タグ

SFに関するJoetipのブックマーク (132)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    Joetip
    Joetip 2017/02/19
    「かばんたちの探求はあなた自身が何者であるかという探求なのである。」 というか『怒りの神』って絶版なのか・・・
  • 記憶が奪われる

    最近、記憶を奪われることが多い。 例えば、中学高校とバレーボール部でセッターをしていたのだけど、 その時の経験を兄や親に話すと、 「バレーボール部は兄で、お前は吹奏楽だったじゃないか。」 と言われたことがある。 そう言われてみると、バレー部の記憶ではっきりとおぼえているものは あんまりないような気もしてきて、言われるたびに 「わたしではなく兄がバレー部だったんだ……。」と思うようになってきた。 とはいえ、わたしは楽譜も読めないし、吹奏楽でなにか楽器をやっていたとも思えない。 何か違和感を感じています。 そんなことが日に日に増えてきた。 昨日も、 「兄が中学1年生の夏休みに、風邪をひいて寝込んだ時、兄に隠れてみんなでべたケーキ、ほんと美味しかったね。」 と母にいうと、真顔で 「ケーキなんてべてないよ、しかも隠れてだなんて、嫌だねぇ」 ととぼけられた。 納得出来ないので父に言っても同じよう

    記憶が奪われる
  • 人類初の「火星で生まれた子」が地球へやってくる「The Space Between Us」最新予告編

    火星の植民地化プロジェクトに参加する女性宇宙飛行士が、宇宙へ飛び立った後になって妊娠していることが発覚。こうして生まれた人類初の「火星で生まれた子」が、地球へやってきて自身のルーツを探りながら、地球の女の子と恋をする……というSFロマンスが「The Space Between Us」です。 The Space Between Us | Official Trailer | STX Entertainment - YouTube NASAの発表会 この中で、ついに人類が火星のテラフォーミングに取り組む計画が発表されます。 そして奥に見えるのは火星行きのスペースシャトル 火星のテラフォーミングに挑戦する、偉大なる宇宙飛行士たち 物語はトントン拍子で進み、ロケットが発射され…… 無事宇宙ステーションに到着します。 しかし、宇宙に旅立ってから女性宇宙飛行士が妊娠していることが発覚。 緊急事態ながら

    人類初の「火星で生まれた子」が地球へやってくる「The Space Between Us」最新予告編
    Joetip
    Joetip 2016/05/28
    『異星の客』の映画化か!と思ったら全然違った。
  • 「時をかける少女」映像化で炎上 筒井康隆が再びブームか

    ドラマ『時をかける少女』(日テレビ系列)の7月放映が報じられたとたん、ネットでは「またアニメの実写化か」とつぶやく人と原作や旧映像作品を知る人たちとの間で論争が起きた。『筒井康隆コレクションVフェミニズム殺人事件』(出版芸術社)刊行記念イベントで「炎上していたねえ」と笑った原作者の筒井氏は、「50年も前の作品だが、よく働く『銭をかせぐ少女』だね」と9回目の映像化に感慨深げだ。映像化だけでなく近年は旧作、新作ともに刊行や増刷が相次いでおり、世代を超えた筒井ブームが起きつつある。 『時をかける少女』は、1965年に中学生向け学習雑誌で連載を始めた筒井康隆氏による少年少女向けSF小説。1972年にNHKで初めてドラマ化されて以来、1983年に原田知世が主演した大林宣彦監督作品や2006年の細田守監督によるアニメ映画など、9回にわたり映像化された。その時代のアイドルが演じてきたヒロインは前出の原

    「時をかける少女」映像化で炎上 筒井康隆が再びブームか
    Joetip
    Joetip 2016/05/22
    今なら『48億の妄想』がタイムリー(?)であろう。
  • 若冲展待機列SFという新ジャンルが爆誕 #若冲展SF

