月に配備受け入れを表明したことなどを挙げて説得しているが、納入予定の11月までに理解を得るのは難しい状況だ。

    防衛省:オスプレイの納入を当面延期 配備計画進まず - 毎日新聞
  • 東村、知事選投票日誤る 入場券に「12日」と記載 - 琉球新報デジタル

    東村選挙管理委員会が発送した誤った知事選投票日の日付が記載された投票入場券 【東】30日に投開票が行われる沖縄県知事選について、東村選挙管理委員会が、村内の全有権者1531人に投票日を「12日」と誤って表記した投票所の入場券を送付していたことが11日、分かった。職員の入力ミスだった。村選管は、入場券は回収せず、そのまま投票に使ってもらうとし、村の各区に設置されている防災無線を通して正確な投票日を村民に知らせている。 村選管は、日付の表記が誤った投票入場券を10日午前に村内の郵便局から発送。翌日の11日午前10時半、有権者からの問い合わせで、日付の間違いに気付いた。午後1時20分と同6時20分の2回、防災無線で間違いを訂正した。選管は投開票日の30日まで、防災無線で投票日が30日であることや、14~29日は期日前投票ができることを放送する。12日には投票所3カ所に職員を配置し、対応する。 選

    東村、知事選投票日誤る 入場券に「12日」と記載 - 琉球新報デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/09/23
    「30日」を「12日」と誤記載。とんでもない話だけど、逆じゃなくてまだよかった。
  • オバマ氏、マッキンリー山を「デナリ山」に改称 - BBCニュース

    長年の論争の末、北米大陸最高峰の山「マッキンリー山」(標高6168メートル)の名前が、アラスカ先住民が呼びならわしてきた「デナリ」に正式に戻された。オバマ米大統領が8月31日、アラスカ訪問に先駆けて発表した。「デナリ」は「高いもの」「偉大なもの」などを意味する。 ジュウェル米内務長官は「この場所への畏怖の気持ちを抱きながら、アラスカ先住民の伝統にのっとり、アラスカの人々の強い応援を受けて、この山の名称を正式に『デナリ』に変更する」と声明を発表した。 アラスカの「マッキンリー山」は1896年、金を求めて現地を探索していた男性が、米大統領候補になったばかりのウィリアム・マッキンリーにちなんでつけた名前。第25代大統領になったマッキンリーは一度もアラスカを訪れないまま、大統領2期目の1901年に暗殺された。

    オバマ氏、マッキンリー山を「デナリ山」に改称 - BBCニュース
    Jcm
    Jcm 2018/09/20
    そんなヘンテコな経緯で付けられた「マッキンリー」を、古くからアラスカ先住民たちに呼び親しまれてきた「デナリ」を押しのけてまで居座らせていたという(少なくとも)その数十年間、むしろオハイオの汚点なのでは…
  • 「今の自民、なあなあに見える」 総裁選遊説に聴衆は:朝日新聞デジタル

    自民党総裁選の地方遊説が15日、始まった。安倍晋三首相と石破茂元幹事長がこの総裁選で初めて、市民や党員に向けて直接考えを語った。しかし、議論が歓迎されないような閉塞(へいそく)感や、世論との隔たりも指摘される。遊説先の人たちはどう聴いたか。 「オスプレイの話、全くでなかった」 佐賀 15日夕、安倍、石破両氏は佐賀市中心部のJR佐賀駅前で演説会に臨んだ。安倍氏は「まっとうな経済を取り戻すことができた」と実績をアピール。石破氏は「もう一度地方に雇用と所得を取り戻す」と強調し、佐賀の観光産業の成功例などをたたえた。 買い物帰りに足を止めた女性(60)は、安倍、石破両氏を見て「何の選挙だっけ?」。自民党の総裁選と知り最後まで聴かずに立ち去った。自民党国会議員の関係者は「盛り上がってはいないかな」と漏らす。 「オスプレイの話が全く出なかった」。演説会を聞きに来た佐賀市議でノリ漁師の川崎直幸さん(68

    「今の自民、なあなあに見える」 総裁選遊説に聴衆は:朝日新聞デジタル
  • 開業控えた豊洲市場で記念式典 小池知事は安全アピール:朝日新聞デジタル

    10月11日にオープンする東京都江東区の豊洲市場で13日、開場記念式典が開かれた。市場で働く水産・青果の業者や全国の流通・加工業者ら約1千人が集まり、築地市場(中央区)に代わる新たな品流通の拠点の開業を祝った。 都は築地から豊洲への市場の移転を2001年に決定。約5700億円をかけて、水産卸売場棟や青果棟、魚や野菜のカットや真空パックのための加工施設などが整備された。小池百合子都知事が移転延期を表明した後、地下水から環境基準を超える有害物質が見つかり、都は38億円の追加安全対策工事を実施。予定より2年遅れで開業する。 開業1カ月前の今月11日には、都が地盤沈下によるひび割れが見つかったと公表。セリ場などを視察した小池知事は式典で「豊洲は最新鋭の市場。市場の関係者や消費者のみなさんに、安全で安心して利用してもらえると伝えたい」とアピールした。(西村奈緒美)

    開業控えた豊洲市場で記念式典 小池知事は安全アピール:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/09/20
    知事の発言に関する記述は「知事が『安全です』と言えば根拠が無くても“安全”ということになる」と読めるんだけど、朝日新聞はツッコミ入れずに掲載して大丈夫なの?
  • 期日前投票者数が倍増 沖縄県知事選 沖縄市は前回比3.95倍 | 沖縄タイムス+プラス

    30日投開票の沖縄県知事選で、14日から始まった期日前投票者数が前回2014年知事選と比べ倍増している。16日までの3日間で、11市の総数は1万4628人で、前回同期比で約1・96倍に上っている。市の中で最多は那覇市の3327人で、前回の3・39倍に上っている。

    期日前投票者数が倍増 沖縄県知事選 沖縄市は前回比3.95倍 | 沖縄タイムス+プラス
  • 首相、プーチン氏に直接反論 - 日本の領土原則説明

    安倍晋三首相は16日のNHK番組で、ロシアのプーチン大統領が12日に極東ウラジオストクでの国際会議「東方経済フォーラム」で、前提条件なしの年内の平和条約締結を提案した後、2人でやりとりを交わし、北方領土問題を解決して平和条約を締結するのが日の原則だと直接反論したことを明らかにした。 首相によると、プーチン氏は自身の発言について、国際会議には中国の習近平国家主席が同席しており、中ロ間では平和協定締結後に未解決の国境線を画定したことから、首相にも同様の提案をしたと説明。その上でプーチン氏は、北方領土問題について「必ずこの問題を解決していく」と述べたという。

    首相、プーチン氏に直接反論 - 日本の領土原則説明
    Jcm
    Jcm 2018/09/17
    ロシア側から完全に否定されているし、仮にこの説明が事実に基づくものであったとしてもこの場合の「解決」が日本側にとって望ましい形とは限らんわけで、いずれにせよ何を言ってるのかと。