回答 (3件中の1件目) たしかに2023年現在、米オラクル社はJavaScriptの商標を持っています。 ただ、あくまで持っているのは「商標」なので「有償化」をしようとするとしても、あくまで商標権の範囲でしかやりようがありません。 JavaScriptの標準規格であるECMAScript (ISO/IEC 16262などで規定されています)といったものに対して、お金を払わないと使わせないぞ、ということは出来ないわけです。そもそもそんな権利を持っていないわけですね。 やれるとしたならば、"JavaScript"を名乗りたければ金払え、ぐらいでしょうか。これはおそらくあまり困らなくて...