    タニグチリウイチ:2023年も引き続き週何日か三鷹通い @uranichi 若冲展を見るまでに3時間がやがて3年となり30年となって入場を待つ人のための宿場が不忍池を取り囲むように出来て層を重ね上へと伸びて1万人が暮らす街となって家庭を持つ者も現れ自給自足の中をいつ美術館へと呼ばれ若冲に見えられる奇跡を信じながら息を引き取る者も出始めて300年が経った。 2016-05-17 13:27:50 風のハルキゲニア @hkazano 若冲展に並び始めてもうどれくらいたったろうか。からは子供が生まれたと電話があった。男の子だったそうだ。小学校に入るまでには父親の顔を見せてやれるだろうか。列の遥か前方からは、もう会期は終わったという噂が流れてきたが信じられない。いつか若冲を見られるまでこの列に並び続けよう。 2016-05-18 11:52:15

    若冲展待機列SFという新ジャンルが爆誕 #若冲展SF
    Joetip
    Joetip 2016/05/19
    行列並んでると、哲学的なこと考えちゃうんだよな。車の渋滞とかも。
  • イーガン病 - イーガン病(廉価) - カクヨム

    「おかえり、生物学的兄」 少女の形をした何かがそう言った。帰宅した僕を出迎えたそれは僕の妹なのだった。ただいま、と言いかけた僕の口を胡乱(うろん)げな同意が上書きした。 「お、おう……」 「不自然な発話だったかしら」のかかとに指をかけた僕を見下しながら、妹は続けた。「この観境においての言語標識は、過度に失礼ではない表現に自動調整されているはずだけれど。それともこう言ったほうがよかったかしら。〝おかえりなさい、生物学的お兄ちゃん〟」 今のでわかるように、妹は最近変なのだ。やたらと難解な言葉を含む翻訳調の文体で喋るようになってしまった。まだ高校生であるとはいえ、厨二病という時期でもないだろうに。 妹が言う〝生物学的〟とは、〝血の繋がりがある〟という意味だろうか。そうでなければややこしいので、出来ればそうであってほしい。〝観境〟というのは、ここが仮想空間であるという意味だろうか。それはややこし

    イーガン病 - イーガン病(廉価) - カクヨム
    Joetip
    Joetip 2016/04/28
    「――」 って、現実の会話ではどう表現されてるんだろうと時々気になるな。
  • ついに人類に最後の試練がやってきた。今ここに人類存亡の戦いが始まる - xevra's blog

    今日の名言「アルファ碁との戦いを見ると、人間の理解力を疑わざるをえない」もう天然知能じゃどうにもならない。今後すべての業種、全ての領域でこれが浸透していく。人間が働かなくていい時代までもう秒読みだ。 / “[第三局] 人工知能「…” https://t.co/XyCPK0PT2y — Xevra Lindich (@xev_ra) 2016年3月13日 実に感無量だ ついに人工知能が人類を超えた事が確認された。唯一人間が得意だった囲碁でAIが勝ったという事は、今後AIはどんな領域においても問題さえ設定されれば人類を打ち負かす事ができる事を意味する。もう未来永劫人類はAIに勝つ事は無いのだ。 もちろん、現状のAIは世界観が無いので価値観もなく、問題も設定しない。だから直ちに社会の何かが変わる訳ではないが、産業の全領域、全分野でじわじわとAIの活用が進み、気が付いたら人間にやらせる仕事が無くな

    ついに人類に最後の試練がやってきた。今ここに人類存亡の戦いが始まる - xevra's blog
  • 昔のSFにはネタが山ほど転がってるぞ! 使わなきゃ損だぞ!

    反響が大きかったんでまとめてみました。 ここで提示したのは、換骨奪胎できそうな例のほんの一部です。もちろん活字SFだけじゃなく、昔の映画やドラマ、歴史小説やサスペンス小説なんかにも、まだまだネタはたくさん眠っているはずです。 これは基礎教養とかの問題じゃなく、作家が生き残ってゆくための生活の知恵みたいなもんだと思ってください。

    昔のSFにはネタが山ほど転がってるぞ! 使わなきゃ損だぞ!
    Joetip
    Joetip 2016/02/25
     有名な作品で「殴られただけでタイムスリップ」というのなかったっけ。
  • 「サイボーグとアンドロイドの差」「『サイボーグ』は時代遅れ?」…SF作家・山本弘氏を中心に(”タイムリープ”の用語論も追加) - Togetterまとめ

    ロボット/アンドロイド/サイボーグ ……SF内では、それぞれ意味があるんですけど、結構その定義が曖昧な人もいるようです。 SF警察出動だ!…いやその前に「サイボーグって最近では使われなくなったのでは?」「”義体”とかの用語になった?」「ダサいイメージに?」など山弘氏@hirorin0015のツイートを発端に多彩な声が…。そこに「タイムリープとタイムトラベルの違い」まで出てきておおさわぎ。

    「サイボーグとアンドロイドの差」「『サイボーグ』は時代遅れ?」…SF作家・山本弘氏を中心に(”タイムリープ”の用語論も追加) - Togetterまとめ
  • 旭日旗とナチスのデザインで物議、アマゾンがNY地下鉄の広告撤去

    米ニューヨークの地下鉄の座席に掲げられた、旭日旗とナチス・ドイツのシンボルを使用した米アマゾン・ドットコムのドラマ広告(2015年11月24日撮影)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 【11月25日 AFP】米インターネット小売り大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)がニューヨーク(New York)の地下鉄に掲示した、ナチス・ドイツ(Nazi)の鷹の紋章と日の帝国主義の象徴とされる旭日旗のデザインを使用したドラマ広告が、非難が殺到したために撤去に追い込まれた。 米国旗に日独の両シンボルを融合させたこの広告は、同社制作のドラマ「The Man in the High Castle(高い城の男)」のプロモーションとして、ニューヨーク州都市交通局(MTA)から許可を得た上で、タイムズ・スクエア(Times Square)を走る地下鉄の座席を塗り替える形で掲示された。

    旭日旗とナチスのデザインで物議、アマゾンがNY地下鉄の広告撤去
    Joetip
    Joetip 2015/11/26
    『高い城の男』かよと思ったらやっぱりそうだった。
  • 「太陽系から最も近い太陽系外惑星」、実際には存在していなかった | スラド サイエンス

    このほど発表された研究によると、太陽系から最も近い太陽系外惑星として話題になったケンタウルス座α星Bbは実際には存在せず、観測データ上にのみあらわれた「幽霊」だったことが明らかになった(ナショナルジオグラフィック)。 ケンタウルス座α星Bbはドップラー法という手法によって発見されたが、データがまばらだったために誤って「存在しない惑星を出現させてしまった」という。 2012年にこの惑星の存在が報告されたときには、推定質量が地球程度だったこともあり、画期的な発見と評された。ケンタウルス座α星系は、地球からの距離がわずか4.3光年で、『アバター』や『トランスフォーマー』などのSF作品の登場するキャラクターの故郷に設定されている。

    Joetip
    Joetip 2015/11/10
    「ケンタウルス座α星系は、地球からの距離がわずか4.3光年で、『アバター』や『トランスフォーマー』などのSF作品の登場するキャラクターの故郷に設定されている。」
  • 【訃報】生頼範義さん死去 見るだけでワクワクするポスター描ける人がまた一人逝った : 暇人\(^o^)/速報

    訃報】生頼範義さん死去 見るだけでワクワクするポスター描ける人がまた一人逝った Tweet 1: 目潰し(東京都)@\(^o^)/:2015/10/27(火) 20:21:17.47 ID:tUleJTB90.net 生頼範義さん死去 10月27日 17時49分 訃報です。宮崎市在住の世界的なイラストレーター、生頼範義さんが、27日、肺炎のため、国富町内の病院で亡くなりました。79歳でした。 生頼さんは、宮崎市を拠点に、「スターウォーズ」や「ゴジラ」シリーズのポスターなどを手がけた世界的なイラストレーターで、おととしには、県文化賞を受賞していました。 通夜は、28日午後7時から、告別式は、29日午後0時10分から、いずれも、宮崎市のプリエール宮崎花ヶ島の杜で執り行われます。 http://mrt.jp/localnews/ 2: キングコングラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:

    【訃報】生頼範義さん死去 見るだけでワクワクするポスター描ける人がまた一人逝った : 暇人\(^o^)/速報
    Joetip
    Joetip 2015/10/28
    結構名前知らない人が多いんだな。文庫本の表紙を量産していた頃なら裏返せば名前がすぐ分かったが。
  • 【悲報】SF小説の表紙がラノベみたいになる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【悲報】SF小説の表紙がラノベみたいになる Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:05:50.53 ID:WWTKyhrh0.net 買い辛ンゴ……… 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:06:24.70 ID:v1eaA2P0p.net これほんとやめてほしい 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:07:28.26 ID:KaEbmBEH0.net ラノベとなにが違うんや 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:07:30.38 ID:WWTKyhrh0.net 内容は普通のSFなのに当買いにくいンゴねぇ…… 【iPhone予約】新型iPhone ついに予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/

    【悲報】SF小説の表紙がラノベみたいになる : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • なぜ韓国ではSFが流行らないのか 孔子の教えとの関係性

    韓国ではSFが流行らない」――韓国SF&ファンタジー図書館館長Jeon Hong Sikさんは話す。韓国において、これまで「SF」に分類されている小説はわずか棚1個に収まる程度。なぜこのようなことが起きているのか。8月29~30日に開催された「第54回日SF大会 米魂(こめこん)」のプログラム「韓国SF入門」で語られた内容をレポートする。 韓国において「SF」に分類されている小説はこれだけ (左)韓国SFファン活動をしており当日は通訳を主に担当した朴零さん、(右)韓国SF&ファンタジー図書館館長Jeon Hong Sikさん 韓国SFが流行らないのには理由がある。それは儒教を切り開いた孔子の教えと深く関係しているという。孔子は「怪しい力」「超自然的なこと」を語らなかった。例えば、韓国では何か願いごとをするときも「大学に合格しますように」「出世しますように」といった内容がほとん

    なぜ韓国ではSFが流行らないのか 孔子の教えとの関係性
    Joetip
    Joetip 2015/09/03
    じゃあ、韓国の人に『孔子暗黒伝』を読んでもらおう。もう読まれてると思うけど。
  • 【増補完結】「歴史改変」「文明チート」元祖?マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」から考える - 見えない道場本舗

    この前の 「ピラミッドからきちんと知識を積み上げてけば、人類は火星にも行けたはず。どこかで『伝承失敗』があった」 -http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150823/p4 に多数のご反響、ありがとうございました。 で、この記事の中でこういうのを書いた。 ……「特許制度」にくわえて、当に「学会」というものを考えた人はえらかった… (略) 自分は江戸時代にタイムスリップしたら、脚気治療の名医として活躍しつつ(「米ぬかえ」でOK)、お殿様に説いて江戸の都に「特許庁」と「将軍立学会」を設立し、その事務局の仕事っていきたいと思っている。 この「もし自分がタイムスリップしたら何の技術を見せられるか」問題は、以前から考察している(笑)のだけれど、 村上もとか「仁−JIN」から〜 さて私たちはタイムスリップしたとき何の技術を見せられるか? - http://d.hate

    【増補完結】「歴史改変」「文明チート」元祖?マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」から考える - 見えない道場本舗
    Joetip
    Joetip 2015/08/27
    「闇よ落ちるなかれ」も面白いよ。絶版だけど。西ローマ帝国末期にタイムスリップした男が中世暗黒時代を食い止めようとするお話。
  • スタニスワフ・レムのキャラクター「泰平ヨン」の由来とは

    大野典宏@ただの一読者 @oono_n あ、静かなるドンで思い出した。泰平ヨンって、なんでその名前なの?という疑問、みんな感じていると思う。これって、ショホーロフの「静かなるドン」(Тихий Дон)のパロディだということが前提にあって(続く) 2013-04-25 16:40:12 大野典宏@ただの一読者 @oono_n レムは、そのまんま主人公の名前を「Tichy Ijon」にしちゃっているから、翻訳がややこしくなって、袋一平先生が「Тихий」だけでも日語にしようとして「泰平」と命名されたという経緯があったり。だから、今さら何で?と聞かれても、「それが適切だから」としか言えない悲しさ。 2013-04-25 16:41:37

    スタニスワフ・レムのキャラクター「泰平ヨン」の由来とは
  • 開発が進む「4Dプリンター」って、何ができるの? | TABI LABO

    モノだけでなく、ウイルスや臓器まで作ることができるバイオプリンティング技術など。いまや3Dプリンターは、幅広い分野で利用されるようになった。 ところで、3Dプリンターをさらに進化させた「4Dプリンター」をご存知だろうか? そこからプリントアウトされたものは、自律運動する機能を持つという。 オーストラリアのウーロンゴン大学によって開発された新型の4Dプリンターでは、熱などの外的要因によって変形する物質を出力することができるという。じつは、4Dプリンター自体はこれまでも存在していたが、動きの限界や脆さが懸念されていた。 しかし、新たな発表された装置では、動きを与えるだけでなく、物質そのものの形を変えることができる。これにより、ソフトロボティクスと呼ばれている新しい分野でも大きな期待が寄せられている。簡単にいえば、人工筋肉など柔らかいロボットを印刷できるということだ。 Reference:Ame

    開発が進む「4Dプリンター」って、何ができるの? | TABI LABO
    Joetip
    Joetip 2015/06/03
    なんだよ過去や未来に電送できるとかじゃないのか。
  • 聖書物語としての『チャッピー』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    ■チャッピー (監督:ニール・ブロムカンプ 2015年アメリカ映画) ■良くも悪くもニール・ブロムカンプ映画 ニール・ブロムカンプの最新SF映画『チャッピー』、実は最初あんまり観に行く気がしなくてね。だって自意識持ったロボットだのAIとかいうテーマってもう傷気味でさあ。ってか、自意識持ってなんかいいことあんのか?ニール・ブロムカンプの映画自体『第9地区』はそのアレゴリーの在り方が面白かったけど『エリジウム』はその二番煎じだったし、全体的にシナリオが乱暴だなあ、と思えて監督自身への期待度が薄まってきてたんですよ。とか言いつつ暇だったんでプラプラと劇場に行ったんですが、なんでしょう、良い意味でも悪い意味でもやっぱりブロムカンプらしい作品でしたね。 舞台は例によって近未来の南アフリカ・ヨハネスブルグで、例によって治安が悪くてたちの悪いチンピラがいて、例によって汚れたデザインの機械やら武器が登場

    聖書物語としての『チャッピー』 - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
    Joetip
    Joetip 2015/06/02
    確かに「エリジウム」のマット・デイモンが装着するパワードスーツも「磔刑」のイメージだからな。
  • 光速についていつも思うんだけどさ、 例えば30万kmの硬い糸を用意して..

    光速についていつも思うんだけどさ、例えば30万kmの硬い糸を用意して、引っ張ったら力が伝わるから、それを「1」や「0」に読み替えたら、情報は光速を超えて一瞬で伝わったことにならないのかなツイートする

    Joetip
    Joetip 2015/06/01
    『闇の左手』で似たような原理を応用した通信機が出てきたと思ったが、あんま覚えてない。
  • 牧眞司/フィリップ・K・ディック『ヴァルカンの鉄鎚』(佐藤龍雄訳)解説全文[2015年5月] : Web東京創元社マガジン

    2015年05月08日13:29 by 東京創元社 牧眞司/フィリップ・K・ディック『ヴァルカンの鉄鎚』(佐藤龍雄訳)解説全文[2015年5月] カテゴリSF 「ディックSF、これぞ最後の一撃!」(2015年5月刊『ヴァルカンの鉄鎚』解説[全文]) 牧 眞司 shinji MAKI 書は一九六〇年に刊行されたフィリップ・K・ディックの長編Vulcan's Hammerの全訳である。原書初刊はエースのダブルブック(ふたつの作品が背中合わせに製され両面に表紙絵がついている)で、ジョン・ブラナーのThe Skynappersとのカップリングだった。 タイトルの「ヴァルカン」とは超高性能の巨大コンピュータだ。初代〈ヴァルカン〉の開発は一九七〇年とされ、作中では「第一次核戦争の初期」と説明している。ディックが作を執筆していた時期は冷戦下で東西両陣営が核兵器開発にしのぎを削っており、この設定には

    牧眞司/フィリップ・K・ディック『ヴァルカンの鉄鎚』(佐藤龍雄訳)解説全文[2015年5月] : Web東京創元社マガジン